東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド世田谷代田
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。




物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 1021 匿名さん

    >>1020 匿名さん
    管理組合の議事録漁って管理状況確認したり、修繕積立金の滞納者がいないか確認したり、、、
    中古マンション購入は玄人向けすぎるんだよなあ

  2. 1022 マンション検討中さん

    中古はむしろ、管理状態がわかるから判断しやすい。管理状態を探るのは仲介の仕事。

  3. 1023 匿名さん

    >>1022 マンション検討中さん
    仲介業者は資料を取り寄せてするだけ。判断は買主。
    素人買主が見ても明らかなクソ物件はアドバイスくれるが。
    築浅で今どきそんな物件はレア。
    築古は別ですよ。
    でも皆さんが比較するのは築浅中古ですよね?

  4. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん
    そうですよね。全然説明してくれなかった、というか理解出来てない様子だったのですがそれは選んだ仲介会社のせいなのか、仲介は自己判断自己責任と割り切るべきものなのか、うーん。

  5. 1025 検討板ユーザーさん

    このフージャースというところが実質的な施主なんでしょうか?プラウドはお飾り??誰か詳しい人教えてください

  6. 1026 匿名さん

    売主の按分比率は公開されないのでは?
    出資の比率で、リスクも儲けも按分するはずです。
    販売が野村側だけだったらプラスで販売手数料を野村側が持っていくはずです。
    フジャース側も営業活動に参加するかはまだ見えませんね。
    営業さんの名刺に会社名が入らず物件名だけだったら混成チームの可能性大ですが。

  7. 1027 通りがかりさん

    >>1025 検討板ユーザーさん
    謄本を見る限り、最初に土地を購入したのはフージャースのようです。
    どのような経緯でプラウドになったかは存じ上げませんが、売主が2社なので共同案件ということでしょう。
    いまの持分、ゼネコンへの発注経緯等の詳しい事情は不明ですが、施工会社はフージャースと繋がりのある会社という情報がありましたね。
    モデルルーム案内の際にそこまで詳しく教えてくれるかは不明ですが、聞いてみるといいかもしれません。

  8. 1028 匿名さん

    纏めると、土地を仕入れたのがフジャースで、野村に案件持ち込み。
    この土地仕入難の中、乗っかった感じですかね?
    億超えの世田谷マンションだとフジャース単独売主の場合販売に苦労するのが目に見えますし。

    世田谷マイナーエリアで低層マンションだと、フジャースは追銭しなくとも土地だけで比率50%ぐらいでは?野村もフジャース相手で50%切る低比率案件はやらないでしょうし。オマケにプラウドブランドも使われて。

    根拠は全く無いですよ笑

  9. 1029 マンション検討中さん

    ありがとうございます。

    ということは、

    フージャス梅ヶ丘

    もあり得たということですね。
    プラウド世田谷代田
    とは隔世の響きですね。

  10. 1030 匿名さん

    >>1029 マンション検討中さん

    フージャースだと
    デュオヒルズ梅ヶ丘 かな?笑

    売れ残りリスクを感じちゃいます。

  11. 1031 マンション検討中さん

    というわけで、この物件は血統書なしということで、外観や設備の仕様には納得がいく。

  12. 1032 マンション検討中さん

    施工会社は現地の案内板に書いてありましたが、
    埼玉かどこかの聞いた事が無い会社でした。

  13. 1033 マンション検討中さん

    施工は、埼玉建興株式会社ですね。

  14. 1034 匿名さん

    他の大手デべの新築でも、どちらかというとマイナーな施工会社が目立ちますね。
    ある完成売りの建設現場を見てて、雑な工事にドン引きしました。大手の看板が泣く…

  15. 1035 匿名さん

    >>1034 匿名さん
    低層マンションだったら、一般人が知っているような建設会社を使う事は無いと思いますよ。60階建てのタワマンとかでしたら聞いたことのある会社が出てくるでしょうけど笑

