物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住橋戸町1-5他(地番) |
交通 |
(1)京成本線「千住大橋」駅徒歩5分 (2)JR常磐線、つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分 (3)東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分 (4)東京メトロ千代田線・日比谷線「北千住」駅徒歩18分 (5)JR常磐線「北千住」駅徒歩20分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
54.09m2〜75.68m2 |
価格 |
7400万円〜1億2800万円 |
管理費(月額) |
2万8905円〜3万9905円/月 |
修繕積立金(月額) |
7160円〜1万20円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸 |
販売戸数 |
11戸 |
完成時期 |
2025年5月中旬予定 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC42階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判
-
1001
マンション検討中さん 2023/06/05 11:47:12
-
1002
マンション検討中さん 2023/06/05 12:25:29
>>995 マンコミュファンさん 俺鉄ヲタだから不動産事情とかも理解しやすいんだよね 鉄ヲタの知識って地理とかにも繋がるから便利だぞ ちなみに京成は成田空港アクセスが第一なので足立区内には設備投資してないです
-
1003
匿名さん 2023/06/05 12:49:03
-
1004
マンション検討中さん 2023/06/05 13:43:15
-
1005
匿名さん 2023/06/05 15:53:33
>>1004 マンション検討中さん
そう。
しかも階段の2つの内1つは狭くて、みんな一列で歩く感じ。
ホームドアは無い、屋根は短い、改札ひとつ。
-
1006
周辺住民さん 2023/06/05 19:06:15
ハイグレードなのにすべてのタイプの浴室が狭いのが残念。この辺には風呂屋も温浴施設もないので浴室の改善を望みます。
-
1007
口コミ知りたいさん 2023/06/05 22:48:11
>>991 周辺住民さん
鬼気迫るお話、参考になりました!日暮里駅のホーム、京成もJRも、狭くて、なんか、ムリヤリ感ありますよね。なんであんな造りなのかな?
京成上野駅での乗り換えですが、上野駅までちょっと歩くし、歩くあいだ、雨の日にいちいち傘をさしてはしまってと、面倒と思います。そして上野駅は巨大過ぎて、構内を歩くのも時間と気を使います。
京成電鉄が当駅と日暮里駅を改修してくれることを、せつに祈ります。
-
1008
マンコミュファンさん 2023/06/05 23:20:09
>>1007 口コミ知りたいさん
上野地下で回ってもさして時間かわりませんよ?
信号に引っ掛けらなくても30秒から1分程度の差かと
-
1009
eマンションさん 2023/06/06 00:26:01
-
1010
マンコミュファンさん 2023/06/06 02:56:11
>>1009 eマンションさん
23区内で電車40分くらいのところです
-
-
1011
通りがかりさん 2023/06/06 10:43:03
-
1012
マンション掲示板さん 2023/06/07 03:03:32
やっぱり乗り換えは多いけど、千住大橋は23区内のアクセス悪くないんだな
日暮里での乗り換えは本当に不安だけど
-
1013
マンション検討中さん 2023/06/07 05:07:48
>>1012 マンション掲示板さん
本当に乗り換え走るんですかね…?
-
1014
マンコミュファンさん 2023/06/07 06:19:16
>>1013 マンション検討中さん
時間に余裕持っとけば走らないでしょう。
-
1015
マンコミュファンさん 2023/06/07 14:33:45
管理修繕費が高額で5年ごとにあがるのでリセールが厳しいのではないでしょうか?
-
1016
口コミ知りたいさん 2023/06/07 21:55:47
>>1015 マンコミュファンさん
修繕積立はドコモ上がりますし築10、20年なら問題ないのでは?30年越えてくると厳しくなってくるかもしれないですが
-
1017
マンション検討中さん 2023/06/08 10:51:59
-
1018
検討板ユーザーさん 2023/06/08 14:01:39
>>1017 マンション検討中さん
平米1000円くらいじゃね。
-
1019
マンション検討中さん 2023/06/09 02:59:12
>>1018 検討板ユーザーさん
分かっちゃいるけどお高いですね!でもそんなもんですよね。。。
-
1020
マンション検討中さん 2023/06/10 03:34:26
修繕費はしっかり積立が必要だと思うけど、管理費は無駄がないように抑えて欲しいですね。
-
1021
通りがかりさん 2023/06/11 06:10:17
>>1020 マンション検討中さん
管理費は基本据え置きだけど、人件費高騰したら値上げもあるだろうからね。
ここだけの話では無いけど。
-
1022
通りがかりさん 2023/06/12 04:39:19
>>1021 通りがかりさん
スタート時点での管理費が高く設定されているようなのでそこを抑えて欲しいと思っています。
-
1023
匿名さん 2023/06/14 02:18:19
販売出たね。
この管理費はないわ。買い手舐められ過ぎでしょう。
リセール価格めちゃくちゃ悪化しそう。
-
1024
マンション検討中さん 2023/06/14 02:56:52
>>1023 匿名さん
管理費は販売前から出ていたと思うのですが、そう言われるということは販売で結構変わることがあるということでしょうか。
不勉強ですいません。。。
-
1025
通りがかりさん 2023/06/14 03:53:30
>>1024 マンション検討中さん
たとえば、ハルミフラッグは営業さんから聞いてた事前予定よりも少し下で着地。
