大阪の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ高槻富田丘ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 富田丘町
  7. 摂津富田駅
  8. ジークレフ高槻富田丘ってどうですか?その2
入居済み住民さん [更新日時] 2024-03-14 09:31:52

旧マンション名の「ベルワース高槻富田丘ガーデンレイ」のスレッドはありますが、新マンション名「ジークレフ高槻富田丘」のスレッドが無いので作成しました。

ベルワース時代に契約した方も、ジークレフで契約した方もこちらのスレッドで色々情報交換しましょう!



所在地:大阪府高槻市富田丘町144番9(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「摂津富田」駅 徒歩5分
    阪急京都本線 「富田」駅 徒歩6分

【旧物件名のものを「その1」とし、本スレは「その2」としました 副管理人2010.1.26】

[スレ作成日時]2009-06-29 12:49:00

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ高槻富田丘口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    最近入居した者ですが、「エクセル」って業者が部屋の換気口のフィルターを訪問販売にきました。
    他の部屋で既に使用されているのを「こんな感じです」って見せてもらいましたが、
    このフィルターを購入された方の意見をききたいのですが、どんな感じですか?
    すぐに効果があるもんでもないとは思いますが、「1/3くらいの入居者に使ってもらってます。」
    って言ってました。
    あとNHKの集金係りの方が来て、「手続きをお願いします」と来たのですが、私は
    今までまともに払ったことがありません。みなさんちゃんと払ってるもんなんですかねぇ?

  2. 52 ぼく

    51さん、引越、またその後の片付け、お疲れさまです。

    うちは、訪問販売はすべて断っています。
    吸気口のフィルターは10センチ位の丸い分ですね、24時間換気用の。
    これならば、一度洗いました。
    破らないように注意すれば、5~6回程度は問題なく洗えそうです。
    ダメになったら、レンジフードに張るような不織布を、丸く切って作ろうと思っています。

    それからNHKは以前から自動引き落としです。TV持っていれば、普通、払いますよねえ。?。?。



  3. 53 入居直前かな

    51さん引越おつかれさまです。

    書かれている会社かは分りませんが私の部屋にも来ました。
    「設置されている換気口のフィルターの説明を~~~全部屋させてもらってます。~~~」
    と言って来ましたが、52さんと同様に私も断りました。

    私は、まだ入居出来ていませんが荷物を運んだりで週末だけ部屋に行ってますが
    インターホンの来客画像が・・・ほぼ毎日、その人が写っているんです。
    再生してみたら紙に何か書いてるし・・・(多分不在な記入?)
    1週間ぶりに行ってみたら、履歴がその人のみ!
    怖いです。。

    で、実際に私が居る時にインターホンがなって画面には その人・・・
    と言う感じで断る結果になりました。


    後、質問ですが
    以前の書き込みで ドコモ の電波が悪いと書き込みがありました。
    私は、auを使用していますが電波干渉しているのかアンテナ3本でも音声が途切れ途切れになります。
    ソフトバンクが普通に使えました。ちょっと悔しいです。
    auをお使いの皆様は使用状況はどうでしょうか。

  4. 54 入居済み住民さん

    私もauです。かなり電波悪いです。窓を開けてると通話中に切れることが多いし、とぎれとぎれになるのはあたりまえ状態です。早く改善されるといいですね。

  5. 56 入居予定さんです11月ころ

    換気扇フィルターの訪問販売は無断で入ってきてるのでしょう。
    管理組合が許可しているとは、おもえませんが許可なく訪問販売しているのであれば住居不法侵入で警察を
    呼ぶって言ったらスタコラサッサ帰っていきます。
    余談ですが、換気扇のフィルタを購入すると定期的に、しつこいほど、フィルタ交換のサービスを受けられます。
    私は、現在のマンションで、経験しました。 (@_@)
    住みやすいマンションにしていきましょう。  ヨロシク

  6. 57 入居済み住民さん

    私の時の換気フィルターの販売の方は、説明と点検しにきました。って感じで玄関のベルをならすので、新築マンションだし点検して回ってるんだなあ。。。と軽い感じで家の中に入ってもらって買った時にわかるんですよね。入居してしばらくして夜の9時前くらいにも何の点検かは忘れましたが、男の方がきて点検しますんでって言われて、さすがに小さい子供と二人だったので怖くて断りましたが、色々あるんですね。私はずっと賃貸マンションに住んでいたせいか訪問販売とかに無知でした。これからは気をつけようと思います。

