埼玉の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート東松山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. ハイムスイート東松山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-24 20:47:20

ハイムスイート東松山についての情報を希望しています。
リードタウンという都市開発のひとつのマンションのようです。
衣食住が近くで済みそうなのできになっています。

所在地:埼玉県東松山市箭弓町一丁目5367 番30他(地番)
交通:東武東上線「東松山」駅(東口)徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.16平米~81.55平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-28 12:47:10

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイート東松山口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション掲示板さん

    >>59 匿名さん
    流石に遠すぎますね、近隣に月極駐車場はいくつかあるので自身で問い合わせてみてはいかがですか?

  2. 62 マンション比較中さん

    今年になって書き込みゼロ。売れ足もばったり止まった感じです。
    やはり駅前とはいえ遠隔地はマンション需要が少ないのでしょうか。

  3. 63 匿名さん

    東武東上線ではありますが、マンションから徒歩2分という距離は
    悪くないんじゃないかな~と個人的に思います。
    ただ、昨年に完成している物件なのに現在もまだ10戸以上販売中なのは
    人気物件ではないということ?苦戦しているのかしら。

  4. 64 匿名さん

    駅まで近いからっていうことで値段が高くなっているっていうのが
    販売の動きがゆっくりな理由なんじゃないかなと思います。
    確かにスタート価格自体は安いけど。
    あとこのあたりだと戸建てと比較する方も多いっていうのは
    理由に挙げられるのではないかなぁ。

  5. 65 マンション検討中さん

    モデルルームを見に行きましたが、販売員の中年女性あまりにもこちらを馬鹿にした言動だったので即やめました。

    現在の住まいについて
    やだぁ、微妙と言って笑ったり
    買っちゃえ買っちゃえと何度も煽られたり。
    不動産って、パッと見て
    じゃあひとつくださいと言って気軽に買うものじゃないと思うんですけどね。
    その人にインセンティブ渡ったら嫌なのでやめました。
    2021年6月ごろの話です。

  6. 66 匿名さん

    先着分が7戸で今販売している分もそれにプラスしてあります。
    現状だとまだまだ選択肢がある状態です。
    値下げとかそういう話も出ていない…のかな。
    気長に販売していくのでしょう。
    立地はいいので、戸建てと比べた場合、正直悩むのはあるとは思います…。

  7. 67 口コミ知りたいさん

    >>65 マンション検討中さん
    メガネの方ですね

  8. 68 口コミ知りたいさん

    >>65 さん

    >>65 マンション検討中さん
    メガネの方ですね

  9. 69 匿名さん

    駅が徒歩2分という近さでありながら超コンパクトといった感じの狭さでもなく
    お値段も駅近らしい高額でもないのでコスパがいいと言えるのかなと思うのだけど。
    先着順で合計13戸販売されてるみたいです。
    即入居可となっていて既に昨年の11月に竣工していて
    これは完成後も新期で販売されていたのだろうなと思います。
    現地で実際の部屋も見れることですし即入居もできるので買いやすいとも言えそうです。

  10. 70 匿名さん

    立地は確かにいいけれど、東松山だと思うともう少し押さえた金額を期待したいなと思う人は多かったのかも。
    東松山は何気に便利だから、デベは高くつけたくなるのかもしれないが。

    マンションとして純粋に見た場合ってどうなんでしょうか。
    長谷工色が強めに出ているとかありますか?
    見ているだけだと正直良くわからない。

  11. 71 マンション掲示板さん

    >>51 マンション検討中さん
    ハイムスイート東松山は固定資産税の減税申請できるんですかね?

  12. 72 匿名さん

    ハイムスイート東松山は固定資産税の減税申請できるんでしょうか?どなたかわかる方返信お願いします。

  13. 73 匿名さん

    >>72さん
    詳しいことわからないので、営業さんに聞いてみるのが一番じゃないですか?

    積水化学グループのマンション、珍しい気がします。
    売主、積水化学工業株式会社。
    販売提携、株式会社長谷工アーベスト。
    施工、株式会社長谷工コーポレーション。
    広場部分、住友林業緑化株式会社。

    積水×長谷工のコラボマンションみたいですね。

  14. 74 名無しさん

    2021年の6月見に行ったけど、中年女性の営業が失礼な発言ばかりで即決で買うのやめた。
    今住んでいるところに対して、「ヤダァ、ビミョー」
    見学後は「買っちゃえ買っちゃえ!」
    客に対する態度と思えない。
    ちなみに本人は坂戸住みだと言ってた。
    坂戸なんて水道代高いし、ゴミ袋指定だし、ビミョーどころじゃない。