修繕積立て込みなら、まだ許容範囲だったかな。
-
-
1026
マンション検討中さん 2023/06/14 06:10:05
>>1025 通りがかりさん
なるほど。。。ご回答ありがとうございます。
質問ばっかりで申し訳ないのですが、管理費について特に担当営業さんから連絡はいただいておらず、HPにも特に記載はみつけられませんでした。
ここはエントリー限定のページがある訳でもないですし、管理費が事前情報から変わっていないこと、どうやって情報入手されるのでしょうか。。。
-
1027
口コミ知りたいさん 2023/06/14 07:13:19
>>1026 マンション検討中さん
聞けば教えてくれますよ。
あまり安価ではないので、積極的には教えてはくれないかもしれません。
管理費、修繕積立、固定資産税、引き渡し前に必要な費用諸々、私は全て確認して納得はしてます。
-
1028
通りがかりさん 2023/06/14 08:19:09
大橋利用者です。
朝は小学生連れて一緒に電車に乗ってます。
日暮里で乗り換えていますが、階段付近を避けたり、改札へも流れに乗れば小学生でも大丈夫です。
京成なので、ドアにへばり付くような混雑はしていません。
山手のほうがたくさん乗っていて不安になりますが、すぐ来るので、その時々で流したりしてます。
実際に、小学生だけで通っている子まぁまぁ居ますよ。
一本見送ってもいいや、くらいの気持ちでいたら意外と楽と感じ、ギリギリで焦ってる状況ならストレスを感じるかもしれません。
京成は不便と思われていますが、何と言うか…「穴場」な感じです。
ちなみに、隣の町屋で千代田線に乗り換える人も多いので、日暮里まで息苦しくないですよ。
-
1029
マンション掲示板さん 2023/06/14 16:43:55
>>1026 マンション検討中さん
物件概要のところに管理費載ってますよ
29,355円 ~ 39,905円
※第1期販売住居の場合
-
1030
マンション検討中さん 2023/06/15 01:24:29
収納についてご意見聞かせてください。
モデルルームで見たウォークインクローゼット、小さくてちょっと笑いました
余程の収納上手さんまたはミニマリストさんでない限り、2~3人分の四季の衣類をあのスペースに収めるのは絶対難しいと思っています
特別物が多い訳ではないと思っているのですが、モデルルームで収納されている量を見ると、こんなんで暮らせねーよ!という気持ちになるレベル…
購入検討されている方、収納はどのようにお考えでしょうか?
うちは収納だけが心配でいまだに悩みに悩んでいる状態です…
なお、うちは間取りを2LDKに変更するため、洋室(3)の収納力がゼロという自業自得な面も多分にあります
実際、洋室(3)を2つに分けてコワーキングスペースと納戸にするという案も営業から聞いていますが、そちらを選択しようとされている方いらっしゃいますか?
-
1031
マンション検討中さん 2023/06/15 04:13:42
>>1030 マンション検討中さん
私も2LDKに変更予定で考えています。確かに小さめに感じましたが、担当者から勧められたせんたく便でシーズンごとに無料保管と、下にも収納棚を無印良品などで購入して敷き詰めれば何とかなりそうと判断してます。ご参考になれば。
-
1032
通りがかりさん 2023/06/15 04:36:07
>>1031 マンション検討中さん
せんたく便、無料なのは送料で、保管は割引みたいですね。
割引き後にどれほどの値段かご存知ですか??
-
1033
評判気になるさん 2023/06/15 05:19:50
>>1030 マンション検討中さん
収納足りないですよね。
タンスやハンガーラックを室内に置くしかないかなと思いました。
購入するとしたら67平米代なので余計に足りない…。
最近のマンション狭くて辛い。
-
1034
匿名さん 2023/06/15 05:53:17
>>1030 マンション検討中さん
どうせなら洋室(2)を分けてくれたら良いのに、と思いました。リセールがかなり厳しくなるでしょうけど。
>>1033 評判気になるさん
タンスやハンガーラックを置くしかない、同意です。67平米って結構手狭なんですよね。部屋をおしゃれにするのにタンスは邪魔なのに、ないとどうしようもないのが悲しいですね。
公式に書いてある「ひと目で収納物を確認できるウォークインクロゼットは、ゆとりの広さを備えた大型収納。数多くの衣類に加え、足元には引出しや衣装箱、シューズボックスなども収納することができます。」は嘘だ!ゆとりの広さなんてない!と思っています。
-
1035
通りがかりさん 2023/06/15 12:02:41
タンス置くのが嫌なら合わせて作り付けを追加すれば…
-
-
1036
通りがかりさん 2023/06/15 21:37:05
同じくらいの面積の別物件3LDKを購入時、収納が足りないと感じました。
そこでリビング横の洋室の、窓側半分をリビングと合わせ、反対側半分を収納室として2LDKにしました。それで入らないものは、別洋室に足が高めのベッドを入れ、その下に収めました。リビングは広くて快適ですが、他の部屋は、ややすし詰め感はありますね。荷物を減らす努力は、これからです。
-
1037
マンション検討中さん 2023/06/16 10:49:31
ウォークインというなら3畳くらいあって欲しいです
それだとかなり収納計画は楽になるけど、この間取りから3畳を収納にあててしまうと、どの部屋に設置したとしてもとても狭くなりますよね
23区内の駅そこそこ近い物件だと厳しいんですかね
-
1038
匿名さん 2023/06/17 13:00:45
以前購入したシティタワーが引越し無料でしたが、ここのマンションは、お引越し無料なのでしょうか。営業さんに聞き忘れました。
-
1039
口コミ知りたいさん 2023/06/17 13:01:30
-
1040
マンコミュファンさん 2023/06/17 13:45:16
>>1038 匿名さん
無料と言われました。
ただし、エアコンは別料金と。
-
1041
匿名さん 2023/06/18 01:11:24
-
1042
マンション検討中さん 2023/06/18 01:34:41
>>1040 マンコミュファンさん
引越しが無料になるのは契約者全員でしょうか?個別に交渉した人のみですか?
