東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 07:34:30

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 10025 匿名さん 2025/01/16 17:09:00

    >>10018 通りがかりさん

    そう思いますね。こんなとこうをうろちょろしてないで港区買えばいいだけ。

  2. 10026 eマンションさん 2025/01/16 23:21:48

    どの投稿に対してガミガミ言ってるんですか?CTTBのはなしだったら有明は都心ではないですよね

  3. 10028 マンコミュファンさん 2025/01/17 01:17:32

    >>9951 eマンションさん
    ? 見たことないが

  4. 10030 匿名さん 2025/01/17 03:28:03

    >>10016 マンコミュファンさん
    都心でもないし、投資向けでもないし、完全に実需向け物件なんだから、
    大きな含み益は望めなくても、最低限5年住んで残債割れの可能性はなさそうだし、
    今後の市況次第では価格維持はしてくれる可能性も高いし、それで十分じゃないかね。

  5. 10031 通りがかりさん 2025/01/17 04:30:36

    >>10016 マンコミュファンさん
    今時点で中古目安375ってことは、一期一次で380くらいでここ買った人は大勝利やな、おめでとう。 価格維持は確定、含み益も十分望めるじゃん、羨ましい。

    ここの一期一次の時なんて、高過ぎて誰も買わないだの、残債割れ確定だの、散々な言われようだったのになぁ。。 やはり逆境の中でもリスク取って買える人が勝つんだろうね。

  6. 10032 名無しさん 2025/01/17 07:04:09

    >>10031 通りがかりさん
    完敗で草
    購入者のこと煽りすぎやろ

  7. 10033 匿名さん 2025/01/17 09:12:48

    >>10032 名無しさん

    いや、勝ちですよ。普通に。
    ていうか、東京で20%も下がったタワマンあるの?ないんだが?

  8. 10034 匿名さん 2025/01/17 09:32:38

    勝ちと言えるかね?
    ここの一期一次と同時期の分譲で、価格が倍以上になってるマンションもあるからねぇ。。

  9. 10035 検討板ユーザーさん 2025/01/17 09:39:49

    >>10033 匿名さん
    坪380で買ったものが375の評価で勝ち?ネタでも煽りでもなく本気で言ってたんですか?初期費用売却時費用考えると思いっきり赤なんですが。

  10. 10036 名無しさん 2025/01/17 09:45:14

    >>10035 検討板ユーザーさん

    どういう計算?笑笑
    頭つかおうよ

  11. 10037 検討板ユーザーさん 2025/01/17 09:47:08

    >>10034 匿名さん

    十分な収入と与信に余裕さえあれば、勝ちといっても相対的にはよりよい物件はあったろうね。

  12. 10038 管理担当 2025/01/17 09:52:40

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 10039 匿名さん 2025/01/17 09:55:41

    >>10037 検討板ユーザーさん

    ですなあ。お金があれば都心、港区買うわけでね。

  14. 10040 マンコミュファンさん 2025/01/17 09:59:11

    >>10036 名無しさん
    逆に380で買ったものが375の評価額で含み益が取れる計算式を教えて下さい。

  15. 10041 名無しさん 2025/01/17 10:05:40

    >>10040 マンコミュファンさん
    含み益とれるなんて言うてませんがな笑
    君は算数の前に国語だわ

  16. 10042 マンコミュファンさん 2025/01/17 10:09:36

    >>10041 名無しさん
    赤字を否定しているのですから黒字(含み益)になる根拠をお示しいただけますか?
    読解力が足りないのはどちらでしょう。

  17. 10043 通りがかりさん 2025/01/17 10:14:13

    おっしゃる通りで算数どうこうの話ですらありません。7500で買ったものが現時点7400ならば含み益などありません。初期費用や売却諸費用を考慮すればマイナスは当然膨らみます。あえて説明する必要もないほど簡単なことですが説明を求められたため簡潔に。

  18. 10044 通りがかりさん 2025/01/17 10:31:51

    含み益しか見えない、マンションを儲ける道具にしか思っていないような、そんな視野しかない方々は、こんなところで時間潰してないで、一刻も早く港区でマンション買ってきたら?
    ここは儲けるためのマンションじゃないんだから、ここに居る時間がもったいないよ?

