東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-20 01:15:25

グレンドール新宿牛込柳町についての情報を希望しています。

所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
グレンドール新宿牛込柳町 最終一邸 4,190万円 31.52平米 坪単価439万円【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/15805/

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.3.5 管理担当】
【スレッド本文を一部修正しました。2021.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-02 14:24:51

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレンドール新宿牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    この物件について言及している記事などで見当たったものをまとめてみました。
    既にお読みになっている方もいらっしゃると思いますが、検討される方の参考になればと思います。

    キットキャットさんの記事(スムラボ)
    「住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)」
    https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

    WoMansionのkaoriさんの記事(HOME'S)
    「グレンドール新宿牛込柳町のモデルルームに行ってきました!」
    https://www.homes.co.jp/mansion/article/311/

    福岡由美さんの記事(SUUMO)
    「【駅徒歩4分】住宅の専門家が分析する物件の魅力とは?」
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_104/pj_67722950/report_N003121/?r...

    3Dモデルルーム(Matterport)
    https://my.matterport.com/show/?m=4X1dZLugUTU&lang=jp

  2. 422 匿名さん

    第2期8次が出てますね。
    そのかわり3次が9月にスライドしてますね。
    欲しい人が出てきたら、そのタイミングで対応してくれる感じですね。

  3. 423 契約済みさん

    >>421 匿名さん
    モモレジさんの記事もありましたので、追加しますね

    グレンドール新宿牛込柳町 タマホーム初の都心物件は駅徒歩4分x敷地面積約2000㎡の第1種中高層住居専用地域 https://mansion-madori.com/blog-entry-8091.html

    グレンドール新宿牛込柳町 同シリーズの試金石らしい拘りのデザイン
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8092.html


  4. 424 マンション検討中さん

    一期一次よりも値下げしているのでしょうか?

  5. 425 匿名さん

    >>424 マンション検討中さん
    してないはずですけど…
    価格変わったんですか?

  6. 426 口コミ知りたいさん

    >>425 匿名さん
    営業に確認すればわかりますよ

  7. 427 名無しさん

    把握してる限りでは値上がりも値下がりもしてないですよー

  8. 428 匿名さん

    1期1次から3か月、竣工まで半年あるから値下げするはずない

  9. 429 匿名さん

    >>428 匿名さん
    ですね。
    売れ行きも、なんだかんだ良いみたいです

  10. 430 マンション検討中さん

    >>427 名無しさん
    ありがとうございます。

  11. 431 匿名さん

    >>429 匿名さん
    販売好調ならPayPayリストにはのらないですよね?
    PayPayキャンペーンと手を組んでいるマンションリストを見ると悲しくなります。。。
    私はこのマンションが早く売れてほしいと思いますが、そもそもの会社のランク、ブランドを毀損した文春砲を考慮すると今の坪単価で売り切るのはとても大変だと思います。
    竣工前にぜひ売り切ってほしいと願っていますが。

  12. 432 匿名さん

    >>431 匿名さん
    たしかにPayPayマークつけて欲しくなかったですね。難しい間取りもあるので、売り切り頑張って欲しいものです。
    売れるスピードは今のところは良いですよ。

  13. 433 匿名さん

    PayPayキャンペーン実施中のマンション見ると売れ残り感というか最後の売り切りのためのドーピング的なものもありますが、ピアース渋谷とか価格未定の段階のもあるのであまり気にされなくてもいいと思います。

  14. 434 マンション検討中さん

    >>431 匿名さん
    すでに買われた方には申し訳ないかもしれませんが、値引きの可能性があるということかもしれませんね。
    最終期まで様子を見てみます。

  15. 435 匿名さん

    >>434 マンション検討中さん
    希望の間取りが残ってると良いですね!
    応援してます!

  16. 436 匿名さん

    条件がよくない部屋が残ってもしかして値引きされるかもしれないと待つのと、条件が良い部屋を選ぶのはどちらがいいか。ということでしょ。

  17. 437 匿名さん

    ここって抽選の倍率結構重なったりするんですかね??
    営業さんがうまいこと誘導してバラけさせたりしないのかな??

