東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ASUKAYAMA RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 西ケ原
  7. 王子駅
  8. 【契約者専用】ASUKAYAMA RESIDENCE
匿名 [更新日時] 2025-02-10 20:22:55

ASUKAYAMA RESIDENCEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655490/


ASUKAYAMA RESIDENCE
地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m
構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社
総戸数 129戸管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-12-17 11:30:01

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ASUKAYAMA RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 124 契約者さん

    我が家はKEYUKAでオーダーしました。

  2. 125 契約者さん2

    >>121 契約者さん8さん
    やはりテカテカになるのですね。薬品に弱いのは知らなかったです。教えて頂きありがとうございます!

  3. 126 契約者さん1

    皆さんは、エアコンの室内カバーの取り付けできましたか?寸法上できない可能性もあるかなと思いまして

  4. 127 匿名さん

    T4の2重サッシでも電車が複数同時に通る時(?)は窓から音がしますけど、3階以下の方はT3(?)で大丈夫なんですかね?

  5. 129 契約者さん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 132 契約者さん3

    既に入居のみなさんはサカイ引越センター意外を使われた方はいらっしゃいますか?
    その場合は幹事会社が決めた引越し日時だけ守ればいいのでしょうか?

  7. 133 契約者さん5

    >>131 マンション住民さん

    ネットは細かいニュアンスが伝わりにくいので表現には特に注意が必要とは思いますが、仰ることには同意です。
    今どきネットやSNSでの口コミや評判で壊れてしまうビジネスが山ほどあるわけで、
    自分のマンションの資産価値を守ろうと思えばこういった公の場でのお行儀も気をつけたいですよね。

  8. 134 契約者さん1

    南側低層階ですが全く電車の音が聞こえません。窓を開けても夕方以降は虫の鳴き声が心地よいだけですね。

    サッシの等級もそのような事情を考慮して決められていると思いますよ。

  9. 135 住民板ユーザーさん8

    >>134 契約者さん1さん
    飛鳥山公園が近いので気になっているのですが、
    虫は普通の街中の環境より多そうですか?

  10. 136 住民板ユーザーさん8

    >>132 契約者さん3さん
    サカイか野村に聞かれるのが良いと思います。

  11. 137 住民板ユーザーさん6

    >>131 マンション住民さん
    おっしゃる通りだと思います。

  12. 138 契約者さん6

    前にもそういった投稿があったような気もするのですが、保育園ってポピンズナーサリーというところで年齢制限なしの認可保育園が入るのでしょうか。北区のホームページを見ると住所がここと一致しているようですが、詳しくはまだ決定していないと役所の方に電話で言われました。もしご存知の方いらっしゃれば教えていただきたく。。

  13. 139 契約者さん1

    エアリーコートの引き渡し日ご存知の方いらっしゃいますか?

  14. 140 契約者さん4

    >>139 契約者さん1さん

    野村に聞いた方が確実だと思いますよ。
    野村の人は電話でもメールでも思ったより丁寧迅速に答えてくれるので助かってます。
    小さな事でも何でも聞いてしまっています。

  15. 141 住民板ユーザーさん2

    >>138 契約者さん6さん

    北区の保育園保育利用案内に10月1日更新で「令和4年4月開設・定員変更予定の保育園について」というPDFがあります。それによるとポピンズナーサリースクール王子の分園で3~5歳となっているようですが、区役所に確認されたのは10月に入ってからですか?まだ変更があるのかな。

  16. 142 契約者さん1

    >>140 契約者さん4さん
    ありがとうございます。
    野村に聞いてみます。

  17. 143 契約者さん6

    >>141 住民板ユーザーさん2さん
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    改めて区役所にも確認してみます。
    3?5歳だけの園って珍しいですね。。。

  18. 144 住民板ユーザーさん2

    >>143 契約者さん6さん

    ポピンズナーサリースクール王子が3歳未満なので、3歳になったら分園になるんですかね…?もし何か分かったらここでもシェアしていただけると嬉しいです!

