東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド世田谷代田
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。




物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 901 マンション検討中さん

    こんなに現地行ってる人が多いってすごいことだと思います。注目されてるんですね。私も行ってみよう!

  2. 902 名無しさん

    900レス超え… 毎日盛り上がってますねここは。つい見に来ちゃいます笑

  3. 903 マンション検討中さん

    >>899 匿名さん
    シティハウスの口コミ
    ここと同じですね。
    時々荒らす人が出てきて粘着ディスり書き込み。
    このスレにも同じ亡霊が出てきていそうです。

  4. 904 マンション検討中さん

    >>898 匿名さん
    投稿したものです。
    ご質問に回答しますね
    タイルのグレードの高低はわかりません笑
    貼る面積を節約してるデザインでした。
    最近多いスタイルですね。

  5. 905 匿名さん

    正直欲しい。。

  6. 906 匿名さん

    >>903 マンション検討中さん
    どこも一緒ですよね笑

  7. 907 マンション検討中さん

    >>897 マンション検討中さん
    お値段が庶民的ならありです!
    仕様が低くても庶民マンションってことでありです!
    お値段だけ高級マンションはなしです!

  8. 908 検討板ユーザーさん

    一種低層のプラウドってここ以外ありますか?いま

  9. 909 匿名さん

    >>908 検討板ユーザーさん
    プラウド元代々木町と洗足?

  10. 910 匿名さん

    世田谷区役所建て替えしてるんですね

  11. 911 匿名さん

    >>909 匿名さん
    洗足は一低層と近隣商業地域が混合してるから、純粋な一種低層は元代々木と代田だけでない

  12. 912 匿名さん

    経済を回せ、否、強力な封じ込めを
    毎日、延々、堂々巡りのコロナ対策の論戦
    この検討版も、分からず屋同士の応酬
    プラウドもいろいろ、ですよ

  13. 913 マンション掲示板さん

    >>912 匿名さん
    どれも注目度が高いってことですね。

  14. 914 マンション検討中さん

    >>912 匿名さん
    三井みたいにブランド分けて欲しい…

  15. 915 評判気になるさん

    @600万クラスのプラウド瀬田一丁目が、なぜか屋外の駐輪場。
    庶民的なマンションでも、屋内駐輪場はざらにあるのに・・

  16. 916 マンション検討中さん

    >>910 匿名さん
    世田谷区役所までも歩けますもんね、完成いつだろう

  17. 917 マンション検討中さん

    >>910 匿名さん
    松陰神社前でしたっけ?
    車で前を通ったことありますが、
    庁舎古かったですからねえ
    耐震性が気になった記憶があります
    三軒茶屋も追加の再開発が進むみたいで楽しみです。
    あとは環七で止まる淡島通りを早く西にブチ抜いて欲しいです。

  18. 918 匿名さん

    >>917 マンション検討中さん
    下北線路街の再開発も続いてますし、より綺麗に便利になって良いですね!

  19. 919 マンション検討中さん

    新築マンションほんと少ないですよねこの辺り。東北沢?豪徳寺で探してた人にとっては待望のだろうな。

  20. 922 匿名さん

    >>911 匿名さん
    瀬田のプラウドは一種低層じゃなかった?
    低層の40戸規模だった気がするけど

  21. 923 マンション検討中さん

    >>910 匿名さん
    若林小の跡地も何か開発してますよね

  22. 924 マンション検討中さん

    >>915 評判気になるさん
    その辺は坪単価に関わらないってことなんかな

  23. 925 匿名さん

    >>922 匿名さん
    瀬田は違ったと思う。6階建てだから、中高層住専?