値引き・家具や家電サービスなどは一切ないと思っていたので、引越し無料も知りませんでした。ほんとなら嬉しいです。
また引越しも色々種類があると思うんですが(お任せパックの人とか自分で梱包・開梱するとか)全額出るんでしょうかね。
-
1043
名無しさん 2023/06/18 01:49:41
>>1042 マンション検討中さん
物件ページの設備・仕様→マルチメディア・サービスに引越しパックの記載ちゃんとありますよ。
なので契約者全員無料です。
ただ、梱包・開梱は有料オプションだと思います。
-
1044
匿名さん 2023/06/18 02:02:51
-
1045
マンション検討中さん 2023/06/18 05:27:15
いよいよですね。
部屋によっては倍率が30倍らしいですが…。
-
-
1046
匿名さん 2023/06/18 06:53:37
千住大橋の隣の関屋開発凄そうですね。
野村が開発なので相当高そうですね。
-
1047
匿名さん 2023/06/18 08:04:45
>>1045 マンション検討中さん
そうなんですか?
今のところ競合してる部屋はないと聞いていたのでびっくりです。
-
1048
マンコミュファンさん 2023/06/18 08:05:49
京成関屋のアメージングスクエア、ミズノスポーツプラザの店長に聞きましたが、大規模マンションらしいですね。
-
1049
浜田 2023/06/18 11:27:13
>>1043 名無しさん
引越し無料なのは、知りませんでした。営業に言われませんでした。
-
1050
名無しさん 2023/06/18 12:13:49
-
1051
販売関係者さん 2023/06/18 13:54:12
通勤について、個人の経験ですがご参考に。
千住大橋駅出発、日暮里での山手線乗り換えで利用しています。
7時20分~8時00分の千住大橋発です。
千住大橋駅自体の改札やホームで混むようなことは全くありません。
電車内は結構混みます。ただ、混む時間の電車とあまり混まない時間の電車が決まってます。ドアの位置によっては、町屋で結構降りてくれます。町屋以降もドア付近は混んでますが、押し込まれてイライラするような混みではありません(人によると思いますが)。
日暮里駅は乗り換えのためにホームから1階上がる必要があるのですが、そのエスカレータがかなり混みます。恐らく人が増えて混雑が一番激化するのはここかと思います。既にかなり混雑しているので、これ以上となると結構きついかも知れません。
山手線までの乗り換え通路は常磐線の到着組とかち合うと混みますが、スペースのある通路ですので、肩が触れ合うような混雑ではありません。皆さんやや急ぎ足ではありますが、走っているのは明らかに急いでいる一部の人たちです(どの駅にもいる程度)。1000回ぐらいは乗り換えてますが、喧嘩は一度も見かけたことはありません。
山手線は隣の西日暮里での乗り換え次第でかなり変わると思います。常磐線組とかち合った場合も含めて、1本やり過ごす(4~5分)余裕があると、かなり変わると思います。新宿方面はかなり空いています。
混雑具合は、混んでるほうから以下のイメージです。
京成線(上り)>=山手線(東京方面)>>>山手線(新宿方面)
-
1052
匿名さん 2023/06/18 13:57:59
>>1051 販売関係者さん
自レスですみません、名前が販売関係者となっていますが、自動入力されたものです。
千住大橋近辺に住んでいるものです。紛らわしくてすみません(笑)
-
1053
無名 2023/06/18 16:23:28
>>1048 マンコミュファンさん
プラウドタワー北千住大川端ツイン(仮称)着工準備とのことです。
-
1054
通りがかりさん 2023/06/18 21:54:54
>>1045 マンション検討中さん
いつの間に人気マンションになった?笑
5月頃までは一つも抽選部屋無かったけど?笑
-
1055
匿名さん 2023/06/18 22:50:53
>>1051 販売関係者さん
日暮里乗り換えはとくに朝の出勤時は混みますよね。
私は勤務先が東京駅と京橋駅の中間あたりなのですが、JRは使わずに京成上野まで行って地下道経由で上野広小路乗り換え銀座線を使っています。帰りは座れるのでとても快適です。
-
-
1056
匿名 2023/06/19 00:40:37
>>1053 無名さん
1000戸+商業と噂されているようです。
-
1057
マンション検討中さん 2023/06/19 09:48:05
>>1054 さん
そうなんですか?部屋にもよるのでしょうか。
Cタイプは5月時点でかなりの倍率と聞いてました。
-
1058
マンション検討中さん 2023/06/19 09:50:13
手付金のルールがちょっと厳しい気がするんですけどそんな事ないですか??
