東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 住吉駅
  8. シティテラス住吉ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 11:01:12

シティテラス住吉についての情報を希望しています。
全149邸の大規模マンションが建つようです。
アリオにも近く、バスも都心へ出るのに便利そうです。

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-09 12:25:35

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:69.40m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス住吉口コミ掲示板・評判

  1. 637 マンション購入した 2023/01/31 08:49:22

    ペット飼っていますか?

    1. わんちゃん飼っています
      33.3%
    2. ねこちゃん飼っています
      13.3%
    3. その他のかわいいペット飼っています
      13.3%
    4. 飼うと思っています
      40%
    15票 
  2. 638 匿名さん 2023/01/31 11:40:50

    >>636 口コミ知りたいさん
    だからこういう迷惑な方ってのは、631の何を指してるのか説明してよ。

  3. 639 eマンションさん 2023/02/01 02:52:26

    >>636 口コミ知りたいさん

    横から失礼します。
    だとしたらアンケートに対するレスという形で投稿する必要はないと思います。現にこういった語弊を生んでしまっているわけですし。
    そもそも「自分のお隣さんが〇〇だったら…」みたいな話は当該物件・掲示板に限った内容ではないので、ここに投稿する意味自体私にはよく分かりません。
    ちなみに私はこの物件を購入済みで、情報収集等で当該掲示板をたまに覗いておりまして、このような関係ない内容で盛り上がるのは少し残念に感じております。
    失礼しました。

  4. 640 eマンションさん 2023/02/01 03:05:37

    ということで、本題への軌道修正を込めて2日前のエントランスの状況をご連携します。
    良い感じです。

    1. ということで、本題への軌道修正を込めて2...
  5. 641 マンコミュファンさん 2023/02/01 03:10:14

    >>640 eマンションさん
    ありがとうございます!
    真ん中の木が中途半端でいらないと思うのは私だけでしょうか…

  6. 642 匿名さん 2023/02/01 03:21:02

    >>641 マンコミュファンさん
    いえいえ、とんでもないです。
    それは私も現場見て感じてしまいました苦笑
    軽い地震等ですぐ倒れそうな細さでした?

  7. 643 匿名さん 2023/02/01 03:21:50

    >>641 マンコミュファンさん
    戦車が勝手に入れないように植えた重要な木かもしれません…
    でなければ、いらないと思いますが…

  8. 644 評判気になるさん 2023/02/01 04:15:54

    >>641 マンコミュファンさん
    元々のランドプランにもあったので気になってましたが、枝が頭に当たりそうですね。
    幹の細さは気になりますが、今後の成長に期待なのでしょうか...

  9. 645 eマンションさん 2023/02/01 05:20:18


    来週からいよいよ内覧会も始まりますし、マンシャン内がどのような仕上がりになっているか楽しみですね。

  10. 646 口コミ知りたいさん 2023/02/01 06:03:40

    >>639 eマンションさん
    私もこの物件を気に入って、購入検討中です。
    本当にそうするつもりじゃなかったが、ただ騒音(上の階の子供の足音など…)に関して心配しているので、「自分のお隣さんが〇〇だったら…」と思って言いました。言い方よくなくて不快感をさせたら、謝ります。こちらも失礼しました。
    せっかくこの物件を決めたら、上下左右のお隣さんとお互い気持ち良く暮らしていきたいと思います。
    ちなみに、物件の床衝撃音低減性能の等級表記ですが、ホームページの記載は[⊿LL(Ⅱ)-4・⊿LH-3]等級相当と書いていますが、それはレベル高いということですか??

  11. 647 eマンション 2023/02/01 06:26:39

    >>646 口コミ知りたいさん
    レスありがとうございます。
    仰っていることは、よく分かりました。
    こちらも言葉足らずな部分がありましたら申し訳ないです。

    さて、床衝撃音低減性能の件ですが、
    ΔLLが、スプーン等の落下音(軽くて硬い音)を低減するレベルを指し、1~5等級あります。
    ΔLHが、懸念されている子供等のドタバタ音(重くて鈍い音)を低減するレベルを指し、1~4等級あります。
    いずれも等級が高いほど性能が高いことを指しますので、当該物件については、ΔLL・ΔLH共に最高等級ではないものの、レベルは高いとのご認識で相違ないと思います。
    (あくまで私(素人)のご説明である点ご留意願います。)