  7. 58 入居済み

    先日3ヶ月点検の通知が売主からありましたよね。
    うちは普段生活している中で特に目立った欠陥が無いように思えるのですが、鈍感なだけかもしれません?フローリングの違和感?気のせい?程度です。
    何か欠陥が見つかった、ここはチェックしておくべきだ等、コメント頂けましたら幸いです。

  8. 59 入居済み住民さん

    壁紙の継目(コーナー等)が開いてきて少し空洞化してきています。
    知人のリフォーム屋さんに御伺いしたら、「少し時間が経てば必ず開いてくるので、今のうちに対処してもらったほうがいい」と言われました。

  9. 60 入居済み住民さん

    3ヶ月点検ですが、一応家の中をチェックしましたが、特に何もありませんでした。
    まぁ、何も無いことが一番良いのですが、無いのも寂しいです(笑)
    それだけクオリティーは高いってことでしょうね。
    点検とは関係ありませんが、エントランスのソファーとテーブルが置いてあるスペースですが、どうもセンスが悪いというか安っぽいのが今の所の不満な点です。

  10. 61 新人2

    我が家も特に何もありませんでした。
    気付いていないだけの可能性も否めませんが・・・笑

    私もエントランスのソファはNo.60の方と同感です。
    安っぽいですね・・・汗
    サカイさんのカバーが外れてよく目立ちます。

    あと、木曜日のダイエーがあんなに安いなんて知りませんでした。
    うちは共働きなのでまとめ買い派なんですが、
    木曜になるべく行くようにしています♪

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 62 入居済み

    59〜61さん
    コメントありがとうございました。参考になりました。58

  13. 63 契約済みさん

    完売になっても駐車場100%いらないですよね。
    これからの維持管理費は住民に掛かってきます。駐車場のあり方も考えなければと、おもうきょうこの頃です。

  14. 64 入居済み住民さん

    >>63
    将来的には二階建ての平面駐車場に建て替えか、必要分の立体駐車場を確保して余ったスペースを来客用スペースなどに割り振ることも考えられますね。

  15. 65 入居者さん

    駐車場の稼働率も気になりますが、管理人さんをはじめとするスタッフの多さも気になります。セキュリティーの良いことも草花があるのも良いのですが、ちょっと多すぎる気しませんか?

  16. 66 新人3

    このマンションは10年後の修繕積立金が異常に高くなるみたいですが、みなさんご存知でしょうか?

  17. 67 購入検討中さん

    >>66
    正確な金額は覚えていませんが、近隣の高槻、茨木のマンションと比較してそんなに高くなかったと思うんだけど・・・
    異常に高いってどこと比較した結果でしょうか?

  18. 68 入居済み住民さん

    100%機械式が管理費や修繕積立金に重くのしかかってくるのかもしれませんね。
    わたしも将来的には平面自走式に建て替えたり
    あと子供がいるので子供用の自転車置き場が欲しいと思いました。
    今の自転車置き場は子供ひとりではちょっと操作させにくいので。。。

    これから管理組合ができて役員など決めていくと思いますが
    みんながみんな100%満足というのは難しいでしょうが
    住みやすいマンションにしていけたらいいな~
    と思っています。

    長々とすみません。どうぞよろしくお願いします。

  19. 69 ぼく

    事業主は入居後にちょうど良いかではなくて、販売しやすさで駐車場100%に設計した。一方購入者は、駐車場に空きが出たときに管理組合や修繕積立の財政に跳ね返るのは覚悟の上でここを買ったはずです。
    4段機械式駐車を平面1層50台へ変更するのは如何にも少ない。また自走式多層駐車にするにはスロープや、階高は人が歩ける高さ+梁高が必要で、階あたり約3メートル。住戸の階高2.96メートルとほぼ同じ。駐車場の上の階に行くには駐車場専用の階段を使うことになるから、機械式で待ってた方が楽とも言える。共用廊下と直結するのも一案だが、連絡通路に面した住戸付近は往来者が多くなって迷惑になる。実現は難しいか。
    余りを来客用に転用するのは出来そう?有料にして管理費か修繕積立金に充当する。現状の来客用3台は少ないような感じもする。

  20. 70 わたし

    ここって最近竣工したマンションやのに

    浴室のシャワーのフックがスライドバーやないんですね!