  19. 10045 検討板ユーザーさん 2025/01/17 10:48:38

    >>10044 通りがかりさん
    ここは資産性が厳しいということですかね~みなさん同じ認識なんですね

  20. 10046 マンコミュファンさん 2025/01/17 10:48:53

    このスレ、なんで資産性だの含み益だのでこんなに盛り上がるんだろ。
    どう考えても即転売益やらを狙う物件じゃないのに。
    利益が欲しいんだったら港区やら都心区以外に選択肢ないだろ。足立区で転売益求めるのが間違いだと思うがね。

    明らかに実需向け、長期的な観点で資産形成狙う物件だろ。

  21. 10047 マンコミュファンさん 2025/01/17 10:50:45

    >>10045 検討板ユーザーさん
    港区に比べたら資産性厳しいに決まってるでしょ。
    資産性気にするなら港区へどうぞ。

  22. 10048 マンション検討中さん 2025/01/17 10:55:44

    >>10046
    長期的な観点で資産形成を狙うなら資産性の高い物件を買うべきですよ。ここは資産形成など二の次という人がターゲットですよね?

  23. 10049 検討板ユーザーさん 2025/01/17 11:04:48

    >>10048 マンション検討中さん
    資産性の高い物件なら短期的にも資産作れるでしょ。 早く港区でマンション買って、転売繰り返して短期にお金儲けしなよ。

  24. 10050 匿名さん 2025/01/17 11:07:29

    >>10048 マンション検討中さん

    だから資産性を一番に考えるなら港区とか買いなって。資産性一番に考える人がなんで千住のスレに居座ってるの?

  25. 10051 マンコミュファンさん 2025/01/17 11:10:25

    資産性が低いエリアであることを自覚しているからこそここまでムキになるんでしょうね。比較対象が港区しか挙げられない点が面白いですが23区内でどの程度なんでしょうかね。下から何番目?

  26. 10052 マンション掲示板さん 2025/01/17 11:17:46

    >>10051 マンコミュファンさん
    あなたのような人以外は、ここにいる人は誰もムキになってないでしょ。明らかに足立区は資産性高いエリアじゃないんだから。
    江戸川やら葛飾やらと最下位争いしてるでしょ?

  27. 10053 マンション掲示板さん 2025/01/17 11:19:31

    すまん、本当に疑問なんだけど、
    港区都心の資産性抜群・即転売可能物件を買える(であろう)ネガキャン勢、なんでわざわざこのコミュニティに来るんだろう?
    本当はここすら買えない人が悔しさのあまりコミュニティに張り付いているのでは?と邪推してしまうほどの粘着性ですよね笑笑

  28. 10054 通りがかりさん 2025/01/17 11:23:22

    >>10052 マンション掲示板さん
    全く同じ意見です。資産性低く、23区内最下位争い。
    ここの資産性が高いと勘違いしている人もいるから荒れるんでしょうね。

  29. 10055 匿名さん 2025/01/17 11:30:54

    >>10054 通りがかりさん
    23区で一番資産性が低いのは、運河に未処理下水が放流されている品川や夢の島じゃないですか?

  30. 10056 匿名さん 2025/01/17 12:13:09

    >>10053 さん

    >>10053 マンション掲示板さん
    本当にそう。資産性最優先なら、資産性トップの港区やら都心区で買って即転なり狙えばいいだけ。
    都心区とは正反対タイプのこの物件に粘着する意味がわからんね。

  31. 10057 匿名さん 2025/01/17 12:23:46


    > 都心区とは正反対タイプのこの物件に粘着する意味がわからんね。

    たんに反応が面白いからじゃない?笑

  32. 10058 マンション検討中さん 2025/01/17 12:24:14

    23区内比較だと最下位争いだけど、郊外も含めて比較すると、足立区ですら資産性ある方になっちゃうからな。
    足立区すら買えない人にとってはもう23区は諦めるしかない訳で、そういう人たちからしたらこの物件も気に食わない存在なんだろうよ。

  33. 10059 匿名さん 2025/01/17 12:32:30

    >>10057 匿名さん

    お金は豊富にあっても、豊かな心は持ち合わせていないんですね

  34. 10060 マンコミュファンさん 2025/01/17 12:34:37

    >>10057 匿名さん
    ただの性格悪い人じゃないですか!笑

  35. 10061 マンション検討中さん 2025/01/17 12:38:55

    話ぶった斬って申し訳ないです

    ここって収納少ないですよね
    それだけが悩みどころです
    荷物がそこまで多いわけじゃないと思うんですけど、夫婦の1年間の衣類をあの洋室1のクローゼット一個に収められる気がしないです
    子供の服は諦めて箪笥にするしかないですね

    あと、コンセプトルーム行った時に聞くの忘れたのですが、浴室にマグネットつくか確認された方いらっしゃいますか?

