東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド世田谷代田
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。




物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 1554 匿名さん

    東急は各停駅でもストレスはないですね。

  2. 1555 マンション検討中さん

    >>1552 匿名さん
    では何でここにいるんですか?ここは情報交換などをする場ですが。

  3. 1556 匿名さん

    プラウド上原の分譲当時の価格、65㎡で7000万弱、70㎡で約7800万。
    10年で、こうも変わるのかと。

  4. 1557 マンション検討中さん

    高いだの何だのは、各論ではないですし物価自体も時代や状況に応じて変わるので、買える人が買うでいいんではないかと思いますけどね。

  5. 1558 匿名さん

    誰しも住まいを買うときは、価格はもっとも大事な要素でしょう。まして、いまの新築の多くは、価格とモノが釣り合っていないんだから。

  6. 1559 マンション検討中さん

    >>1556 匿名さん
    税制も金利も違うから単純比較できないし、今ある新築中古で比較して語らないと意味ないかと。プラウド上原なら70平米2LDK中古出てますよ
    https://www.nomu.com/mansion/id/E57X1019/

  7. 1560 検討板ユーザーさん

    >>1543 通りがかりさん

    いいね!

  8. 1561 マンション検討中さん

    この駅と立地で坪500万は流石にないと思いますよー

  9. 1562 匿名さん

    といっても、今の市況は、ありえない価格でも需要はあるので。
    東急沿線ならともかく、小田急沿線の高止まり、冷める気配はないですね。

  10. 1563 匿名さん

    こちらのスレッドを読ませていただきマンション探しはマンションそのものだけでなく通勤の利便性も考慮すべき事を忘れていました。
    子供さんがいれば保育施設や教育施設、日常的な買い物環境なども下調べして予算の折合いがつくマンションを探し当てるのは難しいですね…。

  11. 1564 匿名さん

    低層の落ち着いたマンションを探してて、共働きで通勤もあるから都心距離も気にするうちにとってはかなりドンピシャと思いましたね。タワーとかごちゃごちゃした街は苦手なので。。もちろん予算が届けばの話ですが笑

  12. 1565 匿名さん

    HPの白黒仕様は、正直センスがないと思う。
    高級感を出そうとしているのか分からないけど、古さを感じてイマイチ。

  13. 1566 匿名さん

    >>1565 匿名さん
    言いたいことは分かるけど、野村不動産は、この渋さを好む人を主なターゲットにしてるんじゃないかな?
    好みは人それぞれで、何が良くて何が悪いって断定できるようなものじゃない。売主に言わせたら、「この広告にセンスを感じない人には本物件を検討してもらわなくて結構です(それでも十分売れますので)」ってことだと思うよ。

  14. 1567 匿名さん

    広告のターゲット戦略として刺さる層向けにするのは当然なんだけど、率直な感想として、悪いけど遺影みたいじゃない?
    検討板なんだから感想くらい言ってもいいでしょう。

  15. 1568 マンション検討中さん

    自分は昔デザインをかじったことがあるけど、白黒で格好良くするのは結構難しいんだよね。
    白黒って、古さや終了したもの、というインプレッションを与えるから扱いが難しい。
    自分もあまり良い印象を受けておらず、初めてHPトップを見たときは既に販売が終了しているのかと思った。

  16. 1569 匿名さん

    >>1568 マンション検討中さん
    なるほどねえ。

  17. 1570 マンション検討中さん

    問い合わせ2000件以上集まってるみたいだしそういうことでしょ笑

  18. 1571 匿名さん

    >>1570 マンション検討中さん
    いつの間にか気づいたら2500件になってましたね…

  19. 1572 マンション検討中さん

    そのうち何人抽選に参加するんでしょうね。4倍程度だといいなあ。

  20. 1573 匿名さん

    今現在はどのステータスになるの?オンライン?MRはまだ?

  21. 1574 検討板ユーザーさん

    >>1572 マンション検討中さん

    4倍だったら当選する自信ある?
    自分は過去にハズレまくったから、どうしてもそんな楽観的になれないです…

  22. 1575 マンション検討中さん

    >>1572 マンション検討中さん
    4倍でききますかね… 早く要望の紙?提出して少し安心したいですよね

  23. 1576 匿名さん

    営業曰く、集中しそうな南向き中住戸は10倍じゃきかないレベルみたいです。

  24. 1577 匿名さん

    「申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承下さい。」と書いてありますが、貴方に最優先で紹介しますという案内が来ました。本当にそうなんですか?

