東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル平井Ⅲってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. サンクレイドル平井Ⅲってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-05-13 12:28:27

サンクレイドル平井Ⅲについて情報交換を希望しています。
近くのⅠとⅡも早期完売したようですが、江戸川区は子育て環境が良いと聞きますし、JR線駅近でもし買えるならそれに越した事はないと思います。


所在地:東京都江戸川区平井六丁目36-1
交通:JR総武線「平井」駅徒歩6分
総戸数:30戸(他管理事務室)
間取り:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:62.92㎡~70.72㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
駅前再開発による資産価値や将来性、お買物などの生活便やすぐ近くの小学校の事、江戸川区の公的サービスや福祉面などについても教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2020-12-26 15:57:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル平井III口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    あ、またネガキャンマン来てるね笑
    リビングに収納なくても、廊下部分や玄関部分に収納あるじゃないですかー笑
    ラップ調で言うと、荒らし粗探し♪

  2. 102 匿名さん

    どこがネガキャンなんだか。ごく普通の意見だろうに。
    自分のせいですべて削除された自覚がないのがある意味すごい。

  3. 103 匿名さん

    いや、削除されたのは主にネガキャンマンさんの投稿じゃないですかー笑
    24時間粘着パトロールご苦労さまです!

  4. 104 検討板ユーザーさん

    施工会社が1と3は同じ西野建設だけど、設計会社が1はスペースコム、3は協和設計と異なる。協和設計は2と同じ。
    そのせいか、3は1にはない床暖房やスマートキーが付いているのが良い点だと思う。まぁ、価格差を考えるとそれで元が撮れると言うわけではないけれども。

  5. 105 匿名さん

    ネガキャンマン呼ばわりされないようにギリギリの所攻めてきてて、この子すごいかわいいw

    発言の根拠が登記簿とかではなく素人個人のブログwとかだから不興を買ってるのであって、ちゃんと客観的な事実に基づいたものであれば良いのではないでしょうか。

  6. 106 検討板ユーザーさん

    ちょっと何言ってるかわかんないけれども、因みに販売代理は1が双日都市開発で、2と3はレジデンシャルアドバイザリーね。2の途中から販売代理が変わって3も引き受けることになったんよ。

  7. 107 検討板ユーザーさん

    まぁ人の意見とぼす前に少しは検討に繋がる内容を書き込めってことだな。
    因みに、道路を挟んで斜め向かい側にも8階建て位のマンションが建つ見込み。3の横は大きくて立派な住宅だけれども、ここは直ちに売っぱらわれたりとかはそうそう無いと思う。
    ただ、3ができて陽当たりとかも悪くなったりして売ることになったら、3位のマンションが建つ可能性はある。それくらい広くて立派な住宅。

  8. 108 匿名さん

    2もそうだったけど、隣や目の前に同等高さのマンションが立つ可能性あるんだよね。東京じゃなくても駅近ならどこでもそのリスクはあるけど、出来れば低い所を選びたい。

  9. 109 匿名さん

    11階建てだと高層階でも眺めは抜けもないだろうし、高層階プレミア払って高層階買う意味はないよな。

  10. 110 検討板ユーザーさん

    まぁ2に比べれば遥かに眺望も良いし、隅田川の花火とか江戸川の花火とか見れるんじゃない。
    1みたいに江東区やディズニーの花火が見れたりってことは無いかもしれないけど。

  11. 111 匿名さん

    タイプによっては前のマンションが前に見えるけど、人間の視界はビームのように真っ直ぐしか見れない訳じゃないから、島村楽器の建物を超える高さであればちゃんと抜けるから大丈夫だよ。

  12. 112 匿名さん

    googleマップ見ると島村楽器より後ろ側のほうの蔵前渡った建物も結構高いね。
    リビング逆側にすればよかったのにダメだったんだろうか。

  13. 113 検討板ユーザーさん

    確かにまだ眺望の写真が掲載されて無いよね。
    隅田川の花火を見るとしたら、玄関に出る以外無さそうだし。

  14. 114 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井それぞれのテーマは
    1がTOKYO SOUL&AIR
    2がTOKYO LINK TO SMILE
    3がTOKYO SYNCHRO ISM
    1は眺望、2と3は立地の良さがテーマなのかもね。