  36. 10062 マンマンさん 2025/01/17 13:03:01

    >>10061 マンション検討中さん
    それ、わかります。
    布団とかはもう収納しない前提なんでしょうね。。

  37. 10063 匿名さん 2025/01/17 13:07:56

    >>10055 匿名さん

    品川は資産性はめちゃくちゃ高い。何言ってんのアンタ?

  38. 10064 マンション掲示板さん 2025/01/17 13:12:42

    >>10061 マンション検討中さん
    せんたく便が送料無料、保管料割引で使えるみたいなので、シーズン外の服は基本これでアウトソースする形になるかと!

  39. 10065 マンコミュファンさん 2025/01/17 13:17:05

    >>10062 マンマンさん
    すみふの布団預かりサービス的なの使うしかないんですかね
    衣類もクリーニング後の預かりサービスあるようですけど、季節の変わり目にないと不便なので、皺にならないものは圧縮して収納付きベッド下とかに収納するとかですかね
    もう少し収納あれば迷わず購入なんですけどね
    折角のタワマンで物が多いというのも嫌ですし

  40. 10067 マンション掲示板さん 2025/01/17 23:24:04

    >>10031 通りがかりさん
    これは購入者のフリしたネガの仕業でしょうね。計算もできない頭の悪い購入者のフリをすることで購入者検討者層のレベルの低さを伝えたいのでしょうが、こんなものを相手する必要は一切ありませんね

  41. 10068 名無しさん 2025/01/18 00:41:34

    380万で買い、375万で売れて、理想のマンションに住めて、大負けって逆にどういう計算?

  42. 10069 通りがかりさん 2025/01/18 01:20:27

    >>10068 名無しさん
    購入時に初期費用、売却時にも売却費用がかかることをご存知ない?ここの分譲開始の2023年中盤以降都心や湾岸タワマンがここより遥かに大きく値上がりしていることをご存知ない?港区に限らず多くのエリアで相場価格>購入時価格となっています。相場価格<購入時価格であるならばそもそも諸費用考慮せずとも負けであることは明らかです。そもそも坪単価をご存知ない?流石にこれはネタでしょう。呆れます。

  43. 10070 匿名さん 2025/01/18 01:26:08

    そもそも現時点でという前提があるのに、理想のマンションに住めて~とか言い出している時点で前提を理解できていないし読解力の問題でもある。380で買ったものが今375で売れるか、10年後375で売れるか、30年後375で売れるかで結果は変わってくる。数年後に375ならどう考えても諸費用負け。10年後とか遥か先の未来に375で売れるんだと確信しているつもりだったらそれこそアホ。数年先であれば土地取得価格、建築費で多少の説明はつくが(それでも金利動向で大きく下がる可能性もあるが)更に未来の価格など誰にも分からない。

  44. 10071 名無しさん 2025/01/18 02:17:56

    負けとか勝ちとか、もうええでしょう。
    実需メインだよ、ここは。

  45. 10072 評判気になるさん 2025/01/18 02:18:04

    意味不明。
    ・"現時点(?)"でという前提で375万の中古価格(?)で初期費用、売却費用で大負け(?)
    ・都心湾岸タワマンがここより上がってるから負け(?)

    文章つらつら書かれてますが、一文目から意味不明ですよ笑

  46. 10073 匿名さん 2025/01/18 02:20:09

    >>10063 匿名さん
    品川が湾岸で一番リセール悪いのは、湾岸で一番臭いからですよ。品川を再開発するなら悪臭源も含めて再開発しないと意味がないでしょう。

  47. 10074 マンコミュファンさん 2025/01/18 02:21:41

    >>10070 匿名さん

    未来の価格など誰にもわからないのに、375万以下になることを確信してるんだね~
    誰もわからないなら、500-600万になってる未来もあるかもしれないよね~

  48. 10075 通りがかりさん 2025/01/18 02:33:05

    ちょっと客観的にコメントしただけだと思ったのに数日で60件もついててびっくりです。
    いまの市況に対して不満抱えてる人多いんだろうな。そんな中足立区タワマンで含み益1500万ですて言われたらそりゃ怒るよね。申し訳ない。
    某炎上医師のようなコメントになってしまうけど、お金に余裕のない人が増えたのもあるのかね。
    石破総理にはメイク ジャパン グレート アゲインをお願いしたいです。