-
1059
匿名さん 2023/06/19 09:57:25
>>1058 マンション検討中さん
思います!
交渉出来なくて泣く泣く用意する予定です。
調子いいみたいだし下手に弾かれるのも嫌なので諦めました。それこそ抽選減らす目的?
-
1060
マンション検討中さん 2023/06/19 10:22:26
-
1061
名無しさん 2023/06/19 11:22:17
>>1060 マンション検討中さん
大体皆さんそのくらいご用意されてますって言われたな
-
1062
マンション掲示板さん 2023/06/19 11:28:26
>>1060 マンション検討中さん
きっちり10%です。
運用している分を含んで、あるなら交渉出来ないとピシッと言われました。
何度か不動産を購入しているので、少し厳しいなと思いました。が、不満というわけではないです。
-
1063
匿名さん 2023/06/19 11:34:38
解約のリスクヘッジだものね。
そのリスク取るまではしないのだと思うと、私は好感持てます
-
1064
匿名さん 2023/06/19 11:42:33
南西の部屋がそれでライバル減ってくれるとありがたい
-
1065
匿名 2023/06/19 12:27:59
>>1062 マンション掲示板さん
手付金ルール厳しいですよね。
親に借りて、10%用意します。
-
1066
コメオ 2023/06/19 12:35:21
-
1067
匿名さん 2023/06/20 02:26:13
我が家も、子供産まれて、結婚式あげたばかりなので、手付金用意できず。手付金をローンで借りようとしたら、駄目でした。
-
1068
匿名 2023/06/20 02:56:31
-
1069
マンション検討中さん 2023/06/20 03:24:18
>>1068 匿名さん
たしかに足立区の中で、管理費超高いとおもい、港区ならこのぐらい納得できますが。下げてほしいですね。
-
1070
マンション検討中さん 2023/06/20 06:50:41
1割の手付金が用意できないくらいなら月々の支払いもキツイでしょうね。諦めた方が賢明です。
-
1071
マンション検討中さん 2023/06/20 07:09:40
30年後の管理費見ると高くてビビりますが、何とかなると信じて申し込みしました。
元々8%程度手付金払う想定でしたが、申し込みに行っても特に厳しく増額は言われなかったです。
出せるなら更に出してね、くらいでした。
ここに来て手付金増額というのは、何か解約されそうな懸念が出てきたのでしょうか?
それともそういうものなんでしょうか?
-
1072
匿名 2023/06/20 07:22:36
>>1069 マンション検討中さん
すぐ隣に立っているマンションは平米単価140円くらいですから、いくらスミフのタワマンだとしても、周辺マンション相場の4倍以上5倍に近い値段はさすがに高すぎますね。
千住ザタワーも高い管理費に悩まされ諦めた人結構いたけど、それより高い。
電気代・人件費等々物価高による管理費の吊り上げもある程度は仕方ないとは思いますが、以降の値上げも考えると悩みますね。
-
1073
匿名さん 2023/06/20 07:25:14
>>1071 マンション検討中さん
うちは0.5%でもいいと言われました。支払い能力によって変わるそうです。
-
1074
匿名 2023/06/20 07:30:45
1072です。
周辺相場の3倍以上、4倍近い値段でした。失礼しました。
それでも、高いには変わりませんが。。
-
1075
匿名さん 2023/06/20 12:44:48
手付金10%と頑なに言われて、泣く泣く断念です。例外はなし。と言われ。
実家が、北千住なので、どうしても欲しかったです。
-
1076
マンション掲示板さん 2023/06/20 16:28:16
>>1071 マンション検討中さん
想定より客付きがあって手付金を引き締めてるのだと思います。あくまで現時点ではの話ですが、手付金を妥協してまで
申込みを取らなくてもいいと。
話を総合すると10%以下で受けてくれたのならラッキーじゃないですかね??
-
1077
マンション検討中さん 2023/06/20 16:33:04
当方は住替え組なのですが、今のマンションが管理費不足で追加徴収の話などがザワザワしてきたのが転居のきっかけです。
少し前の管理費の基準がずれてきてるんだなと理解しています。
-
1078
マンション掲示板さん 2023/06/20 16:45:42
手付金ない人よりある人に抽選当たって欲しいだろうね。不正とかないといいけど。
-
1079
マンション掲示板さん 2023/06/21 02:55:11
>>1076 マンション掲示板さん
階や部屋タイプにもよるのかもしれませんね。
-
1080
通りがかりさん 2023/06/21 04:28:37
-
1081
マンション検討中さん 2023/06/21 06:29:14
申し込み時点で競合なかったなので、抽選会は参加せず結果連絡もらう形にしました
-
1082
マンション掲示板さん 2023/06/21 07:08:32
同じく参加しません。
当選してその場で何かできることあるなら別ですけど。
-
1083
マンション検討中さん 2023/06/21 08:06:36
とてもシンプルな話で、支払い能力に不安が残る方は手付金しっかり払うなら買ってもいいよ、ただそれだけかと。単純にふるいにかけてるんですね。タワマンはステータスという風潮は少なからず残ってますから。支払い能力が怪しいような住民は不動産会社側からしても、居住者側からしても好ましくないと、そういうことでしょうね。
-
1084
検討板ユーザーさん 2023/06/21 12:17:26
契約者用スレ(住民タブ)って自動的にできるんですか??それとも作成依頼するところあるのかな?
