東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ASUKAYAMA RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 西ケ原
  7. 王子駅
  8. 【契約者専用】ASUKAYAMA RESIDENCE
匿名 [更新日時] 2025-02-10 20:22:55

ASUKAYAMA RESIDENCEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655490/


ASUKAYAMA RESIDENCE
地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m
構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社
総戸数 129戸管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-12-17 11:30:01

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ASUKAYAMA RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民板ユーザーさん2 2021/09/29 01:57:21

    今日からついに引き渡し開始ですね!早い方で今日から引っ越しされるのでしょうか?台風の影響なく皆さん無事に入居できますように!

  2. 102 契約者さん5 2021/09/29 04:58:42

    やっぱりオプションのカーテンって高いんですか?窓枠の大きさがわからないから、他社でも見積もり取れなくてどうしようと悩んでいます…。

  3. 103 契約者さん9 2021/09/29 09:36:47

    >>102 契約者さん5さん
    来月入居者です。皆さまよろしくお願いします。
    我が家もカーテンは別で頼みましたが、サンゲツや川島織物などのブランドの同じ商品を頼む場合は外部でも割引率が大体同じだったので、そのような大手メーカーで選ぶならフェアで頼むのが楽だし良いと思います!
    専門店で依頼したことで色々なメーカーも含めてゆっくり納得のいくまで選ぶことができ、新生活が一層楽しみになりました。
    間取りで違うかもしれませんので参考程度にですが、丈はバルコニー側で2070、玄関側で1970と採寸した業者さんから聞きました。玄関側は腰窓と聞いていたので、他のお部屋は違いそう…?
    幅は見積り段階なら図面から試算できるかと!

  4. 104 契約者さん5 2021/09/30 11:22:30

    >>103 契約者さん9さん
    寸法ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
    来月入居とは楽しみですね。自分は12月入居なのでまだまだ先ですが、これからよろしくお願いします。

  5. 105 契約者さん1 2021/10/02 08:34:20

    野村からもらえるオーナーズファイルがスマート収納にギリギリ入りませんでした(笑)

  6. 106 住民板ユーザーさん8 2021/10/02 10:22:33

    >>105 契約者さん1さん

    スマートじゃないファイル(笑)
    もう結構入居が進んでるんですかね。

  7. 107 契約者さん6 2021/10/02 10:53:16

    スマート収納に収納したいものNO.1ですよね(笑)
    奥行何センチくらいなんでしょう?

  8. 108 契約者さん8 2021/10/02 11:14:59

    もう入居進んでるんですね。楽しみですね!
    フロアコーティングって業者探して別でやってる方いますか?オプションの説明ではあった素材のものを使っているので安心かなと思ったのですが、値段で悩んでいます。

  9. 109 住民板ユーザーさん8 2021/10/03 13:15:23

    >>108 契約者さん8さん

    ネットで適当に検索して見つけた業者さんに頼みましたよ。
    現地見てきましたが、工事業者さんと思わしき車両が建物前の私道にズラッと並んでいて、
    結構な数の入居者がなんらかのオプション工事をやるんだなと思いました。

  10. 110 契約者さん4 2021/10/04 04:16:06

    >>109 住民板ユーザーさん8さん
    12月入居予定の者です。それって引越し業者さんと被りますよね?10月入居の方はその辺りの調整は必要でしたか?
    また、オプション工事を自身で発注する場合は管理会社に申請必要と思いますがいつ頃申請しましたか?

  11. 111 住民板ユーザーさん8 2021/10/04 07:12:06

    >>110 契約者さん4さん
    内装工事は引越のようにスケジュールを管理することはないみたいです。
    管理組合への申請要否は施工内容によると思うので管理会社に聞くのが良いかと。
    申請が必要なのであれば、1ヶ月前に必要と規約には書いていますね。

  12. 112 契約者さん1 2021/10/04 13:39:13

    オプション工事はケーマックさんという杉並にある業者さんに頼みました。外部だからエコカラットや玄関鏡とかかなり安かったです。他室でも施工されると言われてたので、それなら安心かなと思いました。フロアコーティングはシートなので汚れ対策で頼みました。

  13. 113 契約者さん8 2021/10/04 15:24:15

    >>107 契約者さん6さん
    スマート収納、奥行24センチくらいでした。私もオーナーズファイルの行き先に困り、洗面所の棚にいれました!