  18. 438 匿名さん

    >>437 匿名さん
    同タイプの部屋はバラけさせられるかもしれませんが、1部屋しかないタイプもあるので、そういうところはどうしても抽選になるかもしれませんね。

  19. 439 匿名さん

    ここのマンションは、最初から他のマンションより安いけど、理由はマンションに不慣れな会社っていうだけでしょうか?
    それとも他にも何かしら理由があるのでしょうか?

  20. 440 匿名さん

    >>439 匿名さん
    冊子のSUUMOに載っていなかったりするので、広告費も抑えているのかなと思います。

  21. 441 匿名さん

    >>439 匿名さん
    営業の方に聞いたら1番はブランド力の弱さだって言ってましたけどね。
    中身の設備は良いです!っておっしゃってました。
    440さんのおっしゃる通り広告費って高いのでそこも抑えてるんですかね。

  22. 442 マンション掲示板さん

    購入済みの当方としては、これからどんどん広告出して残りが早く売れてほしいですね

  23. 443 eマンションさん

    高い部屋はプラウド神楽坂、安い部屋はクレビアあたりとバッティングしますね。
    ま、最後は業者に丸ごと投げれば”完売”になりますから大丈夫でしょう。
    ただ竣工後ベランダに売り出し中の横断幕が垂れ下がるのだけは嫌です。

  24. 444 マンション検討中さん

    南西の角地あたる一軒家(お名前は伏せますが)、マンション側に向かって枝が突き出すように木が生えており、検討中の部屋との兼ね合いで気になっています。
    マンション建物自体とは若干距離あるかと思いますが、明らかに敷地からはみ出ている分に関しては剪定してもらいたいなと。こういった事案は売主経由で申し入れてもらうことはできるものでしょうか?

  25. 445 匿名さん

    >>444 マンション検討中さん
    今出先で書類を確認できないですが、重説にそういうことに関係する記載があったと思います。担当営業さんに質問すれば答えてくれると思いますよ。

  26. 446 匿名さん

    >>444 マンション検討中さん
    御懸念の点について、重要事項説明書には、南西側隣地に存する植栽が本物件内に越境している可能性があり、当該隣地所有者と売主の前所有者の間で覚書を取り交わし済みであり、売主は覚書を承継済み、覚書の内容は管理組合に承継される、といった趣旨の内容があります。
    重説の担当の方からは、切ることを求める権利はある、先方も越境していることは認識している、といった発言がありました。
    売主から剪定を求めてもらうのか、引渡し後に管理組合から求めるのか、といったところまでは私は聞きませんでしたので、もしご存じの方がいらっしゃったら情報共有お願いしたいです。

  27. 447 マンション検討中さん

    >>446 匿名さん
    参考になる情報ありがとうございます、
    では詳細は覚書の内容次第ですが双方認識済みであり、剪定を求めることはできる状態ということですね。
    建物完成時点で越境は目立ちますし、外観にも影響することを考えると入居前(管理組合結成前)に売主から剪定を申し入れてもらいたいですね。今は工事中で囲いがあったりしますが、来年3月末前には対応いただけると良いかと。
    担当営業にも確認してみます。

  28. 448 匿名さん

    >>447 マンション検討中さん
    446です。補足しますと、仮に覚書がなくとも、民法233条1項により、枝の切除を求めることができます。
    また、改正法が施行(2023年頃見込み)された後は、隣地の所有者に切除を催告して相当の期間内に切除されなければ、越境されている側が切除することができるようになります。

  29. 449 マンション掲示板さん

    >>448 匿名さん
    お向かいさんが良い人であれば全く問題ないんでしょうけど、取り合ってくれない場合、法をかざして勝手に切ったら気まずくなりますよね。しかもどれぐらい切ってよいのかもわからないですよね。
    木の成長も早いですから一回切ってもまた永遠と続くわけですし。
    木が侵入してこないように初めからうまくタマホームが設計すれば全く問題ないんですけどね。
    部屋は選べても隣人は選べないですからね。
    検討段階から気になる人であれば引っ越してからもずっと気になるのかと推測します。