  12. 648 口コミ知りたいさん 2023/02/01 06:35:54

    >>647 eマンションさん
    なるほど、分かりやすく説明をしていただいてありがとうございます。^^

  13. 649 マンション掲示板さん 2023/02/01 08:34:20

    >>646 口コミ知りたいさん
    この掲示板、比較的穏やかな方が多くて入居を楽しみにしていました。それなのに無用なトラブルを懸念させるような方が出てきて残念です、、、

  14. 650 口コミ知りたいさん 2023/02/01 09:07:16

    >>649 マンション掲示板さん
    掲示板だけで判断するのは、、、、騒音は敏感な人いますから注意した方がよいと思います。

  15. 651 匿名さん 2023/02/01 09:49:43

    >>649 マンション掲示板さん
    まぁ顔も言葉のニュアンス・空気感も分からない中での書き込みなので、ある程度は仕方ないことだと思いますし、ここでのやり取りの中だけで無用なトラブルを懸念させるような方と判断するのも早計かと。

  16. 652 匿名さん 2023/02/05 08:03:30

    久しぶりに覗いてとても残念な気持ちです。
    騒音問題はマンション生活で避けて通れないものでこの物件に限った問題ではなく、特定のマンションの購入に向けた情報交換を目的とした掲示板で展開されるべきではありません。
    そしてマンション騒音は子供だけが引き起こすものではなく、一人暮らしや夫婦暮らしであっても音楽・深夜の家事・来客・宅トレ・夫婦喧嘩・ペット等々問題の原因になる可能性はどんな世帯にもあり、それぞれが常識のある生活をして共同生活をしていくべきです。
    少なからず購入を検討もしくは入居を楽しみにしている、子供のいる家庭は将来のご近所関係を憂い不安になった訳で、そのようなトピックは避けて、購入や入居に向けて有意義な情報交換をしていく場所であってほしいです。
    提供公園も出来ますし、チャイルドシート付き自転車用の駐輪スペースもありますね。元気なお子さんたちとご挨拶できるのを楽しみにしています。

  17. 653 マンション検討中さん 2023/02/05 21:20:24

    >>652 匿名さん
    内容は100%同意ですが、意図せず本件の発端となってしまった方も反省もされて終わった話なのでもうよくないですか?
    皆さん心地良く住めるよう、心穏やかにいきましょう。

    とりあえず提供公園の写真を貼っておきます!

    1. 内容は100%同意ですが、意図せず本件の...
  18. 654 匿名さん 2023/02/12 12:10:43

    皆さんインターネットについて、どう考えているでしょうか。
    付いているインターネットは遅くなりそうな気がして、個人専用のインターネットを契約しても良いではないかと今検討しようとしています。皆さんの意見を伺いたいです。
    (nuroの方が若干金額的に良さそうな気がします)

  19. 655 マンション検討中さん 2023/02/18 21:44:21

    >>654 匿名さん
    使い方によるとしか言えないです。

  20. 656 マンション検討中さん 2023/02/19 05:42:36

    みんなさん
    この物件は省エネ基準適合対象ですか?

