東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 07:26:30

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 201 コメ王

    セミナー参加しました。
    価格についてコメント無しでしたが
    480万とか行くのかな?

  2. 202 匿名さん

    足立でも北千住駅近ならまあ納得だが京成線の千住大橋で400だの480だのとは、まさにバブルですな。
    バブルはいつか弾ける、またはしぼむ。だからこそバブル。
    それが明日なのか2年後なのか、何が引き金になるか、それは神のみぞ知る。

  3. 203 マンション

    >>202 匿名さん

    1億越えがデフォルトですよ
    価格公開が楽しみですな

  4. 204 匿名さん

    上野に行く以外、どこ行くにも乗り換え必要なこの駅で、億まで出して買うかな。
    ハザードもねぇ。。。
    その金額なら、もっと立地がいいとこあるんでは?
    それか、単にタワー好きが買うのか。

  5. 205 マンション

    >>204 匿名さん

    いや、そういう視点ではなく、今はバブルなので億ションなんですよ。バブル終われば、半値でしょ

  6. 206 マンション

    >>205 マンションさん

    fyi
    ご参考に

    https://note.com/factstock/n/nbbd692b03404

  7. 207 コメ王

    480もいきますか?

  8. 208 コメオ

    >>207 コメ王さん

    話した感じ、かなり十条タワーを意識していたので、480はいくと思いますよ

  9. 209 匿名さん

    ここはマンション以外の開発整備は続きますか?
    そろそろ終了した感もありますが。

  10. 210 匿名さん

    バブル弾けたら『半値八掛け二割引き』だろうなここは。

  11. 211 コメオ

    >>210 匿名さん

    言い過ぎ 笑
    バブルが弾けたら、1億→4000-4500だと思いますよ。
    USでは逆イールド、リセッション入り確実、昨晩住宅指数が悪化。
    日本にもリセッションの煽り、金利政策変更

    不動産は下落圧力が強く、もはや上がる要素少ないのでは?

  12. 212 匿名さん

    今日のWBSでマンション動向をやってたけど、今や高すぎる新築マンションだけに価値を求めず、中古マンションが注目されつつあるそうな。
    メルカリやSDGs等で、中古という物に抵抗感がなくなってきたからだとか。

    となると、立地と条件の良い中古も、選択肢になりますね。
    十条のタワマンもそうだけど、あまり高値となって、最初から検討外となってしまうかもしれませんね。

  13. 213 匿名さん

    本日ウェビナー楽しみ
    間取り気になる

  14. 214 コメオ

    >>213 匿名さん

    間取りは良いですよ~でも、マーケットを説明されJojoタワーの価格を意識して話されます。ここの価格が気になるなら、Jujoの価格を調べてみては?

  15. 215 匿名さん

    >>197 こめおさん
    そんな感じでしたか…
    自分も説明会に参加しましたが、具体的な価格レンジが想像できるような情報は出てきませんでした。印象なので人それぞれかもしれませんね。

    足立区で480以上なら、他のエリアを探したくなってしまいますね…

  16. 216 コメオ

    >>215 匿名さん

    自分も具体的な情報は一切ありませんでしたが、最近のタワマンの坪価格を表示したスライドで説明を受けました。その中の雑談が盛り上がり、今は相場が高く、(2025年の竣工なので3年後の相場を予想して値付けされた)十条の値付けはマーケットの一つの指標として参考にしますと。
    480ならサプライズなし、それ以上なら高い意味でサプライズでしょうか

  17. 217 匿名さん

    >>216 コメオさん
    そういうことでしたか、ありがとうございます。
    十条を参考としてと言う言及があったなら納得です。
    私の場合、十条と千住大橋というエリアを並べて単純に坪単価を設定して高い物件にしてまうと、物件価値とのバランスが取れるのかな、と思ったんです。
    このあたりが、土地勘のある・なしなど、人それぞれの部分かもしれませんね。


    物件に興味はあるのですが、個人的に割高感を感じてまで購入しようとは思えないエリアで…、そういう値付けになってしまうと残念ですね。

  18. 218 コメオ

    >>217 匿名さん

    言葉は悪いですが。所詮、千住ですからね。1億を払うなら、良い中古はたくさんSUUMOにありますよね。
    最近、不動産は高くても勢いがあるから、あえて高めに値付けしようという傾向があるので、私はトンデモ金額がつくのではと思います。
    そうでないど、わざわざパワポ資料に盛り込まないと思いますよ

  19. 219 匿名さん

    北千住駅として出た最近のタワーで高値で8000万位でしたか。
    ここは北千住物件として出すとしたら、徒歩20分ですからねぇ。
    千住大橋、と検索する人は中々いないでしょう。