  16. 1036 匿名さん

    >>1035 匿名さん

    マンションのこと、あまりお詳しくないようですね。
    いくら匿名でも、断定調はお控えになったほうが…。

    清水建設施工の低層パークホームズもありましたけどね。ご存知ないか…


  17. 1037 マンション検討中さん

    清水建設も低層小規模を手掛ける事も多々あるんですね。
    勉強になります。

  18. 1038 マンション検討中さん

    >>1036 匿名さん
    稀ですよ。昔はやってたけど、今は事情がなければスーパーゼネコンはやらない。例外として考えた方がいいです。例え、スーゼネなら価格に上乗せされています。

  19. 1039 マンション比較中さん

    >>1038 マンション検討中さん

    だめだこりゃ。あなたの意見はまったく参考になりませんな。



  20. 1040 匿名さん

    >>1039 マンション比較中さん
    まぁまぁ
    お詳しいようなので、そんな頭の悪そうな噛みつき方しないで、
    今動いてる低層小規模マンションで、清水建設施工の物件名を5,6個上げてくれれば良いじゃ無いですか。

  21. 1041 周辺住民さん

    このスレ、荒れてますね。ゼネコン関係者ですかね。

  22. 1042 匿名さん

    外観について、いろいろ書き込まれ、イライラしているのかも。

    価格発表になったら、炎上してしまう?

  23. 1043 マンション検討中さん

    >>1041 周辺住民さん
    このスレ、本当荒れがちですね。

  24. 1044 匿名さん

    >>1035
    >>1039
    スーゼネを定年退職して暇になっちゃった、スーゼネ大好きおじいちゃん居なくなっちゃいましたね。
    現役だった頃の思い出を汚されて感情的になっちゃったかな、、、

  25. 1045 匿名さん

    スーゼネに恨みがある下請

  26. 1046 匿名さん

    もはやここに書き込んでるのは検討者でも何でもないと言う事ですかね

  27. 1047 匿名さん

    ここはネタ物件ですからね

  28. 1048 匿名さん

    寿司マンション。

  29. 1049 匿名さん

    >>1048 匿名さん
    寿司ネタwww

  30. 1050 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    これだけ盛り上がってると検討者+αが紛れてしまうのは致し方ないかと

  31. 1051 匿名さん

    大手のブランド物件で高値が想定されるのに
    周辺の既存物件に見劣りする微妙な外観、イマイチな設備仕様。
    格下デベの物件と比較され、時々現れる荒らしガヤ。
    これからも目が離せません。

  32. 1052 匿名さん

    これを盛り上がってると言うのかなね?
    今や単に書き捨て状態にしか思えないけど…。
    検討者には申し訳ないけど

  33. 1053 匿名さん

    外観見て感じたのは、相場より少し安値で販売して即完するという雰囲気。
    この外観で高値追求は厳しいと思った。
    千駄木みたいに抽選からの即完を狙ってる気がする。

  34. 1054 匿名さん

    >>1053 匿名さん
    私は逆の読みです。最近の野村の傾向からあっと驚く高値で出して半年間ぐらいでチビチビ売っていく気がしてます。

  35. 1055 匿名さん

    ここ半年から1年くらいで出てるこの辺りのプラウドシリーズでいくと
    小田急線沿線都心方面の上原元代々木町が坪600万後半、
    同じくらいの都心距離で低層だか定期借地権の洗足が坪400万前半。その間を狙ってくるんだろうが、間が広い笑

  36. 1056 匿名さん

    >>1055 匿名さん
    あと小田急線郊外側の祖師谷大蔵駅徒歩8分が坪370万か。

  37. 1057 匿名さん

    >>1056 匿名さん
    そっちは環八の外側ですからねぇ
    あと祖師ヶ谷大蔵の木密具合、道の狭さは世田谷迷宮の最たる地といった雰囲気かと。

  38. 1058 検討板ユーザーさん

    いやいや喜多見が坪370万(積水)の時代ですよ?
    祖師谷の370万なんていい方だったと思うよ

  39. 1059 匿名さん

    喜多見って狛江市でしたっけ?

