東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルジェンテ文京湯島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. ルジェンテ文京湯島ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-04 22:19:54

ルジェンテ文京湯島についての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区湯島2丁目205番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線「湯島」駅(3番出口)より徒歩5分,
都営大江戸線「本郷三丁目」駅(5番出口)より徒歩6分,
東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」(2番出口)より徒歩8分,
東京メトロ銀座線「上野広小路」駅(A4出口)より徒歩9分,
都営大江戸線「上野御徒町」駅(A4出口)より徒歩9分,
JR京浜東北・山手線「御徒町駅」(北口)より徒歩10分
間取: 1LDK~3LDK
面積:32.04m2~70.36m2
売主:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:http://l-yushima.com/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-01-29 15:56:46

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルジェンテ文京湯島口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >>319 周辺住民さん

    シティハウス文京湯島よりアップダウン少なく御茶ノ水に行けますね。
    バウスや三井は丸ノ内線JR総武・中央線利用者には便利だと思いました。

  2. 322 周辺住民さん

    >>321 匿名さん
    そうですね。うちは御茶ノ水駅まで15分くらいかかりますが、吉祥寺、立川方面に用があるときは、丸ノ内線を使わず、直接、JR御茶ノ水駅まで歩いています。

  3. 323 匿名さん

    ホームページに北側の眺望写真が掲載されてますね。オープンレジデンシアが同じ15階なので、最上階からの眺望でしょうか?

    http://l-yushima.com/plan/

  4. 324 匿名さん

    >>245 匿名さん

    湯島天神下交差点近くにあるド派手なラブホテル横の駐車場でボーリング(地質)調査をしていますね。ひょっとしたら、マンションかビルが出来て、あのド派手なラブホテルは見えなくなるかもしれませんね。

  5. 325 買い替え検討中さん

    >>324 匿名さん
    ホテルも一緒に壊れて 綺麗なたてもの建ってほしいです!
    角地なのに低利用でもったいない

  6. 326 匿名さん

    第一期要望書の受付が始まりましたね
    みなさんどこを申し込まれました?おそらく上の方は高倍率つきそうですね。湯島は次々マンションが建つので10年後は一変しているでしょうね。ちょうど小石川一丁目のあたりのように

  7. 327 匿名さん

    >>208 匿名さん

    ホームページで公開が始まった設備スペックで、床暖房は標準でついていますね。

    昔、湯島を検討していました。安い頃に買っとけば良かったー。湯島でマンション建設が相次いでいますね。この物件の近くに大型スーパーもできるし、都心直通路線(千代田線銀座線丸ノ内線山手線)の駅へのアクセスの良さは都内屈指だし、資産価値が落ちにくい駅ナンバー1に選ばれたり、非常に注目されるエリアに成長しつつありますね。

  8. 328 検討板ユーザーさん

    ここだったら新宿御苑前がいいかも。

  9. 329 匿名さん

    >>328 検討板ユーザーさん

    えっ? 新宿御苑前は40平米未満の間取りなので、湯島とは比べるのが無理があると思う。

  10. 330 匿名さん

    春日通りの拡幅工事が予定されているとのことですが、道路工事の騒音はどの程度のものなのでしょうか。あまり想像がつかず、ご経験のある方いらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。

  11. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん

    経験はないですが、普通、道路工事は平日の日中に行うのではないでしょうか。ただ、コロナ禍で東京都の財政が逼迫しているので、拡張工事はだいぶ先になるとみています。

  12. 332 匿名さん

    多分工事があっても、目の前の部分はひと月もかからないですよ、2から3週間もすればずっと先まで行ってしまいます。

  13. 333 匿名さん

    330です。
    >>331さん、>>332さん、早速のご回答ありがとうございます。
    平日の日中に在宅で仕事をすることもあるため、気にかかっておりました。道路工事は意外と短期間なんですね。
    平日の日中といえば公園と小学校から聞こえるであろう子供達の声も気がかりではあるのですが、色々と天秤にかけて検討したいと思います。

  14. 334 名無しさん

    そこまで音を気にする人がなぜ都内繁華街近くに住みたがるのかわからない

  15. 335 周辺住民さん

    >>330 匿名さん
    10年以内には着工されないと思います。天神下交差点付近は、10年以上?たってようやく着工です。

  16. 336 周辺住民さん

    >>333 匿名さん
    短期間では終わらないとと。電線その他を埋める工事になるので、そこそこの期間になると思われます。

    騒音はサッシを閉めれば聞こえないかと思いますが、気にする性格であれば、購入そのものをやめるのが無難に思います。

  17. 337 匿名さん

    >>336 周辺住民さん
    10年以内に着工されないなら買うか買わないかは微妙なんじゃない
    地中化の工法によってもかかるコストはもちろん工期も大きく変わってくるから一概には言えないかも。場合によっては既存の地中配管を利用するやり方もあるから要確認だと思う。

  18. 338 匿名さん

    >>335 周辺住民さん

    コロナで東京都の財政は厳しくなってるので、10年以内の着工は微妙かも。

  19. 339 匿名さん

    地中配管を利用した安いやり方で来ると完成早いよ。
    あそこでかい下水が道のど真ん中に通っているんじゃなかったっけ。

  20. 340 匿名さん

    >>339 匿名さん

    さらに下には大江戸線が走っています。

  21. 341 匿名さん

    >>338 匿名さん
    東京都はもう地域通貨を発行するのがいいと思うんだけどね。
    ピコラエビッチ紙幣みたいなやつ

  22. 342 マンション検討中さん

    かなり前向きに検討してますが、インターネット回線だけ気がかりです。

  23. 343 匿名さん

    いまのうちに要望書入れると3倍の倍率優遇だってさ、申し込んだれ申し込んだれ

  24. 344 通りがかりさん

    北側の1LDKの日当たり(採光)は前に建物なくても微妙な感じですかね?

