新川のすぐ真横ですが、この辺りの物件は害虫被害とか多いのでしょうか?
3、4階以下はやばそうなイメージです。
このマンションは堤防と建物の間は用水路?ドブ?みたいですが。。。
>>26 名無しさん
>>この辺りの物件は害虫被害とか
近くに住んでいる知人はkにいならないと言っていました。
害虫・・・?
コバエがいる時ありますよね。雨が上がった後とか。
害虫と言うのかわかりませんが、ベランダにはハンガータイプの防虫剤をかけてはいます。
[II工区(第2期)]
販売戸数3戸
販売価格3,470万円~3,965万円
間取り2LDK・3LDK
一戸あたりの住戸専有面積55.33㎡~66.43㎡
一戸あたりのバルコニー面積11.30㎡~18.92㎡
一戸あたりのプライベートポーチ面積8.29㎡(月額:410円)
管理費(月額)6,970円~8,370円
修繕積立金(月額)5,160円~6,190円
施設利用料(月額)1,650円
管理運営基金(入居前一括払)13,940円~16,740円
修繕積立基金(入居前一括払)257,910円~309,650円
[II工区(第3期)]
販売戸数3戸
販売価格3,540万円~3,595万円
間取り2LDK・3LDK
一戸あたりの住戸専有面積55.33㎡~66.43㎡
一戸あたりのバルコニー面積11.30㎡~12.92㎡
管理費(月額)6,970円~8,370円
修繕積立金(月額)5,160円~6,190円
施設利用料(月額)1,650円
管理運営基金(入居前一括払)13,940円~16,740円
修繕積立基金(入居前一括払)257,910円~309,650円
[II工区(第4期受付概要)]
販売戸数2戸
販売価格3,130万円・3,470万円
間取り2LDK
一戸あたりの住戸専有面積55.33㎡
一戸あたりのバルコニー面積11.30㎡
管理費(月額)6,970円
修繕積立金(月額)5,160円
施設利用料(月額)1,650円
管理運営基金(入居前一括払)13,940円
修繕積立基金(入居前一括払)257,910円
登録受付期間2023年3月7日(火)~2023年4月23日(日)
登録受付時間10:00~18:00
抽選日時2023年4月24日(月)10:00
バロー、いいですよ。
ルビットカードを持っています。
もっと注目されていいはずなんですけどね。
どうしてもイオンに負けてしまう気が・・・
バロー中小田井敷地内では、
・無印良品
・ブロンコビリー
・しまむら
などが店舗併設されるようです。まだまだ歓声が待ち遠しいですね(;^ω^)
>>バロー中小田井敷地内
便利ですね!
無印良品はモゾにもありますが、モゾは休日だと車が停めにくくて・・・
近くにちょっと立ち寄れると便利です。
ブロンコビリーもおいしいですよね。サラダバーが家族みんな好きです。
バロー中小田井、ブロンコビリーではなく、ブロンコビリー系列の「とんかつ&おばんざい かつひろ」が出店します。情報を訂正いたします。
その他、無印良品・スーパーマーケットバローが開店するのは変わりありません。
[ファミリアーレ上小田井グランステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE