東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-18 21:05:09

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 6821 入居済みさん

    102Ase・・・最強

    毎日楽しい。含み益に浸る。坪1000万あざーーーっす。

  2. 6822 契約者さん1

    共有スペースが売りのマンションなのに設計ミスが致命的すぎる件。毎週金夜はパーティーピーポーへの配慮が必要。

  3. 6823 契約者さん6

    それよりエレベーター内の養生シートへの落書きどうにかなりませんか?2月になってから急に増えた気がします。卑猥な言葉も書いてあって民度が不安です。カメラで特定できるのか防災センターに通報してみます。

  4. 6824 契約者さん5

    >>6823 契約者さん6さん
    スラムかよ(笑)

  5. 6825 契約者さん8

    >>6812 契約者さん4さん
    何にもないですね正直

  6. 6826 契約者さん5

    >>6812 契約者さん4さん
    売り主にメリットあるだけだよ。
    私は以前に大規模タワマンで幹事ではない業者にお願いしましたがなんも困らなかったです。安くなってよかったですね。


  7. 6827 契約者さん6

    >>6819 契約者さん2さん
    自宅外で作業したいなら、ミッド3階おすすめですよ。月会員で少しお金払えばいつでも利用できます。

  8. 6828 契約者さん4

    >>6827 契約者さん6さん
    ミッド3Fもたまに利用してますがいつも個室ブースで馬鹿でかい声で圧強めに話してる男性いませんか?声筒抜けで昔いたパワハラ上司を思い出してキツいっす

  9. 6829 契約者さん2

    個室ブースは電話やオンライン会議しても問題ない運用ルールだと思うんだけど、何で防音仕様にしなかったんだろうね。コストカットなんだろうけど…

  10. 6830 契約者さん7

    グッジョブって引っ越し屋さんはどうですか?

  11. 6831 契約者さん4

    >>6830 契約者さん7さん
    ステマ糞業者かな

  12. 6832 契約者さん3

    >>6828 契約者さん4さん
    最近3階個室ブース使いましたが、特に他の声は聞こえなかったですよ。会議室は盛況で、サラリーマンのおじさん達が沢山いたけど、外部で法人契約でもしてるのかな?入居者少ない割に結構使われてました。

  13. 6833 契約者さん5

    >>6832 契約者さん3さん
    節度ある使い方であれば隣の音は気になりませんが、外まで響くほどの声で話をする人が恐らく1名いるんですよ。コンシェルジュがいなくなった後の夜の時間によく見かけます。

  14. 6834 契約者さん7

    >>6829 契約者さん2さん
    防音もですが、個室ブースは空調も回ってないので長時間いると酸欠になります。苦行?

  15. 6835 契約者さん5

    >>6834 契約者さん7さん
    あー、これはワークスタイリングとかもそうなので、仕方ないですね。たまに外の空気を吸うことをお勧めします。

  16. 6836 契約者さん8

    昨晩は近場のマンションで火事がありましたね。部屋まで煙が到達したため火元が分かるまで不安でした。購入前は意識しませんでしたが、マンション下が消防署なのはかなりのメリットだと思いました。

  17. 6837 契約者さん6

    >>6836 契約者さん8さん
    以前住んでた豊洲タワマンで近くの部屋が火事になったことあります。バルコニーでタバコ吸ってたみたいで。消防署近いのは安心感ありますね。

  18. 6838 契約者さん2

    >>6837 契約者さん6さん
    バルコニーでタバコと言えば、たまに外からタバコ臭を感じることがあります。誰か吸ってるかもしれませんね、、、火事だけは勘弁です

  19. 6839 入居済みさん

    まあ、なんでもいいけど

    全てが最高すぎなんだが。毎日驚きの連続。専用部・共用部含め全てが素晴らしい。エレガント!

  20. 6840 契約者さん5

    >>6839 入居済みさん
    同感です。PTKミッド高層階に住める世界線。もちろん上には上がいるがキリはないので十分満足。これまでの努力とあの時PTKを無抽選で買う判断をした自分を褒めてあげたい。

    1. 同感です。PTKミッド高層階に住める世界...
  21. 6841 契約者さん7

    >>6838 契約者さん2さん
    ちな何階あたりですか?ミッドサウス?