  24. 926 マンション検討中さん

    >>823 匿名さん
    珍しいですよね、ホテルみたいな贅沢なつくり。まだお子さんいらっしゃらないご夫婦なんですかね

  25. 930 マンション検討中さん

    自作だとしてもさすがにやりすぎw
    そもそもこのエリアでこんなに盛り上がるのがおかしい。
    人気物件ってもっとアンチネガが出現して検討者外しにかかるから、検討者少ない疑惑はある。

  26. 932 マンション検討中さん

    [No.920~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 933 匿名さん

    プラウドだから買いたい人
    一種低層にひかれて検討中の人
    小田急沿線で住み替え先を探している人
    千代田線通勤なので関心がある人
    憧れの世田谷で暮らしてみたい人
    外観を見て即パスと判断した人
    駅から遠いのでガッカリした人
    駅周辺が地味なので見送る人
    モ〇〇トのほうがいいと思った人
    内廊下でないからアウトと評価した人
    高さそうなので既にあきらめてる人
    賛否真っ二つで決めかねている人
    価格次第で「穴」を狙ってる人
    単なるマンコミファンの人


  28. 934 匿名さん

    ひとつ追加
    急行が停まらないので、スルーする人

  29. 935 匿名さん

    >>930 マンション検討中さん
    まだホームページ立ち上がったばかりでモデルルーム案内始まってないからでは?
    詳細な情報も価格も分からないから検討者外しにかかるほど熱入れてネガ投稿する人まだいないでしょ普通は笑

  30. 936 購入経験者さん

    エントリーして、電話されては? 聞き上手、しっかり予習・勉強して(営業さんから一目置かれる)客には、ずばりとはいかないまでも、坪単価や他社の新築相場との対比などからヒントは教えますよ。「ニオワセ」です! 予定価格を教えてなんて、“直球”で質問するような愚直な客は論外death。

  31. 937 マンション検討中さん

    >>933 匿名さん
    世田谷区内の小田急沿線で住み替え考えてる我が家にとっては選択肢が少ないので、詳しい情報ほしくてここを覗いてます。成城か経堂か喜多見かしか物件が出てないので

  32. 938 匿名さん

    一種低層、プラウド、都心距離で興味持ってる層が多そうな印象ですね。うちもそうですが笑

  33. 939 匿名さん

    >>936 購入経験者さん
    手厳しい…笑
    マンション価格は周辺他物件の価格の相場からある程度決まるから対比のヒントでわかるってことですね

  34. 940 マンション検討中さん

    外観即パス多そう

  35. 941 匿名さん

    結局最後は価格次第なんでしょうね。70平米で億超えてきたらパスかな。

  36. 942 匿名さん

    とりあえずいまは案内待ってていいんですよね?

  37. 943 匿名さん

    近くで三井がファインコートやるみたいですけど、皆さん戸建は全く興味ないですか?

  38. 944 匿名さん

    >>942 匿名さん
    おそらく。前の人が言ってたように、自分で調べて分からないことあれば窓口に電話して聞いたら?

  39. 945 マンション検討中さん

    >>943 匿名さん
    ありますね。戸建てはありですが、あそこは土地が20坪台だったんで見送ってます。

  40. 946 匿名さん

    >>945 マンション検討中さん
    確かに、ミニ戸建は嫌ですね。
    車がマストの家庭なら戸建もありかもしれませんが。

  41. 947 匿名さん

    >>940 マンション検討中さん

    外観は結構好み分かれるから皆さん同じ考えとは限らないですよ。
    某M社はデザイナーズを売りにしていますが、あれも興味ない人には大したプラス要素にならないですからね。

  42. 948 マンション検討中さん

    ここはどこのデザイン事務所を使っているのでしょうか…?
    某M社はアーキサイトメビウスや南條設計室を使う事が多いみたいですね。

  43. 949 マンション検討中さん

    >>948 マンション検討中さん
    デザイナー使ってないと思われます。

  44. 950 マンション検討中さん

    >>949 マンション検討中さん
    それでコストカットできて、お値段下がれば良いって方も多いでしょうね。

  45. 951 マンション検討中さん

    プラウドなら外観デザインのコストカットはやめて欲しかった。名ばかりのものになってしまう。

  46. 952 マンション検討中さん

    どうなるか楽しみですね。売れ行きは

  47. 953 マンション検討中さん

    先日初めて小田急線の各駅停車に乗りました。
    客層はちゃんとしてましたね。
    東急東横線田園都市線の様な印象でした。
    マナー良く着ているものもお洒落。

