- 掲示板
多くの管理組合で役員は輪番制だと思いますが、「輪番どおりに回すと、認知症者・長期不在者・規約違反者などが役員になる」という場合、どうしていますか?
「オレを飛ばすとはけしからん。オレにもやらせろ」という人が
A いる
B いない
によって、対応はかわりますか?
長期不在というのは、入院中(退院未定)、旅行中(帰宅未定)、海外赴任中(帰国は1年以上先)など。
規約違反者には滞納者も含む。
[スレ作成日時]2021-02-05 10:33:18
多くの管理組合で役員は輪番制だと思いますが、「輪番どおりに回すと、認知症者・長期不在者・規約違反者などが役員になる」という場合、どうしていますか?
「オレを飛ばすとはけしからん。オレにもやらせろ」という人が
A いる
B いない
によって、対応はかわりますか?
長期不在というのは、入院中(退院未定)、旅行中(帰宅未定)、海外赴任中(帰国は1年以上先)など。
規約違反者には滞納者も含む。
[スレ作成日時]2021-02-05 10:33:18
説明力に欠けているのでは???
チョー素朴な疑問です。どなたか教えて。
規約違反者──というより高額滞納者が輪番で役員になってしまったら、まして理事長になってしまったら、その滞納者相手に訴訟なんて起こせるんですか。理事長としての自分が滞訴者としての自分を訴えるの?
そういう事態を避けるために、「認知症・長期不在・規約違反者等は輪番から除く」と決めておく?
それはそれで、悪用!?されそうな規定だけど。
起こせるわけないだろ。
輪番制だから次に譲ればいい。
そんなことも分からないの?
滞納してる自分を相手に訴訟起こすくらいなら、さっさと払え
別スレに「役員就任は権利か義務か」というのがありますが、
《すご~く大ざっぱに言うと、立候補制なら権利。輪番制なら義務》
と、私は考えています。
こちらのスレは輪番制の話ですから、こちらでは役員は義務です。
それを踏まえて……
「役員を免除する/免除してもらう」のに“代償”は不要──というご意見が出ていますが、
義務という点でいえば、役員をやるのも管理費等を払うのも同じです。
管理費等を免除するのに、理由なしではできません。いち組合員さんをまねると
理事長「Aさんには、管理費等を免除することにしました」
一般組合員「理由は?」
理事長「プライバシーなので言えません」
なんて、通用するわけがない。プライバシーだろうがなんだろうが、管理費等免除には理由の開示が必要。
とすれば、管理費等を役員就任に置き換えても、同様です。
>25 購入経験者
あたま、カチンカチンやね。
>「Aさんには、管理費等を免除することにしました」
理事長にそんな権限があるの?
よく考えてから反論してね。
Aさんが管理費を払わないのはAさんの自由です。
その見返りとして滞納費として処理される。
それでいいんじゃないですか。
>管理費等を役員就任に置き換えても、同様です。
Aさんが役員就任を拒むのもAさんの自由です。
理事長がAさんプライバシー公開まで介入すると、守秘義務違反と人権侵害で訴えられますよ。
そんなこと常識でしょ。
>理事長「プライバシーなので言えません」
>通用するわけがない。
その真逆で、通用しないわけがない。
理事長が言ってることが正論です。
通用するわけないと言ってるあなたが非常識です。
屁理屈の好きな方ですね。
管理費と修繕積立金はマンション土地建物の修繕費用。共有者である組合員が修繕費用を分担するのは法律上の義務です(区分所有法19条)。
一方、区分所有法28条は管理者(管理組合理事長)の権利義務について、委任の規定(民法643条)に従うことを定めているので、理事や理事長は、委任者である組合員から役員をやってくれと頼まれて、これを承諾することによって就任します。承諾するかどうかは自由です。承諾(就任)の義務はありません。承諾しない理由も言いたくなければ言わなくていいです。
