王子の王子さま
[更新日時] 2023-12-20 17:29:06
クレアホームズ王子神谷TOKYOの契約者スレッドです。
契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。
なお契約者・居住者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/
[スレ作成日時]2021-01-21 07:40:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部 |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩11分 京浜東北線 「東十条」駅 徒歩18分 京浜東北線 「東十条」駅 バス9分 「環七新田」バス停から 徒歩3分 京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「環七新田」バス停から 徒歩3分 埼京線 「赤羽」駅 バス12分 「環七新田」バス停から 徒歩3分 東北本線 「赤羽」駅 バス12分 「環七新田」バス停から 徒歩3分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「赤羽」駅 バス12分 「環七新田」バス停から 徒歩3分 京浜東北線 「王子」駅 バス11分 「環七新田」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月下旬予定 入居可能時期:2022年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社ノバック 東京本店 |
管理会社 |
セントラルライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレアホームズ王子神谷 TOKYO口コミ掲示板・評判
-
701
見学人
検討板がすでに閉鎖されていたため、住民板を覗いたのですが、かなり荒れてますね。はたから見てたら面白いですが、当のマンション住民立場だったら最悪ですね。ここの中古をちょっと検討してましたが、、、
100くらいまで見たのですが、法律を名乗る方が怖いです。何でこんなにいつも長文で必死なんでしょう。まぁそれに乗っかる方も大概ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
マンション住民さん
>>701 見学人さん
住人ですが、本当勘弁してほしいですね。
一人のせいで印象の悪いマンションに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
入居者あ
>>701 見学人さん
この掲示板がおかしな事になっていてマンションの住民がギスギスしているように見えるかもしれないですが、全くそんな事はありませんよ^ ^
挨拶も皆さんしてくれますし、普通に問題なく生活してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
法律
>>699 契約済みさん
「私は中古物件の話なんぞしてないですよ」
いや(笑)してたじゃないですか。
>>695 契約済みさん
リアルな話、中古物件として当マンション買う人がこの掲示板見て法律さん見たら買うのやめそう(=中古物件として売れない)で怖い…
↑
これ、あなたの書き込みですよね。
そして、あなたが「批判は相当数」とおっしゃるから、具体的な基準や数をお伺いしたら、それにはお答えにならない。
ご自身の発言に責任を持っていただけませんかね。
具体的な根拠が示せないなら、感覚と思い込みで他人を批判するのは、お止めになったほうがよろしいと思いますよ。
それこそトラブルの元ですので。
>>701 見学人さん
特徴的な文章ですね。文章というより、ある部分にかなり個性的な表現がありますね。
それはそれとして、もし中古をお考えなら、しばらくは出ないと思いますよ。
ご承知だとは思いますが、新築物件で、引渡しされてからまだ2ヶ月も経たないですから。
今のタイミングで売り渡して転居する住民は、ほぼいないでしょう。
転売目当ての、両隣より1000万円以上高い部屋は売りに出ていますが…
この部屋を中古で買うぐらいなら、他の新築を選ばれた方がいいかもしれません。
盗み撮り行為をしたと書き込んだり、橋から監視して盗み撮りすることを提案する住民(たぶん)がいますし、それを「法律違反だから止めよう」というと反発する方や、削除されるような「煽り発言」をする住民もいますが、それ以外は住みやすく良いマンションですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
住民さん1
>>704 法律さん
本当に参考になります。
しかし、1点だけ追記させて頂きますと、短期間で返済に窮して売りに出さざるを得ない人って、出てくると思いますよ。
それなのに、こんな荒れてる入居者の掲示板みたら、購入検討者はドン引きです。
メチャクチャ資産価値下がってると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
契約済み
>>704 法律さん
すいませんが、名前は一緒ですが別人です。
> いずれにせよ、あまり他人の評価、とくに匿名での評価は気にしないですが。
この発言であなたが周りの意見を聞かない人なんだと分かりました。これ以上周りが何言っても無駄ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
入居者あ
この掲示板が荒れてると何人かおっしゃっていたので(私もそう思って)試しに違うマンションの入居者掲示板を見てみたらこことそんなに変わらなかったです。皆さん匿名なので自由に不満など書かれてますね。ここが特別ではないので安心しました。
まだ引っ越してきて間もないので、見る人が多いのと法律さんがまめにレスをされるので賑わっているだけかなーと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
法律
>>705 住民さん1さん
掲示板程度で下がる資産価値なら、下がればいいんじゃないですか?