  19. 145 契約者さん1

    エアリーコート入居のためこれから内覧会が控えております!初めてのため、何を見たら良いのか、、と不安なのですが皆様が気をつけて見られたポイント等ありますでしょうか。ネットを見ると排気ダクトや水道管など正直見てもわからなさそうなものまでチェックリストに入っていて、、

  20. 146 契約者さん8

    >>145 契約者さん1さん
    細かな傷とかも、内覧会で指摘すれば丁寧に対応してもらえますので、床や壁や建具の傷や、壁紙の浮きを細かく見ていくのがよいと思います。不安で、それ以上のチェックが必要なのであれば、専門の業者さんに委託するしかないと思います。あとは、諸々の寸法を細かく測っておくとか、家具やエアコン設置場所の色味を確認くらいでしょうか。

  21. 147 契約者さん1

    >>146 契約者さん8さん

    ご丁寧にありがとうございました。メモして参考にさせていただきます。

  22. 148 契約済みさん

    ここって来客用の駐輪場ってないんですね。PlanBook見ても子育て施設隣接のスペースは施設用って書いてありますね。

  23. 149 契約者さん6

    >>144 住民板ユーザーさん2さん
    ポピンズナーサリースクールの王子が0.1.2歳の園で、その持ち上がりのイメージで分園を作ったと聞いています。でも王子の駅の反対側なので、今通っている方がどのくらい3歳で持ち上がってくるか分かりませんが。
    ここのマンションに住んで、保育園も敷地内ならすごく楽ですよね。ただ、3歳以降の子達には規模や敷地面積が小さい園だと物足りなさも出てきてしまうのでは、と心配しています。
    西ヶ原東保育園はもともと激戦の保育園と聞いていて、このマンションの影響でさらに希望数が増えそうなので、どこを希望出すか悩みますよね。。。

  24. 150 契約者さん7

    以前モデルルームで聞いた時は、マンションの前には傘立て等も置いてはいけないと聞いたのですが、実際傘立てや外遊び用の物とかを置いてはいけないのでしょうか。
    廊下は共用部だからだめなんでしょうか。
    無知ですみません。

  25. 151 住民板ユーザーさん2

    >>149 契約者さん6さん
    シェアしていただきありがとうございます!
    本園(と言うのかわかりませんが)はここからだとやや不便なので悩みます。こちら側にあるのが0~2だったらよかったのですが。うちも西ヶ原東で迷ってましたが、他にも候補探してみなければですね。。

  26. 152 契約者さん1

    皆さん、スーツケースやゴルフバック等やアウトドア用品の収納どうされてるんだろう。とても素敵すぎる物件で我が家は本当に満足ですが、強いて言えばトランクルーム欲しかったです。宅トラやアズケル検討中です。

  27. 153 契約者さん4

    >>152 契約者さん1さん
    野村が提携(?)しているエアトランクに預けてます。
    最初数ヶ月間割引がありました。

  28. 154 契約者さん1

    >>153 契約者さん4さん
    エアトランクだと野村と提携があるのですね。ありがとうございます。調べてみます。

  29. 155 契約者さん6

    グリーンポイントって何か連絡等ありましたか?
    9月に書類提出してから何もアクションなしなので、どうなったかなぁと思っています。

  30. 156 契約者さん8

    >>155 契約者さん6さん
    最初の申請後のことでしょうか?ポイント付与の葉書が来て、すでに我が家では色々ポイントで買ってます。
    引渡の時に渡された完了報告を提出してからは、特に連絡ないですね。

  31. 157 契約者さん6

    >>156 契約者さん8さん
    ありがとうございます、既にお買い物出来ていて羨ましいです。
    自分はエアリーなので葉書来るのはもう少し先かな?
    気長に待ってみます!