手続き的には、次期役員を誰にやってもらうかについて総会決議をして、その決議結果を持って組合員のところへ行って依頼し、依頼を受けた組合員が承諾することで理事や理事長に就任するのが妥当な流れですが、先に内諾を得ておいてから総会で決議しても特に問題はないので、多くのマンションではそうしています。
内諾を得ないまま「輪番だから」と次期役員名簿にその組合員の名前を記載して総会決議しても、本人が「絶対嫌や」と言えばどうすることもできないので気をつけましょう。また、内諾した組合員がやる気満々でも総会で否決されたら役員になれません。管理組合役員は「あの人にやって欲しい」という住民全体の要望と「役員をやりたい」という組合員の意欲が一致したときに誕生するのです。(おわり)
スレ主です。
私に文章力がないせいだということは分かっていますが、質問の主旨がうまく伝わっていないようで、もどかしいです。
質問は
「輪番どおりに回すと、認知症者・長期不在者・規約違反者などが役員に(少なくとも候補者に)なるという場合、どうしていますか? 」
なので、
飛ばす
飛ばさない
の二者択一でご回答いただくことを期待していたのですが……
ここまで、ズバリのご回答は見当たらず、
「飛ばす」に近いのが 1さん、
「飛ばさない」に近いのが 3さん、7さん、8さん、15さん
あたりかな。
最高裁判決に関する一連のレスはとてもためになりましたが、質問の回答ではないような……
ところで、28さん
>先に内諾を得ておいて
その内諾を得る作業を、認知症者・長期不在者・規約違反者などに対しても行ないますか?という質問です。
また29さん
>役員は「あの人にやって欲しい」という住民全体の要望と「役員をやりたい」という組合員の意欲が一致したときに誕生
あまりにも理想論(非現実的)だと感じますが、そこまでおっしゃるなら、輪番制ではなく立候補制にしたほうが、はるかに単純明快(←もちろん、いい意味で)、わかりやすくなるでしょう。
少なくとも「組合員が支持した内定者が『絶対嫌や』と拒否する」事態にはならない。
先に内諾を得る作業も不要。
>その内諾を得る作業を、認知症者・長期不在者・規約違反者などに対しても行ないますか?
はい。私のマンションの規約では、誰を役員にして誰を役員にしないのかを決めるのは、今年度の役員(特定の組合員)ではなくて総会(すべての組合員)だからです。もちろん、意向確認してみて本人が辞退するというのであれば説得まではしませんけど。
「あなたは認知症だから役員は無理だ」「大して症状は重くないから役員になっても大丈夫だ」で揉めるとき、すべての組合員の投票が解決します。
成年後継人制度も規約の盛り込むべきでしょう。
>輪番制ではなく立候補制にしたほうが、はるかに単純明快
私のマンションでは年度末の一定期間でに次年度役員の立候補を受け付け、所定の人数に満たない場合は、輪番表に従って組合員に役員就任を打診し、内諾が得られた組合員を立候補してきた組合員に加えて次年度役員候補者名簿を作成し、総会に提出しています。つまり口頭では「次年度役員を引き受けてくれませんか?」と打診していますが、正確には「次年度役員に立候補してもらえませんか?」ですね。
ですから、個人的には「輪番制か立候補制か」という区分けはあまり意味がないと思っています。うちのマンションの場合は、立候補制・輪番制併用型ですかね。
>二者択一でご回答いただくことを期待していたのですが…
期待自体に無理があったことに気づかないと。
つまり、スレ題に無理があり、スレ主の期待通りの回答を得られないことにジレンマを感じているスレ主に問題があると思う。
それに対する他の回答は常識的で一般的だと思いますよ。
ところで、スレ主のスレ題に対する回答をお聞きしたい。
どうなの?