    洗面器を置く台もあらへんし。

    腰が痛くなりそう・・・



    HPの写真見てビックリヾ(>y<;)ノ

  21. 71 ぼく

    修繕積立金は3年ごとの改定で、12年後に約5倍になって頭打ち。そして15年後以降の大規模修繕に備える。長期修繕計画案は重要事項説明書と一緒に貰った。それによると、まあ、うまい具合に収支はバランスしている。この点は良しとする。
    しかし、駐車料収入は100%埋まった場合で月120万になり全額管理費収入(管理規約30条~)としている。これは修繕積立に一部を回すのが筋であると思う(同33条も参照)。なぜなら、機械式駐車場の修繕費が、長期修繕計画案の30年間累計で約4億発生し修繕積立会計からの支出となっているからである。なお、30年累計の修繕費支出約13億に対して、この4億円が約35%にもなるのは驚きである。マンションを買ったとはいえ、35%は駐車場を買ったということになりかねない。駐車場100%にした理由もその辺にあるのかもしれない。

  22. 72 ぼく

    >70さん
    浴室シャワースライドバーはオプションで選びました。竣工前の価格で17850円だったか。
    営業のかたに相談されては如何。

  23. 73 ぼく

    キッチン水栓浄水器のカートリッジを買いました。
    郵便受けに投げ込みチラシで3個入り8400円というのを見ましたが、
    型番M717M-1で検索して、最安値7100円+送料700円でした。
    4ヶ月ごと交換のようです。

  24. 74 購入検討中さん

    物件内見をして現在物件を検討中の者です。

    周辺環境や部屋の仕様についてですが、下記の内容で
    何か気付かれた方やご存知の方がいましたら回答をお願いいたします。

    ①近くにR171やJRが走っていますが夜中の車の音や昼間のJRの踏切・貨物列車の音等
     気になったりしますか? 

    ②小学生の子供がいまして小学校と中学校(公立の中学校に進学させたいと思っています。)
     の雰囲気はどうでしょうか?(進学に熱心とかよりもいわゆる荒れてないかどうかが気になっています。)

    ③部屋の窓が複層ガラス(2重窓)になっていないのが気になっています。
     今の時期窓を閉めてお休みになる方が徐々に増えていると思いますがリビングの外気からの
     影響などはどうでしょうか?(LDKがワイドタイプの物件を見たのですが影響が大きいと日中暑く
     夜寒いとかになりそうですし、まだ季節ではないですが結露も心配なもので・・・)

    内見の際、入居者の方が必ず挨拶をしていただりして雰囲気のいいところだったので不安なところを
    知りたいと思っています。文章が長くなってすいませんがよろしくお願いいたします。
     

  25. 75 入居済み住民さん

    >>74さん

    質問の件、答えられる範囲で・・・。
    ちなみに私は東側住人です。

    ①171の騒音は遠くで聞こえるパトカーか救急車の音が聞こえる位です。
     JRに関しては窓を開けていると通過音が聞こえますが、ほとんど気にならないレベルです。
     ただ私は上の階ですが下の階は建物に遮られて音はかなり低いと思います。

    ②済みません、子どもがいないので分かりません。

    ③窓ガラスは一切気にする必要は無いです。
     家の端に位置する窓を少し開けているだけでかなり風が抜けるので、夏はかなり涼しいです。
     冬はまだ分からないのですが、標準のフローリングが空気層のある柔らかいタイプなので足下
     から冷えることは無いかと思います。
     今日の朝も少し冷え込みましたが、素足でも全然冷たくなかったし。

    って、感じです。

  26. 76 入居済み住民さん

    >>74さん

    ①、③については75の方と同意見です。
    南側の上層階だと若干JRの音が気になるかもしれません。
    でも会話するのに不都合とかいったレベルでは全くありません。

    ②については我が家も心配しましたが、赤大路小学校はごく平穏な学校です。
    先生に関しても、若手の方も結構しっかりしていて安心しています。
    中学校は分かりませんが、傍で見る限りはごく普通に見えます。
    大昔は荒れていたらしいですが、今は全くそうは見えません。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ウエリス島本
  28. 77 入居済み住民さん

