- 掲示板
接客業をみていると、表面上は出せないので、我慢してストレスが異常に溜まります。そんなうっぷんをぶちかましましょう!店員が偉そうにしている等、これを見ている店員は態度を是非改めて頂きたい!
[スレ作成日時]2021-01-22 11:14:47
接客業をみていると、表面上は出せないので、我慢してストレスが異常に溜まります。そんなうっぷんをぶちかましましょう!店員が偉そうにしている等、これを見ている店員は態度を是非改めて頂きたい!
[スレ作成日時]2021-01-22 11:14:47
ダイソーのセルフレジであらかじめカゴが置いてるでしょ?
機械があってその右側に。
あれ、どうしたらいいの?
自分は買物カゴ持って商品入れてセルフに行く。
で、カゴが置かれてる逆のスペース(左)に置いてレジをする。
すでに置いてあるカゴにレジを通した品を入れるんだけど
精算して空いた左のカゴ(自分が商品を入れてきたカゴ)はどうしたらいいの?
「持ってきたカゴはそのまま左に置いておいて結構です」とかどこにも書いていない。
いちいち店員が逆に(右に)置きに来るんだよ。
客が左から右にカゴを置くのか?
悪いと思うし、何が正しいのかわからない。
どーしたらいいの?
何でダイソーだけこういうシステムなの?
他の店のセルフで最初からカゴなんて置いていないけど?
店員さんも店員さんで色々あると思いますよ。お客さんから意味のわからないことでブチ切られてるところみたことありますから。そーゆうこともあってか冷たくなることもあるかもしれないですよね。普通に接客してても怒鳴られることだって普通にあったりしますし。店員側もどう対応したらいいのか分からなくなるんですよ、きっと。
家具とか家電の販売員いて声かけてくるけどはっきり言って勉強不足。
ネットで調べつくして通販か店かで買うなかで店に行くと声かけてくる販売員、こっちは調べつくしてるから正直販売員の商品知識なんてもう必要ないんだよな。
販売してるなかで道具として貴方はこちらとかいかがでしょうとか教えてくれれば助かるのにネット情報以下のしかも商品のことしか喋れない。それなら販売員なんて存在価値ないんよね。
販売員の話を鵜呑みにして無駄金使わされる愚痴を聞くことあるけど学習能力ない販売員も存在価値ないけど調べもしない客も馬鹿だなって思うわ。
ネット上の情報は増え続けるのに対して販売員の知識は変わらないのであれば早くつぶれて構わないよ。
だから自分はもちろん販売員の話なんて価値ないし、周りにもネットで調べて家具家電屋で実際に見て触ってからクーリングオフが適応されるネット通販で買えば一番利口だよねって教えてる。
金も物を抱えられる量も無限じゃないからね。
レンタル彼氏、彼女っていうビジネスがあるけどレンタル彼氏、彼女のサービスを利用する場合でも疑似の彼氏、女の子への不満ってあるんかな? レンタル彼氏、彼女の利用金額はまあ安いとは言えない。。
クリエイトSD、某店舗だけ若い連中が客に挨拶しない。
挨拶はまだいいけど狭い通路で荷物持ってこっちに来たから自分が避けて待ってあげてんのにシカト。
親と店長、どんな教育してんだか。
あと、買い物カゴをレジで出した時、こっちの手がまだカゴ持っているのにカゴを食い気味でガッてひっぱり
持っていくのも腹が立つ。
あといちいちカードにわずか残ってるヒッポチャージ分を見て「ヒッポ払いですか?」って聞くな。
現金出してんだろ?わかるだろ?
さらに現金出してんのに「ヒッポにありますが・・・それでも現金で?」とか聞くな。
家族、友人から買物頼まれてすでにカネもらってんだから自分のポイントで払ったらメンドクセー事になるだろ?
帰ってきて、いちいち何百何十何円のお釣りって数えて渡すのか?
カネもらっているからそれで払ってその釣りそっくりそのまま頼んだ人へ渡せば計算も数える事も不要だろ?
レジ袋もいまだに聞く。
レジのところにレジ袋置いてそれを商品と同じで欲しい人が買えばいいだけだろ?
高齢者とか買うの忘れてレジ通った後でもサービスカウンターで売ればいいだろ?
何でこんな事1つできねーの?
あと何百年、「レジ袋は必要ですか?」って聞くんだよ?
また聞かれた。
クリエイトSD。
レジでレジ係からレジ袋の事。
だーかーらー・・・・・・・・
レジのところにあるガムみてーに、欲しい人だけ取ってレジで精算するようにすりゃいーだろ?
ただの商品と同じように。
何でいちいち聞くんだよ?
告知のうざいCM流してる店内だし店員はマスクしてやがって聞き取り難いから「え?」って聞き返すと
メンドクセー顔しやがって。
何なの?
客への嫌がらせ?
レジ袋も売り物で売ってんだからフツーの品と同じで陳列してりゃいーだろ?
他の品を精算した後、レジ袋を買い忘れた高齢者がいるだろうからサービスカウンターでも売るように
すりゃいーだろ?
あと何千年、「レジ袋は必要ですか?」とか聞くの?