少なくとも住み続ける住民には関係ない話ですし。
>>706 契約済みさん
「評価を気にしない」と「意見を聞かない」は別ですけどね。
そして「何言っても無駄」だと思うなら、書き込まなければ良いのでは?
どうも言動が理解に苦しみます。
さて、先に「ご自身の発言に責任を持っていただけませんかね。」と書きましたが、その点はいかがですか?
あなたは聞く耳を持っていらっしゃるのでしょうから、ぜひ責任をもって「批判は相当数」について、具体的にお示しいただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名
掲示板で資産価値が下がる。と言う書き込みは他のマンションでも見かけますがそんなの無いんじゃないですかね。
購入をためらう人がいる=資産価値が下がるとはならないでしょう。
中古を含め検討してた際に掲示板は見てましたが、部屋の中の騒音や周りの環境がどうなのか?について知りたくて見ていた程度ですよ。
どの掲示板を見てもネガを書き込みまくる人は一定数は必ずいます。
それで資産価値が下がるなら中古マンションはどれもその分だけ値下がりしてるってことになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名
>>669 住民さん
この書き込みを見て数日気にして見てみたんですが自転車を停めている人がいますね。
先日は、2台になってました。
誰かがやると真似する人が出てくるという悪循環ですね。
昨日、見たときはなくなってましたが、今夜帰ってきたときにはまた停められてました。
駐輪場に停めるのが面倒で共用部に毎日停めている。もしくは契約していない自転車を停めていると言うのであれば悪質ですので何とかしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名
暇だったので、これまでの発言を見直しました。
本当に暇でした…
>>671 法律さんより
>> それと、わたしは自分自身で「法律家」と名乗ってません。
「自称法律家」というのは、デマですから、嘘をつくのを止めてください。
以前に、法律を扱う仕事としていると発言されているのですが、その発言はどのような意図だったのでしょうか?
この発言また名前から、法律家であることを暗に示しているもしくは勘違いが起こり得る発言だと思いました。
>>708 法律さん
書き込みが消えてしまいましたが、
あなたはこの一連の事案に専門知識がおありですかという質問にお答えいただけますか?
他の書き込みから、答えはNOだと推測してますが
「ご自身の発言に責任を持っていただけませんかね。」
は下記のご自身の発言にも当てはまらないでしょうか?
「聞きかじった法律知識」に関してです。
>>550
そのときに、聞きかじった法律知識で「証拠のためだから」と言っても、警察官には聞き入れてもらえないでしょう。
仮にYESだとしても、説得できていない人が一定数以上いらっしゃるため、誤解の起こりにくい専門用語用いて客観的指標をお示しいただけますか?
>>704 法律さん
>> 具体的な根拠が示せないなら、感覚と思い込みで他人を批判するのは、お止めになったほうがよろしいと思いますよ。
それこそトラブルの元ですので。
こちらに関しても書き込みは消えてしまいましたが、
あなたのこれまでの「法律を守りましょう」と言う発言に関して、
あなたのこれまでにあげられた自身の「法律の解釈」を客観的指標もしくはその根拠として可能であれば専門用語を交えて、例えば六法の何条何項をお示しくださいとご依頼しましたが、その回答がなされていません。
返信途中でやめてしまった私にも非がありますが、
他の方に熱心に返信されているようのと同様に私の書き込みにもご意見頂ければ幸いです。
今回はあえて逃げ道をなくして答えにくい嫌な書き方をしています。
答えやすいまたは揚げ足を取りやすい発言に対してのみ積極的に回答している姿勢がここまで拗れた一因なのではないでしょうか?