  25. 345 匿名さん

    HPで2LDKのKタイプも掲載されていますが、
    限定1邸でやはり倍率は凄くなりそう。
    最上階なので坪単価はどうでしょうね。

  26. 346 匿名さん

    >>345 匿名さん

    この部屋は最上階とは言え、狭くて、東側のスカイツリー眺望も難しそうで、さほど価値がある部屋ではないと思われます。

  27. 347 周辺住民さん

    >>346 匿名さん
    最上階なら富士山や新宿副都心が見えるかもしれません。

  28. 348 匿名さん

    価格いつ出るんでしょう。ここの1LDK気になるな?

  29. 349 匿名さん

    M、Fタイプ 
    3LDKの割にはリビングダイニングキッチンが11.6畳大はちょっと狭い気がしました。
    WICと互い違いになってるリビングのドア付近のスペースが個人的には勿体なく見えます。

  30. 350 買い替え検討中さん

    >>335 周辺住民さん
    交差点の湯島4丁目側の空き地、ようやくきれいになるのですか??
    空き地になってもなぜ工事進まないか不思議でした

  31. 351 周辺住民さん

    >>350 買い替え検討中さん
    今年は予算を確保していないでしょうから、まだ進行しないと思います。調査みたいなことは、していましたね。

  32. 352 匿名さん

    >>351 周辺住民さん

    その空き地後方の駐車場やビルが、工事用仮囲いで囲まれていますね。ビルかマンションかは分かりませんが、何か建つのでしょう。

  33. 353 ご近所さん

    東大病院とかの人で、セカンドもありうるのかな?
    もしくは投資とかでも良さそうな物件ではある。1LDKとかは

  34. 354 周辺住民さん

    東大病院のドクターって、教授や准教授以外は大半が2~3年で入れ替わっているようです。教授や准教授もセカンドでマンション買えるほど恵まれていないかと思います。

  35. 355 匿名さん

    国立の病院のお医者さんはそんなに高収入じゃないみたいですよ。
    それよりも薬学部の向いのおベンツがよく停まっているあたりのやんごとなきお方がセカンドハウスにお求めになるかもしれませんね。

  36. 356 ご近所さん

    価格表見た限りでは、小石川2丁目の三井より良さそうですかね?
    小石川2丁目は見た瞬間、間取りが難しいのがほどんど…

    サッカー通り沿いの三井か清水坂のプラウドがまとめてくるのでしょうか?

  37. 357 周辺住民さん

    >>355 匿名さん
    教授にならないと高収入になりませんが、教授になれるのは45~50歳くらいですからね。高収入になっても、その時点で貯金があまりないでしょうから、たぶん教授でも買えないと思います。

  38. 358 マンション検討中さん

    なんだかんだ医者は30手前から年収1000万は貰ってますよ

  39. 359 匿名さん

    坪400万円台前半だったら、お得ですよね! なわけないか(^_^;)

  40. 360 周辺住民さん

    >>358 マンション検討中さん
    どうですかね。
    https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0432/nenshu/

  41. 361 買い替え検討中さん

    昨日今日で価格が発表されたみたいですが、どんな感じでしたか?

  42. 362 匿名さん

    この週末に価格が発表されたみたいですが、いくらくらいだったのでしょうか?

  43. 363 匿名さん

    このスレの価格表に各部屋の価格が掲載されています。やはり高層に行くほど、単価がアップしますね。

  44. 364 周辺住民さん

    申し込み状況どんなですかね?

  45. 365 周辺住民さん

    >>364 周辺住民さん
    申し込みが入った住居のみ販売されます。第1期の販売戸数に注目。

  46. 366 匿名さん

    第一期は58戸中の45戸、すべて申し込みが入ったと考えると、
    残った数はイマイチですね。

  47. 367 周辺住民さん

    >>366 匿名さん
    まあまあなんじゃないでしょうか。

  48. 368 周辺住民さん

    >>352 匿名さん
    工事のための準備工事って感じですね。春日通りが拡幅にならないと容積率が稼げないと思いますので、まだ着工に至らなさそうです。

  49. 369 匿名さん

    >>368 周辺住民さん

    なるほど!
    確かに容積率を稼ぐには、春日通りの拡張を待つ必要がありますね。

  50. 370 匿名さん

    >>368 周辺住民さん

    容積率を稼いだら、隣のラブホテルが隠れるほど、手前に高い建物ができるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