-
1085
匿名さん 2023/06/22 00:59:15
皆さんの言うとおり、手付金がないので、買う資格はないと思います。どうしても最初期に欲しいので、営業さんに話してみるのありですか?
例外的に交渉の余地なしと言われましたが。
-
1086
匿名さん 2023/06/22 01:01:01
-
1087
マンション検討中さん 2023/06/22 01:09:11
不躾かもしれませんが、800万の現金が無い方が数十年に渡りローンの返済、管理費、修繕積立金を支払っていくのは厳しいかと。
-
1088
口コミ知りたいさん 2023/06/22 01:32:49
交渉の余地がないならやめておくべきです。悪い印象を与えかねませんし、他の方が仰っているように手付金が用意できないようならあなたには見合わないということです。
-
1089
マンション検討中さん 2023/06/22 03:42:03
>>1085 匿名さん
お部屋のランクをさげてはいかがですか?
Cタイプや次期の下層階など
-
1090
マンション掲示板さん 2023/06/22 05:06:32
なぜ最初期に欲しいのですか?
確かに高層階など眺望が良い階から売り出していますが、目の前が開けている部屋タイプであれば、お隣のアクアビスタより高いという条件にさえすれば、階数下げても眺望、日当たり共に良さそうですよね。
最初期にこだわる理由が単純に気になりました。
自分の中で条件整理した方が良くないですか?
譲れる条件、譲れない条件。
立地は譲れないけど、階数は譲れるとか。
全部譲れないっていうのであれば、この物件とはご縁がなかったということでは。
-
1091
池田勇人 2023/06/22 05:15:46
手付金というのは、返ってくるということで良いんですよね?営業さんに聞き忘れました。
-
1092
eマンションさん 2023/06/22 06:15:07
>>1091 池田勇人さん
手付金>初期費用+ローン頭金なら戻るのでは
-
1093
通りがかりさん 2023/06/22 06:45:57
-
1094
通りがかりさん 2023/06/22 07:28:16
>>1093 通りがかりさん
これなんですよね。
低層の方が安いかなと思いきや低層でも第1期より同価格もしくは値上げてパターンを普通にやってくるのがスミフ。
ここがスミフじゃなくて三井とかだったらなと。。。
-
1095
マンション検討中さん 2023/06/22 07:30:44
一期だと間取りが3Lか2Lに変更するか選べるんですよねー、そのほか部屋のカラーやゼネコンのオプションとかは初期の場合しか選べないのでは?
-
1096
マンション検討中さん 2023/06/22 11:08:44
>>1095 マンション検討中さん
間取り変更は今回より後は有料オプションになるって言ってたし、少なくとも次回まではあるんじゃないですかね。
初めてマンション購入するんですけど、買う前にカラー選ぶもんなんですね。
-
1097
匿名さん 2023/06/22 11:36:36
住友不動産は、どういうわけで、最初の販売がお得なのでしょうか?
-
1098
匿名さん 2023/06/22 12:51:00
担当さんが忙しいのか、折り返しが2日なく聞けないんですが、
お部屋を買えたら電気自動車を買おうと思いますが、充電の施設とかあるんですかね?
-
1100
マンション検討中 2023/06/22 14:53:45
>>1098 匿名さん
このご時世に電気自動車充電設備ゼロなんてあり得ないと思うけどね
-
1101
マンション検討中さん 2023/06/23 04:02:42
-
1102
マンション検討中さん 2023/06/23 05:29:23
-
1103
名無しさん 2023/06/23 05:30:58
-
1104
口コミ知りたいさん 2023/06/23 05:43:07
>>1102 マンション検討中さん
実況、レポお願いします!!!
-
1105
マンション検討中さん 2023/06/23 06:24:34
-
1106
通りがかりさん 2023/06/23 06:33:46
>>1105 マンション検討中さん
おめでとうございます!
抽選はどんな順番で進行中ですか?
-
1107
マンション検討中さん 2023/06/23 06:50:57
私も当然しました!ヒヤヒヤしましたが良かったです!
-
1108
マンション検討中さん 2023/06/23 06:53:31
>>1107 マンション検討中さん
興奮して変換間違えてました。
私も当選しました!ヒヤヒヤしましたが良かったです!
-
1109
マンション掲示板さん 2023/06/23 07:09:03
>>1108 マンション検討中さん
抽選部屋なんてありました?
-
1110
口コミ知りたいさん 2023/06/23 07:49:33
>>1108 マンション検討中さん
Cタイプの高層階は普通に抽選なしでした。どのような部屋が抽選だったのでしょうか?