飛ばす
飛ばさない
>つまり口頭では「次年度役員を引き受けてくれませんか?」と打診していますが、
>正確には「次年度役員に立候補してもらえませんか?」ですね。
ここだな、ポイントは。輪番制といっても即役員になるわけではなくて役員選挙の立候補者になるだけだ。立候補者の中には役員やりたくてシャシャリ出てきた人もいれば、前任者から順番ですと言われてイヤイヤ出てきた人もいる。いずれも役員候補者として総会での投票結果を受けて役員になる。
だから、「役員は輪番制」というとらえ方自体がそもそも間違っているわけだ。
>長期不在というのは、入院中(退院未定)、旅行中(帰宅未定)、海外赴任中(帰国は1年以上先)など。
規約違反者には滞納者も含む。
・入院、旅行、赴任など期間限定の場合は、輪番の順番をうしろにもっていく
・規約違反者も、管理能力の問題があるため、一旦うしろに持っていく
・認知症の場合は、診断書を提出してもらって、輪番制免除か、同居人がいる場合は、代理でやってもらう
基本は、管理能力があるかどうかと、不在理由が期間限定かどうかだと思います
輪番制とはいえ、管理能力がないひとにやらせると不利益を被るだけですので。
>「役員は輪番制」というとらえ方自体がそもそも間違っているわけだ。
単純な思考回路ですね
間違っているのではなく、周辺住民さんの個人的な意見だと言いたいわけですね。
総会でその自分の意見を言って、同調者を募ればいい。
その部分は道は開かれているからね。
その場合、代替案も用意しないと恥かくよ。
原則輪番制が民主的で公平感がある。
で、周辺住民さんはどっちなの?
飛ばす
飛ばさない
>37 匿名さん
>輪番制とはいえ、管理能力がないひとにやらせると不利益を被るだけですので。
まさにその通りだけど、管理能力があるないは誰が判断するの?
どういった基準で判断するの?
>39
基本は、管理規約に明記していますよ
下記以外は、個別案件として理事会で議論して、個人情報および詳細を出さないレベルで総会で議決することにはしていますが、発生しことはない。
・健康上の理由は、認知症、うつ病などの精神疾患は診断書があれば免除
その他、病気でも安静が必要な場合/長期入院の場合は、免除
→短期入院の場合は、一旦輪番制の最後に移動
→ただし、成人している家族などの同居者が他にいる場合は、代理でやってもらう
・賃貸にだして、遠方の居住されている場合は、輪番の順番を最後にもっていく
・管理費や修繕費の滞納者は、一旦輪番制の最後にもっていく
(滞納者は、共有設備を使えなくしていたりするので、その案件の議論からはずすため)
遠方者などで連続で輪番制を飛ばす場合は、罰金(1万円程度)などで対応しようと議論もしましたが、結局、そういう人が発生しなかったため、なしになった。
今なら、オンライン会議で対応するかもしれませんが。
管理組合の役員をやるかどうかは組合員個人の自由だから、輪番制を採用しても「私はお断りします、他の人にやってもらいなさい」でチョンw
管理費(修繕費)を滞納しても共用部分や付属施設は自由に使えるよw
使用料を滞納すると時としてウルサイことになるけど
>遠方者などで連続で輪番制を飛ばす場合は、罰金(1万円程度)などで対応しよう
自分たちだけで勝手に作ったルールを適用して順番を飛ばしておいて、その上罰金を取ろうなんて、理事長以下揃いも揃ってキ〇ガイ管理組合ですかw
39 ご近所さん
>管理能力があるないは誰が判断するの?
役員を選出する総会でアナタが判断する
役員選出後の働きぶりを見てアナタが判断する(こいつはダメだと思えば規約に従い組合員発議で臨時総会を招集して解任する)
44 デベにお勤めさん
アナタって誰の事。
>こいつはダメだと思えば規約に従い組合員発議で臨時総会を招集して解任する
そんなことすれば名誉棄損、人権侵害で訴えられるよ。
仮に、私からデベにお勤めさんは発言内容が怪しいから痴呆症だと言われたら素直に従うの?
理事長にそんな権限はない。
さて、 デベにお勤めさん
飛ばす
飛ばさない
どっちなの?