  30. 450 名無しさん

    >>449 マンション掲示板さん
    ちゃんと剪定しないと木が枯れてそれこそ問題になりますよ

  31. 451 匿名さん

    >>448 匿名さん
    詳しいアドバイスありがとうございます。お隣さんですから穏やかに解決していきたいですね。ところで若葉マーク付きの投稿はリスクをクローズアップするのが多いです、前をさかのぼっても。ダメ物件だと考えれば他の物件にすればいいし、ここは購入検討の意見交換の場、うまく解決する道を考えるといいのでは、と思います。

  32. 452 匿名さん

    >>451 匿名さん
    どのスレでもネガティブキャンペーンはよく見かけますが、このマンションでのマイナス発言は一生懸命探して見つけた難癖が多い印象です。
    それだけ条件の良い物件なんだなぁとむしろ評価があがりました。

  33. 453 マンション検討中さん

    >>449 マンション掲示板さん
    「木が侵入してこないように初めからうまくタマホームが設計すれば全く問題ない」とは。面白い発想ですね。
    「永遠と続く」成長する木との闘い……哲学的な趣を感じます。

  34. 454 評判気になるさん

    >>452 匿名さん
    五百万引きとはさらにより良い条件になってますね。


  35. 455 匿名さん

    >>454 評判気になるさん
    もしそれが事実で希望の間取りだったら素敵な話ですね。

  36. 456 eマンションさん

    >>454 評判気になるさん
    買うタイミングって難しいですね。竣工前からそんなにお値引き入るだなんて。

  37. 457 マンション検討中さん

    >>454 評判気になるさん
    この方は存じ上げませんでしたが業界に詳しいようですしデマでは無さそう、ですが1ヶ月近く前のつぶやき。その間こちらの掲示板で値引きについて誰も触れていないのは違和感ありますが。
    契約の話が進みそうな客かつ特定の間取りに限って特別オファーを出してる可能性はありますかね。

  38. 458 マンション検討中さん

    お値引き、やはり一連の報道が影響あるんですかね?5月末くらいにMR行った際には即完売になる勢いなのでと営業さんにご説明受けてたんですが、その時先着順で出てたお部屋まだ残ってるみたいです。報道関係なく一旦検討から外したんですが、お値引きと聞くとちょっと心が揺れます。

  39. 459 匿名さん

    あるとしたら、特定の部屋についてですね。
    何度かMR伺ってますがそれ程大きなお値引きは言われてないです。

  40. 460 匿名さん

    3期で3LDKの部屋ほとんど終わっちゃいますね

  41. 461 匿名さん

    >>460 匿名さん
    そうなんですか。ということは、全体ではどのくらい何でしょう?
    2期9時に3戸、先着順もいつの間にか2戸に減ってますね。

  42. 462 匿名さん

    >>461 匿名さん
    先着は値段から見ると1LDKが売れたみたいです。
    3期分入れて残り20戸位ですね

  43. 463 匿名さん

    >>462 匿名さん
    残り20! もう50戸くらい売れているんですね。
    オリンピック前には30戸くらいだったような。夏の間に着々と売れていたんですね。

  44. 464 匿名さん

    >>463 匿名さん
    社長が足引っ張りながらも、ちゃんとマンションは売れているようで良かったですね。
    マンションそのものが評価されたか、営業さん頑張ったか。どちらにしろ着々と減ってますね。

  45. 465 マンション検討中さん

    「ワンモアベイビー」への賛同を強制 タマホーム社長に新たなハラスメント疑惑

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20834227/

  46. 466 検討板ユーザーさん

    >>465 マンション検討中さん
    まあ次から次へと出るわ出るわ炎上商法で知名度向上狙っているんですかね?
    これから購入を検討される方は値引きを引き出しやすいでしょうから追い風ですね。

  47. 467 匿名さん

    2期9次の3戸は全て売れたみたいですね。先着から消えてました。

  48. 468 匿名さん

    2期の10次も出てきました。
    申し込みがあったんでしょうかね。
    ここは要望あると対応してくれますね。

  49. 469 マンション検討中さん

    会社が倒産したら引渡し後の不具合の保証や管理とかどうなるんですか

  50. 470 名無しさん

    >>469 マンション検討中さん
    モリモトを思い出しますね

  51. 471 匿名さん

    >>469 マンション検討中さん
    売主が倒産しても欠陥が修理できる 住宅瑕疵担保履行法が2009年10月スタートしています。https://www.purekyo.or.jp/kasitanpo/pdf/sinpo.pdf
    管理については、ここは売主のグループ会社でなないですね。

  52. 472 匿名さん

    2期11次で先着順3戸出てますね。
    以前より売出しのペースが上がっているように感じます。

  53. 473 匿名さん

    >>472 匿名さん
    2LDK値段変わったりしてますか?