-
1111
マンション検討中さん 2023/06/23 08:02:53
-
1112
検討板ユーザーさん 2023/06/23 09:10:15
抽選終わった後にお伺いしてもなんの意味もないのですが、CEFタイプのいずれか選ばれた方、決め手は何でしたか?
-
1113
検討板ユーザーさん 2023/06/23 09:21:48
>>1112 検討板ユーザーさん
新築が高騰している中、リーズナブルなのと間取りが良いからですかね! 後マンションも立派なので!
-
1114
マンコミュファンさん 2023/06/23 09:25:16
>>1113 検討板ユーザーさん
回答ありがとうございます
ホントリーズナブルですよね!
ちなみに部屋タイプの決め手は何でしたか?
今回Fタイプが人気なのかな、と思ったのですが、CEFは正直どこもあんまり変わらないような気がして、部屋タイプを決めるの悩んだんですよね
-
1115
マンション掲示板さん 2023/06/23 11:24:45
-
1116
匿名さん 2023/06/23 12:09:08
登録間に合わせてもらいましたが、あとは、手付金を770万円用意しないといけないです。
-
1117
eマンションさん 2023/06/23 14:58:39
>>1114 マンコミュファンさん
間取りは差はあまりないのでスカイツリーが見える方がいいかとか、Eは天井のハリが出てる部屋があるのが気になるかくらいですかね。
-
1118
匿名さん 2023/06/23 21:59:02
-
1119
匿名さん 2023/06/23 22:00:28
1期の先着順が19戸。
引き算すると売れたのは・・・・・・・・・えっ?
-
1120
購入経験者さん 2023/06/23 22:04:31
1期の88戸中、売れ残ったのが19戸ということか。
抽選なんて本当にあったのか?
いずれにせよ先が思いやられる。
-
1121
マンション掲示板さん 2023/06/23 22:13:21
-
1122
eマンションさん 2023/06/24 00:43:16
>>1120 購入経験者さん
そりゃ人気のある部屋とそうでない部屋があるでしょうからねぇ
-
1123
マンション検討中さん 2023/06/24 00:52:07
住友で一期にそれだけ販売しているのは逆に好調なのでは??
ここの物件は完成後3年~4年後くらいの完売計画と聞きました。
-
1124
マンション掲示板さん 2023/06/24 00:52:59
そりゃ価格下がるよね笑
まったくリセール期待できないですね。大丈夫か、、、。
-
1125
検討板ユーザーさん 2023/06/24 00:55:57
-
1126
マンション検討中さん 2023/06/24 00:58:19
アホみたいに販売長いからなスミフ。
晴海のドウトールは8年くらいやってた気がする。値上げばっかり考えてるから一期に何戸売れただなんて気にもしないんだろう。
ドウトールも後半の値上がりがエグかった。見てて腹立った。
-
1127
マンション検討中さん 2023/06/24 01:01:08
>>1125 検討板ユーザーさん
販売後に下がったのは見た事ないです。1126の方が言うように怒りを覚えるレベルの値上げは多々あると思います。
-
1128
匿名さん 2023/06/24 01:40:40
今まで住友不動産の最初期にマンション購入して、価格が下がったマンションありましたら、知りたいです。
-
1129
コメオ 2023/06/24 01:45:23
最も簡単な100%勝ち投資、スミフの一期で買うことって、マンション評論家の人が言ってましたが、ほんと?
-
1130
マンション検討中さん 2023/06/24 02:41:46
>>1129 コメオさん
現時点までの実績はそうなんじゃないですか?
だからと言ってこのマンションもそうかはわかりませんが。
-
1131
匿名さん 2023/06/24 04:57:49
ようやく買える事にひと安心・・・。抽選無しでしたが決まった連絡で涙ぐみました・・・。
3年に及ぶ住まい探しに終止符を打てることが一番嬉しいです。
自分の決断力が無いばかりに、決まらない時が経過するほど夫婦ともに性格が悪くなっていっているようでピンチでした。
-
1132
マンション検討中さん 2023/06/24 05:07:18
>>1131 匿名さん
わかる
5年前から家探し始めて今や家の話がNGになってる同僚がいる
-
1133
評判気になるさん 2023/06/24 05:09:45
>>1120 購入経験者さん
販売予定価格から1000万引き下げた結果70戸弱の販売。
これ2期絶対値上げしてくるやつじゃん。。
スミフは第1期を買え!の金言通りかよ。。
買えそうにないなぁ、つらい
-
1134
名無しさん 2023/06/24 09:49:56
>>1133 評判気になるさん
値上げ方向だと聞きましたよ。。
-
1135
匿名さん 2023/06/24 11:29:08
-
1136
匿名さん 2023/06/24 13:15:39
-
1137
匿名さん 2023/06/24 13:30:48
私は3年前から家探ししてました。
見学した物件5物件ありましたが、全部値上がりしてて、くそーという気持ちで、あの時買えばと思いますが、やっと千住タワマン買えて終わりスッキリです。お金貯めててよかったです。
-
1138
田中青 2023/06/24 15:13:36
大規模、駅近、再開発、ランドマーク、近くに商業市設、買えば問題なし
-
1139
通りがかりさん 2023/06/24 22:28:47
-
1140
名無しさん 2023/06/25 03:24:26
-
1141
eマンションさん 2023/06/25 23:44:37
住まいサポート12は、必要無いような気もするのですが、つける方は1番の理由はなんでしょうか?