>その上罰金を取ろうなんて、理事長以下揃いも揃ってキ〇ガイ管理組合ですかw
そう感じるなら、43さんたちで勝手にルールを変えればいい。
目には目、歯には歯だと思いますよ。
***のままでいいの?
輪番制は多くの組合員に公平に役員を勤めてもらう点で優れている一方で
意欲能力のある人もそうでない人もゴチャ混ぜになるのが欠点
40 匿名さんが書いてくれた詳細な基準は、その欠点を補うもので基本的には
その通りだと思うが、もともと役員は組合員の義務ではなくて権利なので
余り細かな基準を作っても、どうかなという気がする
特に精神病患者に診断書の提出を求めるのはチトやりすぎですよ
45 ご近所さん
ああ、ちょっとわかりにくかったですか、「アナタ」というのは組合員のことですよ
能力不足の人に役員の順番が回らないように理事会で基準を作るのはいいけれど、
最終的にはその人に役員をやってもらうか(組合運営を任せていいか)どうかは、
その人(役員)を見た上で、一人一人の組合員が決めるということ
病人・不在者・滞納者の管理能力の有無は、理事会ではなく組合員が判断する
だから、多くのマンションでは輪番制を取りつつ役員の選任解任は総会決議事項に
してるわけだ
私が住んでるマンションでも役員のなり手がなくて輪番制というか順番表があって
それに従って次の役員を選んでる
ただし、実際に住んでいない人(賃貸に出してる人など)は最初から役員に
なれないと規約に書いてあるので除外
それ以外の人には、高齢者でも身体障碍者でも管理費滞納者でも「順番で役員やる
ことになってるんでお願いします」と声掛けするね
「もう高齢なんで勘弁してくれ」と言われたら撤収するよ、やる気のない人を
役員にしても理事会全休して何の役にも立たないし、理事会の定足数の関係で、
かえって邪魔だからね
>特に精神病患者に診断書の提出を求めるのはチトやりすぎですよ
やりすぎの前にできないでしょ。
痴呆症手前の方の単なる妄想にすぎない。
妄想で気持ちが和らぐならそれもいいかも。
原則、役員は輪番制。
ところで
飛ばす
飛ばさない
どっちなの?
こんなバカげた質問に答えられない気持ちは理解できるけど。
スレ主のたっての希望だからね。
頭悪いのか、、、。
どちらにしろ、理事会は組合員の総意が反映されないといけない。
総意が反映されれば役員なんてぼんくらでもいいと思うよ。
理事長以外はおまけみたいなもの。
肩肘張ってやるものでもない。
ところで>51 匿名さん
飛ばす
飛ばさない
どっちなの?
金に困ってる管理費滞納者や手癖が悪いと評判の元業務上横領犯が輪番制で役員になって、しかも役職抽選会で会計担当に当選したときは設備担当や環境担当に変えてるべきでしょうか?
>53 匿名さん
>設備担当や環境担当に変えてるべきでしょうか?
変える必要はないと思うよ。
変えるべきは管理組合の会計システムです。
会計担当の経理不正ができないようなシステムを構築すべきです。
会計という部門をブラックボックスにしていると、そういった事例は起こるべくして起こる。
それは他の善良な役員にしても然り。
善良そうに見える役員でも魔が差さないとも限らない。
少し知恵があれば、会計部門の組合員相互監視システムは構築できる。
> 自分たちだけで勝手に作ったルールを適用して順番を飛ばしておいて、その上罰金を> 取ろうなんて、理事長以下揃いも揃ってキ〇ガイ管理組合ですかw
??
総会で議決して、管理規約に明記することなんて当たり前の話だから書いていないだけだと思いますよ。
> >こいつはダメだと思えば規約に従い組合員発議で臨時総会を招集して解任する
> そんなことすれば名誉棄損、人権侵害で訴えられるよ。
理事の解任について、臨時総会など認められているので別に問題ないと思いますよ。ちゃんとした理由があれば。そもそもちゃんとした理由がなければ賛成多数にすらならないでしょうけど。
>特に精神病患者に診断書の提出を求めるのはチトやりすぎですよ
精神疾患だからできないという理由で輪番制を回避する場合は、診断書を見せてもらうと思いますよ。主張するということは、自己診断ではなく、すでに医者が判断しているってことでしょうから。さすがに規約として明記している手続きなので、口頭でOKはできないですよ。
>設備担当や環境担当に変えてるべきでしょうか?
