東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-18 21:05:09

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 6621 契約者さん8

    通り抜け目的?今朝、オートロック前に走り寄って来た女性がオートロック開けた後、すぐさまこちらを差し置いて中に入り、B1への螺旋階段を走って行きました。居住者でないのに通り抜け目的で走っていったとしか考えられません。
    駅につながっているとこういうことがあるので、今後通り抜け云々の案内板みたいなものを置くなど検討の余地があるかもしれません。

  2. 6622 契約者1

    >>6621 契約者さん8さん
    難しいところですね。そういう人は、貼り紙があったところで気にせず、通り抜けするでしょう。

    セキュリティーゲートにするか、警備員に立ってもらうのが理想なんでしょうが、費用がかかりますもんね。

  3. 6623 契約者さん7

    >>6621 契約者さん8さん
    不恰好な案内板が乱立すると景観が損なわれるのでセキュリティゲート等の対策希望です!

  4. 6624 契約者さん1

    デリバリーセンターのミスが多く、
    (違う部屋番号の方の荷物が宅配ロッカーに入っていたり、違う部屋番号の人と荷物が入れ違って部屋に届いた)等、
    コンシェルジュのミスも多く、
    先日はゲストルームのチェックアウトを時間通りにしたにも関わらず、チェックアウトされてないと電話が来たり…
    チェックアウトしましたけどと伝えたら、
    あ!すみません!だけ言い、電話ガチャ切り。

    ちなみに宅配ロッカーに間違えて入っていた荷物をコンシェルジュに伝えたところ、
    こちらは悪くないのに確認をすると言い、
    何故か20分ほど待たされました。
    一度や二度のミスならまだしも、
    何回もミスをされていて、ましてや宅配便など
    個人情報もあるのでミスしてはいけないと思うんですが、こういったクレームは管理会社に電話して伝えれば良いのでしょうか?

  5. 6625 匿名さん

    間に人をいれると途端に面倒になりますね。その場合は宅配業者に連絡かな? 

  6. 6626 契約者さん5

    >>6564 匿名さん
    分譲組合ってなに?
    440円のクロワッサンは普通でしょうに。高いですか?

  7. 6627 契約者さん7

    >>6624 契約者さん1さん
    まだほとんど入居もしてないのだからそれくらい大目に見ましょうよ
    クレーマーになりますよ

  8. 6628 契約者さん6

    >>6626 契約者さん5さん
    440円のクロワッサンは一般に高いと思うけど
    メゾンカイザーでもせいぜい270円
    ヴィロンなら450円くらいしそうだけど

  9. 6629 匿名さん

    いや、1個なら買えるけど、吉野家の牛丼と並べてみ。間違いに気づくよ。

  10. 6630 契約者さん8

    >>6624 契約者さん1さん

    はい、伝えましょうね。

  11. 6631 契約済みさん

    マジレスするとコレド室町に入っているそのパン屋のクロワッサンは、一個400円もしない、もっと安い。400円するのはクロワッサンの中にベーコンとか卵とか玉ねぎとか、いろいろ詰めたクロックムッシュとかそういう総菜系のクロワッサン。

    牛丼と比べてもカロリーはそんな変わらないし、これ一つで朝食になるし、美味しいよ。

  12. 6632 口コミ知りたいさん

    クロックマダムのほうが好き。

  13. 6633 匿名さん

    >>6629 匿名さん

    おれはクロワッサンの後に牛丼たべたよ。あんなの組合の子供が手を出したらママ友は大変なことになるよ。高すぎてなにもしたくなるなる。

  14. 6634 匿名さん

    あ、自分に返事してしまった。

  15. 6635 契約者さん1

    2FのEVホール前、台車か何かでカーペットに傷が付いていました。
    築後1年も経っていないのに悲しいですね。

    1. 2FのEVホール前、台車か何かでカーペッ...
  16. 6636 契約者さん1

    既に共有されているかもしれませんが。

    1. 既に共有されているかもしれませんが。
  17. 6637 契約者さん6

    今日からようやく鍵引渡しですね
    みんな長かったな!よく待った!