  21. 657 評判気になるさん 2023/02/19 11:41:24

    >>656 マンション検討中さん
    また出たみんなさん。

  22. 658 評判気になるさん 2023/03/04 11:05:54

    物件概要の販売金額9500万円って信じられないのだが…


  23. 659 名無しさん 2023/03/04 12:25:34

    >>658 評判気になるさん
    7,500万円の誤記な気がしますね。

  24. 660 口コミ知りたいさん 2023/03/04 14:39:09

    >>659 名無しさん
    いや、販売戸数が10戸と増えているのでついに上層階を売り出したのかも。

  25. 661 評判気になるさん 2023/03/05 04:38:08

    >>659 名無しさん
    特殊な部屋にも見えず、誤記っぽいですね

  26. 662 通りがかりさん 2023/03/05 06:13:48

    誤記はないでしょう。最上階なら9500万はありだと思う

  27. 663 マンコミュファンさん 2023/03/05 23:18:13

    >>662 通りがかりさん
    最上階とは言え、9500万…
    3階の物件は現実的かとは思う

  28. 664 評判気になるさん 2023/03/06 22:59:27

    >>662 通りがかりさん
    13Fの南側角部屋と中住戸の価格がsuumoで公開されてました。誤記ではなかったですね

  29. 665 マンション検討中さん 2023/03/07 05:36:33

    三階70㎡で7000万越えだと新築時の相場から1000万くらい値上げされてますかね。

  30. 666 マンション検討中さん 2023/03/07 08:06:10

    坪単価で444万か。カメクロ考えたらまあ妥当ですかね。

  31. 667 匿名さん 2023/03/07 12:35:33

    >>665 マンション検討中さん
    ざっとそんなところかな。上層階から三階の調整ってどのくらいだろう?

  32. 668 名無しさん 2023/03/07 14:42:51

    駅徒歩15分で7000万って買う人いるんか

  33. 669 評判気になるさん 2023/03/07 14:43:58

    >>668 名無しさん

    身勝手の極意を身につけたから売れるだろ

  34. 670 マンション検討中さん 2023/03/07 20:45:38

    >>668 名無しさん
    います。 

  35. 671 マンション掲示板さん 2023/03/07 23:27:23

    >>668 名無しさん
    住吉は中古も8000万円超えてる
    駅距離あるけど大手町界隈まで近い、アリオあって買い物便利なのでテレワークある人には良いんではない? 夏場に駅まで歩く気はしないが。

  36. 672 口コミ知りたいさん 2023/03/08 05:05:23

    >>671 マンション掲示板さん

    グロスで語られてもよくわからないが8000万って10分圏内の駅近の話だろ

  37. 673 名無しさん 2023/03/08 06:42:09

    >>672 口コミ知りたいさん
    坪450万なら駅距離関係なく住吉界隈ではトップクラスだよ。

  38. 674 検討板ユーザーさん 2023/03/08 07:46:36

    猿レジより高くなってるじゃん。これなら中古のほうが納得感ある。

  39. 675 マンション掲示板さん 2023/03/08 09:34:05

    販売している時期が違えば比較しても意味がない。9500でも売れると思う。

  40. 676 匿名さん 2023/03/08 09:51:52

    >>674 検討板ユーザーさん
    それでも買う人がいるってのはそういうことなんだよ。

  41. 677 マンコミュファンさん 2023/03/08 16:38:02

    >>673 名無しさん

    確かに値段だけはトップクラスだね。

  42. 678 検討板ユーザーさん 2023/03/08 23:31:45

    ここに限らず最上階を購入するような層は1~2000万くらい気にしないと思うぞ

  43. 679 口コミ知りたいさん 2023/03/28 11:25:58

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BCK0S3A300C2000000/

    ここなら立地ドンピシャだけど、まだまだ時間かかるだろうな。。

  44. 680 通りがかりさん 2023/03/28 12:09:44

    >>679 口コミ知りたいさん
    既存建物を解体してからですからかなり時間かかるでしょう。立地が理想なら猿江恩賜公園レジデンスの中古を待ったほうが早そう

  45. 681 通りがかりさん 2023/04/03 16:33:18

    このマンションは立地がね……
    狭い土地にめちゃ無理やり詰め込んだ感が半端ない。

  46. 682 検討板ユーザーさん 2023/04/04 09:43:59

    >>681 通りがかりさん
    ああそう。

  47. 683 匿名さん 2023/04/04 11:57:24

    確かに隣が運送会社の倉庫というのも頂けないですよね。
    これでこの価格で売っているのは逆にすごいと思います、40%くらい利益じゃないかと。

  48. 684 マンション検討中さん 2023/04/04 13:58:12

    今頃ネガキャン始めるとか…

  49. 685 評判気になるさん 2023/04/05 02:25:30

    通りすがりですが、現在売り出し中の9500万円というのはミスですか?
    ちょっとありえないなと思い

    9500万でここ買うなら他のところ買うでしょ。

  50. 686 eマンションさん 2023/04/05 03:07:47

    >>685 評判気になるさん
    ミスではない、以上

  51. 687 管理担当 2023/04/05 11:49:31

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  52. 688 名無しさん 2023/04/05 12:02:43

