東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ駒込妙義ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 駒込駅
  8. リビオ駒込妙義ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-24 15:33:36

リビオ駒込妙義についての情報を希望しています。
通りから少し入った場所なので静かに生活できそうですよね。

所在地:東京都豊島区駒込三丁目421番1(地番)
交通:東京メトロ南北線「駒込」駅より徒歩3分、JR山手線「駒込」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.66平米~78.49平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
リビオ駒込妙義 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/3720/

[スレ作成日時]2021-03-03 14:34:32

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ駒込妙義口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    >>162 マンション検討中さん
    あとは規模のメリットのあるなしでしょうね。仕入れや建設のコストが一定なら、大規模物件の方がコストを分散して、販売単価を下げられるからね。こっちが高い(境内立地なんかを見込んでの強気の価格設定)ってのも多少ある気がするけど、それ以上に市ヶ谷加賀町とか西早稲田がお買い得だったんだと思う。
    言い換えると、規模が違うマンションの価格を並列で比較するのはやや無理があるってことになるね。

  2. 164 匿名さん

    規模感無い&割高&定期借地 の物件はスルー推奨ですね。

  3. 165 匿名さん

    >>164 匿名さん
    一般広域検討者に限って言えば、ね。この物件はたぶんもう少し特定的なニーズを捉えにいってるよ。

  4. 166 マンション検討中さん

    >>156 マンション検討中さん
    それは北口でしょう、南口なら全然ないですよ

  5. 167 マンション検討中さん

    >>163 匿名さん
    同じ立地として、規模が大きいと販売価格がやすくなって、規模が小さいと販売価格が高くなる?
    そんな話聞いたことない。
    販売価格は結局いくらで売れるかで決まるもの。

  6. 168 匿名さん

    >>167 マンション検討中さん
     お調べになるとすぐ分かるはずですが、新築マンションの価格設定は基本は原価(コスト)の積み上げ式で、漠然と「幾らなら売れるか」で価格決定しているわけではない、と言われています。コストは、土地の仕入値+建設費+販売関連費です。そこにデベの利益を足して総販売価格を決める。さらにそれを住戸ごとの条件に合わせて配分していって、各戸の販売価格が決定される、ということのようです。
     大規模マンションは容積率が高く、それゆえ住戸当たりの土地仕入値も建設資材コストも相対的に少なくて済むので、上記価格決定方式にしたがえば、販売価格も相対的に抑えられることになります。最近は売れ行き好調なら値上げするというスミフ方式が広まりつつありますが、それでも当初の価格決定方式は原価積み上げ式が原則のようです。
     私は業界関係者ではありませんが、以上はマンション購入検討者にとっては常識かと存じます。間違っていたら、ご叱正ください。

  7. 169 マンション検討中さん

    >>168 匿名さん
    名目はね。純粋に原価積み上げだけで価格決めてる訳ないよね。その時の市況に応じて竣工前完売見込めるギリギリの高値を付けてるんだよ。

  8. 170 匿名さん

    >>169 マンション検討中さん
     「竣工前完売を見込めるギリギリの高値」を付けているというご指摘が仮に本当だとしても、他の条件が同じならば、普通は大規模物件の方が小規模物件より低単価になると思いますよ。小規模物件は近隣の一次取得者(地縁がある人)だけを対象にしても完売が見込めるのに対して、大規模物件は売り切るためにどうしても広域集客が必要になるので、より競争力のある価格設定をしなければならなくなるからです。
     いずれにしても、「規模が大きい方が相対的に安価になる」というのはごく一般に言われていることで、「聞いたことない」っていうのは不思議すぎます。

  9. 171 マンション検討中さん

    >>170 匿名さん
    そんな一般論はない。
    大規模も小規模も単価に違いはありませんね。

  10. 172 マンション検討中さん

    >>166 マンション検討中さん

    はて?
    南口のラブホすら見えないのですか
    もはや意図的に大塚に誘導してるとしか思えないな

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. 173 評判気になるさん

    は?
    怒らないから南口のラブホ店名を言ってみなさい?笑笑

  12. 174 名無しさん

    駅前にラブホや風俗があっても山手線なら別に普通
    巣鴨も両方あるけど子供達はその脇を通って塾に通う
    サピックスの子がよく使う駐輪場の隣もラブホ

  13. 175 匿名さん

    >>171 マンション検討中さん
    170です。確かにおっしゃるとおりです。
    163と170の発言は取消します。

  14. 177 匿名さん

    大和郷の近くにもラブホ・風俗があるくらいだからね
    駒込もラブホあった気がするけどもうなくなったのかな?
    それより販売開始はいつ?