  18. 6638 契約者さん1

    清水建設が赤字決算、マンション価格は当分下がらないでしょうね、待っていた人たちは残念ですね、ちなみにサウスの100平米以上のまだ売りに出していない部屋の販売価格は…凄い事になりとのことです

  19. 6639 匿名さん

    まだ実家ですが、ブレーカー50Aケーブル1つの入荷に3ヶ月必要だと言われました。3ヶ月後もどうなるか分からないと。。しかも工事費も3年前まで6万円だったのに見積もり18万円以上に。

    建設会社は放置されるだけで赤字でしょうね。人手が足りないどころか人材がいても何もできない状況。



  20. 6640 匿名さん

    >>6635 契約者さん1さん
    だから、こういう汚れは気をつけないと厳しいですよ。直せなくなります。

  21. 6641 契約者さん1

    >>6639 匿名さん

    だからゼネコンは、ただ建てるだけじゃ無くて、売主の立場としてマンション事業に参画するケースが増えてますよね

  22. 6642 入居予定さん

    >>6635 契約者さん1さん
    ミッド?

  23. 6643 匿名さん

    タイルカーペットかな?
    だったら傷部分だけ外して簡単に交換できるんですがね。

  24. 6644 契約者さん2

    マンマニ天カセ二つだと?

  25. 6645 契約者さん4

    >>6644 契約者さん2さん

    ミッドのエグゼだから、謄本あげればすぐわかるけどね

  26. 6646 契約者さん6

    >>6644 契約者さん2さん
    3LDK→2LDKへプラン変更で天カセ2機になる設定の部屋があったような、、、

  27. 6647 入居済みさん

    ひとあし先に入ったけど、床タイル寒い、冷たい

    間接照明は意外と明るくてGood

    カーテンは三井に頼んでおいてよかった。高かったけど。

  28. 6648 契約者さん7

    マンマニさん入居したみたいですね。うちはもう少し先ですが、こだわったリビングがようやく完成。柱が大きいので、そこを活かして何とかできないか試行錯誤しましたが、個人的にはやって良かったと思います。

    [ご本人様からの依頼により画像を削除しました。管理担当]

  29. 6649 契約者さん1

    >>6603 契約者さん7さん
    例えば、駐車試して問題なく入れば(センサーの反応なければ?)許可出る場合もあるんですかね?
    >6596さんと同じように、車幅は規格に収まっているのですが、タイヤ外寸が少しオーバーするので迷ってます。

  30. 6650 入居前さん

    私も先日引き渡しを終えて見学に行きましたが、ミッドの共用部は大声かつスピーカーにして電話してる人がいたりマナーが悪い若者が多いですね。サウスの共用部はブックコリドーもマナーよく静かで集中しやすそうな感じでした。
    あくまで私が行ったときの話でどちらもたまたまだったのかもしれませんが。

  31. 6651 契約者さん6

    >>6650 入居前さん
    そうなんですね。ミッドは8階の共有ですかね?確かスタッフいたので注意してもらいたいですね。自分は3階のコミュニティスペースを利用予定。一人用個室は限りありますが、時間などの制限はありましたっけ?

  32. 6652 契約者さん7

    金曜から一足お先に来てるよん

    さわやかな朝

    スタバでコーヒー

    一歩踏み出すと、、、

    犬のうんちまみれ
    煽りでなくてライフのあたりから、うんち、うんち


    マジ勘弁

  33. 6653 契約済みさん

    >>6649 契約者さん1さん
    まだ試し入れしていないので、許可が下りるかはわかりませんが、デーラーさんに聞くところタイヤ寸法は空気圧や気温でもmm単位で実測差が出るのでさすがにそのマージンは見ているのでは?とのことでした。

    入居前であれば管理会社の確認の元、三井の営業担当も立ち会うと言っているのでそれで認可しないとはならないのかな?と思います。
    最後はマージンなくなる分、センサーにもかかりやすく車庫入れしにくくなるので最終的には自己責任の部分もあるかと思います。
    ただ、車種により結果は変わってくると思うので、事前の試し入れ、認可含めて各自確認は取ったうえ、後でトラブルにはならないようにしておいた方がよさそうです。

  34. 6654 匿名さん

    都合良く解釈しないで欲しいです。
    他人に迷惑かかるのですから自己責任で済ませたらダメでしょう。
    管理組合も認めないで欲しい。だって責任取れないでしょう?

