東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座一丁目ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 銀座
  7. 銀座一丁目駅
  8. プラウド銀座一丁目ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2021-09-06 23:44:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社 東京本店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115990/

物件名 プラウド銀座一丁目
所在地 東京都中央区銀座一丁目223番12(地番)
交通情報 東京メトロ有楽町線 「銀座一丁目」駅 徒歩7分
     東京メトロ日比谷線 「東銀座」駅 徒歩7分
     都営地下鉄浅草線 「東銀座」駅 徒歩7分
     東京メトロ銀座線日比谷線丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩10分
     JR線 「東京」駅 徒歩16分
     東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩3分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上9階
販売時期 2021年3月上旬(予定)
建物竣工時期 2022年2月中旬 (予定)
入居(引渡)時期 2022年4月上旬(予定)
総戸数 32戸

【物件概要を追記しました。2020.12.24 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-18 11:29:25

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド銀座一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    間取りが狭い

  2. 2 匿名さん

    殺伐とした場所

    銀座周辺は明石町を除いて同じ

    築島 新富町 入船 湊 八丁堀
    どれも気分が下がる

    この殺伐さをなんとも感じない
    銀座に近い近いと言うだけの
    成り上がりやお水が買う印象

  3. 3 マンション検討中さん

    新虎通りとどっちいい?

  4. 4 匿名さん

    地歴がやばそう

  5. 5 匿名さん

    くさそうな場所

  6. 6 匿名さん

    港区

  7. 7 匿名さん

    ここは売れなそうだな
    新虎通りのが気になる

  8. 8 匿名さん

    >>2 匿名さん

    築地なのか月島なのかどっちなんや(笑)

  9. 9 マンション検討中さん

    銀座アドレスは魅力的。
    東京駅まで歩けますね。
    高いんだろーなー

  10. 10 匿名さん

    坪600~650位かなあ?

  11. 11 匿名さん

    プラウドだから高いでしょうね。
    首都高に隣接しているとなると排気ガスと騒音がありそうですね。
    日当たりも見込めるのか微妙なところ。
    京橋公園なんてあったんだ。
    夜の公園はどうなんでしょう。

  12. 12 匿名さん

    >>9 マンション検討中さん
    東京駅まで10分足らず

  13. 13 マンション検討中さん

    東京駅まで近いとはいえ場所はいいとは言えないな
    淀んでるよね

  14. 14 匿名さん

    賃貸に出したら水のお姉さんたちが借りそう

  15. 15 マンション検討中さん

    いくら高くても銀座の住所だけで売れそう。

  16. 16 マンション検討中さん

    銀座のはずれすぎるだろ笑

  17. 17 販売関係者さん

    一番のウリは銀座アドレスで、大手デベの銀座アドレス物件が
    ほぼないことを考えると、プラウドx銀座という事実だけで
    デベの言い値で売れるよ。

    だから雰囲気とか間取りとか細かいことを論ずる物件ではない。

    プラウドx銀座を手に入れたいか否か、ただそれだけ。

  18. 18 検討板ユーザーさん

    言い値で売れる笑
    ステータスを感じるか資産価値で妥当性を感じるかだけど、この場所でステータス感を感じられるかな。
    ウエリスが少し前にもっと銀座の本流で供給してましたよね。

  19. 19 通りがかりさん

    ここ買うなら新虎通り買ったほうがいいよ

  20. 20 匿名さん

    現地行けば分かるけど、こんな銀座の外れの外れはあり得ないわ。

  21. 21 匿名さん

    ウェリス?
    どこのマンションって言われるよ。
    マンションオタク以外は誰も知らない。
    プラウドなんて誰でも知ってる。
    ブランド力が絶望的な差。

  22. 22 匿名さん

    >>21 匿名さん

    不動産は立地が全て
    ブランドよりも立地

  23. 23 マンション検討中さん

    >>18 検討板ユーザーさん
    銀座二丁目で坪550万くらいでしたっけ?

  24. 24 マンコミュファンさん

    >>23 マンション検討中さん

    それ販売してたのは2013年ですよね

  25. 25 匿名さん

    富裕層のセカンド向け。
    実際住むのは銀座のオンナが多いと思う。

  26. 26 匿名さん

    マンマニ予想で坪610万と。

  27. 27 マンコミュファンさん

    ようやく銀座物件が出たね。
    八丁堀、築地が銀座物件と名乗ってる中では、本当の銀座アドレス物件。
    もう先出る予定もないですしね。
    庶民には買えないけど。

  28. 28 匿名さん

    銀座に住まなくても汐留で良いじゃんと思う

  29. 29 マンション検討中さん

    >>28 匿名さん

    汐留に良いのあります?