  22. 6842 契約者さん1

    >>6840 契約者さん5さん

    素晴らしい!

  23. 6843 契約者さん4

    >>6841 契約者さん7さん
    ミッドって書いてあるね。ただ高層階では無さそうに見えるけども。

  24. 6844 契約者さん3

    >>6843 契約者さん4さん
    バルコニータバコのことを聞いてるみたいです。

  25. 6845 契約者さん4

    入居しました。homehubという共用施設の予約アプリがあって便利です。あと、自転車置き場いい場所が結構埋まってて、自転車使う方多いんですね。

    1. 入居しました。homehubという共用施...
  26. 6846 入居済みさん

    角部屋結露すごいわ

    どうしたらいい??

  27. 6847 契約者さん4

    >>6846 入居済みさん

    マ?

    まさか今どきフルアルミサッシなん?

  28. 6848 入居済みさん

    >>6847 契約者さん4さん

    ローコスト系ハウスメーカーの木造戸建住宅ないし2階建てアパートは、アルミ樹脂複合サッシだから結露無くて良いよね

  29. 6849 契約者さん3

    >>6847 契約者さん4さん
    タワマンならアルミサッシ普通でしょ

  30. 6850 契約者さん2

    >>6846 入居済みさん
    加湿器をとめる。24時間換気をつける。でおけ

  31. 6851 契約者さん2

    >>6840 契約者さん5さん
    悪いのは天気だけ!

  32. 6852 契約者さん4

    >>6849 契約者さん3さん

    いや、おれんちのパコタワはアルミ樹脂複合。


  33. 6853 契約者さん5

    今週みたいな悪天候な日は駅直結の良さを一層実感。ライフも雨に濡れずに行ければ良かったのに。まあ、欲張りか。

  34. 6854 契約者さん8

    >>6840 契約者さん5さん

    自分が満足ならそれでよし。
    下手によそのお宅を訪ねて、すごい眺望を見ないこと。
    欲が出て来るから。

  35. 6855 契約者さん4

    >>6845 契約者さん4さん
    自転車置き場契約について(2/8以降引渡し分譲住居対象)として、地下一階コンシェルジュに以下の掲載がありました。言われるように、良い場所は埋まっているようですね。

    1. 自転車置き場契約について(2/8以降引渡...
  36. 6856 住民板ユーザーさん4

    >>6855 契約者さん4さん
    そうですね、皆さん結構自転車乗られますね。銀座や豊洲なら自転車が便利ですかね。レンタサイクルは使えない時があるからですかね。

  37. 6857 匿名

    だんだんマナーが悪くなっていく!
    同じ階に住んでいると思うと嫌気がさす!

    1. だんだんマナーが悪くなっていく!同じ階に...
  38. 6858 契約者さん7

    >>6857 匿名さん
    せめて階数まで書きなよ。これだけ晒して何の意味があるの?はやく管理会社に直訴した方がいいよ。常態化されて困るのは貴方だろうし

  39. 6859 契約者さん7

    >>6857 匿名さん
    これ、あなたがやってるんじゃないの?ここ含めて色んなタワマン住んでるけど、こんなの見たことないけど。

  40. 6860 匿名

    先日に続き、第四回目の投稿となります。これから入居の方へ役立つ情報をご参考となればと思い共有をします。

    ◆住居関連:
    今まで住んでいた、築10年ほどの湾岸地区タワマンと比較して、ここは多くの進化が見られます。やっぱり最新型タワマンはとても快適です。
    ・今まで南向きで夏の暑さに閉口して、ミッドの北西向きを購入しました。「一日中暗くて、朝から電気を付けて、冬寒くて嫌だなあ」と覚悟していましたが、寧ろ勝どきビュータワーなどお向かいのビルに朝日が反射したりで、他力本願ですが予想以上に明るく、ガラスや壁の断熱性が高いため結露が以前より少ない気がします。
    ・取扱説明書は、以前は大量のマニュアルに入った分厚いファイルを貰いましたが、今回は鍵の引渡日から使用できるアプリhomehubにPDFして閲覧できます。但し内容は不十分です。取扱説明書引渡書という一枚の紙の表に、備品リストと製造業社名と型番が記載されています。私は必要になったら、ネットでマニュアルを探して読むようにしています。例えばメンテや掃除の方法などメーカーのHPに詳しい記載あります。
    ・玄関ドアの厚みが薄いです。しかし軽くて防音効果も十分です。窓ガラスは面積が広いですが、断熱と防音効果は十分です。一階の消防車の出動で騒々しいだろうと心配していましたが、ほんの僅かしか聞こえず、夜中に目を覚ますほどではないです。以前のタワマンは吸気口と換気扇から外音が入ってくるのですが、このマンションは防音装置付きでした。ベランダの壁側の上に吸排気口にユニックス社の防音カバーが4個ほど付いていました。これ優れものです。
    ・Clavis社の玄関電池錠Tebra-Cellは予想以上に便利です。鍵をバックから出さず入り口を通過出来るだけだと思っていたら、玄関ドアも外から四角のボタンをプッシュして開錠・施錠出来ますね。オプション料(17万円)は高いですけどね。同じフロアーの廊下を歩くと、半分くらいはTebra-Cell です。
    https://www.clavis.jp/product/Tebra_cell/
    ・勝どき駅までの所要時間ですが、地下一階のエレベーターホールから勝どき駅ホームまで徒歩3分弱くらいです。なので、家の玄関を出て約5分で電車のホームに着き、思ったより短い印象です。←これは個人の感想です。
    ・駅直結なので雨の日は、うっかり傘を持つのを忘れます。目的地の駅を降りて気付くこともあります。家を出る前に、外の天気を確認する癖を付けましょう。
    ・デリバリーセンターと呼ばれる物流センターが地下1階にあり、複数の業者の宅急便(*)が一旦そこに持ち込まれて、部屋ごとに纏めて配達(或いは宅配BOXに保管)されます。社会問題にさえなっている不在時の持帰りと再配達の問題は発生しないとの理解です。(*)全てなのか、一部なのかは不明です。 https://suumo.jp/journal/2018/06/29/156577/ を参照ください。
    以上、長くなりましたが、もしも何か少しでもご参考になれば幸いです。

  41. 6861 契約者さん2

    >>6859 契約者さん7さん
    わかる、自演くさいよな。わざわざ2月からとか言ってるけど分譲組がこんなことするとは考えにくいし。実際いま粗大ゴミの違反張り紙、全部夏頃からの賃貸のやつじゃんw

  42. 6862 契約者さん6

    補足:
    (先日の続きで、以下は引越しの補足説明です。興味無い場合は読み飛ばして下さい。
    パークタワー勝どきの幹事会社はアートですが、アートに固執する必要は無いです。幹事会社の引越し当日の業務内容ですが、、各引越し業者に対して「トラックの停止位置の指示と荷下ろしの開始OKの指示を出すだけ」です。以下もご参照。ref. https://hikkoshi.suumo.jp/oyakudachi/10276.html
    因みにサカイは晴海フラッグの幹事会社です。晴海フラッグは1月末から4-5千戸の入居が順次開始しています。この時期は超多忙のようで、売り手市場です。もしも引越し業者を乗り換えを検討の場合は、「標準引越運送約款」によれば、引越しの3日前までならにキャンセル料は発生しません。引越し直前のキャンセルはマナー違反で迷惑をかけるのでやめましょう。但し一回だけの契約なので相手は口八丁手八丁に吹きかけて来て何十万円もの差異。比較検討にあたり、サービスや品質の差異について、気になる人はネットに情報多数あり。  https://tower.axesgroup.co.jp/blog/sell/4492/ も参考としてください。

  43. 6863 契約者さん4

    >>6840 契約者さん5さん

    ミッドの30階くらいかな。

  44. 6864 匿名

    なんでわざわざ自演しなくてはならない?
    マナー違反行為があたから載せただけのに!
    1857
    1858
    あなた達がこれからがマナー違反と認めない養護するならばあなた達がこれからもマナー違反するのでしょうね 悪
    マナー違反は許さないよ!

  45. 6865 契約者さん8

    >>6864 匿名さん
    最近住み始めたけど、住民の方は皆んなちゃんとしててこんなマナー違反する人はいない雰囲気。だから、考えられるとしたらあなたが賃貸組の愉快犯で、自演でやってるのかなと思った。もし分譲組なら、わざわざ自分のマンションの悪いことを掲示板で言う必要はなく、管理人に伝えればいいだけのこと。

  46. 6866 契約者さん1

    >>6860 匿名さん
    とっても参考になります。
    うちもミッドで北西向きなので、薄暗いのではとか、階下の消防車のサイレン音はずっと心配でしたので、安心しました。
    Tebra-Cellは便利ですね。値段を見てやめましたが、うちの玄関を見てケチと思われるのは、ちょっと恥ずかしいかもですね。
    デリバリーセンターのことは初耳ですが、すごく良い施設ですね。
    入居が楽しみです。詳しくご説明ありがとうございました。

  47. 6867 契約者さん1

    ハンズフリーキー、持ってるだけで自動ドア開かない。わざわざ取り出してかざさないと開かない。こんなもの?

  48. 6868 契約者さん4

    >>6867 契約者さん1さん
    それじゃハンズフリーキーの意味ないね。ただの非接触キーじゃん。

  49. 6869 住人

    愉快犯?
    そんなことしてなんの特があるか?
    ゴミすてにでも行ってたまたま見つけたから載せただけ、と言うのが普通の考えでは。
    なぜ疑うのか良くわからん。

  50. 6870 契約者さん2

    ↑文体から察するに地権者のお爺さんの可能性が
    違反報告はここではなくコンシェルジュにお願いします

  51. 6871 契約者さん5

    >>6867 契約者さん1さん
    それ電池切れかもしれません。確認してみては?

  52. 6872 契約済みさん

    >>6860 匿名さん
    >・Clavis社の玄関電池錠Tebra-Cellは予想以上に便利です。

    購入期が後だったので、このオプションを検討できませんでした。メーカー名も教えて頂いて感謝です。URLを見るとハンドルは2タイプ(縦のグリップタイプ、手前に引くプッシュプルタイプ)がありますが、両方選べるのでしょうか、それとも、片方だけしか選べないのでしょうか。

  53. 6873 契約者さん5

    >>6872 契約済みさん
    選べる電池錠の設定はこれのみです!

    1. 選べる電池錠の設定はこれのみです!
  54. 6874 契約済みさん

    >>6873 契約者さん5さん
    ありがとうございます、写メもアップロードいただき、大変助かります。カラーも黒が選べるなら、重厚なドアにも合いそうなのですが、上の方のほかの書き込みを拝見すると、恐らくシルバーだけなのですね。いろいろと勉強になりました。

  55. 6875 契約者さん4

    >>6871 契約者さん5さん
    自室のドアは持ってるだけで空けられるので、反応してるのです。共有部の自動ドアがかざさないと開けられません。コンシェルジュに聞いたら、反応悪いという方が多くいらっしゃいますとだけ言われて、かわされました。

  56. 6876 入居済みさん

    8Fのエレベーターホールだけが反応悪いですよね。それ以外は完全にハンズフリーになってます。おそらく、8Fは色々な方が利用されるので、セキュリティ上、ハンズフリーキーの反応範囲を狭く設定しているんだと思います。

    入居後1週間経ちましたが、なにもかも素晴らしすぎてこのPTK以外に住めなくなってます。先日までは新築マンションのモデルルーム訪問が趣味みたいなものだったんですが、もう他の物件に全く興味がわかなくなりました。趣味の1つが無くなってしまいました。

  57. 6877 マンション住民さん

    8F以外でもリーダーの近くに行かないと反応しない。1F, B1Fのエレベーターホール前などドアの横にリーダーがある場合はまず大丈夫だけど、一部ドアから離れたところにリーダーがある場所があって、そこでは何も考えずにドアを通ろうとしても開かずに周囲のリーダーを探して近づくというゲームのダンジョンを攻略してるかのような行動を強いられる(養生のせいで余計わかりにくい)。
    あと、ズボンのポケットに鍵を入れた状態で厚着してるとドア、メールボックスともに反応しないことも多い。おそらくカバンでも鍵が荷物に埋もれてると同じような状態になると思われる。反応をよくするには鍵は上着のポケットに入れておくしかない。