  35. 6655 匿名さん

    例外を認める権限を理事会や管理組合に委任した覚えはありません
    イザとなれば闘いますよ

  36. 6656 契約者さん

    三井や管理組合がどう判断しようと、駐車場設備のメーカーと保守会社が認めないと無理でしょう。

    サイズオーバーが原因で大きな事故にでもなれば、メーカー保証が無ければ、駐車場全体の修理、周りの車への損害、車が使えない期間の代車手配など、被害は甚大になり、個人の責任範囲をはるかに超え、自己責任では済まされません。

    正式なメーカー保証を取り付けてもらえさえすれば、車の選択肢が増えるのは良いことかもしれません。

  37. 6657 契約者さん2

    5月下旬引っ越し予定です。
    おすすめの引っ越し屋さん教えて下さい。
    アート引っ越しセンターは、以前利用した際
    4箇所傷、へこみが見つかった事もあり他で頼もうかなと考えています。

  38. 6658 契約済みさん

    >>6652 契約者さん7さん

    立ち入りを制限できない、公開空地なので、仕方がないです。


    こちらには400億円弱の税金が投入されておりますので、


    犬猫の糞尿ポイントとなりますこと、甘んじて受け入れなければなりません。


  39. 6659 契約済みさん

    >>6653 契約済みさん

    規約を逸脱した貴殿の行動により
    駐車場に破損や想定外の消耗、他駐車車両への損害が発生した場合、
    全額弁済は免れませんが、その点認識ありますでしょうか?

    数億~数十億単位での巨額賠償となりますこと、
    厳に心得ておいてくださいね。


  40. 6660 匿名さん

    過去の書き込み読んたけど三井の営業さんはメーカー保証外のスペックの車が駐車できるか確認に立ち会ってるの?
    それでセンサーに引っかからなかったらOKを出してるの?
    なんの権限でそれをしているの?
    何があった場合は三井は責任を取ってくれるってこと?

  41. 6661 契約者さん4

    >>6650 入居前さん
    なぜ注意しないの?(注意の仕方もあるが)
    注意しなければ良くならない。

  42. 6662 契約者さん8

    >>6653 契約済みさん
    コメントありがとうございます。
    皆さんのコメントも鑑みて
    希望車種の購入は見送ろうと考えてますが、
    営業にも聞いてみます。

  43. 6663 契約者さん7

    >>6662 契約者さん8さん
    まあ、掲示板のコメントは参考にしつつ、三井の営業に聞いてみたらいいと思います。グレーだったら三井もいいとは言わないと思うので。

  44. 6664 契約者さん2

    ようやく引越しが終わりました。
    入居して気づきましたが、標準キーの接触が悪いようでエントランスで何度も鍵をあてている方がとても目立ちます(現在は主に賃貸の方が多そう)。
    うちは電子キーに変更したので影響ありませんが、標準キーの方は何かしら対策を講じてもらった方がよいかと思います。

  45. 6665 匿名さん

    >>6664 契約者さん2さん

    おめでとうございます。ハンズフリーキーしか使ってませんが、全ての箇所でとてもスムーズでした。

  46. 6666 契約者さん4

    >>6665 匿名さん

    ハンズフリーキーは、ポケットに鍵入れておけば、ドアが自動で開くんですか?

  47. 6667 匿名さん

    >>6666 契約者さん4さん
    そうです。共用部のドアは全て自動で開きます。専有部はドアにあるボタンを押すと開閉できます。便利です。

  48. 6668 契約者さん7

    >>6658 契約済みさん
    そうだね。みんなより早く入れて、入った瞬間から膨大な含み益に目尻が下がりっぱなしたよ。犬の**なんて全く気にならないね。どんどん散歩来て欲しいです。

  49. 6669 契約者

    >>6668 契約者さん7さん
    そうですね。私もミッド1期組なので、もう少しで入居します。含み益は売却しないと手に入りませんが、気分はいいですよね。臨海地下鉄ができるまで次のタワマンを探しつつ、住み替えて利確するまでPTKを満喫しようと思います。

  50. 6670 契約者さん8

    賃貸の部屋はオーナーがケチってハンズフリーキーにしてないだろうから、みんな鍵タッチが必要なんだろうね

  51. 6671 契約者さん3

    >>6670 契約者さん8さん
    いや販売期によってはインオプとかキーの選択できなかった方もいるよ。無知なくせにいちいち賃貸は~とか恥ずかしいからやめような?

