東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 住吉駅
  8. シティテラス住吉ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 11:01:12

シティテラス住吉についての情報を希望しています。
全149邸の大規模マンションが建つようです。
アリオにも近く、バスも都心へ出るのに便利そうです。

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-09 12:25:35

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:67.76m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス住吉口コミ掲示板・評判

  1. 225 マンション検討中さん

    >>224 マンション検討中さん

    こちらとMJRの比較は多数の方がしてるようですね。
    MJR抽選住戸もありますし。
    猿江恩賜公園レジデンスも良いですが、駅距離や環境より予算優先という方は、坪300万前後のMJRorシティテラスのどちらかになってるようですね。

  2. 226 マンション比較中さん

    MJRと猿レジは、販売順調そうですが、こちらはどんな塩梅ですかね。
    駅遠を除けば、そう悪くはないと思いますが。

  3. 227 評判気になるさん

    駅遠ですが、歩ける距離ですし(雨や夏場は少し不憫かもしれませんが)周辺は静かで住みやすそうでした。スーパーやクリニックも近くにあるし、困ることは無さそうです。売れ行き順調のようで先週から100万アップで販売してます。

  4. 228 マンション検討中さん

    評価が気になるようなので、書き込みします。
    世間の評判によると、住友不動産は殿様商売であると聞いていましたが、実際もその通りでしたね。
    今は新築の供給もすくなく、高値でも売れる時代なのでそれでも売れると思いますが、この物件は分かりませんが、この会社がこれからも売れるのか疑問でした。
    「先週から100万アップで販売してます」ってありますが、値上げを1週間指をくわえて待っていたのですかね。
    検討者を焦らせ、あわよくば値上げしようという意図が見えます。もう少し、検討者に寄り添った営業をされた方がよろしかと思います。

  5. 229 検討板ユーザーさん

    >>228 マンション検討中さん
    なんか隣の物件の営業さん多い感じですね
    お疲れ!

  6. 230 マンション検討中さん

    228を書き込んだものですが、少なくもわたしは営業ではありません。

  7. 231 マンション検討中さん

    豊住線決定ということで、ライバルのMJRと明確な差が付いてしまいましたね。。

  8. 232 マンション検討中さん

    >>231 マンション検討中さん

    ?なにが?

  9. 233 マンション検討中さん

    >>231 マンション検討中さん
    そこまでの差ではないと思いますね。
    むしろ新駅付近はタワーマンション等も建つことから、環境が悪化する可能性すらあると思います。

  10. 234 匿名さん

    たしかに、駅直結のマンションが建つ可能性は高いと思います。区とデベが調整するはず。5年程度で土地が出てくるか次第。そこに駅・出口を合わせるはず。

  11. 235 マンション検討中さん

    新駅決定はシティテラスにも恩恵あると思いますけどね。
    新駅が東陽町駅よりにできたら住吉駅に歩くのとあんまり変わらなくなりますが住吉駅よりにできたら徒歩12分くらいにはなりそうですし。
    地上入口によっては10分圏内にもなるかもしれませんね。
    後は周りの環境を比較して気に入ったところにすればよいかと思います。

  12. 236 匿名さん

    大幅に値上げしましたね。
    円安?物価高?のが理由ですかね?

  13. 237 マンション検討中さん

    >>236 匿名さん

    どの程度ですか?

  14. 238 マンション検討中さん

    値上げということはそこそこ売れてるのか。このスレの過疎具合を見てあまり売れていないのかと思ってたが。

  15. 239 購入経験者さん

    3月に入って100万あがって、4月に入り400万~500万上がりましたね。

  16. 240 マンション検討中さん

    >>239 購入経験者さん

    やば

  17. 241 評判気になるさん

    売れ行きは順調でスミフでさえ、ここまで売れるとは思ってなかったとおっしゃってましたよ。なので、益々強気で定時してくると思いますよ。4年かけての販売計画と言われてました。

  18. 242 周辺住民さん

    >>241 評判気になるさん

    そうなんですね。順調でなによりです。
    MJRや猿レジは、既に100戸前後売れているようなので、ちょっと気になってました。
    (これらが調子良すぎなだけですね。)

    販売計画って4年かけるのですね。さすがは大手です。
    引き渡し時期を過ぎてもあせらないよってことなのでしょうね。

  19. 243 マンション検討中さん

    >>239 購入経験者さん

    ホントだ。
    すまいよみさんの記事にも、400万以上値上がりって書いてありましたね。
    これでも抑えたのかな。期が進むとまた上がりそう。

    住吉駅の価値はかなり上がりそうですので、まだ上昇しそうですね。
    住吉駅徒歩10分以内の60~70㎡位の中古マンションも築20年以内なら6000万前後~といった状況なので、年ごろ感ある中古が出てきたら、平行して検討してもいいかもですね。