  58. 6878 契約者さん6

    Clavisに関する発言はどう見ても広告のようだ。17万の価格は相場から大きく逸脱してるし、Clavisしか選べないのは、独占じゃないの?また、ハッカー技術は進化しているなか、非物理的な解錠には1%のリスクでも、破られる可能性があるだけを考えれば眠れない

  59. 6879 契約者さん2

    スマートキー付きの車、1日数十台盗難されるもんね

  60. 6880 契約者さん4

    機械式駐車場、なんでカードをかざすタイプにしたんだろうか?暗証番号でいいのに。
    カードかざすタイプだと、車のキーを片手に持って、カードをかざすから、両手が塞がってを、荷物持てないんだよね。

    それと駐車場、今のところはクラウンとか、やはり車幅のない車両を多く見かける。フェラーリ2台くらいとポルシェ、ゲレンデも見た。

  61. 6881 契約者さん8

    地下1階は携帯が圏外なんですが、皆さんいかがですか?ソフトバンクだけ?

  62. 6882 契約者さん8

    >>6881 契約者さん8さん 三井不動産より、鍵の引渡日に貰った多くの資料の中に、「携帯電話不感知対策窓口一覧」という一枚の資料あり、ここに問合せされるのが、一つの解決方法です。

  63. 6883 契約者さん4

    >>6878 契約者さん6さん
    価格や独占の話はよくわかりませんが、、、最後の心配は、最近 凄い増えている車の盗難被害で、リレーアタックとか、CANインベーダーとかの話題ですね。しかし、玄関のスマートロックはリレーアタックの被害は無いそうですね。そもそも10-20mからボタンを押して操作する自動車ドアの開閉キーとマンションドアの開閉は仕組みが違うのですね。心配ならばメーカーに直接問合せが良いと思います。https://www.clavis.jp/support/faq/

    以下はネットで調べた参考情報です。
    https://www.kagisapo24.com/security/column206.html

    https://jss-bouhan.com/bouhan/smartdoor/

    https://nakamura-genkan.com/blog/%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A2%...

  64. 6884 契約者さん2

    >>6881 契約者さん8さん
    ソフトバンクですが地下、エレベーターは圏外になります

  65. 6885 契約者さん7

    引っ越し会社どこにした?

    1. 6886 契約者さん5

      >>6876 入居済みさん
      以下のHPを読むと、共用部セキュリティシステムには長距離型と検知距離型の2種類があるようです。ご指摘の通り場所によって、この二つを使い分けているのでしょうね。
      https://www.clavis.jp/product/Tebra_pass/

      ところで、Tebra-Cellよりも、ついでに自分の玄関ドアが自動扉になってくれると良かったのにと思いました。オプションには無かったです。しかしLIXILからこんな商品も出ていて、後付け出来るかもしれません。
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000015099.html

    2. 6887 住民さん1

      >>6880
      内陸のタワマンだと今の時代は、カードも暗証番号どちらでも対応可能で、パレットはセダンもハイルーフも2050がデフォルトだね。都心3区最底辺アドレスの勝どきのパークタワーだから、ハードの低仕様はどうしようもない。駐車場見る限り、外車の上位層はぼぼなし。クラウンかレクサスNX、アルファード乗ってれば、PTKではプレミア階の層、ヤリスクロス、カローラクロス、プリウス、リーフ、サクラ、が中層レベル、車なしが低層階の最底辺って感じがリアルな感想。

    3. 6888 契約者さん7

      >>6860 匿名さん
      地下一階にある配送センターについて、「ご入居のしおり」という渡された白色の本に詳しく書かれていました。宅急便だけでなくて、家具の移動や粗大ゴミの移動まで有料ですが手伝ってくれるのですね。これは助かりますね。

