東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 経堂駅
  8. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスシティ世田谷船橋口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション検討中さん

    以前から世田谷区は生産緑地解除で割を食う可能性があるといわれています。すぐに垂直下落は考えにくい気がしますが、3年以上待てるなら待つのも手かもしれませんね。

  2. 502 マンション検討中さん

    ここは完全に実需、ファミリー向けですから、他の方が書いていたようにライフイベントを踏まえて買うのが正しいんでしょうね。

    焦って買うような物件ではないと思いつつ、今後の市況次第では「買っておけば良かった…」となりかねないのが難しいです

  3. 503 マンション検討中さん

    我が家が申し込んだ部屋は今のところなら無抽選になりますと聞きましたが結局やめました。立地、駐輪場、ハザードマップなどリセールの価値を考えたらやはり微妙でした。世田谷区中一番安いかもしれない物件と言われてますが、それでも人生の大きな買い物なので。。

  4. 504 買い替え検討中さん

    >>503 マンション検討中さん
    我が家は申込みは決定していますが、タイプを決めあぐねています。高倍率の抽選はなるべく避けたいので参考までにどのタイプをキャンセルされたのか教えていただけないでしょうか?

  5. 505 通りがかりさん

    >>504 買い替え検討中さん
    直接営業さんに聞けば、現時点で無抽選の部屋を教えてもらえるのでは?

  6. 506 匿名さん

    無知で申し訳ないのですが、どなたか抽選方法をお聞きになった方はおられませんか?抽選当日は会場に行った方がいいのでしょうか?

  7. 507 マンション検討中さん

    おそらく低層の方は抽選になりやすいではないかと思います、自分は8階に申し込んでいます。現段階では無抽選ですね。

  8. 508 ご近所さん

    すいませんが2点質問があります。
    1.周辺に住われている方にお聞きしたいのが、今朝の大雨の影響です。ハザードマップの話が出ていますが実際どうなのかなあと。
    2.駐輪場不足の話も出ていますが、例えば入居直後の管理組合の総会?などでどこかのエリアを潰して駐輪場を作る、といった決議、行動は取れるのでしょうか?(緑地の比率などいろいろ制約があってきっと難しいんだろうなとは思いつつ、やっぱり少ないよなあと。)

    何かご存じの方いましたら教えてください。

    私も無抽選と言われていますが、販売予定だった箇所が2期に持ち越しになっているのを目にして、皆さん冷静というか慎重に判断されているのだなと感じています。人は人、と思いつつもやはり迷いも出てきますね(笑)

  9. 509 匿名さん


    いいですね!うちはおそらく抽選と言われており、気持ち的にはもう無理かもな?と弱気です。。

  10. 510 マンション検討中さん

    私も今のところ無抽選と言われておりますが、私だけが見えていないマイナスポイントがあるのではないかと不安になります。高い買い物ですから

  11. 511 評判気になるさん

    >>510
    もし差し支えなければ、階数を教えていただけますか。

  12. 512 ご近所さん

    ハザードマップを心配されている方がおられるようですが、今までこの辺りが水浸しになったことはありませんね。そもそも、ここは朝日新聞社の印刷工場跡地なのでさすがに水害のことは考えられていたのではないでしょうか。

  13. 513 口コミ知りたいさん

    >>508 ご近所さん
    我が家は本申込み直前で断念しました。バスなどにかかる費用、駅までの時間の長さなど、再考した時に本当に決めていいのかなと。本当に高い買い物なので、モヤモヤと引っ掛かるものがあれば買わない事も勇気ですね。

  14. 514 マンション検討中さん

    私もまだモヤモヤしており、土曜日の申込をどうしようか悩んでます。清掃工場が近いというのが一番気にかかります。ただどこのマンションも手が出せない価格になっているので、ここで諦めようかとも思ってます。抽選に外れたら、綺麗さっぱり諦められそうです。

  15. 515 ご近所さん

    マンション価格高騰の時代に世田谷区でなぜこの価格なのか、ただ安いってだけのマンションではないですからよく調べて決断した方がいいと思います。立地が悪いマンションの価格が他より安いのは当たり前です。
    毎月の交通費や駐輪場代を払ってでも住みたい街かどうか、申し込みする前にマンションの周辺環境を朝、昼、晩すべての時間帯で確認されることをお勧めします。