  54. 474 口コミ知りたいさん

    >>472 匿名さん
    すみません、11次の情報はどこで確認できますか?

  55. 475 匿名さん

    >>474 口コミ知りたいさん
    物件概要のページに載っています。表示されない場合、リロードなど試されると表示されるかと思います。

    1. 物件概要のページに載っています。表示され...
  56. 476 匿名さん

    >>473 匿名さん
    私は過去の価格を控えているわけではないのでそこまでは分かりませんが、現段階でそこまで大きく変わるものでもないような気がします

  57. 477 匿名さん

    >>476 匿名さん
    ありがとうございます。
    ですよねぇ…以前値下げしてるみたいなコメントありましたけど、そんな大きな価格変更されていないよなぁと思いまして。
    私はもう契約しましたが、値下げされてる部屋あるなら欲しいくらいです。
    10万円単位の値下げはあるかもしれないですが、それも想像です。

  58. 478 口コミ知りたいさん

    >>475 匿名さん
    ありがとうございます。確認できました。

    このままどんどん売れていってほしいですね。

  59. 479 マンション掲示板さん

    古久根建設株式会社って聞いたことないんですけど、施工は大丈夫なんでしょうか?それと、資産性を謳ってますが、立地は良いとして、管理は万全なんでしょうか?タマホームのマンションで管理が行き届くというのは、なかなか想像し難いです。

  60. 480 匿名さん

    >>479 マンション掲示板さん
    一度20年ほど前に民事再生やりましたけど、100年以上続く会社ですよ。

  61. 481 マンション掲示板さん

    >>480 匿名さん
    ありがとうございます。民事再生やってるんですね、知らなかったです…。私も少し調べたら、オープンハウスの格下マンション施工がメインのようですね。施工に不安があるので、他を検討してみます。

  62. 482 匿名さん

    >>481 マンション掲示板さん
    私は契約しましたが、不安ならやめておいた方が良いです。
    大きな買い物ですしね。

  63. 483 匿名さん

    >>479
    管理はタマホーム自身やグループ会社ではなく、大京アステージです。大京アステージの管理がどうか、ということならともかく、「タマホームのマンションだから」管理がどうか、というのは全く論理的でないですね。

  64. 484 匿名さん

    >>483 匿名さん
    本当に論理的でないですね。なんとかネガ要素をこじつけて足を引っ張りたがってます。よく売れている物件はネガがますが、気にしないのがいいそうです。

  65. 485 評判気になるさん

    プライベートテラス付きの1LDKまだ残ってるんですね。早稲田、牛込、神楽坂エリアが好きなので気にはなってるんですけど、テラス側の谷感というか隣地のマンションから見下ろされる感じになるんですかね。テラスのデメリットって何かありますでしょうか?

  66. 486 マンション検討中さん

    資産性を求めるのは酷でしょうね。
    文春砲にやられ、当初の計画ペースで販売できずPayPayキャンペーン。表立っては値下げしてはいませんが、個別の大幅値下げはsnsの通り
    マンション自体に関しても崖地、囲まれ感、急な坂、近くの墓地、目の前の都営住宅等々。。。
    ただ寝るだけなら問題ないでしょうけど、リセールはオプレジ以下と踏んでいます。
    モリモトの物件もよく掲示板で叩かれますが、この物件の他の掲示板での叩かれようはすごいですね。クレヴィア、クリオ等の掲示板でこのマンションがどう見られているのかがよくわかります。