  14. 114 契約者さん3 2021/10/05 12:26:23

    >>66 住民板ユーザーさん6さん
    野村経由じゃなくて、自分でネットで契約することですか。
    今日保険の案内資料が来てますが、損保ジャパンと東京海上日動しかないみたいです。

  15. 115 住民板ユーザーさん6 2021/10/06 00:29:28

    >>114 契約者さん3さん
    野村の担当者に別途問い合わせると、その2社以外に関しても詳細を教えて頂けますよ。

  16. 116 契約者さん3 2021/10/06 03:16:50

    >>115 住民板ユーザーさん6さん

    なるほどです。担当者に聞いてみます。
    ありがとうございます!

  17. 117 契約者さん8 2021/10/06 06:56:19

    納戸の中、どう使うか悩みますね。
    棚の設置等、業者に頼んだ方もいるのかな...

  18. 118 契約者さん1 2021/10/07 23:27:20

    >>117 契約者さん8さん
    納屋は、インテリアフェアで相談した時は、市販の棚を買って入れたほうが柔軟性もあってよい、とアドバイスされました。

  19. 119 契約者さん 2021/10/08 01:17:48

    皆さん、火災保険はどの会社のものにしていますか。
    パンフレットを見たら、どれも大差ないみたいですが、何をもって選んでいますか。

  20. 120 契約者さん2 2021/10/09 15:50:15

    フロアコーティングされた方にお聞きしたいのですが、シリコンコートとガラスコートと悩んでまして。シリコンコートだと、テカテカな感じになりますか?

  21. 121 契約者さん8 2021/10/10 12:44:28

    >>120 契約者さん2さん
    フロアコーティングなやみますよね。
    シリコンだと薬品で落ちてしまうと聞いたので、わたしはガラスコートかUVコートにしようかと思っています。
    シリコンとUVはけっこうテカテカになる、とききました。

  22. 122 契約者さん3 2021/10/10 12:48:02

    カーテンって皆さん相談会で購入されましたでしょうか?
    お店で今探しているのですが、どこで買うのが良いのか悩んでいます。専門店とかだと相談会の時と同じくらいの相場だったりしました。。
    別で購入された方はどんなところで購入しましたか?

  23. 123 住民板ユーザーさん8 2021/10/10 13:44:26

    >>122 契約者さん3さん
    こだわりないならニトリで良いのでは。

  24. 124 契約者さん 2021/10/10 14:05:17

    我が家はKEYUKAでオーダーしました。

  25. 125 契約者さん2 2021/10/11 09:23:37

    >>121 契約者さん8さん
    やはりテカテカになるのですね。薬品に弱いのは知らなかったです。教えて頂きありがとうございます!

  26. 126 契約者さん1 2021/10/12 08:16:09

    皆さんは、エアコンの室内カバーの取り付けできましたか?寸法上できない可能性もあるかなと思いまして

  27. 127 匿名さん 2021/10/12 09:42:26

    T4の2重サッシでも電車が複数同時に通る時(?)は窓から音がしますけど、3階以下の方はT3(?)で大丈夫なんですかね?

  28. 129 契約者さん5 2021/10/13 21:11:13

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 132 契約者さん3 2021/10/14 02:47:41

    既に入居のみなさんはサカイ引越センター意外を使われた方はいらっしゃいますか?
    その場合は幹事会社が決めた引越し日時だけ守ればいいのでしょうか?

  30. 133 契約者さん5 2021/10/14 04:58:24

    >>131 マンション住民さん

    ネットは細かいニュアンスが伝わりにくいので表現には特に注意が必要とは思いますが、仰ることには同意です。
    今どきネットやSNSでの口コミや評判で壊れてしまうビジネスが山ほどあるわけで、
    自分のマンションの資産価値を守ろうと思えばこういった公の場でのお行儀も気をつけたいですよね。

  31. 134 契約者さん1 2021/10/14 07:46:10

    南側低層階ですが全く電車の音が聞こえません。窓を開けても夕方以降は虫の鳴き声が心地よいだけですね。

    サッシの等級もそのような事情を考慮して決められていると思いますよ。

  32. 135 住民板ユーザーさん8 2021/10/14 09:47:25

    >>134 契約者さん1さん
    飛鳥山公園が近いので気になっているのですが、
    虫は普通の街中の環境より多そうですか?