    小田急線に所用で乗るときは急行が多いのですが、その時の客層は南武線、京成線や常磐線と同じ感じがしていたので、意外でした。
    各停か急行で客層が変わる路線は珍しいですね。

  48. 954 匿名さん

    >>951 マンション検討中さん
    まぁここはまだ中身はそこそこなので大目に見てよ
    外観に金掛け過ぎて価格に触れても嫌だけど

  49. 955 匿名さん

    >>953 マンション検討中さん
    急行は郊外に住んでる方、各停は都心に近い駅に住んでいる方が乗ってるからじゃないですか。

  50. 956 匿名さん

    たった一度乗っただけで客層のすべてを見抜く技能

  51. 957 マンション検討中さん

    >>955 匿名さん
    そうなんですかね…
    東上線は各停が都内向け、急行は埼玉特化ですが変化なしでした笑

  52. 958 マンション検討中さん

    >>956 匿名さん
    すべてはわかりません笑
    でも何となく雰囲気の違いは感じませんか?

  53. 959 マンション検討中さん

    >>958 マンション検討中さん
    変わらないと思います。小田急感。

  54. 960 マンション検討中さん

    沿線沿いでは結構地味な感じのエリアですけどね。
    小田急というよりは京王線の上北沢や桜上水あたりの雰囲気に似てる思います。

  55. 961 マンション検討中さん

    >>957 マンション検討中さん
    地価の幅だと思いますよ。
    参宮橋代々木八幡東北沢世田谷代田梅ヶ丘豪徳寺と、
    海老名本厚木の辺りでは差異が坪400万くらい開きがありますからね。
    東上線?だと言うても開きが坪100万~150万くらいなんじゃない

  56. 962 マンション検討中さん

    >>959 マンション検討中さん
    急行に乗ると必ずいる町○、海○○、厚○あたりのマイルドヤンキーな若い子や、元気なお子様を連れているとっても若い女性、お仕事お疲れ様な作業着の方が各停には皆無な印象でした。
    (個人の感想です笑)

  57. 963 名無しさん

    一体いくらお値段くらいなんでしょう。
    3月中旬、、、まだまだか。

  58. 964 マンション検討中さん

    この掲示板の反応を見ながら価格調整中ですのでしばらくお待ち下さい(嘘)

  59. 965 購入経験者さん

    >>964 マンション検討中さん

    笑!

  60. 966 マンション検討中さん

    皆さん書いてる通り、代沢>〇〇>若林くらいの単価になるのは販売されてる新築マンション相場と地価でわかるんだけど、この間の幅のどの辺りにくるか

  61. 967 マンション検討中さん

    あとはランニングコストですかね。
    ディスポーザーや機械式なものが付いてくると安くはならないと思うので。
    月30000-35000くらい?

  62. 968 匿名さん

    >>967 マンション検討中さん
    野村は小規模になると管理費(業務委託費)乗っけてきますからね、、、要注意です。
    鷺ノ宮の単価は酷かった
    理由を聞くとプラウドの水準のために必要です、との事。
    理由になってない笑

  63. 969 マンション検討中さん

    >>968 匿名さん
    たしかに、ここ、ランニング高そうですね。70平米台、管理修積で4万とか行きそう。それも検討ポイントですね。

  64. 970 通りがかりさん

    最近の小規模プラウドは管理修繕4万円前後が多いですよ

  65. 971 購入経験者さん

    管理費はブラックボックス

  66. 972 匿名さん

    >>970 通りがかりさん
    世田谷区の低層小規模プラウドだと、
    瀬田一丁目は70平米で管理修繕6万超えでしたよ?

  67. 973 マンション検討中さん

    >>966 マンション検討中さん
    代沢が坪580万で、若林が400万でしたっけ?