  20. 244 通りがかりさん

    9階5900万のお部屋を検討していましたがまさかこんなに値上がりするとは

  21. 245 匿名さん

    駅徒歩15分とはいえ、5千万台は安いですね。住吉駅10分以内だと、築20年程度の60平米台の中古が6000万以上というのが周辺相場のようですから。

  22. 246 購入経験者さん

    5900万円のお部屋は、北側よりの区画でバルコニーの向かいにマンションが建っているため、眺望や採光が良くなかったはずです。
    他の部屋と500万安いとはいえ、、って私は思いましたが気にされない方はお買い得ですよね。
    今も空きがあるのかは不明ですが

  23. 247 マンション検討中さん

    MR行ったときにパソコンで各部屋からの眺望や季節毎の採光シミュレーションは見せてもらえたのでその辺気になる人は見た方がいいと思います。
    私が行った時よりも価格が大幅に上がっていることに驚いてます。
    こんなにあげても売れるものなんですかね。

  24. 248 周辺住民さん

    >>247 マンション検討中さん

    体力があるので、すぐ売り切る必要がないのでしょうね。
    いまも先着十数戸となってますが、いずれ売れると思います。

    ロシアの件で、今後の建築資材がすでに上昇していて、夏場以降はさらに上がることが確定的です。

    儲け云々というより、販売価格に転嫁しないと、利益確保ができないのでしょうね。

    この辺でいうと、住吉徒歩10分以内、60平米6000万程度の中古が出たら即買い。
    の方が、資産価値的にも狙い目いうことかもね。

  25. 249 匿名さん

    >>248 周辺住民さん

    駅近70平米7000万円も即買いですね。

  26. 250 マンション検討中さん

    >>249 匿名さん

    住吉駅ならそうですね。築20年以内で徒歩10分以内とか。
    60平米でもそんな物件たらすぐ売れるので、ほぼない状況ですが...

  27. 251 名無しさん

    このマンション、1月の値段と今の値段が全然違いますね…

  28. 252 マンション検討中さん

    >>251 名無しさん

    そうですね。ざっくり7~8%程度の値上げですから、500万程度とかざらです。
    でも、周辺みると、このご時世で珍しくはないですよ。
    カメックスもそれくらい上げてましたし。
    来月予定の猿レジ2期やMJR2期なんかもそれくらい上がるのでは。

  29. 253 周辺住民さん

    そうなると、いまは中古も検討しといたほうがいいのか?!

    試しに、住吉徒歩10分以内の中古で、at homeで、条件ゆるくして、
    ・住吉駅から徒歩10以内
    ・50平米以上
    ・築20年以内
    としたら、最安が5800万(約54m2)
    (これでも、18件しか載ってない...at homeが少ないだけ?!)

    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/sumiyoshi-st/list/

    不動産屋のHPで、上記の対象だと5680万(約68m2)
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_112Y3117/

    そもそも、住吉の物件が少なすぎるんだな。

  30. 254 マンション検討中さん

    これ以上価格があがっていくなんて怖すぎますね、色々と。バブル期の価格越えてますし。。不動産屋さんでも今後どう変動するのか全く読めないと言ってました。

  31. 255 評判気になるさん

    >>254 マンション検討中さん

    不動産屋に限らず、先読める奴なんて、いないよ。
    皆、仮説。
    いたら、軽々億万長者さ。

    バブル越えっつーのも、半分間違ってるし、今の市況と比較しても意味がない。環境が変わってる。

  32. 256 口コミ知りたいさん

    >>254 マンション検討中さん
    証券屋と不動産屋は、どんな市況でも、上がりますと客に言うのが仕事なのに
    全く読めないって言っちゃうのは大丈夫かって感じますなw

  33. 257 匿名さん

    >>248さん
    >>ロシアの件で、今後の建築資材がすでに上昇していて、夏場以降はさらに上がることが確定的です。
    ありがとうございます。
    全部が全部、高くなっていきますね・・・

    昨日、スシローに行って、大トロやいくら筋子など食べてきたのですが、「この値段で食べられるのもいつまで?」と思ってしまいました。
    食品も高くなっていきます。家計も苦しくなりそう。