  33. 136 住民板ユーザーさん8 2021/10/14 09:48:12

    >>132 契約者さん3さん
    サカイか野村に聞かれるのが良いと思います。

  34. 137 住民板ユーザーさん6 2021/10/14 12:18:05

    >>131 マンション住民さん
    おっしゃる通りだと思います。

  35. 138 契約者さん6 2021/10/14 13:31:08

    前にもそういった投稿があったような気もするのですが、保育園ってポピンズナーサリーというところで年齢制限なしの認可保育園が入るのでしょうか。北区のホームページを見ると住所がここと一致しているようですが、詳しくはまだ決定していないと役所の方に電話で言われました。もしご存知の方いらっしゃれば教えていただきたく。。

  36. 139 契約者さん1 2021/10/16 00:42:44

    エアリーコートの引き渡し日ご存知の方いらっしゃいますか?

  37. 140 契約者さん4 2021/10/16 01:19:28

    >>139 契約者さん1さん

    野村に聞いた方が確実だと思いますよ。
    野村の人は電話でもメールでも思ったより丁寧迅速に答えてくれるので助かってます。
    小さな事でも何でも聞いてしまっています。

  38. 141 住民板ユーザーさん2 2021/10/16 01:34:47

    >>138 契約者さん6さん

    北区の保育園保育利用案内に10月1日更新で「令和4年4月開設・定員変更予定の保育園について」というPDFがあります。それによるとポピンズナーサリースクール王子の分園で3~5歳となっているようですが、区役所に確認されたのは10月に入ってからですか?まだ変更があるのかな。

  39. 142 契約者さん1 2021/10/16 01:40:33

    >>140 契約者さん4さん
    ありがとうございます。
    野村に聞いてみます。

  40. 143 契約者さん6 2021/10/17 00:13:08

    >>141 住民板ユーザーさん2さん
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    改めて区役所にも確認してみます。
    3?5歳だけの園って珍しいですね。。。

  41. 144 住民板ユーザーさん2 2021/10/17 03:26:28

    >>143 契約者さん6さん

    ポピンズナーサリースクール王子が3歳未満なので、3歳になったら分園になるんですかね…?もし何か分かったらここでもシェアしていただけると嬉しいです!

  42. 145 契約者さん1 2021/10/19 21:38:42

    エアリーコート入居のためこれから内覧会が控えております!初めてのため、何を見たら良いのか、、と不安なのですが皆様が気をつけて見られたポイント等ありますでしょうか。ネットを見ると排気ダクトや水道管など正直見てもわからなさそうなものまでチェックリストに入っていて、、

  43. 146 契約者さん8 2021/10/20 00:03:05

    >>145 契約者さん1さん
    細かな傷とかも、内覧会で指摘すれば丁寧に対応してもらえますので、床や壁や建具の傷や、壁紙の浮きを細かく見ていくのがよいと思います。不安で、それ以上のチェックが必要なのであれば、専門の業者さんに委託するしかないと思います。あとは、諸々の寸法を細かく測っておくとか、家具やエアコン設置場所の色味を確認くらいでしょうか。

  44. 147 契約者さん1 2021/10/20 03:16:59

    >>146 契約者さん8さん

    ご丁寧にありがとうございました。メモして参考にさせていただきます。

  45. 148 契約済みさん 2021/10/20 05:57:46

    ここって来客用の駐輪場ってないんですね。PlanBook見ても子育て施設隣接のスペースは施設用って書いてありますね。

  46. 149 契約者さん6 2021/10/20 12:46:04

    >>144 住民板ユーザーさん2さん
    ポピンズナーサリースクールの王子が0.1.2歳の園で、その持ち上がりのイメージで分園を作ったと聞いています。でも王子の駅の反対側なので、今通っている方がどのくらい3歳で持ち上がってくるか分かりませんが。
    ここのマンションに住んで、保育園も敷地内ならすごく楽ですよね。ただ、3歳以降の子達には規模や敷地面積が小さい園だと物足りなさも出てきてしまうのでは、と心配しています。
    西ヶ原東保育園はもともと激戦の保育園と聞いていて、このマンションの影響でさらに希望数が増えそうなので、どこを希望出すか悩みますよね。。。

  47. 150 契約者さん7 2021/10/20 12:49:07

    以前モデルルームで聞いた時は、マンションの前には傘立て等も置いてはいけないと聞いたのですが、実際傘立てや外遊び用の物とかを置いてはいけないのでしょうか。
    廊下は共用部だからだめなんでしょうか。
    無知ですみません。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(3件):すまいよみ/のらえもん/マンションマニア