  15. 179 匿名さん

    大塚が目の敵にされてるが
    駒込にはハッテン場として超有名な店があるからなぁ
    山手線駅周辺の多くは猥雑性とセットと考えた方が無難

  16. 182 匿名さん

    [NO.176~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  17. 183 名無しさん

    マンション正面に保育園があります。
    子供の泣き叫ぶ声、送迎など気になる方はちょいキツイかも知れません。

  18. 184 匿名さん

    保育園が正面でもそこまで音って聞こえるものでしょうか?
    グラウンドというか広場的なのがあるという事なんですかね。
    自分は気にならないタイプですが、窓を閉めてればそこまで聞こえなさそう。

  19. 185 匿名さん

    一学年10名程度のこじんまりした保育園だし、狭いとは言え道路挟んだ別の建物だし、無垢材つかった素敵な建物でグラウンドもないから、普段は送迎のときとお散歩に出るとき、それぞれ少し声がする程度じゃないですか? 仮に泣く子がいたとしても、そのときだけ窓を閉めておけば、よほど敏感な方以外は大丈夫かなって思います。

  20. 186 匿名さん

    近くの保育園は園庭がない小規模な園なのですね。
    そのような園は外遊びに近くの公園に連れていくはずですが、
    どちらの公園を利用するか、またルートをご存知の方はいらっしゃいますか?

  21. 187 匿名さん

    しばらくぶりにホームページ物件概要を見たら、1期2次の販売戸数が3戸になってるけど、1期1次は何戸供給したのかな?

  22. 188 匿名さん

    どれくらい売れたのかは記載がないのでわかりませんが
    総戸数が45戸で、そのうちの3戸は事業協力者住戸。
    結構小分けにして販売するのかもしれませんね。
    なかなか1階の販売期に何戸と明確にしている物件は少ないですよね。
    多分、売れ行きを見ながら販売戸数を決めているのかなと思います。

  23. 189 口コミ知りたいさん

    3分の1くらい売れている感じでした。
    高層階もほとんど売れていて、後残り10戸くらいですかね。
    BタイプとDタイプが残っているみたいです。
    定借なのと駐輪場少な目なのが引っ掛かってますが、
    早期売却考えているならアリでしょうか。

  24. 190 通りがかりさん

    >>189 口コミ知りたいさん

    契約者です。
    更新情報ありがとうございます。
    Bタイプ、Dタイプ低層階は眺望が期待できないので、広域検討の方には見劣りしてしまうかもしれないですね…

    低層階は今週末がオプション会です。
    何人ぐらいお見かけするのかな?
    楽しみです。

  25. 191 匿名さん

    45戸に対して駐車場が1台というのはかなり競争率が激しそうですね。
    駅が徒歩3分程度なので車は必要ないといえば必要ないエリアではありますが、
    周辺で月極が近くにあったら良いところです。

  26. 192 口コミ知りたいさん

    >>190 通りがかりさん
    私も結局契約する事にしました。
    今も低層なのであまり眺望重視というよりは、広さ、場所で決めました。この辺他に候補無いですしね…駐車場は障害者専用なので、住人用の駐車場は無いですが、歩いて1分くらいでカーシェアあるので気にはしてないです。

  27. 193 匿名さん

    歩いてすぐのところにカーシェアがあるんですね。知りませんでした。
    となると別に車を所有していなくても全然不便ななさそうです。
    むしろ持っているほうが駐車場確保に大変ですかね。

  28. 194 匿名さん

    色々検討しましたが今回は見送りです。定借はもちろん、立地と広さと価格はよいのですが、リビングの天井高やベランダ側の梁の出っ張り具合とか、定借ゆえに億出してもお得感があるように思えないシャビィ感がどうしても拭えないので。