    当該物件に関する情報共有という名目の掲示板において、既にあらゆる情報・条件を踏まえて購入を決めた方々の気持ちを全く考えず、わざわざ書く必要のない&そのタイミングも意味不明な個人の感想を言い放ってネガキャンするような方々は寧ろこちら側が勘弁です。
    そんな人たちが居ないと分かり安心してます、ありがとうございます。

  53. 689 匿名さん 2023/04/05 12:25:25

    >>687 マンション掲示板さん
    この物件を検討している者です。
    素朴な疑問かつ発言の意図は分かりませんが、人生の一部である住居に関して自己防衛高くなるのは普通な気がしますが?購入を決めた方ならなおさら。(※ここで議論する内容ではないので返信は求めてません)

    まぁ、そう思うのは自由ですけどそれをここに書き込む意味が全くない気がします。

  54. 690 マンション検討中さん 2023/04/05 12:55:19

    最近でこちらのオンライン相談会とかに参加された方はいらっしゃいますでしょうか?
    検討中のものですが、まだ部屋は残ってますでしょうか?

  55. 691 名無しさん 2023/04/05 12:56:32

    >>687 マンション掲示板さん
    せっかく購入したor検討してる人が誹謗中傷を甘んじて受け入れるわけないだろアホか。

  56. 692 マンション検討中さん 2023/04/05 13:24:53

    江東区はハザードマップ的には真っ赤ですが、住吉ってどうなんですか?!

  57. 693 評判気になるさん 2023/04/05 13:30:07

    >>692 マンション検討中さん
    そのハザードマップを自分で見よう!

  58. 694 名無しさん 2023/04/06 08:28:53

    >>692 マンション検討中さん
    最上階買いなよ!まだ間に合うよ!

  59. 695 検討板ユーザーさん 2023/04/07 09:19:00

    どんな思考をしたら9500万円でここを買えるのか教えてください!

  60. 696 名無しさん 2023/04/07 09:32:12

    >>695 検討板ユーザーさん
    住友不動産に聞いてみよう!

  61. 697 名無しさん 2023/04/07 11:52:00

    >>695 検討板ユーザーさん
    それぞれ価値観違うから。あなたにとって価値がないからといってそれが、万人に当てはまる訳ではない。

  62. 698 口コミ知りたいさん 2023/04/07 15:56:29

    >>697 名無しさん
    価値が無いなんていつ言いました?笑
    「どんな思考をしたら」と聞いただけですよ
    これこれこういう風に考えたら、9500万円でも買えるねというような建設的な意見を期待してました

  63. 699 名無しさん 2023/04/07 21:34:38

    >>698 口コミ知りたいさん
    ああそう

  64. 700 マンション掲示板さん 2023/04/07 23:54:55

    >>698 口コミ知りたいさん
    人に期待しないで自分で考えればいいじゃん。結果そこに至らないなら自分は買わなければいいじゃん。

  65. 701 通りがかりさん 2023/04/08 07:20:07

    >>698 口コミ知りたいさん

    めっちゃ早口で言ってそう

  66. 702 マンション検討中さん 2023/04/08 09:25:11

    >>698 口コミ知りたいさん
    どんな思考をしたらって言い方は建設的な議論の切り出し方では無いですからね。

  67. 703 マンション掲示板さん 2023/04/08 13:46:06

    >>695 検討板ユーザーさん
    中途半端に噛みついちゃうから

  68. 704 匿名さん 2023/04/09 23:58:47

    この前、有明ガーデン行きました。

    巨大無印がすごく楽しくて。
    https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/

    店内が広いのはもちろんすごいと思うんですが、コーヒーやお菓子の量り売り、デリなんかもあって、すごく充実していました。もしかすると品揃えも豊富だったりするのかもなんて思ったりして。
    シネマには行けなかったものの、ここ住んだら、存分に遊べそうです。

  69. 705 eマンションさん 2023/04/10 01:11:42

    >>704 匿名さん
    CTTBの誤爆ですかね。本物件にはあまり関係ないようなので。

  70. 706 口コミ知りたいさん 2023/04/10 05:40:57

    >>690 マンション検討中さん
    まだあります。9500万は13階の角部屋だから高いです。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_67723433/

  71. 707 マンション検討中さん 2023/04/10 23:07:24

    >>706 口コミ知りたいさん
    けっこう価格の振れ幅ありますね。マンション内でだいぶ条件違うんでしょうか?