  67. 487 匿名さん

    >>486 マンション検討中さん
    若葉マークのネガキャンお疲れさまです。
    他の物件スレで本物件を叩いているのは、本物件を叩くことでしか当該他の物件に関する自己肯定感を高められないからではないですかね。本当にその物件がよいのであれば、本物件を叩く必要はないですし。
    いずれにしても、それぞれの物件に様々な評価があることは当然ですが、根拠のある指摘(崖や囲まれ感はご指摘のとおりですね)はともかく、言いがかり・あら探しレベルの書き込みは単なる自己満足、情報交換の場においては不適切、ということを是非ご認識ください。

  68. 488 匿名さん

    >>487 匿名さん
    可哀想だからスルーしてあげようよ。
    必死でネガキャンしなきゃいけない生き方もきっとあるんだよ。
    知らんけどw

  69. 489 匿名さん

    >>485 評判気になるさん
    北側のマンションはこの物件より高台にあり、この物件側にバルコニーがあるので、北向きの部屋はそこから見下ろされる形になると思います。百聞は一見にしかずですので、建設現地や、モデルルームの模型をご覧になると、よりよく分かると思います。

    テラス自体のデメリットはあまり思い付きませんが、落葉などが溜まると見た目的に芳しくないので清掃が大変とか、そういったことは挙げられるかもしれません。

  70. 490 匿名さん

    ちなみに当初の予定販売ペースよりむしろはやいですよね。
    販売開始直後に予定伺いましたもん。

  71. 491 マンション掲示板さん

    >>486 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    本物件のアピールポイントは公式ページからわかるので、反対の意見はよくわかりました。
    私は寝るだけなので、賃貸よりも安く買えるならありかなと思ってきました。リセールは期待できなそうですね。
    グレンドール物件がこれから都内にいくつもできて、社長による不用意な発言が止まるようであればブランドも構築されてくんでしょうけど、現状はレベルが低いだの叩かれてもしょうがないですね。その分お安く買えればラッキーですので、そこに期待したいと思います。

  72. 492 マンション検討中さん

    これが建つ前は何があった場所ですか?

  73. 493 口コミ知りたいさん

    >>492 マンション検討中さん
    民家→駐車場だったはずです

  74. 494 匿名さん

    >>493 口コミ知りたいさん
    モデルに行ったら、民家や駐車場の写真など過去の様子の資料を見せてくれました。

  75. 495 マンション掲示板さん

    >>494 匿名さん

    グーグルマップのストリートビューで、過去の分も見ること出来ますよ。
    駐車場や、建物もわかります。

  76. 496 匿名さん

    2期11次がHPから消えたので売れたっぽいですね。
    ここまで順調だと1期の先着順が何で売れないのか不思議です。
    なんでだろう。

  77. 497 口コミ知りたいさん

    >>496 匿名さん

    先着で残っている72平米の部屋は、サイトには2Lと書いてありますが3Lの三角の間取りの部屋ですよね?
    やはり形が使いにくいと思う人もいるのではないでしょうか。

  78. 498 匿名さん

    >>497 口コミ知りたいさん
    496さんではありませんが。
    72.77平米は3LDKのGタイプで、価格からすると2階か3階でしょうか。
    Gはおっしゃるとおり三角形の間取りですね。三角にしてはカドにクローゼットを設けて洋室は整形に近くするなど工夫されていると思いますが、部屋2つと洗面室がリビングインだったりと、同じ70平米3LDKの田の字型よりも使いにくさを感じる方はいそうですね。
    他方、バルコニーは広めだったと思うので、そういった利点はあるかと思います。

  79. 499 匿名さん

    >>497 口コミ知りたいさん
    498さんのおっしゃる通りGのお部屋です。
    2階ですね。(表記だと1階なのかな)
    三角形の部分はクローゼットになってるので、工夫はされてると思います。

    もう一部屋が2LDKのCの部屋です。

  80. 500 匿名さん

    追記ですが、Gは別に人気ないわけではないです。
    むしろ1期の残りが売れたらもうGの部屋残ってないですよー。

  81. 501 マンション検討中さん

    ここって安い以外に何かオススメありますかー?