  32. 158 契約者さん4

    グリーンポイントの手続きはネットでやる方が早いと思いますけどね。
    しかし、30万ポイントはインパクトでかい。

    振り返ってみると、この物件は契約してから引渡しまでに小さなポジティブサプライズがいくつかありました。
    共用ラウンジに個室ワークスペースがあったり、専有部にミストサウナがあったり(モデルルームではないと言われた)、グリーンポイントのことを後から突然聞かされたり。

  33. 159 契約者さん2

    本当ですね。野村会員の割引や優待券使えるのも地味に嬉しいです。

  34. 160 契約済みさん

    ベランダの物干し竿ってエレベーターで運べるのでしょうか?。
    ネットで購入しようと思ったら、エレベーターでは運べないので一階のエントランスで
    手渡しになると書いてある会社が多かったので・・・。

  35. 161 契約者さん7

    >>160 契約済みさん

    もし長くてエレベーターに乗らなかったら、階段で行くしかないですね。でも、最大5階までですから、何とかなるでしょう。

  36. 162 契約者さん1

    >>160 契約済みさん
    私もまだ買っていなかったなので、参考になります。3mの竿を買うつもりでいたので、長さを考えないとダメですね。一軒家に住んでいた時の感覚で買い物をしていると大変な事になりそうなので、いろいろと気をつけなければいけないですね。

  37. 163 契約者さん

    足元引越しラッシュが収束したように見えますが、
    引渡し第二弾がそろそろでしょうか。
    以前ウェブサイトに12月と記載されていたような。
    はやく全戸入居完了して平常状態になると良いですね。

  38. 164 契約者さん8

    フルタイムロッカーのレンタサイクル、いつから利用可能かどなたご存知でしょうか?

  39. 165 契約者さん5

    >>164 契約者さん8さん

    引渡し初日から使えてますよ。

  40. 166 契約者さん8

    >>165 契約者さん5さん
    予約とか、どうやってやるのでしょうか。。。フルタイムロッカーのカスタマーサイトにログインしても見当たらず。。。

  41. 167 契約者さん5

    >>166 契約者さん8さん

    予約はできないです。
    ロッカーに行って画面にタッチするとレンタサイクルのボタン出てきます。

  42. 168 契約者さん8

    >>167 契約者さん5さん
    ありがとうございます!!

  43. 169 契約者さん6

    今週から第二弾の入居開始しますね。
    楽しみです!
    みなさん、よろしくお願いします!

  44. 170 契約者さん8

    あと数ヶ月で全戸入居になりますかね。
    皆さんよろしくお願い致します!
    今のところ快適に毎日過ごしております。

  45. 171 契約者さん1

    本日、引渡会にて無事に鍵を受け取れました。
    近々、入居となりますが、皆さん宜しくお願い致します。
    契約者8さんは、秋口からですか?
    快適にお過ごしされてるとの事で、益々楽しみになりました!

  46. 172 契約者さん

    エレベーターの養生外れましたね。
    このスレ本当に平和で過疎ってますが(笑)、
    皆さん日々の生活に満足しててマンコミなんて見ないんでしょうね。
    私もここにしてよかったなと思ってます。

  47. 173 契約者さん8

    確かに、全ての養生が取れてやっと落ち着いたって感じですね。雰囲気も良くなりましたし。すれ違う際もみなさん挨拶をしてくれるので、いいマンションに住めてよかったなと私も思いました。ロッカーも世帯数の割に少ないのかなと思いましたが、今のところ大丈夫そうですね!

  48. 174 住民さん1

    越してきて、この落ち着いた雰囲気は、やっぱり良かったです。
    契約者さん8さんが仰る通り、すれ違う方も、挨拶・会釈ありますし、ファミリーも多いので、活気も感じられます。部屋では、二重サッシのお陰か、電車の音も、全く気になりませんし。
    住んでわかったのは、意外と買い物困らない事でした。飛鳥の小径通れば、王子の賑わいエリアまでも直ぐです。

  49. 175 住民さん

    駐輪場を見ると小さい子供のいる住民が結構多いんだなと思いました。
    間取りからして当然ですね。
    あと、飛鳥のこみちが自転車で王子駅前まで抜けられるのが想定外で助かってます。
    本郷通りから回るのと比べて結構なショートカットなので。

  50. 176 住民さん8

    私は住み始めて、階段の昇り降りはネックなものの、コーナンとOKストアの近さと便利さに感動したのですが、皆さん普段のお買い物は結局どちらを使われていますか?

