物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住橋戸町1-5他(地番) |
交通 |
(1)京成本線「千住大橋」駅徒歩5分 (2)JR常磐線、つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分 (3)東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分 (4)東京メトロ千代田線・日比谷線「北千住」駅徒歩18分 (5)JR常磐線「北千住」駅徒歩20分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
54.09m2〜75.68m2 |
価格 |
7600万円〜1億2800万円 |
管理費(月額) |
2万8905円〜3万9905円/月 |
修繕積立金(月額) |
7160円〜1万20円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸 |
販売戸数 |
12戸 |
完成時期 |
2025年5月中旬予定 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC42階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判
-
10025
匿名さん 2025/01/16 17:09:00
>>10018 通りがかりさん
そう思いますね。こんなとこうをうろちょろしてないで港区買えばいいだけ。
-
10026
eマンションさん 2025/01/16 23:21:48
どの投稿に対してガミガミ言ってるんですか?CTTBのはなしだったら有明は都心ではないですよね
-
10028
マンコミュファンさん 2025/01/17 01:17:32
-
10030
匿名さん 2025/01/17 03:28:03
>>10016 マンコミュファンさん
都心でもないし、投資向けでもないし、完全に実需向け物件なんだから、
大きな含み益は望めなくても、最低限5年住んで残債割れの可能性はなさそうだし、
今後の市況次第では価格維持はしてくれる可能性も高いし、それで十分じゃないかね。
-
10031
通りがかりさん 2025/01/17 04:30:36
>>10016 マンコミュファンさん
今時点で中古目安375ってことは、一期一次で380くらいでここ買った人は大勝利やな、おめでとう。 価格維持は確定、含み益も十分望めるじゃん、羨ましい。
ここの一期一次の時なんて、高過ぎて誰も買わないだの、残債割れ確定だの、散々な言われようだったのになぁ。。 やはり逆境の中でもリスク取って買える人が勝つんだろうね。
-
10032
名無しさん 2025/01/17 07:04:09
-
10033
匿名さん 2025/01/17 09:12:48
>>10032 名無しさん
いや、勝ちですよ。普通に。
ていうか、東京で20%も下がったタワマンあるの?ないんだが?
-
10034
匿名さん 2025/01/17 09:32:38
勝ちと言えるかね?
ここの一期一次と同時期の分譲で、価格が倍以上になってるマンションもあるからねぇ。。
-
10035
検討板ユーザーさん 2025/01/17 09:39:49
>>10033 匿名さん
坪380で買ったものが375の評価で勝ち?ネタでも煽りでもなく本気で言ってたんですか?初期費用売却時費用考えると思いっきり赤なんですが。
-
10036
名無しさん 2025/01/17 09:45:14
-
-
10037
検討板ユーザーさん 2025/01/17 09:47:08
>>10034 匿名さん
十分な収入と与信に余裕さえあれば、勝ちといっても相対的にはよりよい物件はあったろうね。
-
10038
管理担当 2025/01/17 09:52:40
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
10039
匿名さん 2025/01/17 09:55:41
-
10040
マンコミュファンさん 2025/01/17 09:59:11
>>10036 名無しさん
逆に380で買ったものが375の評価額で含み益が取れる計算式を教えて下さい。
-
10041
名無しさん 2025/01/17 10:05:40
>>10040 マンコミュファンさん
含み益とれるなんて言うてませんがな笑
君は算数の前に国語だわ
-
10042
マンコミュファンさん 2025/01/17 10:09:36
>>10041 名無しさん
赤字を否定しているのですから黒字(含み益)になる根拠をお示しいただけますか?
読解力が足りないのはどちらでしょう。
-
10043
通りがかりさん 2025/01/17 10:14:13
おっしゃる通りで算数どうこうの話ですらありません。7500で買ったものが現時点7400ならば含み益などありません。初期費用や売却諸費用を考慮すればマイナスは当然膨らみます。あえて説明する必要もないほど簡単なことですが説明を求められたため簡潔に。
-
10044
通りがかりさん 2025/01/17 10:31:51
含み益しか見えない、マンションを儲ける道具にしか思っていないような、そんな視野しかない方々は、こんなところで時間潰してないで、一刻も早く港区でマンション買ってきたら?
