東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル平井Ⅲってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. サンクレイドル平井Ⅲってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-05-13 12:28:27

サンクレイドル平井Ⅲについて情報交換を希望しています。
近くのⅠとⅡも早期完売したようですが、江戸川区は子育て環境が良いと聞きますし、JR線駅近でもし買えるならそれに越した事はないと思います。


所在地:東京都江戸川区平井六丁目36-1
交通:JR総武線「平井」駅徒歩6分
総戸数:30戸(他管理事務室)
間取り:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:62.92㎡~70.72㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
駅前再開発による資産価値や将来性、お買物などの生活便やすぐ近くの小学校の事、江戸川区の公的サービスや福祉面などについても教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2020-12-26 15:57:50

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル平井III口コミ掲示板・評判

  1. 1 検討板ユーザーさん

    西野建設はサンクレイドル平井と同じ施工会社ですね。

  2. 2 匿名さん

    そうなんですね。あの蔵前橋通り沿いのミラーっぽいバルコニーの建物ですよね。外観は良い印象なので、同じような感じになるといいですね。
    2/3が角部屋というのも期待が持てます。一番気になるのはやっぱりお値段ですが...汗

  3. 3 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井は格安でしたよね!
    坪単価250万なんて今じゃとても考えられないです。

  4. 4 匿名さん

    蔵前橋通りから1本内側に入っていて、蔵前橋通り以北のゆりの木橋通りは急に交通量も減るので、環境的にはサンクレイドル平井1よりいいですね。
    小学校が目の前ですし。
    駅に行くのに大きな信号2つを渡るのは難点。

  5. 5 匿名さん

    アーネストって戸建だと悪評だけどマンションだと人気なんですか?

  6. 6 検討板ユーザーさん

    重要なのは施工会社だから。

  7. 7 匿名さん

    >>3 検討板ユーザーさん
    今回はサンクレイドル平井みたいに大通りに面してない所や、角部屋が2/3ある点などを考慮すると、今回の方が少し値段が上がってしまうのは致し方ないと思っています。
    駅前の再開発のタワーは例に漏れずとんでも価格になるでしょうし、今回の物件がなんとか3LDK角で6千万を切る値段で出てくる事を切に願っています。(面積が大きいタイプになったらさすがに無理かもしれませんけど...)

  8. 8 匿名さん

    >>7 匿名さん
    サンクレイドル平井2で6000超えてなかったっけ?
    勘違いかな?
    プラス2分で、相場も横ばいか気持ち上がってるし、同程度になる気がする。

  9. 9 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井は徒歩4分、72m2で最高値5890万。
    サンクレイドル平井2は徒歩4分、75m2で最高値6400万。
    サンクレイドル平井3は徒歩6分、71m2でいくらだろう?

  10. 10 検討板ユーザーさん

    因みに、サンクレイドル平井はL字型バルコニーで26m2もあるので、部屋と合わせると約100m2。これで5890万は今の相場から考えると格安だったと思う。

  11. 11 匿名さん

    バルコニーの大きさ(笑) 
    平井1は大通りにモロに面してますからね。何をそんなに比較したがるのか意味不明w
    掲示板荒らしになりそうな人かも。まあそうなったら通報しますけどねw

  12. 12 匿名さん

    西友が近くにあります。
    節約を考えて、西友によく行くようになりました。ネットスーパーも対応しているでしょうか。

    楽天Pashaのアプリを2021年からはじめました。
    楽天Pashaは、対象商品レシートをアップするとポイントがもらえるものです。
    西友の商品も対象であることが多く、今年に入ってから何度か行きました。
    プライベートブランド商品もお得ですし、ここに住んだら通ってしまいそうです。

  13. 13 検討板ユーザーさん

    平井駅前の建築中のタワマンの坪単価が320万位って予想されてるから、流石に坪単価250万以下は無いと思う。

  14. 14 匿名さん

    >>7 匿名さん
    角じゃない部屋だったら5千万円台もあるかもしれないけど、南向き角で70㎡ぐらいあったらさすがに6千万円台にはなるでしょ。駅前のタワーは軽く7~8千万円台くらいすると思いますよ。JR線駅近だし、もっと郊外でも全然高い相場なので。

  15. 15 匿名さん

    建売でも6千万でてるエリアですし上層階はかなり強気に来そうな印象です。

  16. 16 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井シリーズとくればアイランドキッチン!
    今回も期待できるかな?

  17. 17 検討板ユーザーさん

    サンクレイドル平井3は裏が平井小学校なんだよね。ゆりのき橋通りの交通量は少ないけれど、それなりの防音サッシになるのかなぁ。
    サンクレイドル平井は目の前が蔵前橋通りということもあってT3等級のサッシだったはず。

  18. 18 口コミ知りたいさん

    サンクレイドル平井2はゆりのき橋通り沿いで騒音が少ないからか、たしかT1サッシだったはず。

  19. 19 検討板ユーザーさん

    サンクレ平井3が平井1と同じで2L?3LDKにしたのは、平井2が竣工後もしばらく1LDKが売れ残ったことを下味してなのかな?

  20. 20 匿名さん

    やはり駅前再開発の影響は大きいですねー。
    サンクレイドルⅠやⅡの時は、まだ再開発の話も具体化していなかったので、今回は当然駅前再開発の付加価値も価格に上乗せしてくるでしょうから、値段はだいぶ上がりますね・・・。

  21. 21 マンション検討中さん

    ひと昔前は平井で5000万のマンションなんて考えられないって感じだったのに、今じゃ6000万だもんなぁ…。
    ロピアの前にも住友の大規模マンション建つみたいだし、平井はどんどん変わっていくね。

  22. 22 マンション検討中さん

    シティテラス平井に始まり、サンクレイドルの3物件とガーラができ、今後は駅前のプラウドタワーと島忠前のすみふ物件と、平井も活性化してますね。
    近隣も、亀戸のプラウドタワー、新小岩のシティテラス、小岩の再開発があり、総武線自体も盛り上がってますねぇ。

  23. 23 匿名さん

    平井、マンションができることで街の雰囲気も変わったり、新しい住人たちの交流があったり、新しい風が入ってくるのかと思います。

    駅前の再開発、ありますよね。注目しています。
    平井駅も便利になりそう。
    北口側、資産価値もぐっと上がるでしょうか。
    マンション価値も上がるかもしれないですよね、期待しちゃっています。

  24. 24 マンション検討中さん

    首都圏のマンション価格の平均が6000万超えただってね。
    こりゃ平井3も強気の価格できそうだ。

  25. 25 匿名さん

    アーネストワンは竣工前完売を目指すから設備仕様を低くして価格を抑えてきそう。中小デベは現実見ますよ。

  26. 26 マンション検討中さん

    価格抑えて出してくれることが1番の願い。
    サンクレイドルに高級志向なんて求めてないし、6000万円代の部屋なんて普通のリーマンじゃ買いたくても手が出ないよ。

  27. 27 評判気になるさん

    再開発ってデベは煽りますが、冷静に考えれば駅前のあの狭い土地の1,2階にたいした商業施設ができるわけないですよ。

  28. 28 匿名さん

    所詮平井です。元々あった店が多く入りそう。

  29. 29 検討板ユーザーさん

    腐っても東京都なんだし、都内で総武線から徒歩5分圏内に住まいを持つなんて普通の人が買える物件あるとしても平井位じゃない?
    そんな平井ももうそこらへんのサラリーマンじゃ手が出なくなってきてるっていうのに。

  30. 30 マンション検討中さん

    >>28 匿名さん
    平井のプラウドタワーは地権者多そうですね。
    パチンコ屋もあったし、まさかパチンコ屋が再登場するかも!?

  31. 31 検討板ユーザーさん

    タワマンにパチンコ屋入ったら市川と同じ感じになるね

  32. 32 匿名さん

    駐車場は、特に来客用などはないようですね。あるとエアコンの取付とかで業者さんが来たときに停められるから便利って聞いたことがある。ここは駅に近くて、そもそも駐車場の設定数が少ないから、仕方がないのかもしれないですが。

  33. 33 検討板ユーザーさん

    直ぐ近くにたくさんコインパーキングあるし駐車場に困ることはないんじゃ無いかな。

  34. 34 匿名さん

    来客では困らない感じなのかな。

    ここの場合は、駅に近いし、住民自体はそこまで車を持つ人は
    多くないかも知れないですね。
    自転車があると便利な街だと思います。
    となると、駐輪場がどうなの?っていうとこですか。

  35. 35 ご近所さん

    平井に住んでない人は、徒歩6分は駅近と感じる。平井に住んでいる人は、平井は駅と生活圏がちかいから別に駅近とは感じない。そこをついてデベは高価格で売り出そうとするんだろうな。特にスミフは。。

  36. 36 匿名さん

    公式ホームページありました!