  51. 177 住民板ユーザーさん

    >>176 住民さん8さん

    東武、オーケー、シーズンマート、スギ薬局を用途や献立に応じて使い分けています。スーパーの選択肢が多いので結果的にメニューが増えました^^
    あと、子どもがいるので西松屋が徒歩圏内なのも住んでみてわかった有り難さです。

  52. 178 住民さん2

    普段は自転車で霜降り銀座商店街まで行ってお買い物をしています。サカガミと、その周辺のお肉屋さん、お豆腐屋さんがおすすめですよ。

  53. 179 住民さん8

    >>178 住民さん2さん
    >>177 住民版ユーザーさん

    皆さん、それぞれですね!色々試して、使い分けて、ベストな組み合わせ考えてみます。
    霜降り銀座のサカガミ周辺、試してみます!

  54. 180 住民板ユーザーさん7

    サミットまで行っている自分は少数派なんですかね笑

  55. 181 住民板ユーザーさん6

    >>179 住民さん8さん
    私はオーケーと西友ネットスーパーを良く利用しています。ネットスーパーは玄関前まで届けてくれるので重宝しています!

  56. 182 マンション住民さん

    だいたい皆さんと同じですが。他にレパートリーにあるのは、滝野川のハナマサ。あまり歩きたくない時はバスでタジマや、メトロで王子神谷のジャパンミートも。十条銀座は自転車で十分ちょっと。サミットは桜の季節によさそうです。

  57. 183 住民板ユーザーさん

    サミットはどちらにありますか?

  58. 184 住民板ユーザーさん4

    私は霜降り銀座は一番よく行っています。サカガミの品揃えは豊富なので、個人的に満足しています。隣の肉屋さんもよさそうですね!商店街の雰囲気は好きなので、オーケーの方にあまりいかないです。

    ところでバルコニーのガラスの掃除は、みんなさんどうしますか?最近外側が汚れて来て、掃除したいんですが危ないのでみんなさんがどうやっているか気になっています。。

  59. 185 住民板ユーザーさん6

    >>183 住民板ユーザーさん
    サミットは滝野川紅葉橋店ですね。紅葉橋の近くで、自転車で5分ちょっとの距離にあります。

  60. 186 住民板ユーザーさん

    >>185 住民板ユーザーさん6さん

    ありがとうございます!行ってみます^^

  61. 187 住民さん8

    >>184 住民板ユーザーさん4さん
    サカガミと周辺のお店、良い感じなんですね!
    バルコニーのガラスは、まだ手付かずです。。。

  62. 188 住民さん

    バルコニーのガラスの外側は、柄の短いモップとかクイックルワイパーみたいなものを手首にしっかりストラップつけて拭くとよいのかなと思っていました。まだ試してないですが。



  63. 189 住民さん1

    皆さま確定申告はされましたでしょうか。
    2019年11月中に契約した者ですが住宅ローン控除が10年となってしまいそうです。13年かなと思っていたので少しショックを受けています。

  64. 190 住民さん1

    >>189 住民さん1さん
    すみません2020年の11月です

  65. 191 住民板ユーザーさん6

    >>190 住民さん1さん
    13年の控除となるのはマンションだと20年12月以降でしたよね?確かに11月以前だと対象外となってしまうのですね。。。

  66. 192 住民板ユーザーさん9

    >>190 住民さん1さん

    あまり気にしていなかったのですが、
    よく見たらタッチの差で10年なんですね。
    しかもタッチの差で早すぎてダメなんて(笑)

  67. 193 マンション住民さん

    >>190 住民さん1さん
    契約書の日付を勘違いされてませんか?
    一次の方は確か契約会は12月でしたよね?

