東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ初台 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 初台
  7. 初台駅
  8. パークホームズ初台 ザ レジデンスってどうですか?
坪単価比較中さん [更新日時] 2023-10-27 10:28:47

パークホームズ初台 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
アジアヘッドクォーター特区と大規模再開発計画が進んでいると聞きました。
相場や将来性を踏まえて興味があり検討しています。


所在地:東京都渋谷区初台1丁目48-1他(地番)
交 通:京王電鉄京王線「初台」駅 徒歩2分
総戸数:116戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:54.08㎡~135.29㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上18階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社/株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 完成時期:2022年9月下旬竣工予定
入居時期:2022年12月上旬入居予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ初台ザレジデンス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/834/

[スレ作成日時]2020-12-28 23:54:52

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ初台 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 152 eマンションさん

    [NO.151と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 153 検討板ユーザーさん

    ヴィークコートよか高くなるやろ。
    坪単価520万と予想。

  3. 154 匿名さん

    >>153 検討板ユーザーさん
    ヴィークコートが坪480でしたっけ?そしたら500は超えるかもですね。

  4. 155 マンション検討中さん

    流石に500超えるならアトラス笹塚で十分かな
    あっちも間取りとかは頑張ってるしね

  5. 156 名無しさん

    >>155 マンション検討中さん
    アトラスを考えると
    条件ないいい部屋で450くらいでしょうね。   

  6. 157 マンション検討中さん

    駅近なのだ相当人気でそうですね。
    オペラハウス近いし

  7. 158 マンション検討中さん

    以前、初台に住んでいたので愛着があるのですが、条件が悪い部屋でも450越え?な感じですかね!?無理かなー(泣)

  8. 159 評判気になるさん

    >>158 マンション検討中さん

    大丈夫そんな高いなら誰も買わないと思います。

  9. 160 マンション検討中さん

    アトラス笹塚駅前も検討していましたが、1期販売に遅れてしまったのでこちらを検討しています。坪単価はそこそこいくと思います。
    低層階でも450万、高層階は500万を超えるのではないでしょうか。ただ低層の坪単価抑えられそうな部屋と高層階の良さそうな部屋はかなり地権者に抑えられていますね。11階?14階の角部屋が坪単価500万程度なら検討したいですね。
    ここはエレベーター2基ですかね。図面しか見れていないですが。

  10. 161 マンション検討中さん

    高層階角部屋は500よりもっと高いと思う。ブランズ代々木参宮橋はファミリータイプで500中盤から後半だったし。

  11. 162 匿名さん

    >>161 マンション検討中さん

    ブランズは全熱交換つく位の高級路線だったから。
    ここはどうみても普通のファミマン

  12. 163 通りがかりさん

    >>162 匿名さん

    ブランズはかなり高級路線でした。 
    立地は悪いけど、内装や車寄など値段なら仕上げてます。 
    こことは全く比較にならないと思います。

  13. 164 匿名さん

    >>160 マンション検討中さん
    平均で500越え予想なんでそういういい部屋は550ぐらいだと思いますよ。

  14. 165 マンション検討中さん

    事前案内会まだですかね。
    相当混み合いそう‥‥

  15. 166 匿名さん

    6月下旬販売予定なので事前案内会は五月には始まるんでしょうか。
    コロナやまん防の関係で開催するタイミングも難しくなってきそうです。
    開催されたとしても少人数ごとで行っていくんじゃないでしょうか。
    まあ今はどこもそんな感じですけどね。
    物凄く込み合うということはないんでしょうけど予約が大変になってくるかもと思います。

  16. 167 匿名さん

    5月末ごろから始まりそうですね…

  17. 168 マンション検討中さん

    コロナの影響で買えない(案内買いに参加できない)人もいるかもですね、、、、

  18. 169 マンション検討中さん

    悲しいかな初台も坪500の時代

    今の時代に坪420万ほどのパンダちゃん設定するとブロガーが騒いで祭りになって抽選落ちします
    適正単価が450-550です

  19. 170 マンション比較中さん

    ここ、仕様良さそうで欲しいんですが、100戸ちょっとしかないのと地権者住戸が半数近くってことで迷ってます。皆さんどう受け止められてるんですかね?

  20. 171 通りがかりさん

    興味があって、今日の夕方に建設地の辺りを歩いてみました。高速と甲州街道の騒音に加え、地下鉄の音も換気口から聞こえてきて、結構うるさいですね。。個人的には商店街沿いにあるパークホームズやパークリュクスの方が住環境は良さそうだなと思いました。

  21. 172 マンション検討中さん

    まぁ、430から520くらいでしょう。根拠ありません。

  22. 173 マンション比較中さん

    >>171 通りがかりさん
    Aタイプはしんどそうですね。
    他は基本的に緑道沿いですし、内廊下ということもあってあまり影響なさそうに思うのですが。
    低層は緑が多そう、高層は抜けがよさそうということで、どちらでもいけるような感じがしています。

  23. 174 通りがかりさん

    >>171 通りがかりさん
    あの2件は賃貸マンションみたいというか、分譲だと最近知りました。
    見た目的に無理です。
    なのによく中古で盛って出してますね。 
    三井に頼まれてのネタかな笑 と思います。

    ここは高速沿いなので、坪500なんて冗談みたいなことはないでしょ。
    三井のさくらが煽ってるのでしょ。

  24. 175 マンション検討中さん

    三井は利益追求路線に転換。
    平均で500万らしいぞ。
    ヴィークの売れ行きが背中を押した。

  25. 176 匿名さん

    利益追求モードに業界全体なってるとはよく聞きますね。
    高く売るための方便もあるのでしょうけど。

  26. 177 通りがかり

    >>175 マンション検討中さん
    平均坪単価500万でしょうか、マジっすか。アトラスの坪単価430万の笹塚物件と迷って、こちらの価格出るのを待っていたのですが笹塚にゴーしておけばよかったと少し後悔してます。低層階でも坪単価400万前半は望み薄でしょうかね。

  27. 178 評判気になるさん

    >>177 通りがかりさん

    笹塚よりこちらの方がマンションとしては素敵ですね。  
    待って正解だと思います。
    価格は分かりませんが、平均450超えることはないかとおもいます。

  28. 179 匿名さん

    先週のフライデー読みました?
    施工業者が同じだな。ここはリスクがあるので検討対象外にした。

  29. 180 マンション検討中さん

    >>179 匿名さん
    心配になってきました。

  30. 181 匿名さん

    ほんまや

  31. 182 名無しさん

    >>179 匿名さん
    すごく期待してたのに検討から外します! あぶねー

  32. 183 通りがかり

    これは手が出せないです。待って不正解でした。笹塚の第二期に行きます。

  33. 184 マンション検討中

    >>179 匿名さん

    うわぁ。これはとてもじゃないけど買えないですね…。

  34. 185 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん

    住友がコスト絞り過ぎた結果だと思います。  

  35. 186 準大手ゼネコン関係??組

    >>185 匿名さん
    住友さんだけは当社は何があろうとも請負致しません。 
    理由は立場上申し上げられまさんが、想像にお任せしますが、 
    私は住友さんの住宅はおすすめいたしません。

  36. 187 マンション検討中さん

    え、ここはスミフじゃなくて三井だけどダメなの?西松建設はダメってこと?

  37. 188 マンション検討中さん

    >>187 マンション検討中さん
    過去ログとか色々漁ってみたけど,N松は他デベでも色々やらかしてるみたいだし,
    無茶な受注してツケを住民にまわすことを気にしない企業体質なわけで,
    そんな物件買いたくないでしょ?リセールも期待できないよ….
    185,186の若葉マークは火消しを目的とした三井関係者じゃないかとふんでます.