  30. 30 匿名さん

    >>29 マンション検討中さん

    新築はないです
    ツインパークスとパークコート浜離宮が有名
    毎月数件の成約がある
    高値更新し続けているから買うなら早いほうが良いよ
    他は知らない

  31. 31 匿名さん

    >>30 匿名さん

    新橋虎ノ門勤務なら汐留もありだけど、八重洲丸の内勤務ならこっちかな。好みもあるけど、新橋徒歩圏内より日本橋徒歩圏内の方が良い。

  32. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん

    銀座の再開発情報とか調べた方がいいよ
    再開発スレに出てるけど

  33. 33 マンション検討中さん

    >>30 匿名さん
    ブリリアタワー浜離宮が出るよ。

  34. 34 マンション掲示板さん

    >>32 匿名さん

    それ築地市場後のこと?

  35. 35 匿名さん

    >>34 マンション掲示板さん

    違う
    銀座の事

  36. 36 マンション掲示板さん

    >>35 匿名さん

    高速の空中歩道のこと?

  37. 37 匿名さん

    >>36 マンション掲示板さん

    そうです
    銀座の高架道路 廃止へ 30年にも 跡地に空中公園
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/1728

    汐留から楽しく銀座まで歩けるよ
    ライバル増えるけど、まあええわ

  38. 38 マンション掲示板さん

    >>37 匿名さん

    再開発は郊外では資産価値上昇要因となるけど、これだけ都心部だと影響はほぼないと思って良いよ。
    今でも十分便利だもん。空中遊歩道が出来たところで別にって感じでしょう。

  39. 39 匿名さん

    >>38 マンション掲示板さん

    出来たら騒ぎ出すと思う

    中古は、早い者勝ちだからね

  40. 40 匿名さん

    >>3 マンション検討中さん
    間違いなく新虎

  41. 41 匿名さん

    >>26 匿名さん
    そんなに安いの?郊外寄りの白金、高輪、南麻布の方がもっと高いのでは?いや、自由が丘3丁目高台のモリモト三菱JVもそれくらいだったような。

  42. 42 マンコミュファンさん

    >>40 匿名さん
    間違いなく銀座

  43. 43 マンション検討中さん

    >>42 マンコミュファンさん
    理由は?

  44. 44 マンション検討中さん

    マンマニさんが周辺相場調査の結果、価格予想を坪単価630万円に上方修正とのこと。
    ギリギリ500万円台の部屋があるかどうかといったところですね。

  45. 45 匿名さん

    高すぎ!新虎買った方が100倍良い。

  46. 46 匿名さん

    新虎はもっと高いんじゃない?

  47. 47 匿名さん

    新虎のプラウド?かなり高いでしょうね。

  48. 48 匿名さん

    >>45 匿名さん

    プラウド新虎のマンマニさん予想は坪単価720万円(王様住戸除く)なので、ここよりも坪単価100万円近く高い。
    同じモデルルームということだから設備仕様は同等なんだろうか。

  49. 49 マンション検討中さん

    1LDKなら頑張ればみんな買えるだろ
    まあみんな買えないから1LDK増やしてるんだろうけど

  50. 50 マンション比較中さん

    もう銀座にはマンションを建てる良い立地は少なくなっているのですね。ここは最後になるのですかね?あとは価格ですが、スカイよりも安ければ買いたいと思います。

  51. 51 検討板ユーザーさん

    >>50 マンション比較中さん
    いやいや、ここみたいな銀座の外れの小規模ならまだまだ出てくる。

  52. 52 マンション検討中さん

    こんな場末なんですね。

    竹ノ塚いうキャプションをつければ信じてくれそう。

    なぜそこまでして莫大なお金を注ぎ込んでまで場末に住みたいのでしょうか?

    1. こんな場末なんですね。竹ノ塚いうキャプシ...
  53. 53 マンコミュファンさん

    銀座は銀座。その価値がわかる人には分かる

  54. 54 匿名さん

    銀座じゃないのに、マンション名に「銀座」を入れてるなんちゃって銀座より百倍マシ。

  55. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん
    ここも銀座とは呼び難いような。。

  56. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    でも所在地は銀座1丁目でしょ?

    湊なのに、「銀座東」とか名乗っちゃってるマンションもあるからね。それよりはマシ。

  57. 57 マンコミュファンさん

    >>56 匿名さん

    確かにそういう意味では、
    ここしばらくなかった本当の銀座笑
    店舗とかビルばかり中で銀座アドレスでこれから先住宅が出ることも中々ないはず。

  58. 58 マンション検討中さん

    >>56 匿名さん
    でもそれだけで坪200?300万程度価格が違うのって許容できますか

  59. 59 評判気になるさん

    住所が価格に織り込まれることも理解できないキッズかな?

  60. 60 匿名さん

    坪700から800

    話にならん。。。

  61. 61 マンション検討中さん

    それ虎ノ門の方じゃなくて?
    じゃなかったらやばいな

  62. 62 匿名さん

    銀座1丁目です。

    高すぎアホかって感じ
    高速横で、、ギリギリ銀座で700から800

    金持ちでも買わないんじゃない??