  16. 516 匿名さん

    以前に比べてネガすごっ。まぁ辞退者もネガに変貌する時期だからこんなもんか。

  17. 517 買い替え検討中さん

    私もモヤモヤしておりましたが今は吹っ切れ前向き検討中です
    バスの本数はコロナ禍前はもう少し本数があったと聞きましたのでいずれ増えるだろうと期待。大きな煙突に関しては世田谷区は煙突多いです。砧公園にもあります
    過去5年色々マンション見て回りましたが、この価格でこの間取り、資材備品等を拝見してみると1度住んでみたいなと思いました
    それにサミット隣接を体験してみたい
    住んでみて不便だと思ったら駅近の狭い家を考えます

  18. 518 口コミ知りたいさん

    >>516 匿名さん

    ネガと一括りにするのは如何でしょうか。

  19. 519 マンション検討中さん

    >>515 ご近所さん
    立地が悪いこと以外に、ご近所の方から見て低価格になる大きな要因のようなものがあるのでしょうか?

  20. 520 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  21. 521 匿名さん

    >>519 マンション検討中さん
    ここが安いのは「制限緩和による容積率超過」「駅遠」「ハザード」の3点だと思います。

  22. 522 マンション検討中さん

    >>518 口コミ知りたいさん
    確かに一括りにネガと言ってしまうのは良くないですね。
    ただ、似た文体でほぼ同じ内容の書き込みを何度もしている例もいくつか見られ、アドバイスに見せかけたネガのように感じられるというのも確かです。

    たくさん書き込みがあってもどのくらいな人が書いてるのかわかりませんし、この辺は読む側のリテラシーも大事ですね。

  23. 523 マンション検討中さん

    >>517 買い替え検討中さん
    すごく近い感覚です!
    私もモヤモヤしていましたが、吹っ切れました。
    明後日申し込んできます

  24. 524 匿名さん

    結局、買う買わないは購入する人それぞれのライフスタイルが違うわけですから分かれますね。
    自分が気に入ったらGOです。うちは見合わせます。

  25. 525 通りがかりさん

    >>520 マンション検討中さん

    確かに東急線沿線のハイソな雰囲気をイメージして住まわれるところではありませんが、
    宇奈根や鎌田じゃあるまいし、陸の孤島は言い過ぎです。あなたが鬱蒼と感じるのは勝手ですが、住んでる者からすれば余計なお世話ですね笑

  26. 526 通りがかりさん

    >>519 マンション検討中さん

    もともと、土地の資産価値自体、少し安めなところにハザードマップのことと、清掃工場近隣なんていうのも理由にあるのかもしれません。
    ただ、他の方も仰ってますがこれまで大規模な水害に見舞われたことはないですし、清掃工場も最新の設備に置き換わって匂いや粉塵的なものを感じたこともありません。ただ、そういったことがどうしても気になるなら、わざわざ我慢してまで引っ越していらっしゃるのは控えたほうが良いかもですね。
    近隣ですが私は快適に暮らしております笑

  27. 527 通りがかりさん

    そういえば、清掃工場の煙突、一つだけ良いことが。
    車でのお出かけの帰り、東名用賀で降りて環八を北上してきたところで、あの煙突が見えてくると「あー、やっと帰ってきたー」という気持ちになって安らぎます。近隣にお住まいの方ならわかっていただけるかも笑

    連投失礼いたしました!

  28. 528 マンション検討中さん

    >>525 通りがかりさん

    宇奈根に実家がありますが良い所です。涙

  29. 529 近隣住民さん

    >>528 マンション検討中さん

    大変失礼いたしました。。住んでいたところを悪く言われるのは誰でも嫌ですよね。
    申し訳ありません!

  30. 530 ご近所さん

    ゴミ処理場ですが、長く住んでいますが臭いとか気になったことはありません。処理場のそばに粗大ごみの中継所がありますので、持ち込みをすれば手数料は半額です。
    ハザードマップですが、世田谷区HPに浸水確認箇所とかありますのでご参考までに。
    バスですが、一昨日の大雨の朝7時過ぎに希望ヶ丘団地から経堂まで利用しました。雨などで各駅停車でしたが、道路は混雑もなく15分ほどで到着しました。
    コロナ以前は船橋神明神社のお祭りとか、希望ヶ丘公園での船橋ふれあい祭りとかもありました。
    駅から遠いですけどね、船橋あたりも住みよい所ですよ。
    長々と失礼いたしました。

  31. 531 マンション比較中さん

    >>513 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。私は決心したつもりなのですが、これが本当に決心なのか、自己暗示なのかわからなくなった瞬間もあったりしまして、、笑
    最近投稿が減ってきたのは皆さん決心したゆえ質問することもなくなったのか、興味がなくなって引いていったものなのか気になっていたのですが、皆さんいろいろ投稿してくださってどちらにせよ何だか落ち着きました。

