東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド世田谷代田
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。




物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 1141 匿名さん

    >>1139 通りがかりさん
    ひと駅なのにね笑

  2. 1142 匿名さん

    >>1139 通りがかりさん
    仙川の祖師ヶ谷と同じ。野川と仙川に守られている聖域が、成城。ここも、急行停車駅と天地の差がある。

  3. 1143 匿名中さん

    >>1139 通りがかりさん
    喜多見駅2分のグランドメゾンは坪375万、
    隣の成城学園前駅3分のリーフィアは坪610万。
    天と地の差でございます。

  4. 1144 匿名さん

    >>1139 通りがかりさん
    高台か低地かで評価が全く変わるのは必然よ

  5. 1145 匿名さん

    >>1143 匿名中さん
    2倍とは行かないけどすごい開きだね笑
    川を挟んで高台と非高台でこんなに

  6. 1146 マンション掲示板さん

    >>1143 匿名中さん
    成城は間取りも広めに作るから、単価の開きもあるが価格に直すともっと開きある

  7. 1147 検討板ユーザーさん

    成城より都心側か否かで全然評価変わる。あそこが小田急線の生命線

  8. 1148 匿名さん

    >>1147 検討板ユーザーさん
    大袈裟だけどまあわかる笑

  9. 1149 マンション検討中さん

    >>1144 匿名さん
    それはここに限った話じゃなくて普遍的な話ですね

  10. 1150 匿名さん

    >>1149 マンション検討中さん
    近年水害多いから気にする人増えてそう

  11. 1151 匿名さん

    >>1143 匿名中さん
    どっちも住居系の地域ですか?準工業地域とかで、周りの環境が変わるリスクありとかマイナス要素が起因してたりしないんですか。単純に土地の力?

  12. 1152 マンション検討中さん

    >>1151 匿名さん
    成城のリーフィアが一種低層、喜多見のグランドメゾンが中高層住宅地域だったはず。商業とか工業ではない

  13. 1153 マンション検討中さん

    >>1150 匿名さん
    ハザードマップはみんな気にして見てるでしょ。重要事項説明でも必須事項になったし

  14. 1154 匿名さん

    >>1152 マンション検討中さん
    小田急線はアクセス力と住環境が強みの路線だから、工業地域は少ないと思いますよ。住居系地域の中での規制の厳しさに強弱はありますが

  15. 1155 匿名さん

    >>1153 マンション検討中さん
    生活においても大事だしなにより資産価値には欠かせない要件ですもんね。

  16. 1156 匿名さん

    >>1154 匿名さん
    建坪率が厳しいとゆったり建てるマンション戸建てが増えるってかそれしか建てられないから、街の雰囲気変わりますよね。もちろん高さ規制も大事、空の広さが違う。、

  17. 1157 匿名さん

    ハザードマップと用途規制の確認って物件探しのとき皆ちゃんと調べてるんですかね。

  18. 1158 匿名さん

    >>1152 マンション検討中さん
    城南城西は比較的高台が多くて災害リスク少ないところ多いイメージだけど、あくまでそれは東側のエリアとの比較であって場所によって全然違うからしっかり調べた方が良いよってことですかね

  19. 1159 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    建蔽率と容積率で同じ土地サイズでもだいぶ建てられるもの変わりますからね

  20. 1160 マンション検討中さん

    >>1158 匿名さん
    私はモデルルーム行く前に事前に調べて検討出来る物件か判断してますよ。前提条件ですから、無駄足になっちゃいます

  21. 1161 通りがかりさん

    >>1151 匿名さん
    経堂は準工の地域がありますけど(確か直近で販売してるパークハウスも)、それでも喜多見より外とは差がありますね。
    不動産屋の最もらしい表現で言うと、国分寺崖線が境ですね。

  22. 1162 マンション検討中さん

    >>1158 匿名さん
    武蔵野台地と埋立地比較しても意味ないと思いますよ。西側エリア内での濃淡あるからその中で比較すべき

  23. 1163 匿名さん

    >>1161 通りがかりさん
    準工業地域の経堂よりは住居専用地域の喜多見の方が上なんじゃないんですか?