ここは儲けるためのマンションじゃないんだから、ここに居る時間がもったいないよ?
-
10045
検討板ユーザーさん 2025/01/17 10:48:38
>>10044 通りがかりさん
ここは資産性が厳しいということですかね~みなさん同じ認識なんですね
-
10046
マンコミュファンさん 2025/01/17 10:48:53
このスレ、なんで資産性だの含み益だのでこんなに盛り上がるんだろ。
どう考えても即転売益やらを狙う物件じゃないのに。
利益が欲しいんだったら港区やら都心区以外に選択肢ないだろ。足立区で転売益求めるのが間違いだと思うがね。
明らかに実需向け、長期的な観点で資産形成狙う物件だろ。
-
10047
マンコミュファンさん 2025/01/17 10:50:45
>>10045 検討板ユーザーさん
港区に比べたら資産性厳しいに決まってるでしょ。
資産性気にするなら港区へどうぞ。
-
10048
マンション検討中さん 2025/01/17 10:55:44
>>10046
長期的な観点で資産形成を狙うなら資産性の高い物件を買うべきですよ。ここは資産形成など二の次という人がターゲットですよね?
-
10049
検討板ユーザーさん 2025/01/17 11:04:48
>>10048 マンション検討中さん
資産性の高い物件なら短期的にも資産作れるでしょ。 早く港区でマンション買って、転売繰り返して短期にお金儲けしなよ。
-
10050
匿名さん 2025/01/17 11:07:29
>>10048 マンション検討中さん
だから資産性を一番に考えるなら港区とか買いなって。資産性一番に考える人がなんで千住のスレに居座ってるの?
-
10051
マンコミュファンさん 2025/01/17 11:10:25
資産性が低いエリアであることを自覚しているからこそここまでムキになるんでしょうね。比較対象が港区しか挙げられない点が面白いですが23区内でどの程度なんでしょうかね。下から何番目?
-
-
10052
マンション掲示板さん 2025/01/17 11:17:46
>>10051 マンコミュファンさん
あなたのような人以外は、ここにいる人は誰もムキになってないでしょ。明らかに足立区は資産性高いエリアじゃないんだから。
江戸川やら葛飾やらと最下位争いしてるでしょ?
-
10053
マンション掲示板さん 2025/01/17 11:19:31
すまん、本当に疑問なんだけど、
港区都心の資産性抜群・即転売可能物件を買える(であろう)ネガキャン勢、なんでわざわざこのコミュニティに来るんだろう?
本当はここすら買えない人が悔しさのあまりコミュニティに張り付いているのでは?と邪推してしまうほどの粘着性ですよね笑笑
-
10054
通りがかりさん 2025/01/17 11:23:22
>>10052 マンション掲示板さん
全く同じ意見です。資産性低く、23区内最下位争い。
ここの資産性が高いと勘違いしている人もいるから荒れるんでしょうね。
-
10055
匿名さん 2025/01/17 11:30:54
>>10054 通りがかりさん
23区で一番資産性が低いのは、運河に未処理下水が放流されている品川や夢の島じゃないですか?
-
10056
匿名さん 2025/01/17 12:13:09
>>10053 さん
>>10053 マンション掲示板さん
本当にそう。資産性最優先なら、資産性トップの港区やら都心区で買って即転なり狙えばいいだけ。
都心区とは正反対タイプのこの物件に粘着する意味がわからんね。
-
10057
匿名さん 2025/01/17 12:23:46
> 都心区とは正反対タイプのこの物件に粘着する意味がわからんね。
たんに反応が面白いからじゃない?笑
-
10058
マンション検討中さん 2025/01/17 12:24:14
23区内比較だと最下位争いだけど、郊外も含めて比較すると、足立区ですら資産性ある方になっちゃうからな。
足立区すら買えない人にとってはもう23区は諦めるしかない訳で、そういう人たちからしたらこの物件も気に食わない存在なんだろうよ。
-
10059
匿名さん 2025/01/17 12:32:30
>>10057 匿名さん
お金は豊富にあっても、豊かな心は持ち合わせていないんですね
-
10060
マンコミュファンさん 2025/01/17 12:34:37
-
10061
マンション検討中さん 2025/01/17 12:38:55
話ぶった斬って申し訳ないです
ここって収納少ないですよね
それだけが悩みどころです
荷物がそこまで多いわけじゃないと思うんですけど、夫婦の1年間の衣類をあの洋室1のクローゼット一個に収められる気がしないです
子供の服は諦めて箪笥にするしかないですね
あと、コンセプトルーム行った時に聞くの忘れたのですが、浴室にマグネットつくか確認された方いらっしゃいますか?