  15. 75 匿名さん

    >>74 名無しさん

    あなた >>65 でも同じ投稿してるね。
    よほどうらんでるのかな?
    その担当者の態度は良くないけど、ねちねちと根に持つのも健康的じゃないなぁ。

  16. 76 楽勝の湖

    東松山市の一軒家住民です。高齢になればこのような駅近くのマンションに住みたいです。
    ○売れ行き状況
    75m2超えの高額物件以外はほとんど売れたようです。今後は垂れ幕背後の数件とモデルルームの販売かな。
    〇購買層
    高齢者割合が多いかも。年取って、庭付き戸建て維持が面倒になり、駅近マンション買換え者が増えているのでしょうか。
    〇駐車場
    ということで、駐車場を少なくしたのかな。でも、契約駐車場は満車です。なお、道路を挟んで1日350円で出入り自由な駐車場があります。
    〇医療機関
    埼玉県は総合病院が極めて少ないです。東松山市も同様です。市民病院へは自動車必須です。
    〇買物
    高齢者であれば、至近距離セブンイレブンで十分でしょう。丸広デパートと大型ショッピングビバモールは徒歩10分程度。

  17. 77 名無しさん

    販売主の営業マンの書き込みが多すぎ、無理やりベタ褒めしててバレバレ

    ここ初期に内覧行きましたが正直ここのメリットが思い浮かばなかった
    駅前にスーパーや日常使用頻度の高いお店が全くない為駅近という恩恵はゼロ、仕事終わりに買い物行けない
    駅近なのに通勤時間帯はほぼ座れないと思われる
    都内でもないのに駐車場が戸数の割に少なすぎる
    この場所で100歩譲って一軒家ならまだ買う余地はあるがこのエリアでマンション買うメリットはあるのか、資産価値としても不明

  18. 78 匿名さん

    >>77 名無しさん
    はいはい、素人評論家さんご苦労様

  19. 79 楽勝の湖

    少しばかり弱点について

    〇地域ブランドがちょっとね
    隣の坂戸市との間に越辺川(おっぺがわ)があり、ここを境に川越地区と熊谷地区に分かれます。行政、裁判所、学区、自動車ナンバープレートなどが分断され、川越地区と比べちょっとブランド価値が下がります。
    〇医療施設
    埼玉県全体に言えることですが、総合病院が貧弱です。まともな東松山市民病院は自動車が必要です。徒歩圏内の埼玉医師会病院は、設備はそこそこですが、眼科など診療科目が無かったりします。埼玉K恵会病院はかなりレベルが低いです。難病や重い病気は埼玉医大付属病院になりますが、自動車で40-50分くらい。東松山~西坂戸1区間高速使えば30分台で行けるかな?
    〇通勤
    コロナ前の記憶です。地下鉄・東武東上線とも鈍行は込み合いませんが時間がかかります。急行は森林公園駅始発の電車であれば、7時20分くらいまでは座れたと思います。問題は2点、池袋まで急行60分かかること、池袋からは急行1本見送らないと座れない。。
    〇駅前の雰囲気
    皆さん指摘のように居酒屋天国です。駅前で生活用品を全て揃えられるかな。ただし、他の地区のような駅前シャッター街はではなく、いつも人が歩いています。丸広百貨店は、デパ地下なので食品売り場はおいしいものが多いですが、1階から上は閑古鳥でさみしいです。最上階のレストランも寂しい雰囲気。ビバモールは新しい施設で活況があります。この地域ではピオニウォークが最も活況がありますが、自動車で15分くらいかかります。滑川モールは自動車で10分くらい。大型ショッピングセンターが多い地区なので自動車は必須です。
    〇教育レベル
    熊谷地区に属し、浦和、川越に比べるとレベル低いです。
    ※隣駅の一軒家住民です。この地域熟知しています。駅に近く、安価なので、年取ってから住みたいと思いますが、地域の弱点についても記載しました。なぜなら。同一人物と思われる恨み持ちさんのしつこく事実に基づかない妄想だけの書き込みが増えてきたので、地元住民から事実(あえて弱点)を書き込むこととしました。76と同一人物です。参考に。
    あえて弱点を記載しましたが、東松山は観光施設が豊富で自然が豊かで、良い点はたくさんたくさんありますよ。

  20. 80 匿名さん

    文章の量から想像してマイナス面がたくさんあるのかしらと思ったのですけど
    良い点もたくさんあるとのことなので良い点を上げていただいたらこれ以上の文章量になるのだろうなと思います。

    最寄り駅徒歩2分の時点で資産価値を期待したのですけど販売価格って手ごろですよね?
    これくらいの価格ということはそれほど資産価値も高くないということになるのでしょうか?
    東松山の相場がこれくらいということなのかな?
    利便性も価格も魅力的だと資産価値は二の次でも良いような気もしますけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 埼玉県の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