      1. 地下一階にある配送センターについて、「ご...
    4. 6889 契約者さん7

      >>6888 契約者さん7さん

      月島佃島リバーシティから引越して1週間経過。
      引っ越す前はPTKを買ったことに後悔はないものの、大江戸線勝どき駅使いづらいし、交通利便性どうかなぁ、、と考えていました。

      実際住んでみての感想
      ? PTKのデリバリーセンターが超便利。
      ? トリトンのレストランが人も少ないし以外に普段使いできるレストラン多数で、月島より飲食おちると思ってましたが、以外にも月島よりも飲食豊富
      ? ジムの設備が最新で快適に運動できる
      ? 外に出れば二方向水辺に囲まれて都会にも関わらず癒される
      ? PTK物件は満足ですが、勝どきエリアが想像していた以上に便利で、良い店多い。

      改善して欲しい点
      ? 通信環境(地下一階ローソンとかネット接続できません)
      ー 地下一階のローソンをセブンに変えて欲しい

    5. 6890 入居済みさん

      今日は天気悪かったので、傘を持たずに地下通路から大江戸線に乗って六本木まで。ミッドタウンで鉄板焼きを食べてPrecceで苺を買って帰ってきました。ミッドタウンのレジデンスや赤坂檜町ザタワーに住めたらいいなあなんて思いつつも、身の丈にあったPTKでいいや含み益1億円だし、なーんて思いながらまた地下鉄で戻りました。

    6. 6891 契約者さん5

      以前1階エントランスの手前のソファにうん◯のシミがあるとの投稿があり本日確認したけど見当たらず!
      交換したのかウソかどっちよ?

    7. 6892 これから入居予定の契約者

      いつも参考にさせて頂いています。
      ミッドのジムについて、追加で器具の購入をお願いする場合、どこの誰宛に要望をするものなのでしょうか(無知で申し訳ありません、、)
      ・フリーウェイトのベンチプレスを新設して欲しい
      ・パーソナルスペースにあるスミスマシン(機械式で補助があるもの)とは効果が異なるものだし、予約制もあり利用時間が限られる

      細かいご質問になり恐縮ですが、ご知見あられる方のご意見を頂ければ幸いです。同じような希望がいらっしゃる方がいましたら、嬉しいです。
      どうぞよろしくお願い致します。

    8. 6893 マンション住民さん

      デリバリーセンターはそこで一旦預かるので自宅に届くのが遅くなるというのが難点。時間指定をしていても業者がデリバリーセンターに届けたのが指定時間の最後の方だった場合は確実に指定時間を過ぎます。
      また、一度昼過ぎには配送のステータスが「受付に預けた」となっていた品物が21時にやっと来たこともあって、急いでる場合は不便かもです。もしかしたら電話すればすぐに持ってきてくれるのかもしれないですが、配送ステータスを確認してわざわざ電話しなきゃいけないというのも面倒で。

    9. 6894 契約者さん7

      >>6891 契約者さん5さん
      昨日には割と綺麗になってた。
      交換じゃなくて清掃されたっぽいわ

    10. 6895 契約者さん2

      >>6894 契約者さん7さん
      まだ染みが残ってるということですか??

    11. 6896 匿名さん

      角部屋にお住まいの方、夜はレースカーテンだけでもした方がいいですよ。
      あまりにも中が見えすぎです。
      意外と遠くからでも見えるんですよ。

    12. 6897 契約者さん7

      >>6894 契約者さん7さん
      入って左側の1人掛け椅子よね?見た目は綺麗だったよ。

    13. 6898 契約者さん2

      >>6885 契約者さん7さん
      引越し、コスパ最高のハートは意外と使われてないんた。逆に最高に高いアートを使ってる人が多いのは、引越し代を気にしないくらいお金に余裕がある人が多いのか、さすがPTK。

    14. 6899 契約者さん6

      >>6898 契約者さん2さん

      ハート高かった。アートよりは安かったけど。

    15. 6900 契約者さん4

      >>6896 匿名さん
      近隣のマンションのかたですか?