  40. 1060 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    野村も財務的には直近問題ないけど、住友ほどではないので在庫を抱えてじっくり売る程の余裕はないと考えますね

  41. 1061 マンコミュファンさん

    >>1059 匿名さん

    あの物件はギリ世田谷区に位置していることを売りにしてます。徒歩2分くらいで狛江市に突入しますが。笑

  42. 1062 匿名さん

    >>1060 匿名さん
    メリハリじゃないですか?短期販売と長期販売の物件

  43. 1063 匿名さん

    >>1061 マンコミュファンさん
    神奈川県狛江市

  44. 1064 名無しさん

    うーん、これを見るに、安そうな気がしますが…。坪400しますかね?

  45. 1065 匿名さん

    >>1064 名無しさん
    見かけではしませんが、400以上になっちゃうのが近頃です。

  46. 1066 匿名さん

    ここまで外観の評判が悪い物件も珍しいですね
    評価が分かれる、、、だったらよくあるので解るのですが、
    ここは褒める人がおらず評価が悪い。。。

  47. 1067 匿名さん

    @450万円だったら抽選になりますよね?

  48. 1068 匿名さん

    >>1067 匿名さん
    平均450だとして、
    幅400?500。条件悪目の400があったら価格優先の方で抽選はあり得るかもしれませんね。

  49. 1069 匿名さん

    どういじられようがディスられようが、新興デべがしたたかに売りさばいている東急沿線に比べ、選択肢の少ない小田急エリアは物件評価をめぐって、百家争鳴ならぬ百家“迷走”状態。「経堂」のほうの検討板も、施工会社絡みの書き込みが泥仕合で、あちらも荒れ気味。コロナ禍で、人々の心がすさんでますね。いいマンションは、さっくと売れる。中古でも「足のはやい」物件は決まっている。マンションのよしあしは、いたってシンプルな話。でも、いったん、荒れだしだら、終わらないのがマンコミかと。売主も苦笑していることでしょうね。

  50. 1070 マンション検討中さん

    P若〇も、かなり叩かれてますが、こっちは販売なのに、投稿やばい!!
    結局、どこの物件でも、行き着くのは坪単価ですね

  51. 1071 マンション検討中さん

    すごいレオパレスのアパートみたいで斬新なデザイン

  52. 1072 匿名さん

    >>1069 匿名さん
    これだけ世田谷代田の掲示板見にくる人がいるってことは事実で、他と比べて圧倒的に注目してる人は多い訳だから、このクラスの価格出せて都心近接小田急の駅10分圏の一種低層プラウドを49組評価する人がいれば、終わっちゃいますからね。ただでさえ選択肢が少ないから

  53. 1073 匿名さん

    >>1071 マンション検討中さん
    レオパレスは言い過ぎですw

    フージャースのデュオヒルズみたい!
    でどうでしょうか。

  54. 1074 匿名さん

    >>1070 マンション検討中さん
    だって大手ブランド物件なのにP若○を圧倒できておらず、場合によっては負けている部分すらあるのでね。
    他の大手デベは叩きづらいけど某M○社ならディスれるイジメっ子の心理か?

  55. 1075 マンション検討中さん

    >>1072 匿名さん
    確かに。
    300戸とかの大規模マンションじゃ無くて良かったですね。

  56. 1076 評判気になるさん

    ホームページが立ち上がっただけでこんなに盛り上がります?1ヶ月くらいで1000レスって大規模物件並みでしょ。
    既にモデルルーム始まってるとかないですよね?