  25. 1578 マンション検討中さん

    この物件で一時期投稿数が相当増えた割には最近かなり閑散としてますが、デベの自作自演でしょうか?普通はこれから盛り上がるところなのに違和感を覚えます。。。

  26. 1579 通りがかりさん

    >>1578 マンション検討中さん
    もう議論することはされ尽くしたからじゃないですか?50戸規模で1500レス超えてる時点でもう話すことないし、真剣検討者は黙々と手続き進めてるはずですよ

  27. 1580 マンション検討中さん

    価格判明してから過疎ですよね。
    坪単価400超える物件なのに、むしろなぜこんなにエントリーがあったのかが謎。

  28. 1581 匿名さん

    そんな人気なの

  29. 1582 マンション検討中さん

    直近のパークハウス経堂が300件程度で、こちらは1600件程度。デベは同等、駅徒歩も同等、駅力は経堂が上。人為的な何かが働いているとしか思えない。。。

  30. 1583 匿名さん

    城西城南の第一種低層住宅地域の本格的な低層マンションは常に人気だけど、ほとんどが駅距離がネックになるよね。都心や瀬田、自由が丘などの有名な邸宅地の物件だと価格が跳ね上がる(今なら平均で坪550万以上か、もっと高いか)。そのなかで、この駅距離、この価格だと、控え目に言っても非常にバランスがいい物件と言えると思う。南東接道、西側大きくセットバックとか見ると、さらに評価が上がりそう。直近で洗足プラウドがあって、あっちは駅距離はさらに近くて、もう少し割安だったけど、何と言っても定借がネックだったし、敷地の南面はこっちほどゆとりがなかった。それでも40戸強がほぼ瞬間蒸発。この物件に人気が集中するのは何ら不思議でない。いずれにしても、この物件とパークハウス経堂とはアピールする方向性が全然違うから、適切な比較対象にならないと思うよ。

  31. 1584 マンション検討中さん

    営業みたいな口調で、デベ目線のコメントだなあ。

  32. 1585 マンション検討中さん

    >>1578
    >>1582

    陰謀論とか好きそう。
    自分の目で見て判断すればいいのに。
    あ、それかオンラインの案内も来ない人か、買わない・買えないただの野次馬?

  33. 1586 匿名さん

    1583ですが、営業みたいな口調ってのは、言われてみればそんな気もするけど、デベ目線って言われるのは正直分からないな。普通に物件について論じただけ。内容に変な点があれば、どうぞ自由に批判してください。

  34. 1587 通りがかりさん

    >>1583 匿名さん
    確かに小田急線最寄りであることも魅力だけど、
    なんといってもこの都心距離と一種低層の環境のバランスですよね。

  35. 1588 評判気になるさん

    低層で落ち着いてるし、玄関の先に中庭みたいのがあってなかなか良かったです。

  36. 1589 マンション検討中さん

    >>1588 評判気になるさん
    エントランスの先に中庭が見えてくる感じ良かったですよね。早く見学したい気持ちが大きくなりました

  37. 1590 マンション検討中さん

    見学の案内が来ましたが、資料請求が2500件ほどと言われました、競争倍率は高そう。

  38. 1591 匿名さん

    >>1587 通りがかりさん
    はい。何かが突出していいというわけではないのですが、低層マンションとしてとてもバランスのいい物件だと思います。設備仕様も不満内レベルですしね。

  39. 1592 匿名さん

    >>1590 マンション検討中さん
    49戸しかないから倍率相当つきそうですよね、、
    第一期で全戸販売するのかな。

  40. 1593 匿名さん

    >>1590 マンション検討中さん
    羨ましいです。まだオンライン案内すらキャンセル待ちです。

  41. 1594 匿名さん

    >>1579 通りがかりさん
    確かに、、黙々と話進めてるのか。まあ完成物件だから見に行くとには判断するときでしょうしね。
    皆さん言うようにあっという間かもですね。

  42. 1595 評判気になるさん

    >>1592 匿名さん
    販売対象って条件良い部屋から順番にじゃないんですか

  43. 1596 マンション検討中さん

    >>1595 評判気になるさん
    販売は要望書が入った部屋を中心に、だと思います。
    要望書がまんべんなく入れば、全戸一括販売ということもあり得るかと。
    プラウド目黒洗足ガーデンコートは全戸一括だったと思います。

  44. 1597 匿名さん

    >>1596 マンション検討中さん
    洗足は全戸一括供給で間違いありません。ここも多分そうなるかと。何となくですが、倍率はさらに上がりそうです。

  45. 1598 マンション検討中さん

    >>1597 匿名さん
    まあ一種低層の所有権マンションですからね、、そうなりますよね

  46. 1599 匿名さん

    >>1594 匿名さん
    そうか。竣工物件だから見学というよりは、最終確認しにいく感じですね。オンラインで必要な情報は得られるし建設地行けば建物の全体感は掴めるから

  47. 1600 マンション検討中さん

    >>1594 匿名さん
    >>1599 匿名さん
    棟内見学は購入を検討している実際の部屋を見ることができ、その場で要望書を出すことも可能という説明を受けました。

  48. 1601 匿名さん

    どうですかお客さん

  49. 1602 匿名さん

    本来の低層プラウドとは言い難いものの、小田急線マンション相場の現在地をはかるうえで、恰好の物件ですね。

  50. 1603 マンション検討中さん

    >>1602 匿名さん
    「本来の低層プラウド」とはどのようなもので、どの物件が具体例ですか?