  20. 220 コメオ

    >>219 匿名さん

    立地すら関係ないバブルなので、億だせる人だけ買ってください。

  21. 221 匿名さん

    億ション大魔王

  22. 222 コメオ

    >>221 匿名さん

    億ション大魔王がたくさん誕生しそうですね
    高いと考えてる方が良いですよ。私は低層狙いなので9000万前半であることを願ってます

  23. 223 匿名さん

    坪380ぐらいなら買う

  24. 224 コメオ

    >>223 匿名さん

    あり得ないだろ
    380なら蒸発案件

  25. 225 匿名さん

    スミフ物件なので、最初に480以上の坪単価で出すとなると、以降もっと高くなるって事で、となると500以上になる可能性があるって事ですよねぇ。
    そこまでしてのこの立地で、買いなんでしょうか。

  26. 226 コメオ

    >>225 匿名さん

    今はバブルなので、買う人は買うでしょう。
    それでも、完売すると思います
    貧乏人は買えない物件ですな

  27. 227 匿名さん

    >>226 コメオさん

    バブルだから慎重になるのでは?
    弾けたら痛いですよ。
    まぁ、足立区に懐疑的な日本人より、イメージを知らない外国人が円安を機にバルク買いしたりしてね。

  28. 228 コメオ

    >>227 匿名さん

    都内タワマンだけで、中華から見たら誤差範囲
    億ションだろうが、余裕で売れるわな

  29. 229 匿名さん

    ここよりは十条のタワーがマシだろ。
    ハザードリスクがないだけでも。
    まあどっちも値下がり局面では苦労しそうだが。

  30. 230 コメオ

    >>229 匿名さん

    たしかに
    価格的には同等だから、あとは場所の好み

  31. 231 匿名さん

    住友はどんどん価格上げるの。
    なので、最初購入するのが良い。?ってほんと?

  32. 232 匿名さん

    スミフ物件なので、最初に480以上の坪単価で出すとなると、以降もっと高くなるって事で、となると500以上になる可能性があるって事ですよねぇ?

  33. 233 匿名さん

    足立区の星ビー○たけしさん買わんかな
    ツービート

  34. 234 コメント王

    TOKYO W VISION というコンセプトからすると隣の区画にもタワマンでツインタワーか!

  35. 235 コメオ

    >>234 コメント王さん

    隣のタワーはバブルが続けば、600ですかね

    第1期から買うべし
    予想480

    第二期以降500

    を予想します

  36. 236 通りがかりさん

    >>231 匿名さん

    南千住なんて住むとこじゃ無いとか言われてたけど、今やタワマンだらけの人気エリア。
    都心ビューは価値があるかもね。

  37. 237 コメオ

    >>236 通りがかりさん

    南千住はセレブの街
    億は当たり前

  38. 238 匿名さん

    >>237 コメオさん

    南千住がセレブの街と、思った事はありません。

  39. 239 コメオ

    >>238 匿名さん

    セレブの定義を間違えてました、失礼
    まあ、これから億ション乱立
    庶民は群馬、筑波まで行かないと買えない状況になりますな

    億ションだろうが借金して買っとけ

  40. 240 匿名さん

    そして
    背伸びしてペアローンで無理して離婚。
    バブル弾けて売れずに破綻。



  41. 241 コメオ

    >>240 さん

    あるあるですなー
    ペアローン、パワカが頑張って億ション買うから面白い

  42. 242 匿名さん

    バブル崩壊後が楽しみだな。
    ここみたいな微妙な立地なら半値もあり得る。
    坪単価500万円売出し頭金なし購入10年以内売却なら下手したら精算金二千万円オーバー。
    人の不幸で飯が美味い。

  43. 243 コメオ

    >>242 匿名さん

    笑えますな~
    離婚になり、半値以下で投げ売り
    最悪、自己破産なり~

  44. 245 コメオ

    >>244 匿名さん

    かなり前向きだな
    でも、家庭環境は最悪だな
    不動産のために我慢

    ローン返済時が卒婚だな 笑

  45. 246 匿名さん

    財産分与はこのマンションで良いわ
    貴方が出て行ってね

  46. 247 コメオ

    >>246 匿名さん

    きゃー
    私は山谷の簡易施設で暮らします~

  47. 248 通りがかりさん

    お後が宜しいようで(爆笑)