  57. 1077 マンション検討中さん

    >>1076 評判気になるさん
    竣工後現地売りなので別途のモデルルームの予定すら無いですね
    盛り上がっているのは下記の書込みの通りかと思いますよ
    >>1051

  58. 1078 マンション検討中さん

    確かにフージャースのデュオヒルズと言われると納得感ある。
    少し前のモデルって感じの既視感。

  59. 1079 マンション検討中さん

    >>1069 匿名さん
    滋賀の欠陥物件作った南海辰村建設でしたっけ?
    裁判は最高裁まで行って、南海辰村建設側の敗訴。
    相手が地元デベでしたからね、、、地所が相手だったらまた結果も違うのでしょうけど。

  60. 1080 匿名さん

    欠陥マンションは悲劇ですよね。
    あの「杭不足」の一件を引き合いにだす投稿もよくあるけど、
    同じ業界大手のここの売主も、かつてスーゼネの物件で、週刊誌沙汰、係争に発展した。大手デべだから、大手ゼネコンだから、「絶対」はないと言いたがる…
    ゆえに、マンコミの投稿では、大手の不始末はしばしば格好のネタにされるのが、
    お決まりのパターンになってしまう。
    でも、マンションを買う立場で、施工会社が気にならない人はいないはず。
    青田売りでない「代田」の場合、それなりの“眼力”が必要か。
    坪単価以上に大切かもしれない。


  61. 1081 マンション検討中さん

    どなたか外観写真を撮影された方、投稿を頂けないでしょうか?HPを見る限りはそんなに悪いように思えないのですが、酷評されているので、気になります。。。

  62. 1082 ご近所さん

    せっかくアップしたのに、写真御覧になってない!?
    それより、現地へ行って、周辺のシティハウスとパークホームズと比較して、
    自分の目でお確かめを。

  63. 1083 マンション検討中さん

    写真奇特な方が沢山貼って下さってますよ

  64. 1084 匿名さん

    某MO社の最新物件、内廊下、WIC,SIC,トランルーム付き。
    そこまで求めないけど、収納は多いに越したことはないし。
    プラウドも物件によりけりでしょうが。

  65. 1085 マンション検討中さん

    >>1081 マンション検討中さん

    この辺りにありますよ!

    >>893

  66. 1086 匿名さん

    >>1084 匿名さん
    大いに越したことはないけど、
    増えると広くなるから価格もあがって… ちょうどいいがいいですね笑

  67. 1087 匿名さん

    それが広くないんですよ。MO社らしく、コンパクト60㎡台クラスの3LDK・WIC・SICかつ内廊下に面したTR付。大手ではあまり見ないプランです。
    でも、億ションでしょうね。

  68. 1088 匿名さん

    >>1086 匿名さん
    そのデベは間取りをそれなりに拘ってますからね。
    田の字がずーっと横に連なる設計をしないですからね。
    小規模でもプラン集のページ数がなぜか多いw
    優柔不断の方にはオススメしませんwww

  69. 1089 匿名さん

    >>1087 匿名さん
    60平米台で億はまだ見たことがないですが、
    山手線内側上大崎のDCはあるかもですね
    68とかで億。

  70. 1090 マンション検討中さん

    skyとか億行くんじゃない?ってもはや梅丘以外にそれてます

  71. 1091 匿名さん

    MO社ってなに?

  72. 1092 匿名さん

    その上大崎のDCです。こういうご時世なので、億超かなと。

  73. 1093 匿名さん

    近年は億超え当たり前になってますからね

  74. 1094 匿名さん

    コロナでテレワークとか言っても、ゼネコンの人手不足と資材費高騰もあり、都心は関係なくまだまだ上がるんですかね

  75. 1095 匿名さん

    でもこの板、MO社とかP若○とかDCって書いても皆さん直ぐに解ってくれるのが好き?
    荒れるほど嫌いなはずなのに、、、

  76. 1096 匿名さん

    大手の田の字に対抗して、後発はバリエーションで勝負。
    でも、実際、売れてるから、いじられキャラになる?