  32. 532 匿名さん

    迷われたら買った方がいいのでは?と思います。
    今時そんなに迷える物件に出会える事も少ない気がします。残念ながら私はノーチャンスでした。先日伺った際に登録期間中は現金購入のみと言われました。
    20年デペに勤務しておりますが、ハザードは価格設定にほとんど関係ないと思います。
    結局は代理店コンペと後は社内調整。
    旭さんを庇護するつもりは無いですが、ハザードMAP上の浸水エリアにどれだけの公共施設や地域避難所があるか考えてみてもいいと思いますよ。私は年明けの販売で申込みますが、同じ組合になる方々、宜しくお願いします。
    当たればですが。

  33. 533 マンション検討中

    >530 ご近所さん
    清掃工場やバス便の詳しい情報を教えて頂き、ありがとうございます。大変助かりました。明日の登録申込をやめようかと思っておりましたが、もう一度家族と話し合ってみようかと思っております。

  34. 534 マンション検討中さん

    >>527 通りがかりさん
    もう一つ良い点があるとすれば、安価に温水プールが楽しめることでしょうか。
    プール好きな私は、プール+ジム付の物件みたいなものかなととらえています(笑)

  35. 535 マンション検討中さん

    好みで南西を選んでますが間取りでいったら、比較的横長で柱の杭込みが無い東のPがNO1(個人的に)。ここの坪単価か控えめなのはなぜでしょう?眺望開ける上層階でも控えめに思えます。
    わかる方いたら教えて下さい。

  36. 536 評判気になるさん

    近所ではないですが世田谷区に住んでおりここら辺に自転車でちょこちょこ来ますが、清掃工場から臭いもないですし全然気になりません。公園も多くてすみやすいと思います。
    気になるのは小学校ですかね。校庭が狭すぎてびっくりしました。人数増えるかもしれないのに増築する場所もない感じです。越境できるなら今の学校に通わせたいと思ってしまいました。

  37. 537 マンション検討中さん

    我が家は直前で辞退しました。
    周りの環境は良いですが、駐輪場や駐車場、バス代や子供達の教育費などがネックでした。
    住んでみたかったですけどね、我が家のライフプランだといずれ支障がでそうと判断しました。
    申し込まれた方、希望のお部屋が当選することを祈っています!

  38. 538 匿名さん

    >>535 マンション検討中さん
    吉祥寺のプラウドシティはここと同じく駅遠でバス物件でしたが、遠くても最寄りが吉祥寺なので坪単価はここより高かったです。スーパー、保育所、カフェも隣接していました。駅遠ですが中古のリセールバリューも良いそうです。
    ここが安いのは、駅力がない最寄りの駅遠バス物件というところが大きな理由だと思います。

  39. 539 匿名さん

    >>538 匿名さん

    ここ=Pでは?

  40. 540 マンション検討中さん

    >>538 匿名さん
    下北沢と吉祥寺を比較する人はいるが、千歳船橋と吉祥寺を比較するとか発想が斬新。勉強になります。

  41. 541 マンション検討中さん

    >>539 匿名さん
    ですね。
    Pは下層階が安いのは前建の体育館の影響かと思います。眺望抜ける上層階が安いのは・・・よくわかりません。
    モモレジ氏のサイトでもこのタイプ取り上げられてましたね。

  42. 542 匿名さん

    運命の抽選時間まであと少しですね!!
    希望が通りますように!

  43. 543 マンション検討中さん

    お陰様で無事に当たりました!

  44. 544 マンション検討中さん

    >>543 マンション検討中さん
    おめでとうございます。
    2期を考えている者ですが抽選住戸は多かったのですか?

  45. 545 匿名さん

    >>540 マンション検討中さん
    大規模だからでしょ

  46. 546 匿名さん

    >>539 匿名さん
    Pで4000万台があったんですか?

  47. 547 匿名さん

    >>546 匿名さん

    Pかどうかは覚えていませんが、
    東のゴミ集積場の真上が4900万台だったかと。
    まぁ、完全に客寄せパンダな住戸です。
    まだ、販売してない様子でしたよ?

  48. 548 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん
    4900台はおそらく、お隣のOの2階だと思います。次期になってるみたいですね。

  49. 549 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん
    あれは確かOかと。
    あの列は全体的に価格が抑えられていたように記憶しています。

  50. 550 マンション検討中さん

    抽選通りました!
    当たられた方、今後ともどうぞよろしくお願いいたします

  • スムログにマンションマニア「アトラスシティ世田谷船橋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