    • avatar
      すまいよみ2021-06-15 23:50:43
      名ばかりの「レジデンス」を使用している一般的な共同住宅も見かけますが、大手デベロッパー共同分譲マンション「飛鳥山レジデンス」は、コンセプトである上質さを反映して命名されています。
      
      ◆ランドマーク性を発揮できる価値ある立地
      
      希少性が高い立地です。桜や紫陽花の名所「飛鳥山公園」に近接し、ただでさえ住まいのステータス性がある高台の地は、豊かな緑や神社に囲まれ、眼下を見渡せる眺望にも恵まれたポジション、ハザード上も安心して住む事ができる場所。周辺は、歴史観を感じさせる土地柄で、マンション名の通りランドマーク性を発揮できる立地です。
      
      子供ができれば、飛鳥山公園内の「紙の博物館」「北区飛鳥山博物館」「渋沢資料館」や、近隣の「お札と切手の博物館」「王子神社」に、最初は興味がなくても暇つぶしで渋々赴くことになるでしょう。徒歩圏内の「旧古河庭園」「六義園」の存在もあいまって、この地での暮らしが続けば、文化や歴史への造詣が深まるかもしれません。何より、そばにあって触れられる環境にいることがとても大事。子育てにもきっと活きてきます。ユニークな教育方針などで評判が良い「滝野川小学校」学区であることも、徒歩14分と小学生の足では心もとない距離ではあるものの、子育ての素地を強めてくる要素のひとつだと思います。
      
      飛鳥山の高台に住むことは、日々の生活に豊かな感性や癒やしをもたらしてくれる、確かな価値があります。
      
      交通利便性の高さも、当マンションの人気の理由になっています。JR京浜東北線、都電荒川線を使えば、近隣の散策や買い物、遠出のレジャーユースに機動力を発揮します。たまに都電にゴトゴト揺られて昔ながらのアトラクションを楽しめる「あらかわ遊園」に出向く楽しみ。子どもは、抱っこしながら路面電車を見にいくだけでも喜ぶので、子育てにも活躍してくれるでしょう。美術館や博物館、動物園、図書館などが一帯に集まる「上野恩賜公園」へもJR京浜東北線一本で移動できるので、休日遊びに行く頻度は高くなるはずです。徒歩4分のメトロ南北線「西ヶ原」駅を使えば、飯田橋まで直通11分、周辺の各駅からは地下鉄乗り換えで都心要所への移動もスムーズ、ビジネス利用での利便性も高いです。
      
      
      ◆レジデンスの名に相応しい豊かな住環境
      
      大型公園、神社に近接した高台立地は、まさに上質邸宅を構えるにふさわしい住環境で、その恩恵を受けた配棟計画を実現しています。
      
      七社神社と低層の住宅に向いた日当たり良好な南西向き、飛鳥山公園の緑陰を正面に感じる西向き、眼下に王子の街並みを臨む眺望豊かな北東向き、それぞれ趣が異なる住環境の部屋を選ぶ事ができます。
      
      東西に長い敷地により、南西向き住戸を増やした恵まれた敷地形状ながら、当マンションの西向きや北東向き住戸は、住環境が見劣りするわけではなく、南西向きでは得られない住環境の良さを提供してくれます。
      
      
      ◆住まう誇りをもたらすランドスケープデザイン
      
      7,400㎡もの敷地に、周辺の景観を損うことなく、環境と一体化した贅沢な低層5階建てが一際目を惹き、希少性がある建築物となります。飛鳥山の公園から木陰から微かに臨む上質な佇まいは、見る人から、この地の特別な存在に映るでしょう。バルコニー側や住戸玄関周りはしっかりタイル張りで上質さを演出、玄関周りには邸宅感を象徴するように袖壁も設けられた住戸デザインも見事だと思いました。
      
      
      ◆ゆとりをもって暮らせる住空間
      
      72㎡、73㎡台中心、ゆったり目の3LDKは、3~4人家族にとって、収納や各居室の広さも十分だと思います。アンボンドスラブ工法によって、一部住戸を除き室内へ小梁の浸食を抑えることで頭上まで開放感を作りだし、専有面積以上に広さを感じられるスッキリした空間に仕上がっています。
      
      
      ◆上質な生活を支える住戸設備
      
      一般的なマンションにも装備されている設備は割愛しますが、ディスポーザーはもちろん、キッチン、洗面台ともに天然石の天板、2.1mのハイサッシに連窓、Low-E複層ガラス、LDと隣洋室のウォールドアは天井部までの開放できるトールタイプ、大判のシートフローリング材など、一般的な分譲マンションの一歩上をいった設備・仕様が揃っています。1.2.5階のFIX窓、面格子付きの窓には、防犯センサーも施されます。水回り周辺のリフォームに柔軟性を持たせるサイホン排水システム「ミライフル」の採用は、住まいへの関心が高い居住者の暮らしをアップデートし続ける価値となるでしょう。
      