  77. 1097 匿名さん

    >>1096 匿名さん
    一回民再あるしネタも豊富
    城南エリア集中で物件も多いし

  78. 1098 匿名さん

    東横線沿線のDCは、築浅中古とはいえ、分譲時より高い、高すぎる!
    一過性のブーム(バブル?)なのか。
    それに比べ、odakyuのリセールは心配。

  79. 1099 匿名さん

    >>1098 匿名さん
    城南エリアの築浅10年ー15年だったら、DCに限らず軒並み分譲時よりも高くなってますよ。

  80. 1100 名無しさん

    安かったら欲しいけど高かったらいらない。

  81. 1101 マンション検討中さん

    相場的にそうでしょうねぇ
    私は城東の不人気エリアでしたが新築買って12年住んで売ったらローン返済額は全額貯金になってて外車(新車)1台分のお釣りがきましたよ。

  82. 1102 匿名さん

    もちろん、承知してます。「学大」とか築10年超、駅遠でも高止まり。
    駅近は言うに及ばず。とはいえ、MOの「鷹番」は、乗りすぎの感も。

  83. 1103 マンション検討中さん

    >>1100 名無しさん
    と、皆さん考えるので新築がますます釣り上がる。。。

  84. 1104 匿名さん

    築10年以上ものは、まずハウスクリーニングでは済まないし。内装リフォーム、機器類の交換などリフォームは相当な出費。旧三井、野村のブランドMSといっても、時代遅れの感は否めない。まして、リノベーション物件を買うのはあほらしいし…
    城南が“主戦場”のMO社は、エリア事情を熟知しているから、高くても新築ニーズをとりこんでいる。しかし、狭いプランばかり。どっちにころんでも、高い買い物です。

  85. 1105 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    使い方に寄るでしょうね。
    今は10年前後ではリフォーム無しで売るのが普通では?
    20年前後あたりになると厳しいと思いますが…
    売るとき目線でスミマセン

  86. 1106 匿名さん

    成城、祖師谷大蔵、経堂……大手分譲の中古で、部屋のコンディションもまずまずでも、なかなか売れませんね。

  87. 1107 匿名さん

    >>1106 匿名さん
    小田急線ってそんな感じなんですか?
    物件が売り急いで無いチャレンジ価格なのか。
    小田急線の中古ニーズが低いのか。
    田都沿線は時々チェックしているのですがどの物件もあっという間に無くなるので…

  88. 1108 匿名さん

    モリモトの工作員が紛れているみたいだけど、プラウド人気に乗っかりたいのかな?

  89. 1109 匿名さん

    >>1108 匿名さん
    野村の関係者さん乙です

  90. 1110 匿名さん

    >>1109 匿名さん
    モリモトを叩くクセがすごい。三井や、地所、野村は叩かれないのを見ると、財閥系のマウントですね。やばいですね。

  91. 1111 匿名さん

    財閥系マンションに住んでいるのが自分のプライドの唯一の拠り所なんじゃ無いですかね。
    ネタとしていじって黒い笑いを誘う人に混じって、本気でディスりをする人が時々いて痛い…

  92. 1112 匿名さん

    >>1102 匿名さん
    鷹番いくらでしたっけ?坪500万くらい??

  93. 1113 マンション検討中さん

    >>1112 匿名さん

    鷹番は平均で600超えてますよ!
    面積も広いので1.5億スタートくらいです。

  94. 1114 匿名さん

    >>1113 マンション検討中さん
    ろっぴゃくまん……

  95. 1115 匿名さん

    売れてませんけどね。値付けはいくらにするかはデベ次第ですから

  96. 1116 匿名さん

    目黒青葉台辺りの新築マンションも坪700万近いし、それが相場ってことか。

  97. 1117 匿名さん

    P自由が丘が完売らしい。モノや周囲の雰囲気はともかく、まがりなりに自由が丘徒歩圏というあたりが琴線に触れたのか? 次は世田谷線のほうか。用賀は苦戦中?
    鷹番がなぜ、DGなのか? いくら東横線、学大が人気といっても、価格がねえ・・

  98. 1118 匿名さん

    >>1058 検討板ユーザーさん
    喜多見ってそんな高いんですか?狛江駅の隣のですよね??

  99. 1119 匿名さん

    >>1040 匿名さん
    これ、反応ないということは、ないんですね。

  100. 1120 匿名さん

    いくら駅近でも、喜多見は……

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