  51. 1604 匿名さん

    >>1603 マンション検討中さん
    1602さんとは別人ですが、直近ではプラウド千駄木ヒルトップでしょうね。あれはよかった。タイミングが合えば絶対購入申込してたと思う。ここも決して悪くないけど、「本来の低層プラウド」とは少し違うってのはよく分かる。

  52. 1605 マンション検討中さん

    >>1604 匿名さん
    ありがとうございます。
    千駄木ヒルトップは建物やアプローチ、立地など魅力的でしたね。私もタイミングが合わず見送りましたが…

  53. 1606 匿名さん

    パークホームズと見まがうパークコートがあるが、プラウドは“オンリーワン”なので、大衆向けから超富裕層までレンジが、なおさら広い。いまの新築は、野村がブランドイメージとして誇ってきた本来のラグジュアリーな低層プラウドを企画しづらいのかもしれない。

  54. 1607 マンション検討中さん

    価格はどんな感じですか??

  55. 1608 マンション検討中さん

    最近の低層のプラウドシリーズの人気は根強いですね。千駄木・洗足もそうでしたが、ここも即完売の瞬間蒸発ありそうな雰囲気なのかな

  56. 1609 マンション比較中さん

    世田谷で築浅プラウド、なぜかポンポン売りが出てますが。なかなか成約にならず。
    洗足が完売といっても、「定借」はあとあとどうなのか。

  57. 1610 マンション検討中さん

    千駄木は申込しましたが抽選で外れました。
    アレを見て以来、他が見劣りしてしまって次の検討物件に出会えてないです。
    こちらも薄く期待したのですが物足りずで残念です。

  58. 1611 匿名さん

    経堂の大手中古も、ビックリする高値。築年数の古い物件まで、ノリノリの強気価格。だから、このプラウドが早期完売になっても、ニュースにもならないかもしれないが…。バブルを彷彿させる“宴”のあと。あんな高いときもあったと、語られるか。

  59. 1612 マンション検討中さん

    現地行きましたが、駅から結構遠いですね。これで千歳烏山の倍するんだなあ。

  60. 1613 マンション検討中さん

    倍は言い過ぎか、失礼しました。
    駅からの街並みは綺麗なので、10分歩いてもストレスは感じませんでした。

  61. 1614 匿名さん

    東急沿線に肉薄する(?)小田急沿線。でも、京王エリアまで行けば、相場も予算も緩くなりますね。

  62. 1615 マンション検討中さん

    最近どうですか、ここ売れてますかね

  63. 1616 マンション検討中さん

    近くにあるパークホムズ世田谷代田は坪320くらいですね、駅まで7分だし。

  64. 1617 検討板ユーザーさん

    >>1616 マンション検討中さん

    最近の中古成約坪単価ですか?それとも、販売時の平均坪単価?

  65. 1618 匿名さん

    ついに案内会ですね。予定価格も知れるようです。

  66. 1619 マンション検討中さん

    >>1618 匿名さん
    オンライン案内会や予定価格(◯◯万円台前半・中盤・後半という幅のもの)の伝達は既にだいぶ前から行われていると思いますが、それより先のステップということですか?

  67. 1620 マンション検討中さん

    >>1618 匿名さん
    案内来てましたね!いよいよ。楽しみです

  68. 1621 匿名さん

    建物4月末竣工予定、販売時期6月中旬となってるので現物見て、申込む流れですかね?まだオンラインさえ行ってないと事実上間に合わない?売れちゃいますかね。

  69. 1622 匿名さん

    >>1618 匿名さん
    私にもプロジェクト案内会招待メール来てました!いよいよですね。

  70. 1623 匿名さん

    今案内会の連絡が来ている人は、後発組じゃないですかね?
    進んでいる人はオンラインと現地商談をすでに済ませていて、大凡の価格も提示され要望書まで出していますからね。

  71. 1624 匿名さん

    営業さん、おはようございます。完売まで頑張ってください。

  72. 1625 匿名さん

    >>1623 匿名さん
    >>要望書まで出しています
    80m2以上の広い間取りなんじゃないの?70m2台はこれからと聞きましたが?