  49. 10076 マンコミュファンさん 2025/01/18 02:33:57

    偏差値が20異なると会話が成立しないと聞きます。算数も国語もできない方のようなのでそりゃあ会話が成り立つはずがないよなと思いました。お手上げです。

  50. 10077 評判気になるさん 2025/01/18 02:40:07

    >>10075 通りがかりさん
    含み益という言葉の意味を正しく理解しましょう。『買った時の価格よりも値上がりし、もし売却すれば利益が出る状態』のことを言います。あなたが購入した価格とスミフの現在の販売価格との差ではありません。あなたが売却する場合それは中古での扱いになりますから、CTTBの新築販売価格、中古の流通価格のケースを当てはめるならば、ここの中古は375相当で含み益などありません。誤った飛躍しすぎた主張を正しているだけです。

  51. 10078 名無しさん 2025/01/18 02:42:28

    クリティカルシンキングと言うんだが、
    勝ち負けの定義だとか、20%下落という前提の正しさだとか、何年時点の話だとか、前提があってない中で、大負けと宣うからバカに見えるんだよね~
    ネガの人は覚えて帰ってね~

  52. 10079 マンコミュファンさん 2025/01/18 02:46:00

    ここは実需向けの物件なんだが、380が375で含み損だろうが別に売るつもりなないし、別にいいよ。なんかおかしい?検討者もいるみたいだけど同じ層だと思われるの恥ずかしいから、ちょっと黙っててはほしいかな。

  53. 10080 検討板ユーザーさん 2025/01/18 02:47:57

    >>10078 名無しさん

    あと、制約、もですよ。クリティカルシンキングというなら、わかってると思いますが横から失礼。

  54. 10081 匿名さん 2025/01/18 02:47:59

    >>10079 マンコミュファンさん
    ほんそれで、即転売狙いの人なんてほぼ居ないんだから謎のネガキャン張り付き勢は退出して欲しいです

  55. 10082 マンション掲示板さん 2025/01/18 02:51:51

    >>10081 匿名さん
    馬鹿な購入者を装ったネガが何役もやってるんじゃない?

  56. 10083 口コミ知りたいさん 2025/01/18 03:12:44

    >>10078
    375を確信してるだとか20%下落だとか一言も言っていない。何度も言うがCTTBの例をここに当てはめているだけ。これが妥当かどうかの議論は当然必要。
    https://x.com/mansionmania/status/1879814787464589347?s=46&t=Hq7k25C13...

  57. 10084 匿名さん 2025/01/18 03:23:34

    >>10073 匿名さん

    湾岸で一番リセールが良いのは品川(港南)、一番悪いの有明です。
    やはり立地って大事ですね。

    1. 湾岸で一番リセールが良いのは品川(港南)...
  58. 10085 名無しさん 2025/01/18 03:26:27

    >>10084 匿名さん
    その有明にも千住大橋は劣っているんでしょうか。

  59. 10086 評判気になるさん 2025/01/18 05:52:58

    >>10082 マンション掲示板さん
    いや、これは本物っぽい
    以前に残債割れしなきゃ家賃は無料とかトンデモ理論かましてた人と同じ臭いがする

  60. 10087 通りがかりさん 2025/01/18 05:55:50

    >>10083 口コミ知りたいさん
    新築より中古が高いってのは晴海とか幕張とか本当に人気な物件だけだと思う
    普通は新築の値段は中古よりも高いし、イーブンになることもあり得ない
    今人気なマンションが異常なだけ

  61. 10088 マンション掲示板さん 2025/01/18 06:11:40

    そもそもCTTBを例にしようとするのが極端すぎると思うがね。
    CTTBは常に新築に価格上げ過ぎなくらい上げてるんだから、新築と中古の乖離大きいに決まってるだろ。 こことは比べられないよ。
    ここは同エリアは板マンしかなく、似たようなタワマンがないから、中古になった時の価値判断が難しいんだよな。
    少なくとも周辺板マンの1.2倍-1.5倍くらいにはなるんじゃないか?