  52. 6672 契約者さん1

    >>6669 契約者さん
    1期は最強ですね、、私なんて出遅れて最終期でしたが先日同じ間取りが既に+1,000万以上乗せて数件成約していたので手数料やら税支払い加味しても居住費ゼロで向こう数年過ごせるのは十分有難いです。欲を言えば利益も出せたら最高でしたがw

  53. 6673 契約者さん2

    ここの共有部荒れ具合すごいから転売して引っ越す人多そうだな
    てか**落ちすぎだろそんなペット飼ってる人いるのかよ

  54. 6674 匿名さん

    荒れてますか? みなさん実際に入居されてどうですか?

  55. 6675 契約者さん7

    >>6332 契約者さん4さん

    相当昔のレスに対するコメントですが、こちらを読んでサカイに見積もりお願いしたら本当にかなりお得でした。作業員の方を増やしていただいて、お任せパックにしても大幅にアートさんを下回りました。

  56. 6676 契約者さん2

    >>6671 契約者さん3さん
    ほんとにきもいよな。早速出てきたな分譲さま笑
    マウントとってきてきもい^_^

  57. 6677 契約者さん4

    >>6672 契約者さん1さん
    そうですね、1期は含み益はいいですが、2020年12月に契約してるので、かなり待たされました。これから築地再開発、臨海地下鉄が見えてきたらもう1段階上がると思います。

  58. 6678 契約者さん6

    >>6674 匿名さん
    今月入居するので、実態を共有します。たぶん、言われてるほど荒れてないと思う。

  59. 6679 契約者さん5

    今週からかなり人入ってきてますけど、中国人多いですねぇ。。マナーだけお願いします?

  60. 6680 契約者さん1

    いい傾向!管理会社は対応してくれますね!
    まさしくマルチと、酔っぱらいのこと指してるので助かります。他の共用スペースにも全て置いてあります!ありがとう?

  61. 6681 契約者さん7

    >>6680 契約者さん1さん
    貼り忘れました

    1. 貼り忘れました
  62. 6682 契約者さん

    >>6681 契約者さん7さん

    もうマルチ民の占拠はなくなった感じですかね?

  63. 6683 契約者さん8

    >>6671 契約者さん3さん

    サウスは知らんけど、ミッドは最終期以外は選択できたやろ。
    そこで大半の住戸は販売し終わってるし。
    分譲住戸はほぼハンズフリーキーやで!

  64. 6684 匿名さん

    ミッドの共用部しか分かりませんが、この掲示板で言われているような状況では全くなかったです。

    とても快適な空間ですし、みなさん良識ある普通の方々だったように思います。(と、普通じゃないかもしれない私がコメントすることに意味があるか分かりませんが)

    改めて掲示板に記載されていることの適当さに呆れてます。

    入居して以来、共用部含めとっても満足してます。これから入居予定の方は楽しみにされると良いと思います。確実に期待に応えてくれる物件だと思います。

  65. 6685 契約者さん1

    >>6684 匿名さん
    適当なんじゃなくて事実に向き合ってやっと変わってきたからですよ笑
    今まで困りながらも頑張った優良賃貸者のおかげですね。輩排除に成功かなりしましたね。ありがとうございます!

  66. 6686 契約者さん8

    >>6683 契約者さん8さん
    プレミアムフロアはドアのレバーの形状が変更になる事を嫌って約半分がハンズフリーキー未導入です!

