東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル平井Ⅲってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. サンクレイドル平井Ⅲってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-05-13 12:28:27

サンクレイドル平井Ⅲについて情報交換を希望しています。
近くのⅠとⅡも早期完売したようですが、江戸川区は子育て環境が良いと聞きますし、JR線駅近でもし買えるならそれに越した事はないと思います。


所在地:東京都江戸川区平井六丁目36-1
交通:JR総武線「平井」駅徒歩6分
総戸数:30戸(他管理事務室)
間取り:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:62.92㎡~70.72㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
駅前再開発による資産価値や将来性、お買物などの生活便やすぐ近くの小学校の事、江戸川区の公的サービスや福祉面などについても教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2020-12-26 15:57:50

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル平井III口コミ掲示板・評判

  1. 41 ご近所さん

    価格も出さないでモデルルームにきてくれると思ってるのかな。。
    現に予約は空席ばかり。

  2. 42 検討板ユーザーさん

    どこも最初はそんなもんだよ。

  3. 43 ご近所さん

    普通はパンダ部屋で3LDK3980万円からとかドカーンと書いて集客するのが普通だよ。
    まぁサンクレイドル2と同様バカ高い値段で売るつもりなんだろうね。

  4. 44 匿名さん

    バカ高かったら、竣工後すぐ完売とかならんでしょ?
    必死でネガキャンしてるのはライバル物件の人っすか?
    JR駅近で23区内で(しかも福祉充実の江戸川区)、某S友不動産みたいな余程のアホな高い値段付けない限り売れると思うよ。

  5. 45 ご近所さん

    なんで事実を書いて切れてるんですかね。
    そもそも完売した物件のネガキャンやったってしかたないし。
    利害関係者ですかね。
    ちなみに下記のどこが安いのかね。平井の過去物件と比べて最高値でしょ。
    6階、70.2㎡、5,848万円(@275万円)
    11階、75.27㎡、6,348万円(@278万円)

  6. 46 検討板ユーザーさん

    大丈夫、それを遥かに超えるタワマンが控えてるから。

  7. 47 匿名さん

    >>45 ご近所さん
    Ⅱが完成してのこのこ見に行ったら3L完売で1LDKしかなくて、今回のⅢを購入する予定のものですが?(笑)
    平井だけではなく、全てのエリアで過去と比べて安くなってる所なんで無いでしょwww
    23区内のJR駅近で坪300切ってるだけで十分価値あるわ。

  8. 48 ご近所さん

    JR駅近で23区内で(しかも福祉充実の江戸川区)、某S友不動産みたいな余程のアホな高い値段付けない限り売れると思うよ。

    すごい値付けがきたよ。

  9. 49 匿名さん

    駅前タワーが控えているから、結構強気で値付けできるよね。プラウドタワーがこのくらいだからうちはお得、みたいな感じでさ。
    すみふ物件も出てくるし、平井の新築相場も上がるわ。
    45さんはもはや今の相場を知らないとしか思えないです。


  10. 50 ご近所さん

    >45さんはもはや今の相場を知らないとしか思えないです正直。
    マンション相場は近隣の新築、中古もいつも見ていますが、平井の場合は、ここ数年サンクレイドル1,2しか新築分譲がなく、言い値なので平井の相場が上がっているのか、サンクレイドルが高いだけなのか判断できません。新小岩、小岩の上昇率と比べるとやりすぎのような気もします。
    中古物件はあまり値上がりしていないのをみると平井の相場がそんなに上がっているとも思えません。
    >駅前タワーが控えているから、結構強気で値付けできるよね。プラウドタワーがこのくらいだからうちはお得、みたいな感じでさ。
    条件がまったく違うものを比べてお買い得って言っても。。
    亀戸のプラウドの値段から考えれば、平井は75平米で7000万くらいからでしょう。
    徒歩1分75平米7000万と徒歩6分70平米6000万で比べて安いって言われても、そもそも条件が違いすぎますし。

  11. 51 匿名さん

    >>47 匿名さん
    昨日のうちに購入申込してきました、よろしくお願いします!
    私自身もそうですが、今回はタイプ問わず中~上層階の方から申込が入っているようですね。
    この物件のスレッドに何か変な人が粘着していますが、株式の掲示板とかでもこういう人いますね。大概損した人かかまってちゃんかどっちかですが、一体何目的なんでしょうね??? 
    まあこんな人が出てくるのも注目度が高い物件のだと前向きにとらえましょう。
    ただ、ホントの「ご近所さん」にはいない事を切に祈ってますが...笑

