東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 住吉駅
  8. シティテラス住吉ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 11:01:12

シティテラス住吉についての情報を希望しています。
全149邸の大規模マンションが建つようです。
アリオにも近く、バスも都心へ出るのに便利そうです。

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-09 12:25:35

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:67.76m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス住吉口コミ掲示板・評判

  1. 452 購入経験者さん


    都営新宿線西大島駅のほうがちょっと近いです^^

  2. 453 マンコミュファンさん

    >>452 購入経験者さん
    たしかにですね。帰りは西大島で降りてアリオで買い物して帰るのも良さそう。

  3. 454 購入経験者さん

    >>453 マンコミュファンさん
    そうですね^^ コンビニも寄って買い物できるし、ローン100円スーパーもあるし、西大島駅までも14分ぐらいの距離ですが、駅周り他の新築物件と比べて、周りの生活機能がいいし、大通りからも距離があるので静かめですので、私は気に入りますよ^^ちなみに、私はペットも飼っているので、周りも猿江恩賜公園、木場公園、横十間川親水公園三つがあるし、近くのホームセンターもペット連れできるからすごくいいです。^^

  4. 455 購入経験者さん

    >>454 購入経験者さん
    ごめんさなさい、「ローン100円スーパー」ではなくて、「ローソン100円スーパー」です。

  5. 456 マンション掲示板さん

    >>454 購入経験者さん
    毎日電車通勤する立場からだとデメリットの部分も大きいですが、子どもの目線や現役引退後で考えると、すごく良い住環境だと思いうちも購入しました。
    徒歩15分も、平らな道ですし一軒家なら当たり前ですからさほど気になりませんよね。

  6. 457 匿名さん

    半年前まで、ここの近くに住んでましたが、できればこの地を離れたくなかった。

    いい所ですよ。
    駅距離はありますが、これだけ自然環境よく、電車、バスの交通の便がいいところ、ありませんから。

    大横川、小名木川、懐かしいなぁ。
    また川沿いをゆっくり散歩したいなぁ。。

  7. 458 匿名さん

    失礼しました。横十間川の間違えでした。
    大横川は錦糸町か。

    とにかく、このへん一帯は自然豊かな川の街なんですよ。
    けど、10年くらい暮してましたが、水害は一度もありませんでした。

  8. 459 購入経験者さん

    >>458 匿名さん
    同感です^^
    ご指摘ありがとうございます。^^すみませんでした。

  9. 460 マンコミュファンさん

    同感です。
    住吉あたりは特に無いんですが深川近辺の川って下水の臭いがスゴいんですよね。
    そしてしばしばヘドロみたいに汚れが固まってる。
    駅遠ですけど、ここの環境は良いと思います。
    南向きだったら迷わず買ってましたね。

  10. 461 検討板ユーザーさん

    住吉の方が乗り換えなどは便利かもしれませんが、お店などは西大島の方が豊富で買い物には困りません!
    10年近く住んでいますが、かなり住みやすいと思います。今の時期は木場公園まわりのじゃぶじゃぶ池にも自転車でよく行きます!

  11. 462 マンション掲示板さん

    >>461 検討板ユーザーさん
    ダイエーが無くなったので買い物に関してはわかりませんが、飲食店は住吉より多いですし導線にアリオが入りますからね!

  12. 463 マンション掲示板さん

    星評価が短期間で一気に下げられてますね。
    前にも嫌がらせ目的(?) で星1が大量に付けられたことがありますが、また似たような被害に遭ってる気がします。

  13. 464 マンション検討中さん

    >>463 マンション掲示板さん

    MJRも下げられてるみたいですね。一方で某レジだけは変わらずなのでお察しです。
    むしろ同じマンションの住人じゃなくて良かったです。

  14. 465 マンション掲示板さん

    >>464 マンション検討中さん
    ここの方々はくだらない書き込みをいちいち相手にしないですからね。もう購入された方も多いことでしょうし、皆で良い住環境を作っていきたいですね。良いマンションですし。

  15. 466 マンション検討中さん

    他のエリアも含めて軒並み下げられてるみたいですよ。自分達の格を下げるような書き込みはやめてはいかがでしょうか?

  16. 467 マンション検討中さん

    >>464 マンション検討中さん

    猿江も含めて全部だよ。星1を機械的に大量送信してるらしい。以前に運営が対策してるけど。懲りずに同じ輩がやってるんでしょ。

    根拠なしに下衆の勘繰りみたいなことはしない方がいいよ。

  17. 468 匿名さん

    他エリアも荒らされてるの?スレッド一覧を見てもわからなかった。どのエリア?
    最近できたスレや書き込み数が少ないスレは星少ないのはいつも通りだよね。

  18. 469 通りがかりさん

    >>464 マンション検討中さん

    勘ぐってしまう気持ちはすごくわかります。

  19. 470 マンション掲示板さん

    >>465 マンション掲示板さん
    たしかに、不正があるなら前回同様運営の方に対処していただくとして、
    過剰に反応しすぎないほうが購入済の方にもこれから検討される方にも良さそうですね。

  20. 471 マンション検討中さん

    近くのバ○スは断熱材の不備で内覧会に影響がでてるようです。大手デベの方が安心できますね。

  21. 472 マンション検討中さん

    >>471 マンション検討中さん

    そうなのね。バウスの売主であれば契約者に補償したりしてもつぶれることは無いだろうけどね。
    リーマンショックの時は中堅デベや不動産ファンドは、かなり飛んでるから大手が安心だよね。

  22. 473 マンション検討中さん

    >>468 匿名さん

    分からんけど。シティテラスもMJRも猿江もいい物件だから、お互いの契約者や検討者が不快な思いをする投稿は慎むべきだよね。

  23. 474 通りがかりさん

    シティテも築20年目に4800万円で維持できるなら、十分ですね。

    ミオカステーロ住吉南
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_70152289/

    by SUUMO

  24. 475 マンション検討中さん

    4800万なら余裕そうですね!