  48. 249 マンション検討中さん

    足立区アドレスで坪500万なんて有り得んわ。
    いくら強欲なスミフでもさすがにそんなメチャクチャな値付けはしないだろ。

  49. 250 マンション検討中さん

    エレベーターの台数と20Fを超えるタワーパーキングが気になります。
    どちらも待ち時間が長そうなのですが。。

  50. 251 コメオ

    >>249 マンション検討中さん

    坪500だと、いまや安いですよ
    スミフタワマンであれば、妥当だと思います

  51. 252 匿名さん

    だったら足立区以外のスミフ検討しようかな。

  52. 253 コメオ

    >>252 匿名さん

    足立以外のスミフはもっと高いですよ
    いまはバブル
    デベが好きな価格をつける新時代

  53. 254 マンコミュファンさん

    >>247 コメオさん
    十条タワーにも荒らし書き込み
    こちらにも荒らし書き込み
    スレッドに関係なく
    検討する気もないのに
    やめたほうがよいよ
    どのスレッドでも安いしかいわない

  54. 255 匿名さん

    >>250 マンション検討中さん
    たしか、機械式のもいくつかあるんじゃなかったでしたっけ?よく使う人はそっちが便利?
    私はあまり使わないのでタワー式でいいかなと思ってます。

  55. 256 マンション検討中さん

    >>254 マンコミュファンさん
    この方、シティハウス町屋でも、ライオンズ南千住でも荒らしやってますよね。

  56. 257 匿名さん

    この程度の荒氏ならかわいいもんだ笑

  57. 258 マンション検討中さん

    >>257 匿名さん
    お疲れさまで~す(草)

  58. 259 匿名さん

    >>253 コメオさん

    足立はなぜ安いの?

  59. 260 コメオ

    >>259 匿名さん

    イメージ悪いっしょ
    山谷だぞ

  60. 261 匿名さん

    >>260 コメオさん

    山谷は南千住の荒川区

  61. 262 コメオ

    >>261 匿名さん

    誤差範囲
    汚いおっさんがチャリこいで酔っ払ってるぞ

  62. 263 匿名さん

    >>262 コメオさん

    それは三ノ輪。台東区

  63. 264 コメオ

    >>263 匿名さん

    いやいや、千住大橋にも普通にいるで
    河原みてみろよ
    ホームレスみたいのが寝てないか?

  64. 265 匿名さん

    >>264 コメオさん

    荒川なら見たことあるけど、それは千住新橋。
    隅田川で町屋方面なら見たことある。

  65. 266 コメオ

    >>265 匿名さん

    千住大橋にもいますよ
    夕方にシート敷いて、汚いおっさんが酒飲んでんじゃん

  66. 267 マンション検討さん

    >>266 コメオさん
    コメオさん
    いちいちお疲れ様です
    暇なんだね
    色んな掲示板あらすのは
    辞めてください

  67. 268 匿名さん

    >>266 コメオさん

    そりゃ見たことないわ。
    隅田川沿いもせっかく色々きれいに整備してるのに、残念。

  68. 269 さくま

    >>268 匿名さん


    磁場はどうなんだろ?

  69. 270 匿名

    >>269 さくまさん

    期待することは、

    周辺マーケットを無視した価格設定

    ですね^_^

  70. 271 マンション検討中さん

    >>261 匿名さん

    荒川区の南千住の一部と台東区だぞ

  71. 272 匿名

    >>271 マンション検討中さん

    想像しなさい
    小蝿がたかってたら、その周りも小蝿がいるだろ
    同じ理論

  72. 273 匿名さん

    TOKYO W VISION というコンセプトからすると隣の区画にもタワマンでツインタワーか!

  73. 274 匿名さん

    ツインタワー計画楽しみだ

  74. 275 匿名さん

    千住大橋ねぇ。子育てするのにはほんといい街だよ。
    道広いし。ポンテポルタ便利だし。幼児用の公園もあるし。南千住汐入みたいな雰囲気。

  75. 276 マンション検討中

    >>275 匿名さん

    億払える人だけ

  76. 277 匿名さん

    子供が多すぎて朝からうるさい。

  77. 278 匿名さん

    子供はすごく多いですよね。
    足立区内でも、ココまでこどもが目立つ街ってそんなにないように思う。
    勝負できて、新田エリアとか?
    子供さんがいる人にはひたすら暮らしやすい街だと感じました。
    習い事関係も結構この街の中で充実しているから
    小学生だったら子供だけでも通えそうです。

  78. 279 よしーだ

    当該地区は保育園においては充実してきたものの、学童や児童館には力を入れてない印象。

    ご参考までに。

  79. 280 よしーだ

    というのもオーベル、アクアヴィスタのキッズたちが小学生にスライドした影響もあるかと思います。
    あくまで私見ではありますが。

  80. 281 匿名さん

    このスレには検討者がいないんだね。
    オンライン事前案内会の話題が全然出て来ない。

    すまいよみ氏が案内会の記事書いてるから貼っておくね。予想価格も出てるよ。
    『シティタワー千住大橋 オンライン事前案内会に参加 価格は?!』
    https://www.takenote1101.com/entry/%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b...