  15. 115 検討板ユーザーさん

    サッシの防音性能はT2なんだね。
    これなら小学校の音やゆりのき橋の騒音も問題ないかな。

  16. 116 検討板ユーザーさん

    こりゃ竣工前完売どころか、9月末迄には完売するかもね。

  17. 117 匿名さん

    言い方は申し訳ないが、サンクレイドルにしたら頑張ってる物件。設備を少し抑えて価格を抑える。でも分譲マンションらしさはちゃんとある。3が1番買いです。早過ぎる販売なのが、検討者を悩ませます。

  18. 118 匿名さん

    でも大島のブリリアとかと比較しても、価格を抑えてるとはいいがたいよなぁ。

  19. 119 匿名さん

    駅から遠い都営新宿線の物件持ち出されてもですねー....(笑)

  20. 120 匿名さん

    ここも駅近ではないけどね

  21. 121 匿名さん

    場所が良いですね。
    すごく便利なエリアというわけではありませんが、
    子供を育てていく上では必要なものがしっかり揃っている印象を受けました。

  22. 122 匿名さん

    大島のブリリアと競合だね。総武線対新宿線、江戸川区江東区、6分対7分、設備仕様ブランド力はブリリア、日照はサンクレイドル。まぁ、絶対総武線以外はブリリアかな。

  23. 123 マンション検討中さん

    んなブリリアと比較されてもねぇ。
    ブリシアならまだ比較されてもサンクレイドルな方がマシだけど。
    ブリリアってパークハウスとかプラウド、BRANZとかが競合でしょ。
    価格帯違いすぎるよ。

  24. 124 口コミ知りたいさん

    >>123 マンション検討中さん
    ブリリア大島パークサイドは比較的控えめですよ。坪平均280だからここと殆ど変わらないんじゃないかな。設備も立地もイマイチですが。

  25. 125 匿名さん

    こんな所まで宣伝くる程、困ってんのかブリリアは。
    まあ都営線な上に、敷地目一杯に詰め込んだキチキチ中廊下で真っ暗な洋室、天井高も低く設備もショボいらしいからね、生活便も十分とは言えないし、宣伝ご苦労様ですとしか、、、

  26. 126 マンション検討中さん

    まさかサンクレイドルとブリリアが比較される日が来るなんて。

  27. 127 匿名さん

    こことブリリア大島パークサイドって競合します?どっちの路線がいいとか関係なく、そもそも総武線都営新宿線の時点で比較対象にならないのですが。

  28. 128 匿名さん

    ブリリアはかなり困ってそうだ。マンマニに援護射撃記事依頼してるっぽいし。記事読めば分かるけど、デメリットにほとんど触れない忖度記事。まぁ、元々総武線と新宿線じゃ勝負にならないよね。

  29. 129 マンション検討中さん

    総武線で平井超えたら暫くシングルインカムじゃ到底買えない価格になるもんね。
    平井でまさか6000万超えが当たり前になるなんてなぁ。3年前じゃ考えられない。

  30. 130 匿名さん

    ブランド力ならブリリアかな。江東区アドレスだし。設備も価格も大体同じなら結局はブランド力でしょ。

  31. 131 マンション検討中さん

    いやいや、サンクレイドルスレでブリリア押されてもwww

  32. 132 匿名さん

    3年前と再開発でどんどん街が綺麗になる今とは単純比較は出来ないかもしれませんけど、一部の角部屋上層階を除いて63㎡~70㎡、4,000万台~5,000万円台のここはJR総武線6分で考えると条件良いと思います。JR総武線の近隣駅で出てる物件は高過ぎ。

  33. 133 匿名さん

    再開発と言っても小さなタワマンに小さな商業施設できるだけだからなぁ。
    商店街なんて廃れてるし。
    近隣駅が高過ぎっていうのはもともとの駅力、相場が違うのでリセールのときも高く売れるので、悪いことではありません。

  34. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん
    その分逆回転し始めた時の下落率も大きいですよね?特にS友やN村は。

  35. 135 匿名さん

    >>134 匿名さん
    それいったらここも同じですよ。
    S友やN村と同等の価格で売ってますから。

  36. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん
    S友やN村と同等の価格?根拠は?
    そんな印象操作ばかりだから、ネガキャンマンと呼ばれるんだよ笑
    まあネガキャンマンさんのお蔭でスレは大きく伸びてるようですが笑

  37. 137 匿名さん

    あ、根拠はなんとかさんの素人のブログでしたっけ?笑

  38. 138 匿名さん

    亀戸と比較してる人います?