    https://sc-hirai3.jp/

    >>35 ご近所さん
    >>平井に住んでない人は、徒歩6分は駅近と感じる。
    マンションギャラリーにはマンション建たないんですね。マンションギャラリー、駅からすぐでいいなと感じましたけど・・・。
    徒歩6分ならいいかと感じますが、南口、北口の2つでどちらがいいのかと

  37. 37 匿名さん

    希望の時間の予約が取れなかったっと思って久しぶりに覗いたらコメントがたくさん寄せられてて、やはり皆さんの関心も高そうですねw 
    駅前再開発タワーは坪400万弱とかになるんでしょうから、あまり強気の価格設定にはしないで欲しいですねw

  38. 38 匿名さん

    駅から徒歩6分って十分近くないですか!?平井だと、もっと駅に近い場所にもお家があったりするからそういうふうに感じられるのだろうか…?
    住んでいる場所によって感じ方が異なるので不思議ですね。
    平井って、本当に住宅街っていう感じの街。
    あとは小松川高校があるので、高校生が乗り降りする程度かな。
    どちらにしても、静かな街のイメージ。

  39. 39 ご近所さん

    チラシがポストに入ってたからみたが、値段が一切書いていない。売る気あるのかな。。

  40. 40 検討板ユーザーさん

    3月中旬には価格出ると思うよ。

  41. 41 ご近所さん

    価格も出さないでモデルルームにきてくれると思ってるのかな。。
    現に予約は空席ばかり。

  42. 42 検討板ユーザーさん

    どこも最初はそんなもんだよ。

  43. 43 ご近所さん

    普通はパンダ部屋で3LDK3980万円からとかドカーンと書いて集客するのが普通だよ。
    まぁサンクレイドル2と同様バカ高い値段で売るつもりなんだろうね。

  44. 44 匿名さん

    バカ高かったら、竣工後すぐ完売とかならんでしょ?
    必死でネガキャンしてるのはライバル物件の人っすか?
    JR駅近で23区内で(しかも福祉充実の江戸川区)、某S友不動産みたいな余程のアホな高い値段付けない限り売れると思うよ。

  45. 45 ご近所さん

    なんで事実を書いて切れてるんですかね。
    そもそも完売した物件のネガキャンやったってしかたないし。
    利害関係者ですかね。
    ちなみに下記のどこが安いのかね。平井の過去物件と比べて最高値でしょ。
    6階、70.2㎡、5,848万円(@275万円)
    11階、75.27㎡、6,348万円(@278万円)

  46. 46 検討板ユーザーさん

    大丈夫、それを遥かに超えるタワマンが控えてるから。

  47. 47 匿名さん

    >>45 ご近所さん
    Ⅱが完成してのこのこ見に行ったら3L完売で1LDKしかなくて、今回のⅢを購入する予定のものですが?(笑)
    平井だけではなく、全てのエリアで過去と比べて安くなってる所なんで無いでしょwww
    23区内のJR駅近で坪300切ってるだけで十分価値あるわ。

  48. 48 ご近所さん

    JR駅近で23区内で(しかも福祉充実の江戸川区)、某S友不動産みたいな余程のアホな高い値段付けない限り売れると思うよ。

    すごい値付けがきたよ。

  49. 49 匿名さん

    駅前タワーが控えているから、結構強気で値付けできるよね。プラウドタワーがこのくらいだからうちはお得、みたいな感じでさ。
    すみふ物件も出てくるし、平井の新築相場も上がるわ。
    45さんはもはや今の相場を知らないとしか思えないです。


  50. 50 ご近所さん

    >45さんはもはや今の相場を知らないとしか思えないです正直。
    マンション相場は近隣の新築、中古もいつも見ていますが、平井の場合は、ここ数年サンクレイドル1,2しか新築分譲がなく、言い値なので平井の相場が上がっているのか、サンクレイドルが高いだけなのか判断できません。新小岩、小岩の上昇率と比べるとやりすぎのような気もします。
    中古物件はあまり値上がりしていないのをみると平井の相場がそんなに上がっているとも思えません。
    >駅前タワーが控えているから、結構強気で値付けできるよね。プラウドタワーがこのくらいだからうちはお得、みたいな感じでさ。
    条件がまったく違うものを比べてお買い得って言っても。。
    亀戸のプラウドの値段から考えれば、平井は75平米で7000万くらいからでしょう。
    徒歩1分75平米7000万と徒歩6分70平米6000万で比べて安いって言われても、そもそも条件が違いすぎますし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