「他者からの評価を気にしません」というような発言がありましたが、
自身の説明能力を客観視するためには他人の評価は大事な指標ですよ。
念の為、言っておくと、全ての意見を否定しているわけではなく、管理会社に伝えましょうという意見は同意です。
私からの結論は、お互いさまなので謝りましょうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
>>707 入居者あさん
他のマンションも同じなんですね…
情報提供ありがとうございます。
落ち着いたら、一連の流れを削除依頼しようと思いましたが、
そこまでする必要もないのですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
法律
>>711 匿名さん
私なりに誠意ある返答をしていたのに、あなたは「論点のすりかえ」と侮辱的に非難したのをお忘れですか?
そして「返信はやめました。」とご自身で書いていますよ。
対話の流れを裁ち切ったのは、あなたです。
その事実を踏まえることなく、しかも「本当に暇でした…」って失礼にも程がありますよ。
あなたの暇つぶしに付き合う気はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
管理担当
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。
これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
情報提供のみ
>>712 匿名さん
むしろ、この賑やかさこそが、人間社会の面白いところですww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
マンション住民さん
「論点のすりかえ」が侮辱なのか?w
どんな感覚なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名
>>713 法律さん
やはり都合のよい部分だけ切り取られてしまいました。
私からの、お互いに謝罪しましょうという平和的解決案は採用されなかったようで、残念です。
しっかり説明します。
>> 私なりに誠意ある返答をしていたのに、あなたは「論点のすりかえ」と侮辱的に非難したのをお忘れですか?
批判はしていますが、侮辱はおろか非難したつもりはありません。
捉え方と言われれば、それ以上言い返せませんが、
一般的に「論点のすりかえ」という指摘を非難とは捉えられないと思っています。
>> そして「返信はやめました。」とご自身で書いていますよ。
対話の流れを裁ち切ったのは、あなたです。
その事実を踏まえることなく、しかも「本当に暇でした…」って失礼にも程がありますよ。
あなたの暇つぶしに付き合う気はありません。
事実を踏まえて、非を認めています。
下記、文章読まれましたか?
「返信途中でやめてしまった私にも非がありますが、
他の方に熱心に返信されているようのと同様に私の書き込みにもご意見頂ければ幸いです。」
「本当に暇でした…」に関しては、
過去に遡り、わざわざ長文を書くほどの暇があったという意味でした。
勘違いさせてしまったようで、謝罪します。
さて、711の問いにはお答えいただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
>>715 情報提供のみさん
もはや、一種のエンタメですw
(不快な思いをされてる方には申し訳ないですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名
>>716 マンション住民さん
単純に批判され慣れていないのではないでしょうか?
子供の頃は、否定的な意見を侮辱と捉える子もいましたし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
法律
>>717 匿名さん
「お互いに謝罪しましょうという平和的解決案」
なにをおっしゃっているのですか。
「論点のすりかえ」と非難した挙げ句に、「返信はやめました」と交流を絶ったのでしょう。
なぜ私があなたに謝罪したり、謝罪を求められたりするのですか。
私のどこに非があるのですか。
そして私が謝罪したうえに、あなたの質問に答えねばならない義務も必要もないですよ。
「揚げ足を取り」とか「都合のよい部分だけ切り取られて」とか、私が他者を軽んじているかのような表現も失礼です。
私に非があるかのように書くのも、納得ができません。
「平和的解決案」どころか、あなたの感覚で私を非難する一方的なものと受け止めています。
そもそも「揚げ足を取り」とか「都合のよい部分だけ切り取られて」とか「論点のすりかえ」とか「暇でした」とかって、謝罪しようとする人物が相手に使う言葉として適切ですか?
「私にも非がありますが」という表現は、謝罪ではないですよ。むしろ「基本的にあなたが悪いけど」というニュアンスです。
しかもそれに続く言葉で「嫌な書き方」をしているわけですよね。なんの反省もないじゃないですか。
あなたになんの恨みもありませんが、まともに相手をする気は失せます。
閑話休題
管理担当さんから、注意がありました。
「本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。」
「著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。」
とのことです。
「スレッドの趣旨」とは、「契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換」でしょう。
ですので「暇だから『法律』の書き込みを見直して質問しよう」は、趣旨とは離れていると判断します。
「匿名」さんにおかれましても、管理担当さんの要請を尊重した行動(この件について、返信を含めて書き込まない)をとることを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件