  68. 194 住民板ユーザーさん9

    >>193 マンション住民さん

    190さんではないですが、確認したら確かにそうですね。

  69. 195 住民さん2

    そういえば、共用棟のコピー・プリンターのsuica読み取り機って、使えてますか?
    昨年末頃、修理手配するところと言うようなことを、管理人さんが言ってましたが…

  70. 196 住民板ユーザーさん6

    >>195 住民さん2さん

    今年になって使いましたが、普通に使えてましたよ!

  71. 197 住民さん7

    先日、滝野川警察から巡回連絡カードがポストに入っていたのですが、皆さんはもう提出されましたか?。

  72. 198 住民さん

    >>197 住民さん7さん

    先月投函されていたので、滝野川警察署に直ぐ提出しました。提出義務があるものでは無いはずですが、災害その他での家族安否問合せも鑑み、うちは提出しました。

  73. 199 マンション住民さん

    皆さんは、引っ越しをされた時にご近所さん(両隣や真下の階)に挨拶回りに行かれましたか?。 ちょっとタイミングをのがしてしまったのですが、最近、一階の掲示板に騒音等に関しての注意事項が貼られていたので、何か問題が起きる前に
    今からでも挨拶回りをしておいたほうがいいのかなと思ったので・・・。

  74. 200 住民板ユーザーさん9

    >>199 マンション住民さん

    私は行きました。挨拶に来られて嫌な気分になる人なんていないですし、
    迷うなら行ったら良いのではないかと思います。

    音の話は気になりますね。
    普段気をつけているつもりではありますが、
    このマンションがどれくらい音が伝わりやすいのかもよく分からないので、、、

  75. 201 住民板ユーザーさん

    >>199 マンション住民さん

    上下左右の4軒にご挨拶に伺いました。入居の時期もそれぞれですし、それぞれのタイミングで問題ないと思いますよ。

  76. 202 住民5

    >>199 マンション住民さん

    私も仕事からの帰りが遅かったりして、タイミングを逃してしまいました。インターホンの履歴にも宅配業者や郵便局などの方以外は、写っている様子もなかったので
    そのままです。

  77. 203 住民板ユーザーさん8

    >>202 住民5さん

    私は周りに挨拶しましたが、来られた方は、皆さん玄関先のインターホンでしたので、もしかしたら履歴ないかもしれませんね。
    エントランスインターホンの履歴映像チェックしてなかったので見ると、知らない訪問者も結構いますね笑

  78. 204 住民板ユーザーさん

    そういえば、NHKの訪問は皆さんありましたでしょうか。この前の土日に見知らぬ男性の訪問履歴(不在票なし)があったので少し気になったのですが。。。

  79. 205 住民板ユーザーさん4

    >>204 住民板ユーザーさん

    はい、私もそうでした!出かけていましたので、確認できませんでしたが見知らぬ男性の訪問履歴がありました。。NHKの可能性がありますね。

  80. 206 住民

    >>204 住民板ユーザーさん
    NHKは、支払いをしていても来るのでしょうか?。家のインターホンの履歴に三回も男性が写っていたので…。宅配便や郵便局の方みたいにユニフォームを着ていないと、どんな方かわからなくてイヤですよね。

  81. 207 住民板ユーザーさん7

    はじめての専用部の定期サービスの時期になりましたが、共用部分ってそんな機会あるんですかね?
    気づいていることが何箇所かあるんですが、どうすればいいのか分からず。

  82. 208 住民板ユーザーさん

    >>205 住民板ユーザーさん4さん
    >>206 住民さん
    皆さんのところにもやはり来ているのですね。本日3回目の来訪があり、対応しようと思ったら、すぐにブチっと切られてしまい、ますます不信感が募りました。何者か分かったら共有させていただきます。