    600から700でしょふつーに高くても、、

    新虎のがよいよ

  63. 63 匿名さん

    そうすると新虎はもっと高い?
    プラウド虎ノ門は800くらいだったと思うが

  64. 64 評判気になるさん

    でも銀座にマンション!かっこいい
    帰る人が羨ましい。

  65. 65 匿名さん

    2度と出ることはないかもしれない銀座アドレス物件。銀座好きな方は買い、抽選でしょうね。

  66. 66 匿名さんた

    銀座アドレスと日本橋アドレスに憧れます。

  67. 67 買い替え検討中さん

    賃貸利回りとしては全く採算に合わない値段なのでほんとにアドレス買い需要

  68. 68 マンション比較中さん

    新富町近くで坪700-800では高い!白金高輪で坪600-800です。

  69. 69 マンション掲示板さん

    >>68 マンション比較中さん
    白金高輪は供給過剰で今お安めなの。
    飛行機上飛ぶけど欲しければどうぞ。
    ここは銀座アドレスなの。

  70. 70 匿名さん

    モリモト買えばよかったじゃん

  71. 71 匿名さん

    >>69 マンション掲示板さん

    魅力がないだけだろ

  72. 72 マンション比較中さん

    モリモトは7丁目で周りはビルだらけで暗い。やはり昭和通りに近い1、2、3、4丁目辺りが良いと思います。

  73. 73 マンション検討中さん

    銀座アドレス以外に良いところがない物件

  74. 74 匿名さん

    >>69 マンション掲示板さん

    検討したんだけど、白金高輪は南北線三田線なのが弱いなあ。
    ここは10分圏内に銀座駅が入るの最強だと思うよ。

  75. 75 マンコミュファンさん

    >>65 匿名さん
    いやいやこんな立地でいいならいくらでも出てくる

  76. 76 匿名さん

    >>75 マンコミュファンさん

    え、どこ? 比較したいので教えて下さい!

  77. 77 匿名さん

    >>75 マンコミュファンさん
    近所に住んでますが、次銀座アドレスで出てくる予定もないでしょ。次出る土地があれば教えてほしいぐらい。価値がわかる人にはわかる。だって銀座に将来建つ可能性低いし、他の港区の方が出る可能性バンバンあるでしょ。

  78. 78 匿名さん

    >>58 マンション検討中さん
    銀座だもん笑
    銀座の土地が高い理由分かりますか?
    それと一緒のこと

  79. 79 マンション比較中さん

    銀座だったら、住まいにもオフィスにも使えますね。そう考えると坪700万はお得かも知れませんね。

  80. 80 匿名さん

    いやいらんっしょ

  81. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん

    いや買えるもんなら欲しい
    買ってください

  82. 82 匿名さん

    先行してオンラインでの影響案内始まりましたね。
    具体的な情報に期待です。

  83. 83 ご近所さん

    なんも具体的なものないよ。価格もなし

  84. 84 通りがかりさん

    たかすぎると思うけどねー

    なんか人気があるとか電話かかってきたけど人気あったら営業電話とかする必要あるかな?

    10坪最低7000万有償つけたら、、、いくらなのかな?

    うーん、、完全に自分用じゃなきゃとてもじゃないけど、、あの間取りでの周辺賃料はアウトでしょうね

    諦めるしかないどす。笑

  85. 85 職人さん

    MR行くかどうするか 完全に地方の小金持ちターゲットだよね 東京在住者には不要かな

  86. 86 匿名さん

    現地行ってビックリ。
    首都高速の騒音が半端ない。
    そりゃ、防音はしっかりしているとは思うが、一歩外にでたら、常に騒音。

  87. 87 匿名さん

    騒音って・・・東京は初めてなの?ボク?

  88. 88 匿名さん

    >>87 匿名さん

    日本橋在住ですが、何か??

  89. 89 匿名さん

    どうすれば、初心者マークになるんですか?

  90. 90 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  91. 91 通りがかりさん

    >>90 匿名さん

    たとえばどんなところでしょう?
    収納スペースの広さや配達の仕方
    とかですか?

  92. 92 匿名さん

    >>90 匿名さん

    若葉?

  93. 93 匿名さん

    和田だろ。
    プロはリビオレゾン=直床のイメージしかない。

  94. 94 匿名さん

    >>90 匿名さん
    これ明らかに和田へのディスなのに真剣に受け止める必要なくない?
    同じ文書を複数のスレに投稿して褒め殺してるから

  95. 95 匿名さん

    和田って?

  96. 96 マンション検討中さん

    住むには狭いので相続税対策で銀座アドレス欲しいです。

  97. 97 新富町在住マン

    冷やかしがてら、モデルルームに行って話を聞いてきました。ご参考ください。
    50㎡の価格は、おおよそ1億?1億1億4000万円くらいです。
    34㎡の価格は、おおよそ7000万円?9000万円くらいです。

    他に気になることあれば、わかる範囲でお答えしたいと思います。

  98. 98 匿名さん

    >>97 新富町在住マンさん

    この価格で壁掛けエアコンて本当ですか?

  99. 99 新富町在住マン

    >>98 匿名さん
    壁掛けエアコンでした。無駄にエアコンの色選べます笑

  100. 100 匿名さん

    >>99 新富町在住マンさん

    ありがとうございます。本当なんですね。
    良いところはどんなところでした?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