    買えるとしたら今買った方がいいんですか?よくわからなくなってきました。

  34. 258 匿名さん

    ロシアやベアルーシから輸入している木材にも影響が出てるみたい。
    例えば、無垢フローリングの木材は、ロシア多いようで、既に上昇してきているようです。

    ある程度の価格転嫁は、仕方ないと思います。ここは我慢ですね。

  35. 259 匿名さん

    教えていただきありがとうございます。

    小麦価格も値上がり。
    食費も大打撃ありそうです。

    木材、ロシアからの輸入が多いんですね・・・
    早く落ち着いてほしいです。コロナだけでなく材料費の高騰までなんて憂鬱になります・・・

  36. 260 マンション検討中

    >>259 匿名さん
    というか原油も上がってるし、そもそもコンテナ船が渋滞して世界的に物流が滞ってるから輸入品は全てが値上げしていく、、、十条ですら坪470万だったりと、当面は下がらないでしょう

  37. 261 通りがかりさん

    >>260 マンション検討中さん

    円安も追い討ちかけてますしね。

    中古も上がってるけど、新築と比べお得にみえます。住吉周辺のファミリー向け少ないけど。。

  38. 262 検討板ユーザーさん

    新駅から徒歩何分だろう

  39. 263 匿名さん

    >>262 検討板ユーザーさん

    出入り口の場所にもよりますが徒歩12分くらいじゃないですかね?

  40. 264 マンション検討中さん

    >>263 匿名さん
    資産価値としては新駅までの距離がメインですが、
    個人的には豊洲駅まで一駅でつくこと、
    有楽町線、りんかい線も使えるようになるのはかなり便利になると思ってます!半蔵門線東西線有楽町線も横断系の路線なので、縦断する路線は貴重かなとー

  41. 265 匿名さん

    駅までの距離を気にしなければ全然お買い得なマンションですね。
    眺望などもちょっと気になる意見が見受けられますが、
    よっぽど悪くない限りは気にならなさそうですし。

  42. 266 匿名さん

    >>265 匿名さん

    4,500万値上げしましたが、中古市場を見れば、それでもお買い得ですね。築浅マンションの方が高いのでは。
    住吉界隈のファミリー向け(60平米以上、築20年以内)のマンションは、中古でも希少な状況になっているので。

  43. 267 マンション検討中

    >>266 匿名さん

    どこの築浅と比べてますか?

  44. 268 マンション検討中さん

    >>267 マンション検討中さん

    比べるもなにも、中古も少ないですね。
    情報量が多いSUUMOで幅広検索しても、以下条件で18件しか出てこない...
    ・築20年以内
    ・60㎡以上(上限なし)→50㎡にしても同じ件数
    ・住吉徒歩10分以内


    https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&r...

    いやはや、住吉のプレミア感すごいですね。

  45. 269 匿名さん

    ロケーションが良いですね。
    駅まではやや距離があるもののイトーヨーカドーが近く買い物に不便はなさそうですし
    子育て世帯からしたら小学校がこれだけ近いのも安心できるところです。

  46. 270 匿名さん

    >>269 さん

    >>269 匿名さん
    駅距離を除けば買い物通学が便利で環境も良く、住みやすそうな物件ですよね。うちは子育てを重視して購入しましたよ。

  47. 271 マンション検討中さん

    >>270 匿名さん

    住友不動産の販売は、完成前に全住戸を販売しませんが、不安はありませんか?
    駅距離を除けば、立地も環境も、とても良いと思っています。
    ただ、販売方法が他のデベロッパーと異なるところに若干不安を感じてます。
    価格も高いですが、他のマンションと比べると、クオリティが高いマンションだと思っています。
    ご意見いただければ幸いです。

  48. 272 匿名さん

    >>271 マンション検討中さん
    全住戸完売まではディベ側で管理費を負担しますので、管理などは心配していません。他より管理費が高いとの声も聞きますが、むしろ手入れが行き届いている感じに安心しています。
    他地区のすみふ物件では完売まで4年程かかった例もあるようです。しかし当面住吉近辺で大規模新築は出ないでしょうから、最終的には完売すると思っています。

  49. 273 マンション検討中さん

    上階よりも下階の方が高くなるのはなんかモヤモヤするな。

  50. 274 マンション検討中さん

    >>272 匿名さん

    早速のお返事ありがとうございます。

    亀戸プラウド、バウス西大島、猿江恩賜公園レジデンスと検討しましたが、こちらのマンションが一番気に入りました。
    検討していきたいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:67.76m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