  29. 195 口コミ知りたいさん

    >>193 匿名さん

    結構カーシェア沢山あります。この近くでも3箇所くらいありますよ。駐車場確保は結構大変かもしれませんね、車好きでどうしても手放したくないのであれは話は別かと思います。

  30. 196 匿名さん

    カーシェアが近くに点々としているので車を持たない人からすると便利なところですね。
    駐車場を確保するのはこのあたりだと難しいので、
    車にこだわりがある方からすると悩ましいかもしれません。

  31. 197 匿名さん

    カーシェアすごくいいんですけど、使いたいときはみんな一緒というか…
    借りられないことって結構あると思います。
    特に連休中の今日みたいな天気のときは
    ふと車で出かけようと思っても予約もなく急にだと難しいこともあるし
    いくつかステーションがあるということなので
    うまくそれでやっていけたらなぁ。

  32. 198 匿名さん

    このあたりだと車なくても普通に暮らせそうですけどね。
    使うとしたら長距離だったりでそうするとカーシェアというよりはレンタカーの方がお得になるかもしれないですよ。
    もしもカーシェアが見つからないときにはぜひぜひ。

    電車もバスもある場所ですから、
    年を取って車を運転しなくなってからも普通に便利に暮らせるところはここの良いところだと思います。

  33. 199 マンション検討中さん

    >>179 匿名さん
    昔はあの店の周辺にもあの手の店があり路地裏とか淫猥な雰囲気がありましたが、時代と共にああいう店は減り今はあの店しか残っていないと思います。周辺の雰囲気大分変りました。あの店も次に建て替える時におそらく営業許可は下りないでしょう。

  34. 200 匿名さん

    もし車を使う可能性があるなら子供の急病やコストコなど荷物が多い買い物でしょうか。
    カーシェアのシステムがよくわかっていませんが空きがあれば直前の申し込みでも借りられますか?

  35. 202 匿名さん

    定借、駒込ながら豊島区、リビオ、駐車場なし、間取りは1L~3Lと住民層バラバラ。
    確かに高いとは思うが、半額だったら流石に妥当を通り越して格安物件でしょうね。

  36. 205 マンション検討中さん

    購入検討者の方いませんか?情報交換しましょう。

  37. 206 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 207 匿名さん

    >>204 検討板ユーザーさん
    神社の方たちと協力する計画に、「神社の怖さを全く知らないんですね」ってよく言うよね(笑)
    神社の方よりも神社に詳しい神様ですか?

  39. 208 匿名さん

    神社の怖さを・・・というワードチョイスでびっくり。
    そのほうが怖さを感じてしまいました。他にも神社参道にマンションが建っているのをしっています。
    周辺に元々お住まいの方からの反対がありながらも、結局は建ち住まれています。
    まぁ、好き嫌いはくっちきりと分かれる場所ではありますね。

  40. 210 ご近所さん

    まあ、この辺はブランドイメージが薄いし、よく知らないと物件を買いにくいかもしれませんね。 
    地元民としてはそんな駒込が大好きなんですけど。
    日々の買い物に困らず、むしろ買い物が楽しい。
    チェーン店でない美味しいレストランや居酒屋がある。
    六義園にも旧古河庭園にも、さらに足を伸ばして飛鳥山、しっかりウォーキングなら谷根千、東大弥生町(最近の私のお気に入りルートです)と、観光気分でお散歩が楽しめるなんて、都内でもなかなかないのでは?
    周辺住民も、山の手と下町両方の良さを持つ良い方が多いですよ。
    一生住み続けたい街です。

  41. 211 匿名さん

    総戸数45に対して駐車場の台数が1台となっていますがなかなかな割合ですね。
    こういった駐車場は抽選なんですかね?または先着となるのでしょうか?
    車持ちからしたらあるなしでだいぶ暮らしが変わりそうですが。

  42. 212 eマンションさん

    窓のない部屋って、唯の納戸なのでわ?
    で借地権だし、バリ高でしょwww

  • [スムラボ]2LDK「リビオ駒込妙義」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