  83. 209 契約者さん5

    >>207 住民板ユーザーさん7さん

    共有部は、まとめて補修する機会があります。直前になると、気付き事項の調査があると思います。これまでのマンションは、概ね入居から一年過ぎた頃でした。全部、三井のマンションだったので、デベで違うかも知れませんが。

  84. 210 住民さん1

    バタバタしているうちに定期サービスの申請の締め切りが過ぎてのがしてしまいました。3ヶ月後以降、また機会ありますかね?皆さん申請されましたか?壁紙の隙間が気になってる箇所あります。近づかないと分からないレベルですが。

  85. 211 住民板ユーザーさん8

    >>210 住民さん1さん

    うちも、同じように壁紙の隙間が気になって、提出期限ギリギリになりましたが、定期サービスに申請しました。

  86. 212 住民板ユーザーさん9

    >>210 住民さん1さん

    今後も定期的にあるはずですが、とりあえず連絡してみては。
    施工日前であれば枠に余裕があれば調整してくれるかもしれませんよ。

  87. 213 住民さん7

    みなさんに聞いてみたいんですが、シャワーの水圧ってどうですか?少し弱いように感じるんですが。水圧を上げるためにはどうしたらよいのでしょうか?管理会社に連絡したらいいんですかね。

  88. 214 住民板ユーザーさん

    >>213 住民さん7さん
    実際に水圧が弱いというよりエアインシャワーヘッドだから弱く感じるのではないでしょうか?シャワーヘッドを交換してみるのも選択肢の1つかと思います。

  89. 215 住民板ユーザーさん9

    >>213 住民さん7さん

    私も弱いと感じていて、先日の点検の際に業者さんに聞いてみたのですが、
    水道管の強度とか色々勘案して水圧は決まっているので変えるのは難しいと言われました。
    組合レベルで検討すればまた違うのかもしれませんが。

  90. 216 住民板ユーザーさん8

    >>213 住民さん7さん

    そうなのですね。弱いと感じた事はありませんでした(むしろ快適な強さと感じてました)。

    マイクロナノバブルのシャワーヘッドに替えようかなんて事も検討してましたが、水圧ポンプや配管に影響するかもと思い、やめてしまいました。(実際は、大した影響ないのでしょうが…)
    手元で止水・流水の切替が出来る、元々の仕様が使いやすいというのも大きいですが。笑

  91. 217 住民さん3

    シャワーの水圧は弱いと感じた事ないのですが、トイレで流す時、水圧が弱いなと感じていました。同じ様に感じている方いますか?自分で調節できるものなのでしょうか?

  92. 218 住民さん7

    みなさん、お返事頂きありがとうございます。参考になりました。でもまぁ水圧の強い弱いは人それぞれということですかね。強くしたいんですけど、難しそうですね。
    ちなみに、トイレの水圧は私も弱いと思いました。シャワーはいいとしても、トイレはもう少し強く流れてほしいですよね。

  93. 219 住民さん1

    皆さんお部屋の電波状況問題ないですか?部屋によって携帯で電話していると相手に聞こえなくなったり、インターネットも不安定になる時があります。部屋によるので我が家だけかもですが。

  94. 220 住民板ユーザーさん

    >>219 住民さん1さん
    私は今のところ通信関連で気になったことはないですね。

  95. 221 住民板ユーザーさん7

    >>219 さん

    参考になるかわかりませんが、家族の古いiphoneだと部屋の真ん中あたりで圏外になることがあります。自分のiphone11ではならないので、そこらへんも関係あるかもしれません

  96. 222 住民さん2

    >>219 住民さん1さん
    私も特に今まで問題ありませんでした。

  97. 223 住民さん8

    >>219 住民さん1さん
    通信は、我が家では気になったことはないです。auでiPhoneです。
    一方で、テレビのBSの電波が弱くて、いくつかのチャンネルが見えないです。皆さんのお宅はいかがでしょうか?先日、JCOMさんに相談したところ、JCOMは地デジのみで、BSは管理会社側で管理されているとのことで、解決せず、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