  12. 52 匿名さん

    書き込みする人を変な人呼ばわりするのもどうかと思いますので、掲示板のルール通り、購入者はここではなく購入者スレへどうぞ。
    検討スレは、批判的な意見も含めての掲示板です。
    高い安い等いろいろな意見が聞きたいです。

  13. 53 検討板ユーザーさん

    まぁサンクレイドル平井2と同じ価格帯だよね。
    サンクレイドル平井1に比べたら多分600?1000万くらい値段が上がってる感じ。
    1も2も駅徒歩4分だったけど、3は徒歩6分ってのと、裏手が小学校というところを加味すると、2より割高かなとは思う。アイランドキッチンも無いのと、リビング2面採光なのがcタイプしかないのがちょっと残念かな。

    でも1LDKが無いから、全戸ファミリー向けってことで、竣工前完売は普通にすると思う。

  14. 54 マンション検討中さん

    ご近所さんは一体何と戦っているんだろうか?
    シティテラス平井もあればガーラ平井もあり、当時は平井なのに高いなぁと思ったけど、結果的には超割安でしたよね。
    再開発が絡むと(プラウドタワー平井も一応再開発案件)、周辺の中古相場も引き上がりますよ。ましてや、すみふの新築が島忠前にできるし。

  15. 55 検討板ユーザーさん

    なんだかんだロピア前のスミフの方が駅徒歩10分だとしても、サンクレイドル平井3より高い気がする。

    サンクレイドル平井1は価格も部屋の広さも立地も3シリーズの中では1番良かったと今になって思う。全然中古物件出ないんだよね。

  16. 56 匿名さん

    >>54 マンション検討中さん


    >ご近所さんは一体何と戦っているんだろうか?

    ハハハ、今年一番ウケましたw

  17. 57 匿名さん

    >>56匿名さん
    中途半端に煽って議論を活発にしようとしているだよ。
    現にたくさん人が集まってきたじゃん。

  18. 58 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井2だと75m2で6600万だったから、70m2で6600万の3は確かにちょっと割高かもしれない。

  19. 59 匿名さん

    >>58 検討板ユーザーさん

    それは北向きの部屋じゃなかったですか?
    今回その辺の条件の良い部屋は既に売れてましたよ。そのタイプはスカイツリーもすごく大きく見えるらしいですからね。

    ところで住友はあんまりピンと来ない場所なのに、また再開発タワーに合わせてすごい値段で出してくるんでしょうね笑
    不動産業界の知り合いが、「スミフのKY価格は、周辺物件の販売加速エンジンだよ笑」って言ってましたよ。
    サンクレイドルにとってもスミフが出てきてくれた方がありがたいんじゃないですかね笑

  20. 60 通りがかりさん

    2よか3の方が良い。

  21. 61 匿名さん

    でも2より割高。2分遠くて、広さが狭くて値段が高い。
    リセールが多少不安。

  22. 62 検討板ユーザーさん

    多分竣工前完売は余裕だと思う。
    総武線徒歩6分で平井より東京方面のマンションなんて、7500万でも安いくらいになるし。

  23. 63 匿名さん

    戸数が少ないから完売は余裕でしょう。
    駅力によって相場は違うことは留意した方がいい。
    徒歩8分の某マンションの中古相場は5000万円前後だからここの中古価格で売るときは注意が必要。

  24. 64 匿名さん

    ももレジさん記事出ました。安いけど大して設備は良くない物件です。それでも良い方には買い物件かな。

  25. 65 匿名さん

    >>64 匿名さん
    二重床二重天井で、温水式床暖房と食洗器、浄水器やペアガラスサッシなど十分な設備だと思いますけどね。
    あと、付いてないないとするとディスポーザーぐらいだけど、結構故障しやすいらしいし管理費等も高くなるらしいので、個人的には要らないかな。

  26. 66 匿名さん

    リセール考慮ならディスポーザートイレ手洗いカウンターは欲しいでしょ。いつも通りサンクレらしいコストダウン物件だな。これで満足できる人には安いんじゃない?