-
1142
匿名さん 2023/06/26 01:35:33
>>1141 eマンションさん
設備が壊れたときに自分で業者を探す必要がない点では?
まあスミフがやるのだから割高ではあるでしょうけど。
-
1143
口コミ知りたいさん 2023/06/26 01:55:26
>>1141 eマンションさん
割高なので契約しません。
価格が高め、12年やや短い、エアコンをすみふで頼めばそれも対象に入るみたいですが、そもそもエアコンが高い。
-
1144
マンション検討中さん 2023/06/26 02:32:36
私は加入予定です。
住友のは中古で売った時も引き継げるのが良いと思いました。
5年ほどで売る可能性があるので。
-
1145
マンション検討中さん 2023/06/26 02:43:44
別のデベのマンションに住んでいますが、この手のサービスはどこも価格と内容は同じ感じ。
-
1146
マンション検討中さん 2023/06/26 03:52:58
>>1141 eマンションさん
保険の意味合いが大きいでしょうから、急な出費が避けられるのが一番のメリットかと。リビングのエアコンとか給湯器がダメになればそれだけで絶対もとを取れるけど・・・。迷います・・・。
-
1147
マンション検討中さん 2023/06/26 04:18:22
入ってりゃ良かったと思う人が絶対出ると思うから入る
-
1148
eマンション 2023/06/26 07:26:36
>>1143 口コミ知りたいさん
確かに12年を過ぎてからの方が色々ありそうですし、エアコンは自分で手配しますよね。
-
1149
eマンション 2023/06/26 07:29:54
>>1146 マンション検討中さん
掛け捨て保険と考えればわかりやすいですね。エアコンや給湯器などの設備を老朽化以外で替えたことはないのでちょっと悩みますね。
-
1150
マンション検討中さん 2023/06/26 09:49:34
>>1149 eマンションさん
設備は運ですよね。
7年でエアコンが完全終了した経験があります。
買った家電量販店の保証が5年でした。
-
1151
田中義和(契約予定) 2023/06/26 15:12:28
水漏れとか設備機器壊れて、都度払うの嫌なので、入ろうと思います。
-
1152
匿名 2023/06/27 01:09:55
隅田川テラス、千住大橋から関屋までの間も工事が終わって開通してますね。
-
1153
匿名さん 2023/06/27 05:08:04
いやーほんとこのマンションのすれ平和やわ
他のとこ見てから見るとちいかわみたいや
-
1154
検討板ユーザーさん 2023/06/27 07:45:03
他の所、何でこんなに気性荒いのって思うような人や煽る人沢山いますもんね。
この穏やかさがマンション住民全体にあれば良いですね。
掲示板にいない人も沢山いるので完全に安心はできませんが。
とうとう週末は重要事項説明会ですね。
認印以外で何か持っていかれますか?メモ帳とか。
-
1155
名無しさん 2023/06/27 10:46:56
>>1055 匿名さん
ずいぶん前のレスで失礼します。
千住大橋→電車10分→京成上野→徒歩3分→上野広小路→地下鉄8分→京橋
トータル21分で都心に出られるんですね。目からウロコでした。帰りは座れると。千住大橋、イイですね!
-
1156
マンション掲示板さん 2023/06/27 11:18:04
千住大橋駅はマイナーですが、大手町までだと町屋経由で20分で出れます。静かな街に住んで都心まで近いので良い立地だと思います。
-
1157
マンション検討中さん 2023/06/28 00:16:39
今も近隣に住んでいますが、何気に車移動が良いんですよ。
高速入口が近くに千住新橋、堤通り、入谷とあるので、車移動が多い自分は便利さを感じています。
-
1158
匿名さん 2023/06/28 02:00:41
駅近くに住んでます。週末よく北千住のマルイとルミネに行きます。ブランドによって山手線の他の店舗より品揃えが多いような気がします。またマルイの10階に区役所の出張所が入っています。
静かな街だけど便利です。
-
1159
eマンション 2023/06/28 03:10:07
レンタカー近くで借りれるところありますでしょうか?