    私は東側住人です。
    ①・③については75.76の方と同意見です。
    ②についてはごく普通の小・中学校です。

  29. 78 入居済み住人

    南側の住人です。
    JRの音は全く気になりませんし、当然ながら170Rの音も気になりません。

    もし寒ければ床暖房を使えばどうにかなるやろうと軽く考えています!笑
    その点はどうにでもなると思いますし、現時点では特に気になっていません。

    学校区に関しては、以前は高槻の中では荒れていると言われていましたが、現在もそうなのでしょうか?
    周りに住みながら、ガラが悪いなといった印象はありません。

  30. 79 物件比較中さん

    中学校が最も荒れていたのは30年前でした。今は全然普通の中学校になってしまいました。

  31. 80 購入検討中さん

    お返事遅くなってすいません 74 です。

    皆さんからいっぱいお返事をいただいていたのに
    すみませんでした。

    今回はじめての投稿でしたが住んでらっしゃる方からの
    お話が聞けてすごく参考になりました。こちらの地域が出身でないもので
    学校とかぜんぜん分からなくて不安に思ってたもので・・・

    部屋や音の件も気にしすぎだったかもしれませんね。

    お返事くださいました <<75さん、<<76さん、<<77さん、<<78さん、<<79さん
    本当にありがとうございました。こちらのマンションにお世話になることになりましたら
    その時はよろしくお願いいたします。






  32. 81 入居済み住民さん

    昨晩の台風は皆さん大丈夫でした?
    ウチは上階の角部屋で窓が多いせいか、窓を通してビュービューと聞こえる風切り音が恐かったです。
    あと、ベランダに置いてあったストッカーやスチール製の物置が風圧でベランダの端まで移動していてビックリしました。
    幸い飛ばされたりすることはなかったのですが、こういった倒れやすい物や飛ばされやすい物は何らかの方法で固定した方が良さそうですね。
    今回の台風は良い勉強になりました。

  33. 82 入居済み住民さん

    当方も上階角部屋で昨日は眠れませんでした。もともと風通しが良いので、それにまして風切音がこんなにでるとは、驚いています。(子供たちは熟睡していました)換気口を全て閉じれば少しましになったかも・・・。

  34. 83 考え中

    上層階の物件購入を考えてる者です。

    風通しはかなり良いと思いますが、洗濯物はどの様に干されてますか?
    普通に干してたんじゃ飛んで行きそうに思うのですが…後、布団とか…
    何か工夫が必要なんでしょうか?

    上層階に入居されてる方、ご教授お願いします。

  35. 84 入居済み住民さん

    南側上層階に住む者です。
    電車の騒音が気にならないというご意見が多いようですが、うちはとても気になります。
    電車が走っているときは、テレビの音が聞こえなくなります。窓を閉めれば気になることはありませんが、窓を開けて過ごしたいときは本当に気になります。
    購入前の見学の際に、この騒音を確認したときはこんなに大きく感じませんでした。住んでみて特に、貨物列車のときが大きく感じます。結構、貨物列車が走っています。
    購入を検討されている方は、下見の際にしっかりと確認してみて下さい。
    東側かもう少し下の階なら気にならないのかもしれませんが。

    洗濯物は、ベランダについている物干し竿掛けに竿を渡し普通に干していますが、風で飛んだりしたことはありません。乾きもいいです。布団はベランダの壁に干してはいけない規則なので、物干し竿にかけて干しています。
    玄関のある北側のほうが風が強く、風圧で玄関の扉が開かないときがあります。

    南側上層階でよかったことは、やはり眺望です。
    夏には、ベランダから茨木の花火が見え、同じ日に淀川の花火も小さくですが見えました。
    夜景もきれいですし、昼間には太陽の塔も確認できますよ。

    大変ながながと失礼致しました。参考のひとつにして下さい。

  36. 85 考え中

    早速、貴重なご意見ありがとうございました!
    参考にさせていただきます!
    入居した際はよろしくお願いします。

  37. 86 検討中

    8月の半ばに見学をしたきりで、2ヶ月が経過してしまいました。。前回見学させていただいたときの雰囲気でいくと割りに空室が多いなぁと思い、様子を見ながらの購入にしようと思い、今週末に再度の見学に行かせてもらう予定です。やはり、完売物件を購入したいなぁという思いが強いので。。物件的にはかなり満足のいく内容なので、状況に応じては即申し込みをさせていただきたいなぁと思っています。販売状況をご存知の方、行く前に教えていただけていると助かります。厚かましいお願いですが、よろしくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ウエリス香里園
  39. 87 購入検討中さん

    >>86
    自分も見学してきました。
    先週で10部屋くらい余ってました。

    あと既に住んでいる方に聞きたいのですが
    駐車場が結構空いているように見えたのですが
    実際は何割くらいうまっているのでしょうか?