  27. 67 マンション検討中さん

    単価考えると物足りないけど、市況を考慮したら仕方がない仕様ですね。

  28. 68 匿名さん

    モモレジさんのブログ見てたら下記の記事もあった。
    >サンクレイドル平井【久々の駅近×アイランドキッチン】14階72㎡5,890万円(坪>単価270万円)
    >ガーラレジデンス平井 68㎡5,020万円(坪単価242万円)
    >食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、フラットラインLED照明の浴室

    市況とはいえ、たった3年前のマンションと比べるとやりきれないな。

  29. 69 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井1に住んでる人は地価の高騰で貯金しながら住んでるようなもんだね。
    たった3年前なのに、今じゃ考えられない価格。

  30. 70 匿名さん

    でも平井1って、歩道橋渡るか信号遠回りするかしないといけなくて実際は遠いし、大通りにモロに面しててうるさくて窓開けられないし、埃たまるだけの室外機置き場用側面バルコニーとかあって、イマイチな物件だったよね…… まあ住んでる人が満足であればそれはそれでいいと思いますけど。

  31. 71 匿名さん

    >>66 匿名さん
    リセールに、ディスポーザー・トイレ手洗いカウンターとかギャグで言ってます?笑

  32. 72 検討板ユーザーさん

    どう見てもギャグでしょ。
    ってか立地が最も大事で、あとは普通に住めれば充分だよ。
    腐っても東京で、しかも総武線沿線ですよ。

  33. 73 検討板ユーザーさん

    平井1、写真見る限りそんな悪い感じしないけどね、そうなんだ。
    https://www.mansion-review.jp/mansion/764863.html

  34. 74 匿名さん

    小学校にあがるタイミングとかあるし納得して買う人はいいんじゃないですかね。
    リセールのときは、徒歩4分のサンクレ1,2、8分のシティテラスあたりが競合となると思いますが、サンクレ1,2,シティテラスが5000万円前後だから、ここの中古は6000万円台で売れるのかは神のみぞ知るって感じですが。

  35. 75 匿名さん

    平井1と2は、小規模なのに機械式駐車場なのが何より痛いですよね。メンテナンス費用と将来の取り換え費用の積み立てで、毎月のランニングコストが結構割高になるでしょ。10年単位で一時金とかも取られる可能性あるらしいし。
    その点平井3は全部平置きなので、ランニングコストがすごく安いです。将来ちょっと上がるけど、一覧表見せてもらったら大した事なかった。

  36. 76 匿名さん

    モモレジさんのサイトより
    サンクレイドル1
    管理費は232円/㎡。
    サンクレイドル3
    管理費は264円/㎡。

    あれ、ランニングコスト高くね?

  37. 77 匿名さん

    1は最初だけ安く見せて後で上がるパターンでしょ。機械式駐車場あって安かったらそっちの方がおかしくね?

  38. 78 匿名さん

    最低限の設備で価格を抑えて、管理費修繕費も高くない。わずか30戸だから年内には完売でしょ。中小デベの方が現実的だな。

  39. 79 匿名さん

    >最低限の設備で価格を抑えて、
    突っ込んでいいところ?
    あの場所であの値段は利益すごくてウハウハでしょ。

  40. 80 匿名さん

    今時、利益すごくてウハウハな土地なんて買える訳ないじゃん。
    しかもこの会社、野村とか財閥系でさえ直床も結構ある中で、愚直に二重床とか続けてるのに。アホがばれますよ?

  41. 81 匿名さん

    これが正常バイアスってやつか。
    ほとんどのマンションが二重床のなか、オハナとか探してきて喜んでるんですかね。
    ちなみにマンションの用地買収は数年前だから。
    新小岩3分の住友、瑞江1分の野村を見ているとここより500万高いくらい。
    ここが安いって相場観ないのばれますよ?

  42. 82 匿名さん

    ここのマンション用地買収が数年前って何情報? 全然違うと思いますよ笑
    一応誰の目にも触れる掲示板なんだから、妄想書かないでちゃんと登記簿確認してくるとかしましょうね笑

  43. 83 匿名さん

    あと、私は安いなどと書いてませんよ?
    安いと仰ってるのは別の方ですね笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