      
      ◆生活の質を高めてくれる共用施設、サービス
      
      マンションのエントランス前には、住まいの格を高めてくれる車寄せが充てられます。格調ある見た目もそうですが、雨の日の荷物や人の乗降など、あるのと無いのとでは住人の利便性が全く異なります。棟内居住者専用の荷捌きスペース、全戸玄関前に用意されるパルシステムの食配スペースも、住人の快適生活を支えてくれるはずです。
      
      一方通行の公道を挟んで共用棟「フォレスト・ヴィラ」が設置されます。通常のマンション共用施設の在り方とは一線を画す「離れ」は、ライフスタイルを豊かにしてくれる「別邸」そのものです。造りは細田工務店の協力により、周囲の環境に馴染ませるような木造造りとなっているのも凝った意匠!
      
      パーティダイニング、スタディ&ワークラウンジ、テラス、ベンダー、共用トイレが住人専用の共用施設、サービスとして用意され、子育て支援施設(予定)が棟内に併設される予定です。レンタサイクル4台についても、買い物や散策など、近隣での生活を楽しむ幅を広げてくれる快適サービスになります。
      
      また、長谷工の「プレミアムアフター管理」が適用され、通常のアフターメンテナンス、サービスよりも、充実したものとなっています。
      
      
      以下は、売出中の主な価格。
      
      ◆ブライトコート(南西向き)
      
      Iタイプ(1階はI’)72.56㎡
      1階、7,398万円
      2階、7,648万円
      4階、8,268万円
      
      K1タイプ、72.64㎡
      4階、8,268万円
      
      Ogタイプ、75.53㎡
      1階、8,298万円
      
      
      ◆グリーンコート(西向き)
      
      Aタイプ、81.60㎡
      1階、9,288万円
      2階、9,448万円
      3階、9,678万円
      
      C2タイプ、73.59㎡
      3階、8,098万円
      
      
      ◆エアリーコート(北東向き)
      
      Qタイプ、69.30㎡
      2階、6,900万円台
      4階、7,300万円台
      
      Tタイプ(1階はT’)67.82㎡
      1階、6,300万円台
      2階、6,600万円台
      4階、7,000万円台
      
      
      北向きは、線路沿いの騒音と日当たりが期待できないことが許容できれば、単価をかなり下げてきたので、60㎡台の住戸は価格的にかなり魅力です。
      
      
      当マンションのデメリットは、JR京浜東北線、東北・上越新幹線が近いことで、生活において一部感じられる騒音でしょう。一部のサッシにはしっかり二重サッシが設けられているものの、特に北向き住戸は、窓を開けての生活が憚られるかもしれません。
      
      生活利便性が高い場所とも言えません。一番近い徒歩5分のファミリーマートすら、マンション出て行こうと思うと、ちょっと億劫です。
      
      それでも!徒歩7分にOKストアが!一気に所帯じみますが、OKストアは、NB製品、PB製品ともにどこよりも安さを追求し、OKストアオリジナルの惣菜やお弁当も安くて旨い!最強のスーパーだと思っています。「ザ・タワーズ台場にOKストア」『飛鳥山レジデンスにOKストア』いいじゃないですか。安かろう悪かろうではないので、日々の生活にも重宝すること間違いなしです。
      
      一部、敷地の南東側3.5%を七社神社から借りたおかげで(普通借地権)、西ヶ原駅徒歩4分のサブエントランスが作れたばかりか、敷地内駐車場への柔軟な動線や、住環境豊かな3棟の配棟計画が実現しました。普通借地権のため、期限が来ても通常は更新されますし、売却する際、購入者の住宅ローンを選ぶ心配も、メガバンクはほぼ大丈夫との事でしたので、借地を一部充てたこと、1住戸当り月々数百円の地代負担は、逆に上質レジデンスを作り上げる上での大きなメリットであると思いました。
      
      1. 名ばかりの「レジデンス」を使用している一...
      2. 名ばかりの「レジデンス」を使用している一...

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      ASUKAYAMA RESIDENCEマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、ASUKAYAMA RESIDENCEマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ASUKAYAMA RESIDENCE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