  24. 1164 マンション検討中さん

    >>1161 通りがかりさん
    経堂の三菱の土地、なんの跡地でしたっけ?
    土壌汚染治癒前提で土地の取得したって説明されたけどなんだったか忘れちゃった。なにかの工場?だっけな

  25. 1165 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    悩ましいところだね。住環境重視なら喜多見かな、準工業は周りが変わるリスク高すぎるから。都心距離は経堂だけど

  26. 1166 マンコミファンさん

    >>1164 マンション検討中さん
    土壌汚染してたの?てかそんな土地に住宅建てて良いの?

  27. 1167 匿名さん

    >>1162 マンション検討中さん
    成城までは高台ってことなの?それともその中でも起伏があるってことなの?

  28. 1168 匿名さん

    >>1167 匿名さん
    そんなことないでしょ。成城より都心方面でも土地が下がっていてハザードかかってるとこある

  29. 1169 匿名さん

    >>1164 マンション検討中さん
    従前地が何であったかはたしかに聞きそびれるポイントかも。住宅だったら何ら問題ないけど、工場とかじゃあね

  30. 1170 匿名さん

    >>1166 マンコミファンさん
    意外とあるよ、そんなマンション

  31. 1171 検討板ユーザーさん

    災害面と用途地域と従前地か、なるほど。確認しておいた方が良い事項って意外とあるんだな。

  32. 1172 匿名さん

    >>1167 匿名さん
    国分寺崖線までとその先であからさまに大きな高低差があることは確かですけどね

  33. 1173 匿名さん

    >>1172 匿名さん
    都心距離も離れて低地になってバザードマップでも水害可能性エリアになるって喜多見で買うメリットってなんなんですか。まあ価格メリットなのかな

  34. 1174 匿名さん

    >>1155 匿名さん
    都心距離とか駅距離以前の問題ですからね

  35. 1175 マンション検討中さん

    >>1163 匿名さん
    そうなんか…

  36. 1176 匿名さん

    >>1173 匿名さん
    坪375万円で価格メリット、、まあそうなんだろうけど。だったら私は選ばないでもっと予算頑張るな。

  37. 1177 マンション検討中さん

    >>1166 マンコミファンさん
    知らなかったです。土壌汚染なんて考えてもいなかった

  38. 1178 匿名さん

    >>1175 マンション検討中さん
    用途地域フェチが多いですね。ここのスレ。

  39. 1179 匿名さん

    >>1176 匿名さん
    ギリギリ世田谷区には住みたい方にとってはプライド保てるんじゃないですか。70㎡8000万くらいなら出せる層多いだろうし

  40. 1180 マンション検討中さん

    >>1178 匿名さん
    用途地域よりハザードが先じゃないですか

  41. 1181 匿名さん

    >>1180 マンション検討中さん
    生活の安全に関わることだからね

  42. 1182 匿名さん

    生活の安全に関わる要素をハザードマップから読み取って、生活の快適性と資産価値の担保を用途地域で確認するんかな

  43. 1183 マンション検討中さん

    >>1179 匿名さん
    ギリギリすぎる気がしますけどね笑

  44. 1184 匿名さん

    >>1177 マンション検討中さん
    土壌汚染って人体に影響を及ぼすのかな

  45. 1185 通りがかりさん

    >>1183 マンション検討中さん
    個人的なかんかくでは、ギリギリアウトです。笑

  46. 1186 マンション検討中さん

    どうでもいい関係ない話でスレ伸ばすね笑

  47. 1187 マンション検討中さん

    >>1160 マンション検討中さん
    区役所のホームページで情報収集すれば良いんでしょうか。

  48. 1188 マンション検討中さん

    駅からの道が夜は特に暗くて怖いですね

  49. 1189 匿名さん

    >>1187 マンション検討中さん
    世田谷区 都市計画図
    で、検索を。

  50. 1190 匿名さん

    用途地域の話で盛り上がってますが、
    土地の形状によっては建ぺい率や、容積率よりもマンションにはキツい規制にになりうる斜線制限をわかり易く解説しているサイトを紹介しておきますね。

    https://www.megasoft.co.jp/3d/setback_regulation/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