  72. 708 口コミ知りたいさん 2023/04/11 00:26:15

    >>707 マンション検討中さん
    ほとんど違いがないですね…間取図もほとんど差がないので、条件違うと言えば、バルコニービューだと思います。住戸配置図を参考して、B5からEまででは、目の前にマンションがあるため、バルコニービューはよくないし、東向きだから、採光もどうでしょうかと思います。特に五階以下です。さらに、CとDは、後ろにエレベーターがあるため、洋室のほうはほぼ採光が難しいです。それのため、安くできますが…いいバルコニービューと採光が欲しいであれば、AからB4まではおすすめですね。

  73. 709 匿名さん 2023/04/11 01:10:14

    >>708 口コミ知りたいさん
    67平米の部屋よりは70平米の方が全体的に条件がよいということですね。参考になります

  74. 710 マンション検討中さん 2023/04/30 01:07:49

    立地を考えると、13F以上でも8,000万超えって高い気がするのですが、どうなんですかね...

  75. 711 検討板ユーザーさん 2023/04/30 02:20:37

    駅徒歩15分でこの価格は確かに割高感ありますね。
    少し前なら猿江恩賜公園レジデンスを買えた値段だし。

  76. 712 評判気になるさん 2023/04/30 02:58:00

    >>710 マンション検討中さん
    半蔵門線沿線メインで検討中です。確かに少し高いなと思いますが、新築がほとんどないし周りの中古も高いしで悩んでます

  77. 713 口コミ知りたいさん 2023/04/30 03:24:42

    >>712 評判気になるさん
    私も同じような状況で悩んでおります...
    ただ、13F以上を8000万超えで購入した場合、リセール時にトータルでマイナスになる可能性が多分にあるような気がしていて、私は少し消極的になってます。
    もっと前に購入していたらと考えてしまいますが、悩ましいですよね。

  78. 714 マンション掲示板さん 2023/04/30 05:08:05

    >>712 評判気になるさん

    周りの中古ってここよりも駅近の物件と比較しているなら割高感はないですよ。
    駅徒歩10分超えの物件はリセールが厳しい。

  79. 715 匿名さん 2023/04/30 08:19:27

    >>714 マンション掲示板さん
    千石駅ができて多少駅距離が改善されるのを願います。住吉ではないですが。

  80. 716 マンション検討中さん 2023/04/30 11:18:49

    >>715 匿名さん
    出入口が2箇所ということなので、駅両端にできるなら徒歩10分少々でしょうか。
    駅近物件にはなりませんが、最寄り駅は千石駅に変わりそうです

  81. 717 口コミ知りたいさん 2023/04/30 12:47:52

    >>716 マンション検討中さん

    両端に出入口はないでしょう。
    出入口が2つということは改札が1つ。わざわざ長い地下通路を作る意味がないし、無駄な費用になる。

  82. 718 マンション掲示板さん 2023/04/30 13:23:43

    駅徒歩15分とはいえ、豊住線開通して3路線使用できるようになれば全くリセールがどうにもならない、とは考えにくいでしょう。
    郊外でも無いですし、駅距離以外の利便性は優れていますから。何より、せっかく購入するなら資産価値やリセールよりも自分たちが住む間の住み心地を見失いたくないですね。