  38. 189 名無しさん

    恵比寿で問題になってるのはコールドジョイントだし、それだと施工不良で施工会社の問題じゃないの
    テベがどうとかあまり関係ないね

  39. 190 マンション検討中さん

    さっさと笹塚に行けばよかったと思わざるを得ない感じですね。「勉強」とするにはあまりにも残念な結果。

  40. 191 マンション検討中さん

    西松で嫌って言い出したら、スーゼネ物件くらいしか残らんよ。でも、皆が撤退してくれたら安く買えるな^ ^

  41. 192 マンション検討中さん

    >>191 マンション検討中さん
    論点ずらさないでくださいね(笑)
    西松建設「で」嫌なのではなく,西松建設「が」嫌だって話をしているんですよ.
    誰も中規模ゼネコンが嫌だなんて言ってなくて,コールドジョイント発生させたり,コストカットのために図面より壁減らしたり,耐火壁作らなかったり,戸境壁の吸音材ケチったりする西松建設が嫌だと.
    ともかく,三井がどういう値付けをするかはすごく楽しみですね!

  42. 193 匿名さん

    >>189 名無しさん

    嘘いうなよ。訴えらるよ。

  43. 194 匿名さん

    高速脇立地かつ遮音施工不良に定評のあるゼネコンとか最強の組み合わせじゃん!

  44. 195 マンション検討中さん

    私は西松で満足(西松より上って何社あるの?)なんで、西松建設「が」嫌で撤退してくれる人が増えて安く買えればむしろ良いです。仮に問題が発生しても補償してもらえば良いです。

  45. 196 匿名さん

    >>195 マンション検討中さん
    風評としての資産価値の低下は避けられないと考えますがこの辺の回避策ってありますか?

  46. 197 マンション検討中

    >>195 マンション検討中さん
    だから、誰もゼネコンの序列の話なんてしてないじゃないですか(笑)
    マンションが不得手なスーパーゼネコンだってあるわけですし。規模が全てじゃないでしょ。

    三井はそうそう下げないと思いますよ。
    下げると後ろ暗いことがあるみたいに見えるし、万一施工不良が発覚したら、大赤字にになるし。
    高くてもひんしゅく買う。安くても疑われる。値付けすごい難しいですね。
    一縷の望みは、この段階で西松の施工不良が発覚したこと。三井が監理をしっかりやってくれれば…。
    ただ、最近三井は大きいポカを連発してるし、信用しきれないんだよなー。野村とか東京建物とかなら安心できるんだけど。

  47. 198 マンション検討中

    >>192 マンション検討中さん
    自分が書いたものに補足ですが、西松建設のニュースリリースでは構造体の不備は否定してます。コールドジョイントは起きてない、と。ただ、現状根拠は示してないので、判断は各自で、って感じですね。
    それ以外はフライデーの記事と、マンコミュのシティタワー恵比寿板からの情報の要約です。気になる方はご参照ください。

  48. 199 マンション検討中さん

    >>196 匿名さん
    風評被害はそもそも存在するのか分かりませんし、回避するほどのリスクとも考えていないですが、存在したら特に回避策はないですね。

    私の場合は暫く住んで貸す予定です。なので、住んでる最中であれば補償してもらって、その後も住み続けます。貸し出し中なら、まぁ場所悪くないんで、そんな家賃下がらないとみています。ちょっと下げれば借りたい人はすぐ見つかるかなと。その頃には築15年くらいなので、既にそれなりに家賃下がっているでしょうからそこからそんなに下がりようもないかなと。

  49. 200 マンション検討中さん

    >>197 マンション検討中さん

    195です。西松が問題起こした割合やこれから起こす確率はとても低いと私は思いますし、他のゼネコンと比較して特別問題起こす可能性が高いとも思いませんので、私は特に気になりません。これまでも購入時にデベロッパーやゼネコンのミスした案件数調べたり確率とか計算したことないです。私は少数派かもしれません。多くの方が嫌厭すれば私は安く買えるかなくらいに考えています。

  • [スムラボ]2LDK「パークホームズ初台ザレジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