  67. 6687 匿名さん

    >>6686 契約者さん8さん
    どのフロアでもドアハンドルの形状は変更になりますよ、ハンズフリーキーを導入すると。

    利便性考えるとハンズフリーキー一択だと思うけどな。

    非接触とはいえども、キーをセンサーに近づけないといけないのはかなり面倒

  68. 6688 契約済みさん

    >>6687 匿名さん
    > どのフロアでもドアハンドルの形状は変更になりますよ、ハンズフリーキーを導入すると。

    それは分かったうえでの話ですよ。プレミアムフロアの標準のドアの重厚感(質感)と、ハンズフリーキーにした場合の取っ手の質感が、合わないんですよ。なので、プレミアムフロアの人たちは、あえて標準のまま(ハンズフリーキーは未導入)にしている人たちが半数くらいいます。

  69. 6689 契約者さん4

    >>6688 契約済みさん
    そーそー!白の扉にあのプラスチッキーな電池錠取っ手が合わないんですよね

  70. 6690 契約者さん

    ハンズフリーキーにするとドアハンドルの形状は変更になるとは認識してませんでした。
    説明も受けなかった気がします。
    内覧の時も、部屋の中ばかり気にしてドアハンドルは気が付きませんでした。
    まぁ今さら、良しとします。

  71. 6691 契約者さん5

    >>6688 契約済みさん
    デブラキーのみ注文して共用部分はハンズフリー。
    占有部はスマートロックを導入予定をしておりますが他に良い運用方法はございますでしょうか?
    もしご存知ならご教示お願いします。

  72. 6692 契約者さん6

    ハンズフリーキー、うちも検討してますが、確か共用部だけタッチレスで通れて、自宅の玄関扉は通常の鍵(ドアハンドル)にできた気がしますが、そのようにしてる方いますか?引渡し時に注文できると営業さんから聞きました。

  73. 6693 契約者さん8

    >>6692 契約者さん6さん
    ウチはまさにその仕様です。
    玄関扉にQrioやbitlockを導入予定ですが内側に貼り付ける運用になるため見栄えが心配です。

  74. 6694 匿名さん

    ドアのカギは入居してからでも変更可能と聞いていたため、
    うちは通常のままですね。
    入居して気に入らなかったら替えれば良いのでは?

  75. 6695 契約者さん1

    玄関ドアは内側から設置するタイプなら好きに変更できるので、入居後にいろいろと試してみると良いと思います。

    注意が必要なのは内廊下側で、この取っ手は共有設備になるので、勝手に変更できないです。
    プラスチックな指定オプションの電子鍵、または、標準の取っ手、この二択です。

    うちは標準の取っ手のままにしました。

  76. 6696 契約者さん3

    >>6695 契約者さん1さん
    内側にスマートロック等は導入されましたか?

  77. 6697 契約者さん1

    サウス入居者ですが、皆さんが話題にしているハンズフリーキーの導入検討は皆さん自発的にされているのでしょうか?
    特に案内は受けていないのですが。。
    引渡日決まったのでこれから案内されるのでしょうか?

  78. 6698 入居済みさん

    懺悔します。これまで正直に言って資産価値だけを考えてこの物件を選択してました。
    入居から数日経ちましたが、もう資産価値なんてどうでも良くなってます。
    それくらい、QOLが爆上がりで、当初は転売するつもりでいたのですが、今は最低でも10年間は住む前提でいます。(絶対売りません)
    残念だったのは、売却前提だったのでハンズフリーキーを含めオプションとかを殆ど何もしなかった点です。
    これから贅を極めるべく新築リフォームをやりまくるつもり。ほんと、QOL素晴らしい!!!次に住みたいと思える物件に出会えるのだろうか、果たして。

  79. 6699 管理担当

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  80. 6700 匿名

    第三回目の投稿となります。いつも長い文章で失礼します。
    ノースの引越しが完了してノースの解体が開始されています。一方で先週より購入者へのミッドの鍵の引き渡しが開始されて、2/9(金)から入居(引っ越し)が開始されました。つい最近に入居したので、これから入居の方へ役立つ情報をご参考となればと思い共有をします。