別に変えなくてもいいと思うよ
現状は、1人だとほぼ横領は不可能だし。
精神疾患の場合は医師の診断書を見せるという規約がウケるね。
医師の診断書を見て役員選考委員が判断するのかな。重度の認知症だから
無理だろうとか、軽度の知的障害だから他の理事が見守りすれば大丈夫とか。
マヌケだね。
原則輪番制だが、本人がなりたくなければなる必要もないと思う。
その場合、罰則規定を設けるかどうかは個々で総意によって定めればいいと思う。
診断書云々の話が出ているが、ばかげた話。
じゃあ、痴呆症でないという診断書も必要になってくる。
役員の能力の問題も出てくる。
偏差値がいくらまでだったら理事長だとか、会計担当は簿記3級の資格が必要だとか、この大学出では理事長は務まらないとか、能力が相応にあることの証明をしなければならない。
例え精神疾患であろうと、本人からの役員希望の意思であれば拒む理由はない。
能力が劣る方でも務まる環境づくりの方が大切。
そういう意味から、
飛ばす
飛ばさない
は愚問であり、弱者への配慮に欠ける。
そういったお隣さんへの配慮ができないなら、ポツンと一軒家にでも引っ越せばいい。
>56 ご近所さん
紛らわしいですね。
何か意図があるのかな。
ちなみに、スレ主は自分が役員になれる資格があることの証明をどうやってするの?
まず、身分証明書が必要だな。
自分が禁治産者でないことの証明を役場でもらって、管理組合に提出しないとね。
本人確認のために住民票も必要になってくる。
前科がないことの証明も必要だ。
スレ主がまず自分から実行し、お手本を示すといい。
まねる方は誰一人いないだろうけどね。
あなたにはその義務がある。
>原則輪番制だが、本人がなりたくなければなる必要もないと思う。
多分前提が違うのだと思いますよ
区分所有者は、管理組合として管理に携わるのは義務で、輪番制が管理規約に記載されているなら、基本は義務です。
理事になりたくないという一言でやらなくていいなら、そももそも管理規約の意味はあるの?何も守らなくてもよくなってしまう。
でも実際、できない人もいるから、免除のルールもある程度決まっているのが普通だと思いますよ。ちなみに立候補を止めるすべは、総会で否決されるくらいしかないけどね。
それに立候補者(やりたい人)が定数に達していないから輪番制があるのだから、なりたくないといえばならなくていいなら、結局定数に達しないのだから意味がない。
>じゃあ、痴呆症でないという診断書も必要になってくる。
免除理由で必要なのだから、「。。。でない」という診断書は不要だと思うのですが、どこで使うの?
>能力が劣る方でも務まる環境づくりの方が大切。
それを作っていくのも理事の仕事ですね
>弱者への配慮に欠ける
いや。弱者を助けるためのルールだと思うけど。ただし、その弱者であるという線引きが必要って話なのだと思いますよ。
>輪番制が管理規約に記載されているなら、基本は義務です
規約を守ろうという気持ちは大事だけど、標準管理規約に準拠してる原始規約は
まだしも、素人役員が考案して素人組合員の賛成多数で議決された改正規約は、
危ないよ。鵜呑みにしないほうがいい。
ちなみに標準管理規約には「組合員は輪番で役員を務めなければならない」という
規定はないよね。役員は契約であって義務ではないということを国交省担当官は
知っている。さすが公務員試験合格者だ。
>ちなみに標準管理規約には「組合員は輪番で役員を務めなければならない」という
規定はないよね
標準は標準なんで、あとはマンションに合わせてカスタマイズされているのが普通。
さらに事前に資格をもっている管理会社にも法的に問題がないかは、確認してたりはするけどね
>役員は契約であって義務ではないということ
まぁ管理規約は、別に罰則はないし、法的な拘束力はないけどね。
そういう意味では義務ではないとは思うが、それを守らないでいいとうはどうかとは思う。
自治会か町内会か忘れたけど、順番で役員を回してて役員が回ってきた知的障害者が辞退しようとしたら、役員が「『私は知的障害者なので免除してください』と一筆書け」と書かせて、それが原因でとんでもないことになった事件があったやろ。
なんぼ総会で決めたから言うても、非常識なことやって調子コイてたらイタイ目に遭うで。
60 匿名さん
原則の意味を理解しないで屁理屈ばっかり。
輪番制が嫌なら立候補制にすればいいだけのこと。
もう少し頭を柔軟にしてもらえないのかな。
>でも実際、できない人もいるから、免除のルールもある程度決まっているのが普通だと思いますよ
前半は同意だけど、後半が間違っている。
免除のルールは必要ないですよ。
診断書を出せ云々は人権問題。
それをいうなら身分証明書を役員全員が出すべき。
【羊の皮をかぶったオオカミ】がいますからね。
>結局定数に達しないのだから意味がない。
そうなったらそうなったでみんなで知恵を絞ればいい。
そういった知恵は持っていないの?