-
1160
検討板ユーザーさん 2023/06/28 03:20:50
>>1159 eマンションさん
駅から10分くらい歩いて行けば4号線沿にニッポンレンタカーありますね
-
1161
田中義和(契約予定) 2023/06/28 11:18:44
今、山手線の駅に住んでるので、京成本線座れるのでほんと有難い。ただ、今後は人工増えそう。
-
1162
マンション検討中さん 2023/06/28 22:07:46
-
1163
マンション検討中さん 2023/06/29 14:26:07
-
1164
マンション検討中さん 2023/06/29 15:04:47
-
1165
匿名さん 2023/06/29 16:49:45
>>1164 マンション検討中さん
というか、大手の新築マンションなんて、重説も契約書の内容も意味ないんですよね。違法なこと書いたりするわけないし、例えば物件固有のネガが重説に書いてあっても、自分が反対しても修正・是正されるわけでもない。それで契約やめるのか否かって話になるだけだし、それほど大きいことなら、既に知らされている情報のはずだしさ。
その意味では単なるセレモニーに過ぎない。
築20年のアパート借りるとか、築30年のマンション買うとかの場合の方が、よっぽど重説意味あるよね。
-
1166
口コミ知りたいさん 2023/06/29 22:34:10
>>1165 匿名さん
初めての方に、そこまで言わなくても。
ちなみに私は、新築マンションの契約時に重要事項説明を変更させたこと、ありますよ。詳しくは話せませんが、おかしな事が書いてあったので、修正していただきました。私より先に契約されてた方はむろんいましたが、デベロッパーが修正する旨を追加連絡していましたよ。あなたが重説を、そういう目で見てなかったということと思います。アンコンシャスバイアスというやつです。
-
1168
マンション掲示板さん 2023/06/30 02:35:05
昨日確認したいことがあって担当さんと電話したついでに聞いたんだけど、Cが1番人気だったっぽいね
-
1170
管理担当 2023/06/30 06:01:43
[NO.1169~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
1171
マンション検討中さん 2023/06/30 07:04:03
>>1168 マンション掲示板さん
Bの売り出しやめた分Cに集中したんですかね
ちなみに一期で何戸売れたのかご存知ですか?Cだけじゃなく全体で。
-
1172
マンション検討中さん 2023/06/30 07:42:32
-
1173
匿名さん 2023/06/30 09:32:56
明日の重要説明寝ないように、ヤクルトセン飲んで、明日に備えます。
-
1174
是枝 2023/06/30 09:35:05
ディスポーザーと部屋と同じ階ゴミ置き場あるマンション住むの初めてですが、やはり楽ですか?
-
1175
口コミ知りたいさん 2023/06/30 09:58:09
>>1172 マンション検討中さん
ありがとうございます
ちなみち88戸と19戸の数字って、一期購入する方以外は知り得ない情報ですかね?
ホームページだと最多価格住戸数が書いてあるのみで分からなくて。
年頭に北千住行った時も販売住戸は決まってないと言われました。
-
1176
マンコミュファンさん 2023/06/30 10:45:07
-
1177
匿名さん 2023/06/30 12:23:02
>>1176 マンコミュファンさん
完全に見落としてました。ありがとうございます!
住友として69戸販売は多い方なんですかね
-
1178
マンコミュファンさん 2023/06/30 12:35:45
>>1174 是枝さん
ディスポーザーはgood。
ゴミ置きはマンションによっては夏に臭いところもある。
-
1179
マンション掲示板さん 2023/06/30 23:44:15
>>1178 マンコミュファンさん
あんなに管理費取るんだから臭わないようしっかり管理して欲しいところですね
-
1180
評判気になるさん 2023/06/30 23:55:42
>>1179 マンション掲示板さん
他のシティタワーに住んでましたが、扉も2枚あり前室が確保されていたり、毎日清掃員が回収していたので、そこまで臭うこともなく快適に生活できてましたよ?
出す際はさすがに臭いはしますが、内廊下までは流石に臭いませんでしたよ、他のマンションは分かりませんが。
-
1184
マンション掲示板さん 2023/07/01 04:26:06
そろそろ初回の重説も終盤かな
お疲れ様です
眠くなりました?
-
1188
マンション掲示板さん 2023/07/01 08:51:16
変な人にはお触り禁止でいこうよ。
一連の人、全員自分の投稿に「参考になる」押してるしさ。同一人物なんじゃないかな。
投稿後10秒の投稿と2分の投稿見たんだけど、既に参考になる押してあったので、そう判断。
(俺がこの掲示板リロードしまくってるのまでバレて恥ずかしいけど。)
少しままならない人生に疲れてる人なんだよ。
削除申請したわ。
-
1189
マンション検討中さん 2023/07/01 09:22:10
-
1190
匿名さん 2023/07/01 10:29:18
F街区タワマン、関屋、北千住東口、、周りに引っ張られて価格保てたらいいですね。
-
1192
匿名 2023/07/01 12:17:45
ポンテポルタってテナント入れ替えは定期的にあったりするものですか??
-
1193
マンション検討中さん 2023/07/01 16:46:27
>>1192 匿名さん
他のショッピングモールと同じく、2年毎にテナント側の判断になるようです。
-
1194
匿名さん 2023/07/01 23:37:40
47歳にして初の重要事項説明です。
3時間傾聴します。
-
1195
評判気になるさん 2023/07/02 04:03:31
マンションマニア2025-01-01 21:40:55C 2LDK 67.44m2
16階 9200万円 坪単価451万円
D 2LDK 75.55m2
18階 12500万円 坪単価547万円
F 2LDK 67.48m2
16階 9600万円 坪単価470万円
G 2LDK 54.99m2
17階 7800万円 坪単価468万円
H 2LDK 75.68m2
18階 11500万円 坪単価502万円
M 2LDK 57.1m2
29階 7900万円 坪単価457万円
I 3LDK 64.79m2
19階 8500万円 坪単価433万円
匿名さん2024-11-16 21:10:36資産価値が高いのは?
シティタワー千住大橋
-
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
-
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,400万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
-
販売戸数/総戸数:
11戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件