  81. 282 通りがかりさん

    >>281 匿名さん

    予想安すぎるわ。400超えるでしょ。

  82. 283 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  83. 284 評判気になるさん

    400なわけねーだろ。足立区で京成沿線。快速はあってないようなもん実質各停駅。しかもタワマンのくせに5分も歩かなきゃいけない。

  84. 285 口コミ知りたいさん

    >>284 評判気になるさん

    億払えるから、高くして

  85. 286 検討板ユーザーさん

    >>281 匿名さん

    オンライン説明会では、億超えして欲しいと要望を伝えましたよ。抽選が1番迷惑

  86. 287 匿名さん

    足立区の京成線特急通過駅、しかも466戸(ツインタワーだとすればその倍)売るんだから1期が370万というのは妥当では?
    眺望の良さとかエリアの評価が上がれば徐々に値上げしていくんだろう。

    欲しければ選び放題の1期を買う。結局それが一番安い。スミフ物件のお約束。

  87. 288 マンション検討中さん

    370は安すぎじゃない。。。370-400は買い物件かと

  88. 289 マンション検討中さん

    >>288 マンション検討中さん

    いまはバブルなので、どんな価格でも売れるよ

  89. 290 評判気になるさん

    >>289 マンション検討中さん

    バブル?こんな安いのに?

  90. 291 匿名さん

    370でスタートして最終期は500。
    スミフ物件を検討した人ならわかりますよね。

  91. 292 匿名さん

    匿名さん
    >>281 匿名さん
    すまいよみ氏他Mブロガー、本当にお金貰ってないなら、都合悪いこと書かないのは何故なんだろうね…。少なくとも、住居なんだから災害リスクなどはきちんと説明しないのは危ういと感じるんだけど。

    ここは、高潮とか氾濫とかもあるけど、地震リスクが非常に高い。j-shis画面(ここは青●)を貼っとくけど、東京でも最大震度7行きやすいところと、6台にとどまるところ等違いがある。ここの辺りは、全国の中でも、表層が非常に速く動き、震度も非常に大きいと予想される地震リスク最高カテゴリーの場所。

    ファミリーで永住できる居住性が第一と、すまいよみ氏は書いているが、人に何千万~数億の買い物勧めるなら、震度6強が30年で4割もの確率で発生する場合に、制振対応で問題ないのか、タワマンで一部躯体変形損傷等の修復は可能なのか、費用はどのぐらいかかるのか、その結果、本当に永住できるのかなど、踏み込んで検証してから人に勧めてほしいし、そういうことこそ教えてほしいよ。

    そうでないと、プロのフリした、ただの買い煽りにしか見えない。

    1. 匿名さんすまいよみ氏他Mブロガー、本当に...
  92. 293 匿名さん

    >>292 匿名さん

    ここは制震でなく耐震では?

    トップページに
    >地上42階建て・全466邸のタワーレジデンス
    と書かれていますが、同じスミフの綾瀬のタワーは
    >地上32階建、全427邸・大規模制震タワーレジデンス
    という表現です。

  93. 294 匿名さん

    ついこの間まで災害リスクありの分価格が明らかに安かったからまだよかったですね。それでも選択肢少ないから売れてくんでしょう。

  94. 295 eマンションさん

    >>294 匿名さん

    バブルだから、災害リスクなんて関係ない
    億ションだから買うしかない!
    バブル!バブル!

  95. 296 検討板ユーザーさん

    >>292 匿名さん

    多分買う人には関係ないし、スミフは無視して値付けしますよ

  96. 297 匿名さん

    >>296 検討板ユーザーさん

    デベが利益最大化なのは言う通り当然で仕方ないとしても、ブロガーも最近はデベと同じスタンスが多くて萎える。
    もうちょっと別の中立的・客観的な立場から、売り手からは得られない情報を整理して出せるようでないと、デベの広告塔にしかなってない。

  97. 298 マンション掲示板さん

    >>297 匿名さん

    最近はデベがとんでも金額つけて、無理矢理買わされてますよね
    そういう意味で萎えますね
    ここも1億ぐらいつけて3年かけて売るのでしょうね

  98. 299 匿名さん

    千住大橋で億超えるなら、北千住の千住ザ・タワーの中古買うわ。

  99. 300 匿名さん

    >>299 匿名さん

    スミフの大量広告で千住大橋が「憧れの街」になります。
    北千住がなんぼのもんじゃい!って空気を醸成。
    もちろん販売が終わったらイリュージョンは終了しますけど。

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