  82. 502 匿名さん

    >>501 マンション検討中さん
    安い割に設備結構ちゃんとしてる気がします。
    あとは、バランスが丁度良いんだと思います。
    最寄り駅から5分未満、複数路線あり。
    ファミリー層から見ると小学校が人気の早稲田小学区で徒歩6分位。
    山手線内側の割に落ち着いている。

    まぁ悪い言い方すると地味だとか、都心らしくないとかなんだと思います。
    ギラギラ系には少し退屈かもしれませんが、
    新宿まで出やすい、早稲田駅使えば大手町にも電車で10分。
    で、この割安価格って言う総合的に判断して購入される方は結構いるのではないでしょうか。

    もっとキラキラしたければ、港区へどうぞって感じなんでしょう。

  83. 503 契約済みさん

    >>496 匿名さん
    希望住戸申込が入ったものを販売住戸に出してるが、本申込されなかっり、契約直前にキャンセルもしくは住戸変更されると、売れ残って先着順住戸になるそうです。
    ここから先は想像ですが、普段新築マンション販売をしていないタマホーム営業さんが、検討者の購入の目途やローン成立の読みが甘くて当初は先着順があったけれど、数か月やるうちに慣れてきて、確実な検討者の申込を2期○次に出すようになって、契約のとりこぼしがなくなったのではないでしょうか。

  84. 504 匿名さん

    すっごく細かいことですが、家族で住むので都内で駐輪場最低2台確保は絶妙にありがたいです。

  85. 505 匿名さん

    >>504 匿名さん
    1LDK住戸単身の方も一定数いるから2台+アルファもありえる
    たしかに山手線内側じゃ駐輪場は多いほうだ

  86. 506 マンション検討中さん

    近くに10年以上住んでますが、この辺りは坂が多いので自転車は電動アシスト付きに限ります。
    自転車置き場によっては上段に設置できない場合があるので要注意です。

  87. 507 eマンションさん

    >>501 マンション検討中さん
    みんな大好きタマホーム!株価も上げ上げ!

  88. 508 匿名さん

    >>506 マンション検討中さん
    上段は無いそうなので大丈夫みたいですよ。

  89. 509 匿名さん

    >>506 マンション検討中さん
    >>508 匿名さん
    スライドラック式ということで、自転車が載るレールが左右にスライドするので、チャイルドシートをつけた幅のある自転車でも、入出庫の際に左右の自転車にぶつからず出し入れできるとのことです。
    2段ではなく1段だけだという説明でした。

  90. 510 匿名さん

    >>509 匿名さん
    508です。
    説明はしょりすぎました!!
    詳しくありがとうございます。

  91. 511 匿名さん

    自転車置き場への動線もいいですね。特に、朝ゴミ出して自転車で通勤がスムーズ。

  92. 512 匿名さん

    帰宅時、自転車置き場→郵便受け→我が家の動線も良いです。
    今のマンションは自転車置き場の入り口から入りエレベータ行く動線上にメールコーナーないから、郵便見に行くのが面倒で毎日はみなくなっています。

  93. 513 マンション検討中さん

    TEBRAキーは想像以上に便利です。旧式のキーシステムとは比べ物になりません。新築を買って大正解です、

  94. 514 匿名さん

    台風だけど、第3期順調にいくといいな。

  95. 515 匿名さん

    3期の部屋は倍率高そう

  96. 516 匿名さん

    登録会行ってきました!
    ゆうても5,6倍ほどですかね

  97. 517 匿名さん

    >>516 匿名さん
    お疲れ様でした。
    当選されると良いですね!

    全ての部屋が5、6倍でしたか?

  98. 518 マンション掲示板さん

    今の期で抽選になるんですね。本当なら購入者として嬉しいですが

  99. 519 匿名さん

    >>518 マンション掲示板さん
    第3期は目玉部屋が売り出されていたので、抽選になったみたいです。
    なので、このあとは少し販売スピードは鈍化するかもしれないですね。

  100. 520 入居予定さん

    第3期は9/18-9/20ですから、昨日の時点で何倍とかってツリかと思っています。でも本当に人気なら嬉しいです。

  • スムラボの物件レビュー「グレンドール新宿牛込柳町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