  25. 476 匿名さん

    >>464 マンション検討中さん
    本当ですね。三物件で猿江だけ星4のまま。

  26. 477 通りがかりさん

    >>476 匿名さん

    久しぶりに見てみましたが、猿江も0.5ぐらい下がってません?下げ幅が小さいってことですか?

  27. 478 マンコミュファンさん

    >>477 通りがかりさん

    下がってるね。本当にしつこく物件間の対立を煽ろうとする人は何なんだろうね。

  28. 479 通りがかりさん

    別に煽るわけではないけど、猿レジって元々3.9くらいでしたよ。こことmjrは4.4とか4.3って感じで。
    もう販売終盤なのでどうでもいい話ですが。

  29. 480 マンション検討中さん

    近隣のバウスは引き渡し間際でディスポーザーのダウングレード?で大変みたいです。やはり大手の方が安心できます。

  30. 481 マンション検討中さん

    >>479 通りがかりさん

    いつの話だ?!
    そもそも、そういった特定の時期で切り取ったコメント自体に意味が無いだろ。

  31. 482 マンション掲示板さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 483 名無しさん

    >>479 通りがかりさん

    正直、星とかどうでもいいよね。シティテラスもMJRも猿江も順調に売れてるからね。

  33. 484 マンション検討中さん

    >>482 マンション掲示板さん

    ここは普段静かなのに猿レジの話題になるとなぜか湧いてくる人がいるよね。

  34. 485 マンション検討中さん

    >>484 マンション検討中さん
    その人、自演ですよ

  35. 486 マンション検討中さん

    >>471 マンション検討中さん

    ディスポーザーのダウングレードとかもあるみたいだね。
    まぁ、ディスポーザは調達困難とも聞いてるから、こういう影響も出てくるのかな..

    他山の石とは言わないけど、気をつけようがないね。
    運が悪かったとも。

  36. 487 匿名さん

    >>484 マンション検討中さん
    彼らはいま駅距離の分数表記でモメてるから大丈夫だよ。

  37. 488 匿名さん

    >>486さん
    気をつけないと、材料高なのでコストを安くしたい業者を見抜かないといけませんね…

    床材などは素人だとわかりにくいです。
    竣工済マンションじゃないと、確かめようがないし。
    大手がやはり安心なのかと思います。

    関係ない話かもしれませんが、お菓子の袋も開けにくいのが増えました。
    お惣菜のプラ容器も蓋が開きにくいものが増えたような…

  38. 489 マンション検討中さん

    >>488 匿名さん
    コストカットは仕方がないと思いますよ。ここの鉄骨階段もその影響でしょう。

  39. 490 マンション掲示板さん

    有楽町線延伸の説明会があるようですね。
    駅位置も決まったようなので、近所の方は参加してもよいかもしれません。

    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gousen-soan.html

  40. 491 口コミ知りたいさん

    >>490 マンション掲示板さん
    千石駅遠いです。15分くらいかかりますかね?説明会に参加してもう少し北にしてほしいという要望は可能でしょうか?

  41. 492 評判気になるさん

    >>491 口コミ知りたいさん
    駅の場所自体変えるのは無理でしょうから、出入口自体がどこにできるのかですね。とはいえ、10分圏内は難しそうです。

  42. 493 契約者さん4

    マンション購入初めてなのですが、上階の音などってけっこうするものなのでしょうか?

  43. 494 匿名さん

    >>492 評判気になるさん

    千田バス停のあたりに出入口ができればありがたいですが、どうでしょうかねえ...

  44. 495 マンション検討中さん

    >>494 匿名さん

    出入口、千田の児童館あたりにできると良いですね!

  45. 496 名無しさん

    >>495 マンション検討中さん
    もしその辺りなら、サブエントランスから10分になりそうですね。しかし南端が千石二丁目公園辺りになりそうですから、ここまで北側に入口を設けてくれるかどうか。
    最寄駅徒歩10分になれば、デメリットが埋まり良さが光りますね!

  46. 497 マンコミュファンさん

    新駅ができて歩く時間が短縮されるメリットと最寄り駅が2路線選べる駅力ある住吉から新駅になるデメリット。リセールバリュー的にどうなのでしょうか。

  47. 498 マンコミュファンさん

    >>496 名無しさん
    児童館あたりだと理想ですね。
    川南小の交差点付近ならまだましで、川南公園あたりだと残念かなって感じです。

  48. 499 匿名さん

    >>498 マンコミュファンさん
    そうなると素晴らしいですね!ただ新駅に千石と仮称が付いている以上、どこまで期待していいか少し不安があります。
    駅遠という最大のデメリットが埋まって、さらに良い住環境になれば言うことなしです。

  49. 500 マンコミュファンさん

    >>497 マンコミュファンさん
    住吉が使えなくなるわけじゃないから、現状より改善されるだけですよ。むしろ3駅利用可とアピールするでしょうね。

  50. 501 評判気になるさん

    さすがに駅位置や出口の場所ついては市民の意見では動かせないでしょうね。
    駅遠というデメリットは飲んで購入されている方がほとんどだと思うので、利用できる駅が増えるだけでヨシとしましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:67.76m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