  62. 10089 eマンションさん 2025/01/18 06:21:14

    >>10088 マンション掲示板さん
    スミフはどこも新築価格は割高すぎるしここも例外ではない。値付けミスがあったGCT池袋のようなものは例外だが。

  63. 10090 通りがかりさん 2025/01/18 06:44:36

    ここは残債割れしなきゃラッキーくらいでいいのよ。てか購入者、前向き検討者はみなそのくらいでしょ。

    10年20年先は分からないけど、これから出てくる町屋とか関屋、それよりもっと都心のタワマン達は建築費の影響受けるし、いまの市況でも駅近タワマンが売れ続けるのであれば、ここも必ず売り出し価格はあがるよ。リセール時は知らんけど。

    僕はとにかく残債割れさえしなきゃなんでもいいです

  64. 10091 検討板ユーザーさん 2025/01/18 07:00:26

    >>10090 通りがかりさん
    完全同意

  65. 10092 マンション検討中さん 2025/01/18 07:12:20

    リセールの予定がないなら残債割れすらも考えなくて良いですね。

  66. 10093 匿名さん 2025/01/18 07:44:40

    >>10084 匿名さん
    港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。

  67. 10094 口コミ知りたいさん 2025/01/18 07:57:58

    >>10090 通りがかりさん
    購入しようかと思ってますが、私も同じ心積りです。
    最低限残債割れしなければOK。 もし売るときに多少でも利益あったらラッキーだな程度に思ってます。

    価格も都心に比べたら安いので、生活に余裕もてますからね。
    マンションスペックは全部入りに近く、申し分無いので、実需として実際に住むには良い物件と考えてます。

  68. 10095 匿名さん 2025/01/18 08:56:02

    自分もここは合理的で良いと思うのですが、嫁がどうしても足立区はイヤというので諦めざるを得ません。とても残念です。

  69. 10096 口コミ知りたいさん 2025/01/18 15:36:41

    >>10095 匿名さん
    そういう家庭は多いとおもいます。。。

  70. 10097 口コミ知りたいさん 2025/01/18 17:43:33

    やはり足立区というだけで嫌がる人多いよね。
    だからこそ、都心距離近い割に新築タワマンがこの値段で買えるんだと思うけど。
    足立区とはいえ許容できるなら23区内だし、一億未満で23区内新築タワマンが買えるのはここが最後になりそうかな。

  71. 10098 口コミ知りたいさん 2025/01/19 00:13:38

    >>10097 口コミ知りたいさん
    他にもあります。適当なこと言わないほうがいいですよ。

  72. 10099 口コミ知りたいさん 2025/01/19 00:35:53

    >>10098 口コミ知りたいさん
    他にもあるなら具体的に明示しましょう。今後の話もしてるのに、あるって言い切れるのか。。
    明示できないなら、ただの邪魔なネガだな。

  73. 10100 匿名さん 2025/01/19 01:16:31

    >>10099 口コミ知りたいさん
    横からですが小岩でここより安い部屋も出てきますよ。
    それと、あなたのような喧嘩腰の人の方が邪魔だと思っている人は多そうです。検討者の質を下げますので発言にはご注意を。

  74. 10101 匿名さん 2025/01/19 01:34:36

    たしかに。
    あまりにも感情的な発言は、かえってここの評価を下げてしまいますね。

  75. 10102 匿名さん 2025/01/19 01:36:25

    >>10097 口コミ知りたいさん
    地歴が悪くて住環境が良くないのは、下水処理場や食肉市場のある品川駅の海側のあたりですよ。

  76. 10103 検討板ユーザーさん 2025/01/19 01:37:08

    >>10100 匿名さん
    喧嘩腰なのはどちらかというとネガかな。検討者、購入者が評価下げてる的な論調されてますが、私はそうは思いませんね

  77. 10104 評判気になるさん 2025/01/19 01:37:35

    こういうのがいるから足立区が敬遠される

  78. 10105 マンション検討中さん 2025/01/19 01:39:39

    >>10103 検討板ユーザーさん
    いやいや、一部いますよ。すぐにヒートアップする人が。一人でしょうが、この人さえいなくなればこの掲示板にネガが集まることもなく平和なのにといつも思いますね

  79. 10106 マンション検討中さん 2025/01/19 04:10:23

    >>10100 匿名さん
    小岩、低層でここより安い部屋あるんたけど、眺望がラブホと壁ドンで全く抜けない眺望なんだよね。
    タワマンなのに開けてない眺望とは…という感じ。