  39. 139 匿名さん


    新小岩徒歩3分 S社
    Aタイプ 3LDK 64.31㎡
    8階 6400万円台 坪単価329万円
    14階 6800万円台 坪単価349万円

    C2タイプ 2LDK+S 67.02㎡
    8階 6500万円台 坪単価320万円
    14階 6900万円台 坪単価340万円

    ここ
    A 3LDK 70.72m2
    4階 6098万円 坪単価285万円
    8階 6398万円 坪単価299万円
    11階 6598万円 坪単価308万円

    B 3LDK 62.92m2
    6階 5398万円 坪単価283万円
    9階 5598万円 坪単価294万円

    C 3LDK 69.68m2
    5階 5798万円 坪単価275万円
    7階 5898万円 坪単価279万円
    10階 6148万円 坪単価291万円

    駅距離、駅力を考えるとほぼ同価格帯では。

  40. 140 匿名さん

    それは、ネガキャンマンさんの抽象的な個人的意見であって、そのS社の前面にヌリカベが日照をふさいでいるようなマンション?高いじゃん笑
    さも、客観的な事実であるように述べられてもなー笑

    しかも、そのS社は時間が経つごとに販売価格がどんどん上昇していく銭ゲバみたいな会社だしw

  41. 141 匿名さん

    聞かれたから答えただけでネガキャン扱いするなら無理して絡んでこなくて大丈夫ですよ。大島の物件は違う人が書いてますし、ネガキャンマンってひとくくりにされる理由もわからないですし。
    価格という事実を書いただけですから。
    比較検討情報が欲しい人がいると思うので、ついでにN社です。
    笑の女性の方は返信不要ですのであしからず。他人に絡まず、このマンション有用な情報をたくさん書いてくれると検討者の参考になると思いますよ。


    瑞江徒歩1分 N社
    Bタイプ(69.78㎡)
    8階、6,298万円
    14階、6,878万円

    Cタイプ(69.88㎡)
    8階、6,308万円
    14階、6,888万円

    Eタイプ(70.60㎡)
    2階、5,848万円
    8階、6,558万円
    14階、7,088万円

    Fタイプ(69.05㎡)
    2階、5,648万円
    8階、6,298万円
    14階、6,818万円

  42. 142 匿名さん

    ネガキャンマンさん、今度は沿線まで違ってるじゃん笑
    別の人も言ってたけど、ネガキャンマンさん一体何と闘ってるんですか?笑

  43. 143 マンション検討中さん

    新小岩はたしかに7500万だもんなぁ。
    あの価格にはビックリした。
    それに比べれば遥かにサンクレ平井3の方が現実的な価格だとは思う。

  44. 144 マンション検討中さん

    因みにサンクレイドル平井1の時の価格表。
    最上階の14階Aタイプは実売5600万だったらしいよ。

    1. 因みにサンクレイドル平井1の時の価格表。...
  45. 145 マンション検討中さん

    誰かサンクレ平井3の価格表とか載せてくれないものだろうか。

  46. 146 マンション検討中さん

    亀戸と比較したら亀戸は9000万コースとかあって比較する意味無かったでござるの巻。

  47. 147 匿名さん

    平井1って、床暖房もない最小限設備で、アイランドキッチンなど無駄スペースも多く、しかも大通りにダイレクトに面してて排ガスまみれじゃん。それと比較されても…… 過去の物件だし。

    亀戸は9000万コースですか?!
    それは想像してたより随分高いっすね!(笑)

  48. 148 匿名さん

    >>144 マンション検討中さん

    蔵前橋通りは住めません。以前11階に住んでたけど、会話が出来ず窓開けられませんでした。特にこの辺は中央環状線と千葉からの車が本当に多い。

  49. 149 マンション検討中さん

    ア、アイランドキッチンって無駄なスペースだったのか…初めて聞いた。
    だとしたら、サンクレイドル平井1と2はよく完売したね。平井3はアイランドキッチンないから無駄なスペースがなくて良いね!

  50. 150 マンション検討中さん

    >>148さん
    サンクレイドル平井1の11階に住われてたんですか?
    実際サッシがT3等級とのことですが、騒音は聞こえましたか?
    サンクレイドル平井3がT2等級なので気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