>どこで使うの?
見識が浅いね。
身分証明書というのは、【羊の皮をかぶったオオカミ】をあぶりだすために使うのですよ。
覚えておいてくださいね。
60さんも私から見れば他人に危害を与えるオオカミの可能性はある。
60さんの身分証明書を私に公開していただくまではね。
>それを作っていくのも理事の仕事ですね
よく気が付きましたね。
組合員の意見を反映して理事が作成するのが筋だと思いますよ。
>弱者を助けるためのルールだと思うけど。
だったら、60さんが弱者を助ける資格を証明するために己の身分証明書を公開しないといけない。
60さんが禁治産者なら、弱者を助けると言って弱者を欺く結果にならないとも言えませんからね。
【羊の皮をかぶったオオカミ】には弱者を助ける資格はないですからね。
言っている意味が理解できたでしょうか。
>61 ご近所さん
暇な方ですね。
コロナ失業の方ですか。
ご苦労さん。
大阪は怖いところですね。
>輪番制が嫌なら立候補制にすればいいだけのこと。
いや、基本立候補制でしょう。足らない分が輪番制が一般的だと思いますけど。
> そうなったらそうなったでみんなで知恵を絞ればいい。
??それが輪番制だと思うのですが。。。
>免除のルールは必要ないですよ
では、基本的には、全員がやるってことでしょ?
弱者救済はどこにいったの?
>身分証明書というのは、【羊の皮をかぶったオオカミ】をあぶりだすために使うのですよ。
??? そんなもんでオオカミわかるの?何をもってオオカミというの?
そもそも弱者救済とオオカミをみつけることは、話としてつながっていないから、意味がわからなくなっている
診断書がいるなら身分証明がいるというのが、話が違うのでつながらない。
>66 匿名さん
>いや、基本立候補制でしょう
そう思うならそうすればいい。
何か問題でもあるの?
>??それが輪番制だと思うのですが。。。
その通り。
何か問題でもあるの?
>では、基本的には、全員がやるってことでしょ?
やりたくない人以外はね。
よく気が付いたね。
>弱者救済はどこにいったの?
弱者救済なんて誰が言っているの?
おこがましい。
>意味がわからなくなっている
分からなくても軽蔑はしないよ。
正直なところは褒めたいね。
あまり考えないほうがいい。
眠れなくなるから。
>何か問題でもあるの?
単純に「輪番制が嫌なら立候補制にすればいいだけのこと。」という矛盾した話をした人がいるからですね
>弱者救済なんて誰が言っているの?
57の近所さんが「弱者への配慮に欠ける」とか言ってたから。
>分からなくても軽蔑はしないよ。
まぁ途中から、いきなり別の話をしているだろうから、考えないようにする。
>大阪は怖いところですね。
大阪はいいところだったよ。役員辞退したけりゃ診断書出せとか、俺は禁治産者では
ないぞとか、お前身分証見せろとか、ブツブツ独り言言い続ける役員はいなかったし。
規約で役員輪番制を定めている変なマンションは売れないから心配するな