物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分 ~2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2,786戸(販売総戸数1,715戸、事業協力者戸数1,071戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下3階建(サウス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社(サウス)、清水建設株式会社(ミッド) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判
-
781
住民板ユーザーさん1
>>779 匿名さん
サウスの共用は1.2階はキッズ、53階はパリピに占拠されるから嫌気さした普通のリーマンがミッドに殺到しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
住民板ユーザーさん3
>>781 住民板ユーザーさん1さん
まぁ結局、こういうのって予想でしかなくて、その為に規約変えるほどの動機としては弱すぎるのよね。
そりゃ未然に防げるのが1番だけど、現段階で出てる情報じゃあ無理かな。
三井がバカじゃなかったら、問題にならないと判断してこの配分な訳で、んなモン知ってるわで突き返されそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
住民板ユーザーさん1
>>775 住民板ユーザーさん3さん
着床制限無いのにそんな制御できるんですかね?
営業もわかってない部分あるんじゃないかな。要確認だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
住民板ユーザーさん6
>>769 住民板ユーザーさん1さん
そうですかね。サウスがミッド底層EVを使うくらいで、破綻するようなことにはならないと思いますが。元々ミッド底層EVが少ないことは分かっていたことだし、サウスがそんなに頻繁に使うのかも分からないし、蓋を開けてみたらそんなに問題にならない気がしますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
住民板ユーザーさん1
今更、エレベーターの使い勝手で何か変更が起きると思う?それが前提で販売してて毎回売れてるのに。
三井からすれば勝手に揉めててください。うちは知りませんだと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
住民板ユーザーさん1
難しいところですね。
楽観放置して、入居後に大揉めするのもなあ。
面倒ごとは引き渡し前に解決して欲しいとは思う。
問題無い、大丈夫!って三井さんも言えばいいのに。ちゃんとバランスみて最適な運用にしたんだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
住民板ユーザーさん6
>>786 住民板ユーザーさん1さん
大丈夫。問題ないです! by三井
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
住民板ユーザーさん1
>>786 住民板ユーザーさん1
当方低層ですが、しっかり話を聞いていれば高層を選んでいたと言う方がいたり、実際サウス住民の低層EV使用が嫌で、高層を選んだという方がこの掲示板にもいますので、やはり皆の不安材料なのは間違いないですよね。大丈夫だと思う人が多ければここまで議論にならないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
住民板ユーザーさん6
>>788 住民板ユーザーさん1さん
どこまで気にするかじゃないですかね。そりゃ高層の方がゆとりあると思いますが、サウスがミッドの底層EV使うというだけど、大問題になるとか破綻するとか、そんなことにはならないんじゃないですかね。せいぜい、朝の通勤時間帯が少し混むくらいかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
住民板ユーザーさん1
>>789 住民板ユーザーさん6さん
やはり、高層EVはゆとりがあると言う共通認識がある一方、低層EVは実際に運用後でないとわからないという不確かさがあるので、そこが懸念材料だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
住民板ユーザーさん3
1番最初に何の根拠もなく破綻必須とか、ゴネてる人がこの掲示板が無秩序となった元凶かと思います。
煽るだけ煽っておいて不安をバラ撒いているだけです。三井に確認して、問題がある点を具体的に精査してから周囲に展開するべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
住民板ユーザーさん1
>>791 住民板ユーザーさん3さん
三井に確認、精査してもらいたいのですが、
私の営業担当は、このような設計になっていると言うだけで、問題を真剣に取り合ってもらえません。
他にどのような形で三井にに訴えたらいいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>>792 住民板ユーザーさん1さん
本当に契約者ということで良いでしょうか。請求申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
住民板ユーザーさん6
>>792 住民板ユーザーさん1さん
高い買い物ですし、本当に契約者なら、事前に確認して納得してから購入すべきだったんじゃないですかね。幸いミッドは人気があり、EV気にせず低層でも買いたい方はいると思うので、そんなに気になるなら竣工後に売却する手立てもありますよ。まあ、完璧な物件もないですから、そんな細かいこと気にしてたら、どこも購入できないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>694 住民板ユーザーさん1さん
営業になにいっても無駄でしょう。
いやなら手付けあきらめて解約すれば?というスタンスでしょう。
もう契約してしまったんだから。あとから何言っても無理。
営業もそんなリクエスト聞くメリットが何もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>>792 住民板ユーザーさん1さん
本気なら裁判起こしたら良いのでは? この板でイキっていても何も解決しないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
運営管理者へ
このEV関連の書き込みについては、本当に契約者による書き込みなのかも含めて詳細な検証が必要だと思いますので、一連の書き込みは開示請求対象かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
住民板ユーザーさん6
>>797 匿名さん
EV問題は正常な情報交換なので、そんなに問題になりますかね。実際知らなかったという人もいたので、有益な情報かと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
入居予定さん
>>794 住民板ユーザーさん6さん
自己責任論が好きな日本人らしいコメントですが、実際に気が付いていない人が多いのであるならこれは一般に気付きにくい・想定しにくい事項であり、それを確認してから買えというのは酷ではないでしょうか?
特に実需の購入者は不動産のプロではないですし。
ただ実用上問題あるなら竣工後売却すれば良いというのは同意です。サウスの地権者も含めて合意を取った設計のはずなのでごねても三井は動かないでしょう。
営業からの説明がなく実際にQOLを損ねる根拠を用意できれば頑張って手付返金解約でしょうが、メリットはあまりない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
住民板ユーザーさん3
>>799 入居予定さん
営業が顧客に伝えなければならない事項かどうかなど、人によって変わってくるから一定の説明しかできないんですよ。
だから規約とかを配布しているわけで、全部を説明している時間なんてないんですよ。説明事項が増えればそれだけコストがかさんで価格にも反映されます。
例えば、当マンションでのペットは小型犬までですが、中型まで飼えると思い込んだ契約者が規約を変えようとしても通らないと思います。それは本人にとって大切なことと思っていた事項にも関わらず確認不足故に招いた結果だと思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件