  68. 974 匿名さん

    >>973 マンション検討中さん
    若林は平均400切ってましたね

  69. 975 坪単価比較中さん

    P若林のほうが場所はいいですよね。

  70. 976 マンション検討中さん

    >>975 坪単価比較中さん
    また、荒れちゃいます。。。あっちがいいと言う発言は控えた方が、、、

  71. 977 匿名さん

    >>975 坪単価比較中さん

    え?若林の方が?
    さすがにそれはピアース買った人も思ってないんじゃないかな。
    ローカル線で少し利便性落ちるけど、その分割安感があって総合的に良かったという物件だと思いますけど。

  72. 978 匿名さん

    >>975 坪単価比較中さん

    1000レス目前に迫っているし、敢えて煽ってます?(笑)

  73. 979 マンション掲示板さん

    反応したら負けです。

  74. 980 匿名さん

    >>975 坪単価比較中さん

    目指せ1000getで煽ってますね笑

  75. 981 匿名さん

    ここが400後半だったら瞬間蒸発のDC三軒茶屋の方が良かったですね。

  76. 982 匿名さん

    一方坪400前半~中盤だったら爆売れだろうね

  77. 983 マンション検討中さん

    >>982 匿名さん
    それは理想ですけど新築相場が下がる兆しは見られないどころか上がってますよね

  78. 984 検討板ユーザーさん

    1000間近か、すご。

  79. 985 通りがかりさん

    引渡しまでの期間が短いし安くする気もするけどなー。
    それでも梅ヶ丘はキツイけど。

  80. 986 マンション掲示板さん

    販売状況が芳しくなくて結果竣工売りになってしまった訳ではなくて、
    最初から全戸竣工販売で計画してきてるわけだから焦って売り急ぐことはなさそうじゃないですか

  81. 987 マンション検討中さん

    この戸数で販売長期化はしんどいかと。

  82. 988 マンション掲示板さん

    供給過多なエリアならまだしも小田急沿線の東北沢~祖師谷大蔵は新築供給自体が稀少だからね。どうだろうか

  83. 989 購入経験者さん

    希少という点では、かなり温度差がありそうな物件にも思える。
    いかんせん、人気エリアとは言い難いだけに。
    43戸のプラウド世田谷砧は売れ行き好調だったらしいが、
    坪単が違う代田で、“二匹目の”なんとやらになるか。
    今後の新築バブルを占う意味で、注目物件ではある。

  84. 990 匿名さん

    >>988 マンション掲示板さん
    たしかに小田急線の成城学園前より都心方面は駅10分圏内の物件数少ないから、家探ししてる人の数は他の沿線よりはいそうですね。50戸未満だし、価格次第では短期間になる可能性はあるかも。

  85. 991 購入経験者さん

    三井でも、小規模物件の完成売り方式がちょくちょくあるが、駒沢のように完売に時間がかかっているケースも。“現物”を見て判断できるメリットはあるが、やはり価格面の要素は大きい。どんなマンションでも、間取り広さ、方角、階数などで、数戸売れ残るのは仕方ないが…。

  86. 992 マンション検討中さん

    短期間売りで来るんですかね?
    いまは長期間売りが流行っている見たいですが。
    中町みたいに…

  87. 993 匿名さん

    結果は反響次第だろうから分からないが、
    おっしゃる通りいまトレンドの、長期を見据えた計画でいるんじゃないかなと思いますね。

  88. 994 匿名さん

    新築マンションの数減りましたよね、大量供給時代がいつの間にか終わってた。
    デベも取得する土地絞ってじっくり売るスタイルが増えましたね、大手は特に。

  89. 995 マンション検討中さん

    現地見てきましたが、見た目の安っぽさに驚きました。。。

  90. 996 マンション検討中さん

    >>995 マンション検討中さん
    そこは駅力と同時に最大の妥協点です

  91. 997 995

    価格帯が違うので比べても意味ないのですが東北沢のリーフィアを先に見てしまったので落差がひどく。。
    また、世田谷代田から歩くとシティハウス、パークホームズ、プラウドと、遠くなるに連れて安っぽくなるのが残念でした。

  92. 998 匿名さん

    >>996 マンション検討中さん
    内装も妥協しなくちゃいけないですね。

  93. 999 匿名さん

    ここは駅力と駅距離と外観と設備仕様を妥協しなければいけない物件という事は判ってきましたね。

  94. 1000 名無しさん

    プラウドの名前(らしいかは別)と一種低層立地という価値です。それ以外はあまり期待しない方がいいということですね。プラウド×一種低層で十分説はあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