    ここは駐車場が機械式なので
    10年後には修繕費が2万円以上かかるそうです。

    ただ駐車場に空きが多ければもっと金額が上がるのではないかと心配しています。
    それか修繕費ではなく管理費が上がるのかも知れません。

    あとゴミ捨て場がすごく離れたところにあるのですが、
    不便ではないですか?
    それとも慣れますか?

    分かる方がいれば教えていただきたいです。

  40. 88 入居済み住民さん

    >>87さん
    ゴミ捨て場はちょうど良い距離だと思いますよ。
    近すぎると悪臭もあるし、ゴミ回収車が住戸の近くまで来ることになるし。
    裏のラセラ高槻はエントランス出た道路側にゴミ捨て場があったりしますが、ダイエーの玄関前なんで服装とか気にするし見た目も良くないのですしね。

  41. 89 入居予定さん

    残りは上層階の高額物件が多いですね。

  42. 90 匿名はん

    ゴミ置場まで屋根があればベスト。マンション内で傘は無用
    施工者が無償ですべきだとおもいます。
    マンション全体の瑕疵補修でしょ


    駐車場の稼働率からみて、ゴミ置場の並びの駐車場は平面駐車場かチャリ置き場やね

    文句ばかり言ってごめんなさい

  43. 91 購入検討中さん

    87です。

    >>88さん
    どうもありがとうございます。

    臭いまで気が回ってませんでした。
    確かに少し離れていた方が良さそうですね。

    ただ駅の方向と逆なんで朝はちょっとめんどくさいですね。

    >>90さん
    雨が降った時は大変そうですねぇ
    両手でゴミ袋持つことも多そうですし。

    駐車場はやはり空きが多い状態なんですね。
    もしこのまま空きがあった場合、修繕費や管理費がどうなるかは要確認ですね

    どうもありがとうございました。

  44. 92 入居済み住民さん

    残り10戸ですか??八月に入居をしたものです。すっかり、快適な生活を送らせてもらっています。
    ゴミ箱が少し遠くて不便に感じることもありますが。。エレベーターも思ったより快適だし。購入して良かったなぁと思います。ただ、毎週引越しの業者さんのトラックをみかけながら、販売状況は少し気になってきてました。
    残10戸なら、まずまずなのでは?販売担当の方が言ってた通りの年末までの完売も達成されそうですね~~

  45. 93 物件比較中さん

    価額交渉して、2週間後にお伺いしたら交渉中の物件が売却済になっていました。電話の一本ぐらいするのが礼儀ではないでしょうか?ここの営業は礼儀知らず!

  46. 94 契約済みさん

    はやく決めないあなたが悪い

  47. 95 検討中

    値引きいくらかあるんでしょうか。

  48. 96 入居予定さん

    近隣の2・3年落ちの中古マンションと価額がほぼ変わらない為値引対応してもらえませんでした。駅近・この設備等ならしかたないかも・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  50. 97 検討中

    そうですか…中古マンションよりはどうせなら新築が欲しいですが、価格交渉してる間に売れたら残念ですね。

  51. 98 契約済みさん

    転売で儲かる時代ではないと思いますので、何とか買えるなら余り値引きなんて
    事を言わずに買った方がいいと思います。 私の所? 事務手数料を少し持って
    貰ったでしょうか。 

  52. 99 匿名さん

    >98
    具体的に言うと何の費用ですか?

    営業さんから全く交渉の余地無しと聞いていたのですが、いざ購入となるとかなりの物入りなので、少しでも安くなるなら参考に教えて下さい。

  53. 100 契約済みさん

    99番さんが、本当にこれなら買うという事を言えば、
    営業も何とか考えてくれると思います。 一般的なお話しかできませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