    ◆鍵の引き渡し
    ・支払いが完了後で、引越し(搬入)の数日前に日本橋の三井不動産レジデンシャルで白い手袋をした契約担当から、にぎにぎしく鍵の引き渡しを受けます。(三井不動産名義の電気・ガス・水道の契約は鍵の引き渡し日をもって全て解除され、入居者が新契約を締結することとなります)
    ・幾つか捺印して書類も貰います。そのなかに「home-hub利用の手引き」があります。後者はアプリ登録をすることで宿泊施設、ビジター用駐車場など共有施設の予約が翌々月末分まで出来るものです。宿泊施設は割と空室有るが、ゴルフレンジは2週間先までほぼ予約が埋まっていてビックリです。
    ・「住宅共有施設使用催促の一部変更のご案内」との書類も貰いました。ラウンジ・パーティールームの予約条件など変更が1/23に開催された「住宅部門臨時総会」にて可決承認されました、と記載ありました。このように不満点や問題点は同総会にて審議され、皆が快適に使える条件に変更(改善)されるのが正式なプロセスです。この住民スレで議論するよりもさっさと正式なプロセスに持ち込み審議頂くのが早くで大事と思いました。どうすれば審議して頂けるのか?三井不動産へ聞こうと思います。

    ◆引越し関連:
    ・入居前に電気・ガス・水道の自分名義で契約手続き(住所変更)をしますここのうち「ガス開栓」は立ち合いが必要です。早めに開栓日時の予約をしましょう。忘れると風呂に入れませんよ(涙)。

    途中ですが、続きはまた今度投稿します。

  81. 6701 匿名さん

    分譲組合の人来るのかなんか嫌だなー。

  82. 6702 契約者さん1

    >>6701 匿名さん
    分譲組合って何?

  83. 6703 契約者さん5

    >>6702 契約者さん1さん
    このマンションは分譲マンションだからオーナーは分譲で購入した人。その人達からお借りしているのが賃貸民。
    分譲組合なんて存在ないけどね。

  84. 6704 契約者さん2

    >>6702 契約者さん1さん
    1人のアタオカな愉快犯だから無視が一番ですよ

  85. 6706 匿名さん

    今地方の実家ですが、これはさすがに見ないなー。いや知ってるけど日本で見たことない。。。

  86. 6707 匿名さん

    管理組合に直接指導してもらうことできますか?

  87. 6708 契約者さん7

    >>6705 契約者さん8さん
    おやおや、共用部になんとまぁ。

  88. 6709 契約者さん3

    >>6705 契約者さん8さん

    お正月の注連飾りやリースをかけておくようなものでしょうかね。シールだけど。
    とりあえずネットに晒すのではなく管理会社・組合に相談された方が無難かと。
    あの引渡し時に登録するよう言われたアプリは、管理用のコミュニケーションアプリとして使えるのかな?

  89. 6710 契約者さん2

    これくらいは許したれや
    どうせ春節の期間だけだろ
    これを問題視するならクリスマスリースや正月も何もできなくなるよ

  90. 6712 契約者さん7

    >>6710 契約者さん2さん
    これはそう思う。

  91. 6713 契約者さん8

    >>6710 契約者さん2さん

    玄関に何もしなくていい。やるなら部屋でやれ。
    景観悪化。
    春節過ぎてもこのままなら管理組合に通報してください。

  92. 6714 契約者さん6

    >>6710 契約者さん2さん

    ルール守れんやつは、早く退治しないとな。
    そのうちラグーンでうんち平気でする中国人出て来るよ。

  93. 6715 契約者さん5

    >>6713 契約者さん8さん

    即通報しろや。

  94. 6716 契約済みさん

    「このくらいは良いだろう」うちの現居でもそう思って放置していました。そしたら彼ら、アルコーブ部分にベビーカーとか傘立てとか生協の受け取りボックスとか平気で置き始めるんだよ。早い段階(できるだけ小さな段階)で、玄関の内廊下部分は共有設備、何もしてはダメ、と徹底させないと、大変なことになりますよ。

  95. 6717 契約者さん6

    正月やクリスマスの玄関の飾りくらいは許したいなー

  96. 6718 契約者さん3

    >>6717 契約者さん6さん
    気持ちは分かりますが、専有部に飾りつければ良くないですか?

  97. 6719 eマンションさん

    うわぁ、流石チャイナタワー勝どき。。。。

  98. 6720 契約者さん5

    >>6719 eマンションさん
    開示請求されればよいのに

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