-
-
10062
マンマンさん 2025/01/17 13:03:01
>>10061 マンション検討中さん
それ、わかります。
布団とかはもう収納しない前提なんでしょうね。。
-
10063
匿名さん 2025/01/17 13:07:56
>>10055 匿名さん
品川は資産性はめちゃくちゃ高い。何言ってんのアンタ?
-
10064
マンション掲示板さん 2025/01/17 13:12:42
>>10061 マンション検討中さん
せんたく便が送料無料、保管料割引で使えるみたいなので、シーズン外の服は基本これでアウトソースする形になるかと!
-
10065
マンコミュファンさん 2025/01/17 13:17:05
>>10062 マンマンさん
すみふの布団預かりサービス的なの使うしかないんですかね
衣類もクリーニング後の預かりサービスあるようですけど、季節の変わり目にないと不便なので、皺にならないものは圧縮して収納付きベッド下とかに収納するとかですかね
もう少し収納あれば迷わず購入なんですけどね
折角のタワマンで物が多いというのも嫌ですし
-
10067
マンション掲示板さん 2025/01/17 23:24:04
>>10031 通りがかりさん
これは購入者のフリしたネガの仕業でしょうね。計算もできない頭の悪い購入者のフリをすることで購入者検討者層のレベルの低さを伝えたいのでしょうが、こんなものを相手する必要は一切ありませんね
-
10068
名無しさん 2025/01/18 00:41:34
380万で買い、375万で売れて、理想のマンションに住めて、大負けって逆にどういう計算?
-
10069
通りがかりさん 2025/01/18 01:20:27
>>10068 名無しさん
購入時に初期費用、売却時にも売却費用がかかることをご存知ない?ここの分譲開始の2023年中盤以降都心や湾岸タワマンがここより遥かに大きく値上がりしていることをご存知ない?港区に限らず多くのエリアで相場価格>購入時価格となっています。相場価格<購入時価格であるならばそもそも諸費用考慮せずとも負けであることは明らかです。そもそも坪単価をご存知ない?流石にこれはネタでしょう。呆れます。
-
10070
匿名さん 2025/01/18 01:26:08
そもそも現時点でという前提があるのに、理想のマンションに住めて~とか言い出している時点で前提を理解できていないし読解力の問題でもある。380で買ったものが今375で売れるか、10年後375で売れるか、30年後375で売れるかで結果は変わってくる。数年後に375ならどう考えても諸費用負け。10年後とか遥か先の未来に375で売れるんだと確信しているつもりだったらそれこそアホ。数年先であれば土地取得価格、建築費で多少の説明はつくが(それでも金利動向で大きく下がる可能性もあるが)更に未来の価格など誰にも分からない。
-
10071
名無しさん 2025/01/18 02:17:56
負けとか勝ちとか、もうええでしょう。
実需メインだよ、ここは。
-
10072
評判気になるさん 2025/01/18 02:18:04
意味不明。
・"現時点(?)"でという前提で375万の中古価格(?)で初期費用、売却費用で大負け(?)
・都心湾岸タワマンがここより上がってるから負け(?)
文章つらつら書かれてますが、一文目から意味不明ですよ笑
-
-
10073
匿名さん 2025/01/18 02:20:09
>>10063 匿名さん
品川が湾岸で一番リセール悪いのは、湾岸で一番臭いからですよ。品川を再開発するなら悪臭源も含めて再開発しないと意味がないでしょう。
-
10074
マンコミュファンさん 2025/01/18 02:21:41
>>10070 匿名さん
未来の価格など誰にもわからないのに、375万以下になることを確信してるんだね~
誰もわからないなら、500-600万になってる未来もあるかもしれないよね~
匿名さん2024-11-16 21:10:36資産価値が高いのは?
シティタワー千住大橋
-
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
-
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
-
販売戸数/総戸数:
12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件