    16. 6901 契約者さん5

      >>6899 契約者さん6さん
      見積時期によって違うみたい。昨年末ハートにお願いして、年明けたらこの金額では受けないと言ってた。

    17. 6902 契約者さん5

      >>6901 契約者さん5さん

      まぁそう言うよね。営業だもの。

    18. 6903 匿名さん

      >>6900 契約者さん4さん

      近隣住民です。
      住民じゃないのでここに投稿するのもどうかと思いましたが、公開リビング状態になっているので投稿しました。

      テレビ画面が大きなお宅が多くて、画面がチラチラ動くのでどうしても目を引きます。

      気にしない方はいいですが。。。

    19. 6904 匿名さん

      ジムにベンチプレスは、僕も欲しいですね。

      ただ、スミスを置いてベンチプレスを置かなかったのは敢えて....でしょうね。

      ホテルとかでも怪我や事故防止のためベンチプレスではなくスミスを設置する所が多いです。

      誤ってバーベルを壁にぶつけたら簡単に壁がへこむし。

    20. 6905 テル

      安心ネット?無料のネットの速度お分かりの方、上り・下り教えていただけると嬉しいです?
      下記URLですぐに調べることができます!
      https://fast.com/ja/

    21. 6906 契約者さん4

      >>6905 テルさん
      360

      360Mbps

    22. 6907 契約者さん7

      >>6905 テルさん
      速度は、6807に詳しく書いてありますよ。

    23. 6908 口コミ知りたいさん

      うみっぺりの勝どきは良いジム無いから、エリートが住むには厳しいね。
      港区内陸なら、Executive御用達のラグジュアリージムがあるのに。

    24. 6909 匿名さん

      煽りに乗らないでおきましょう。

      港区との対立を煽りたい部外者に関わらないこと。

      真面目に筋トレしたい人は「ラグジュアリージム」か、どうかなど気になりません。

    25. 6910 契約者さん8

      ビットコインとかで儲けた人が住んでるイメージ

    26. 6911 契約者さん6

      >>6910 契約者さん8さん

      ビットコイン最高値更新してるが、
      みんなロングポジションなんだろうか?

    27. 6912 住民でない人さん

      近隣住民です
      ミッドの恐らく36階の住人が、2週ほど前から大量の段ボール箱をベランダに積み上げたままです。
      柵の高さを超えているように見えるものもあります。
      そして、先日の強風で飛んだのか片づけたのかわかりませんが、本日見ると数が減ってるように感じます。

    28. 6913 匿名さん

      ビットコインの話は他でしてください。

      近隣の方も落下物のご心配なら防災センターに直接ご連絡ください。

    29. 6914 契約者さん2

      近隣の住民が湧き始めとるな

    30. 6915 契約者さん2

      エレベーターの落書き、テープで隠されてましたね。小中学生のガキならまだ許すが、マルチ野郎なら追放

    31. 6916 住民でない人さん

      6912です。

      私は運河を挟んだマンションに住んでいますが、落下しようが飛ぼうがこちらに被害があるとは思えないので気にしませんが、住んでいるマンションの外観が気にならないかと思ってお知らせしたものです。せっかくの高層階なのにベランダに段ボール積んでいると虫がわきます。お住いの方が気にしないなら気にしないでください。

      大規模タワーマンションの先人として言わせて頂くと、住む人が多いと必ず非常識な人の数も多くなり、それを眉をしかめるだけで注意もしなければ、割れ窓理論のようにどんどん荒れて、結局は非常識な人しか住まないマンションになってしまいます。

      スレ汚し失礼しました。

    32. 6917 契約者さん3

      PTK分譲購入者住民専用のオープンチャットを作りました
      もしご興味あればご参加ください!

      オープンチャット「【住民】パークタワー勝どき PTK」
      https://line.me/ti/g2/IZwvsA-veylbWUGjXsu7aVMLuu4FNTUxej5PiQ?utm_sourc...

    33. 6918 契約者さん2

      >>6917 契約者さん3さん
      パスワードからして、ミッド専用オプチャってことですか??

    34. 6919 契約者さん3

      >>6916 住民でない人さん

      ダンボールが減ってるなら、片付けが進んでるだろう。
      ずっと放置なら問題だが。

    35. 6920 契約者さん3

      >>6918 契約者さん2さん

      いえ!ミッドサウス共通です!

    • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