  73. 1626 匿名さん

    投稿、真に受けちゃ。。

  74. 1627 匿名さん

    部屋からの眺めを重視する人には、価格とのバランスが難しそうだなと感じました。デザイン、設備は良い感じなんですが。。。
    同じ価格帯、世田谷で、比較案件が現時点すくなく、悩みますね。

  75. 1628 匿名さん

    分譲済みのプラウド世田谷砧は、高級感こそなかったが、外壁タイルを惜しみなく使って、好感は持てた。代田は価格とモノが釣り合ってるのかな?
    確かに、世田谷で新築マンションとなると、比較検討できるものは皆無に等しい。

  76. 1629 匿名さん

    70m2台の要望書を先週出しましたよ。その時抽選になりますと言われました。

  77. 1630 匿名さん

    今日、行きましたが盛況でした。先週から現地モデルルームと希望住居内覧が始まり、すでに80組来たそうです。要望書の提出も始まってます。

  78. 1631 マンション検討中さん

    そんなに差があるんですね。抽選の前に客を選別するならオンライン説明会の前にしてほしかったです。メールの1本も寄こさないし、待ってる時間が無駄。

  79. 1632 マンション検討中さん

    野村さんは売り方が上手いなあと
    再認識。

  80. 1633 マンション検討中さん

    >>1631 マンション検討中さん
    オンライン説明会の案内の早い遅いで既に選別されてますよ

  81. 1634 マンション掲示板さん

    >>1633 マンション検討中さん

    何で選別されてるんでしょう?所得でしょうか?それとも申込んだ順でしょうか?

  82. 1635 マンション検討中さん

    6月中旬に販売開始なら、あと土日4回しか無いね。
    後発組はオンラインで室内の動画見せられるだけとかになりそう。

  83. 1636 匿名さん

    コロナもあり対応かなり絞っているみたいなので、現時点でMR行けていない人は第一期ノーチャンスでしょうね。
    中見ずに申込突っ込むなら話別ですが(笑)
    ふるい落とされた方々、ご愁傷様です。

  84. 1637 匿名さん

    千駄木に続く即完ですか?

  85. 1638 匿名さん

    >>1637 匿名さん
    これは文京千駄木ヒルトップコースですね笑

  86. 1639 匿名さん

    選別されているということは、実質もう決まっていると言うことなの?そうならなぜ抽選ではなく先着順にしないの?

  87. 1640 マンション検討中さん

    「僕は選別してもらった!」と思いたいんですよ、この人たちは。
    抽選前なのに、もうオーナー気取りなのはちょっと笑えますが。

    ただ単に、エントリー順に案内しているだけでしょう。

  88. 1641 検討板ユーザーさん

    >>1637 匿名さん
    即完マンションの資産性は高いから人気なのは良いことですね

  89. 1642 マンション検討中さん

    >>1640 マンション検討中さん
    違いますよ。
    まだ案内が来ていないのにエントリー順だと思いたいんですね、この人は。
    何も知らないのに、知ったかぶりなのはちょっと笑えますが。

  90. 1643 匿名さん

    どちらにしろ抽選で特別とかはないけどね

  91. 1644 匿名さん

    まだ案内が来ないのは、買える見込みがないと判断されたと言うことなの?

  92. 1645 匿名さん

    オンライン案内受けてからモデルルームの順番なだけじゃないですか

  93. 1646 匿名さん

    これは久々の瞬間蒸発物件ですね

  94. 1647 匿名さん

    第一期〆切までの土日はもう全部埋まってるみたいなので、今予約できてない人はドンマイですね。
    待ってる時間が無駄だったとか言っている人いますが、そもそも能動的に動いていなかった時点で負け戦ですよ。

  95. 1648 匿名さん

    言うほど良い物件かは未知数ですが…。駅力弱、駅遠、小田急各停

  96. 1649 匿名さん

    らしくないプラウド。でも、やけにハナタカさんが多いですね。
    とはいえ、駅力弱、駅遠、小田急各停を打ち消す材料がない。

  97. 1650 eマンションさん

    >>1649 匿名さん
    多いというか、1人変なのが暴れてるだけかと…

  98. 1651 匿名さん

    >>1644 匿名さん
    そうなりますね。
    オンラインでの受け答えでも選別されているようです。
    野村は受け答えのレベルでも客を選ぶと聞きます。

  99. 1652 匿名さん

    >>1650 eマンションさん
    ですよね笑

  100. 1653 購入経験者さん

    良くも悪くも、“不動産屋”というのは、客の属性でしか相手を見ないから。
    分かりやすいです。反応しないと、しつこく案内くるし。
    売ってしまえば、それまでの関係です。ドライです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