  83. 719 マンション検討中さん 2023/04/30 14:05:35

    >>717 口コミ知りたいさん
    たしかにそうですね。駅の中央あたりに2箇所とすると、おそらく12,13分くらいですかね

  84. 720 マンコミュファンさん 2023/04/30 14:33:28

    豊住線開業って10年以上先だしアテにするには長すぎると思うけど。
    それも順調に進んで10年。新線開通が順調に進むことなんてまずないですよ。

  85. 721 名無しさん 2023/04/30 22:56:46

    >>720 マンコミュファンさん
    MJRあたりと違って、豊住線の開業を前提に検討してる人は少ないかなと。できたらラッキーくらいの感じですかね

  86. 722 マンコミュファンさん 2023/05/02 01:49:12

    >>721 名無しさん

    少し前の投稿で新駅を期待している方がいらしたので。
    私も、このマンションが新駅で受ける恩恵は少ないと思っているのでそこを前提にして購入はしませんね。

  87. 723 口コミ知りたいさん 2023/05/02 02:15:17

    >>722 マンコミュファンさん

    できたらラッキー
    住吉が3路線利用可能になるのはメリットしかない
    今は松戸で坪300万の時代に住吉物件が安く買えるわけない
    永住目的での購入なら10年後は別に遠くないし、残債割れのリスクが減る

  88. 724 マンション検討中さん 2023/05/02 04:48:31

    たしかに、資材高騰とか埋没物とか工事の難化とかで工事が遅れる可能性は高そう。
    実際、メトロは木場駅の改良すらできず中止になったし、新駅・新線の開業なんて15年とか20年くらいかかってもおかしくない

  89. 725 周辺住民さん 2023/05/04 13:20:38

    >>710 マンション検討中さん
    高すぎる

  90. 726 周辺住民さん 2023/05/04 13:25:22

    >>720 マンコミュファンさん
    圧倒的に遅れる確率が高い。10年以上我慢等考えられない。開業しても町が開けるまで更に10年以上かかる

  91. 727 匿名さん 2023/05/15 23:46:44

    新駅開業がリセールの良い材料になるようなお話が出ていますが、永住目的と考えると近くにショッピングモール、公園、医療施設がある環境がいいなと思います。
    バス停が近いのも将来的にはとても便利になってくると思いました。

  92. 728 匿名さん 2023/05/17 00:43:32

    >>727 匿名さん
    北砂一丁目バス停の系統がもう少しあればもっと良いんですけどね。
    清洲橋通りから四ツ目通りに入って錦糸町あたりまでいく系統とかあってもよさそうに思います

  93. 729 マンション検討中さん 2023/05/27 08:18:37

    夜にマンションの近くを通ったのですが最上階の部屋に電気がついているようでした。最上階も売り出し始めたのでしょうか?

  94. 730 購入経験者さん 2023/06/01 00:08:15

    >>729 マンション検討中さん
    もう二世帯が入居しましたので、そうですね。

  95. 731 マンション検討中さん 2023/06/03 13:25:09

    ここ、まだ売ってたんだ

  96. 732 評判気になるさん 2023/06/03 15:16:41

    >>731 マンション検討中さん
    竣工は、猿レジとほぼ同時期。売り出し初期は、そこより安かったけど、2,3回値上げして追い越したからね。スミフはどこも強気なので仕方ない。

    こうなると、住吉徒歩10分以内で築20年以内の中古(60㎡以上だと、重複除くと20戸弱しかないけど...)を選択した方がリセールバリュー含め賢い気がするけどね。
    5000万前半からあるし、錦糸町から徒歩圏の物件もある。

    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/sumiyoshi-st/list/?kwd=10...

  97. 733 eマンションさん 2023/06/03 23:28:30

    ここって価格交渉できそうですか?

  98. 734 通りがかりさん 2023/06/03 23:37:15

    >>732 評判気になるさん

    猿レジの騒音問題、大変そう。。

  99. 735 坪単価比較中さん 2023/06/03 23:46:21

    >>732 評判気になるさん
    完売がゆっくりであろうと、中途半端に値崩れされるよりはいいと思います。最終的には売れるのだから。

  100. 736 マンション掲示板さん 2023/06/04 00:33:18

    ここ買うくらいなら南砂か平井に行った方がいい気がしますが、どうでしょう?

  101. シティテラス住吉
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション購入した2023-01-31 09:37:22
      購入した方または購入検討中の方の世帯構成を知りたい
      1. 単身世帯
        3.2%
      2. 夫婦のみ世帯
        45.2%
      3. 小さいお子さん(12歳以下)がいる世帯
        51.6%
      4. お子さん(12歳以上)がいる世帯
        0%
      31票 
    シティテラス住吉
    所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
    交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
    価格:9,900万円~1億800万円
    間取:3LDK
    専有面積:69.40m2~70.27m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 149戸
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