    あとは総武線の通勤ラッシュが激し過ぎて… 東西線と同等クラスの酷いラッシュなのがなぁ。毎日あの混雑はきついかな。

  80. 10107 匿名さん 2025/01/19 04:35:19

    ラッシュはオフピーク通勤できれぱ問題ナシ。
    眺望はまぁ好みかな。

  81. 10108 匿名さん 2025/01/19 04:59:33

    >>10105 マンション検討中さん
    あなたですよね。逆にずっとここに張り付いてるの。

  82. 10109 eマンションさん 2025/01/19 05:00:58

    >>10106 マンション検討中さん
    &内廊下壁ポコタワマンだからなぁ、小岩

  83. 10110 匿名さん 2025/01/19 05:21:59

    >>10108 匿名さん
    何言ってるんですか?ネガは消えてください。小岩の掲示板でネガしてきたらどうですか?邪魔。

  84. 10111 評判気になるさん 2025/01/19 05:28:12

    自分の間違った発言を訂正することもなく挙げられた他所物件を避難することしかできないのか
    ゴミカスムーブすぎて笑う

  85. 10112 マンコミュファンさん 2025/01/19 05:33:32

    >>10111 評判気になるさん
    避難→非難

  86. 10113 マンション検討中さん 2025/01/19 05:42:30

    残念ですが小岩の方がここより人気ですね。価格が安いからということでもなく、1期では高倍率の部屋も多かったです。
    こんなところでネチネチ言おうとも、世間的な評価では千住大橋より小岩なんですよね。

  87. 10114 口コミ知りたいさん 2025/01/19 05:54:10

    >>10113 マンション検討中さん
    メジャー路線だからね

  88. 10115 匿名さん 2025/01/19 05:56:35

    ネガのやつら、なんでこのスレに粘着するのだろうか。
    ここで"説得"とやらを熱心にしても、影響なんてものは無に等しく、このマンションの価値なんて一つも下がるはずがないのに。
    有限である人生の時間を、買ってすらもないマンションの掲示板で、何者でもないモブにすぎないのに、顔を真っ赤にしてコメントして、勿体ない。
    これまで使いまくったムダな時間は帰ってこないから慰めてあげたい。
    私達は気に入ったこのマンションに住んで、幸せに暮らすよ~

  89. 10116 匿名さん 2025/01/19 05:59:12


    これですね。ケンカ腰発言。

  90. 10117 名無しさん 2025/01/19 06:30:54

    >>10115 匿名さん

    同意ですわ笑

  91. 10118 匿名さん 2025/01/19 07:50:50

    >>10104 評判気になるさん
    地歴が悪くて住環境が良くないのは、下水処理場や食肉市場のある品川駅の海側のあたりですよ。

  92. 10119 検討板ユーザーさん 2025/01/19 09:15:47

    >>10115 匿名さん
    顔真っ赤にして書いてそう
    ネガを相手してきたそれこそ無駄な時間は帰ってこないよ。

  93. 10120 通りがかりさん 2025/01/19 09:16:30

    SUUMOみてると、12点→9点→7点→5点、と条件の良いところから売れてるんだよな。
    なんと言おうとこれが事実。

  94. 10121 口コミ知りたいさん 2025/01/19 09:16:43

    >>10114 口コミ知りたいさん
    メジャー路線とマイナー路線とでは大きな差はありますね致し方なし

  95. 10122 マンション検討中さん 2025/01/19 09:53:02

    大前提として、ここは検討者のための場所じゃないの。
    購入者はもう検討し終わったんだから、ここに張り付く必要なし。
    ネガはここを買わない理由があって検討不要なんだから、ここに張り付く必要なし。
    購入者もネガも別のことに時間を使って幸せになればいい。

  96. 10123 口コミ知りたいさん 2025/01/19 09:59:55

    >>10113 マンション検討中さん
    個人的な予想ですけど、シティタワー千住大橋は竣工後に化けると思うよ。
    マイナー路線だから話題性に薄くまだ完全に気付かれてないけど、竣工したら恐らく広域実需層に刺さる。
    5月までのあと4ヶ月が購入チャンスと思って検討しています。
    将来発表されている建設計画を含めても、今後しばらくは足立区最高層建造物の座が固いのも魅力ですね。(隣のタワマンも超えることは無いそうです)

  97. 10124 eマンションさん 2025/01/19 10:21:33

    >>10122 マンション検討中さん
    いつまでも張り付いている購入者は自分の選択判断を正当化したいんですよ。
    マンクラでもほとんど話題に挙がらず、至る所で割高だ資産性が低いと揶揄され、更に街づくりの評判も悪いデベですから自信を持って購入できるという人はほんの一握りだと思います。
    自分の選択に自信を持てず、気になって掲示板を覗いてしまう気持ちは理解できないこともないですよ。

  98. シティタワー千住大橋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    シティタワー千住大橋
    所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
    交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
    価格:7,600万円~1億2,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~75.68m2
    販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