東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:59:26

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 6251 契約者さん


    共有部でセミナーや販売会をやっているなら、商業利用とすぐ判断できるけと、
    ただのデスクワークで判断するのは難しそう。

    割り込んで住民が座るしかないと思いよ。

  2. 6252 契約者さん4

    >>6251 契約者さん
    分譲組の子供たちがSwitch片手に占領してくれるからもう集団で占領するのは不可能になります。どっちが良いかは別として解決ですね笑

  3. 6253 契約者さん7

    >>6252 契約者さん4さん
    マルチより余裕で良いですね^_^
    マルチお疲れ様ーさようなら!

  4. 6254 匿名さん

    ネットでいま見ました。分譲組合の子供が勝手に学校帰りにそのまま大量の子供を外から呼んでソファで遊ぶようになるようです。問題になると思います。

  5. 6255 入居予定さん

    とりあえずミッドのスタディラウンジ、サウスのブックコリドーは居住者以外の利用禁止、談笑も禁止に規約変更すればマルチや子供の問題も解決するような気がする。
    談笑できるスペースはウェルカムラウンジやエントランスロビー、コミュニティスペース、外のベンチ等、他にいくらでもあるので別段困らないと思う。

  6. 6256 匿名さん

    >>6250 入居予定さん
    喧嘩になった場合、勝てますか?

  7. 6257 匿名

    >>6256 匿名さん

    喧嘩になっても正しいことをいうのが大事です。どんどん言ってやりましょう。
    あちらが手を出してきたら傷害なので病院に行って証明書を貰い、交番に被害届を出しにいきましょう。刑事告発です。管理人と家主にも連絡してすぐに退去させましょう。

  8. 6258 契約者さん4

    >>6251 契約者さん
    商業利用って参加者から参加費を集めて、繰り返し業として行っているということだと思うのですが、それを証明するのはその場では難しい気がします。
    そしてマルチはその定義に這入らないでしょう。

  9. 6259 匿名さん

    商業禁止がルール化されているなら、
    ルールの問題というより「どうルールを守らせるか」と問題だと思いますよ。
    なので今はルールを破った際のペナルティーが明確にされていないのではないのかな?

    「規約を破って商業利用された場合は1時間につき*万円請求します」

    というようにペナルティーを誰もが認知できるように告示した方が良いと思います。

    喫茶店のルノワールなんかで良くマルチの営業を見ますが、
    話の内容で簡単に見分け付きますよ。

  10. 6260 入居前さん

    入居前からこの感じって・・・ここやばいんだ・・・リセールちょっと心配になってきた

  11. 6261 契約者さん4

    >>6260 入居前さん
    ここは特殊で入居前だから、こそね。
    今は安賃貸しかいないから民度が低いってだけ。ちなリセール気にして住むくらいなら今のうちに売却した方が身の丈にあった生活ができますよ?笑

  12. 6262 入居予定者3

    私が今住んでるマンションでも商用利用が禁止なのですが、あまりにルールを破る人が続出したため、「コンシェルジュに利用を申し出て部屋番号を言い、首から利用許可証を提げる」方式になりました。

    みんな許可証はそのうち外しちゃうんですけど、そうすると、「警備員に声をかけられても文句は言えない」状態になります。会社の社員証と同じです。

    パークタワー勝どきはずっと規模が大きいので、全部でそんなことやってられないでしょう。しかし、少なくともスタディラウンジ、ブックコリドーは「静かにすべき所」だと思うので、利用許可制にするのは有効かもしれません。

  13. 6263 契約者さん2

    >>6261 契約者さん4さん

    そうだと思います。賃貸組のクオリテーに問題ありますから、分譲組み入て意識上がると思います

  14. 6264 契約者さん3

    >>6260 入居前さん

    リセールというか実需がきつい
    特に子持ちはいやだろうね

  15. 6265 匿名さん

    賃貸マルチ民は徒党組んでそうだけど大丈夫かな?
    注意してくれた人をにらみつけたりと、かなり質も悪そうですが。

  16. 6266 契約者さん1

    狭い部屋に住んで、無料の共用部で作業しなければならない程利益が出てないのは涙ぐましいですが、
    共用部に住民以外の人間が入ってきているのはセキュリティ上でも怖いです。
    利用許可制にしてほしいですが、運用大変ですかね。

  17. 6267 契約者さん8

    >>6266 契約者さん1さん
    友人家族とかならまだしも、マルチの仲間大量に連れ込んで占拠してますからね。あり得ないでしょほんとに。
    感じも悪いし、うるさいし、いきってるし笑えますよほんと

  18. 6268 契約者さん8

    >>6266 契約者さん1さん
    できれば、コミュニティースペースも利用許可制にしていただきたい。

  19. 6269 匿名さん

    最近入居したものですが、ミッドのプライベートサロンってどのような用途で使えるんですかね?
    共用施設の説明見てもいまいちピンとこず、、、
    飲食は可能なんですかね?

  20. 6270 契約者さん3

    マルチどもが息苦しくなるルールを設定して活動しづらい雰囲気をマンション全体で作ることが大切ですね!
    住民による監視、通販を強めれば、そのうち退去するんじゃないですか

  21. 6271 匿名さん

    >>6268 契約者さん8さん
    罠仕掛けても釣れるの分譲組だけですよ。

  22. 6272 契約者さん

    >>6265 匿名さん

    注意なんかできません。彼らは行儀が悪いだけで違法行為はしていません。

    共有施設なので、お隣の椅子に普通に座ればいいのよ。なんで座らないの???
    彼らより先に来て座ればいいじゃん。

    彼らも何も文句言えないよ。

  23. 6273 契約者さん

    そもそも、なんでこんなとこにでかい丸いテーブルがあるんだろ。
    これじゃ占拠してくれと言わんばかり。

    会議用の折り畳み長テーブルと、2時間で尻が痛くなる硬い折り畳み椅子にすればいいんですよ。

  24. 6274 契約済みさん

    >>6254 匿名さん
    あなた前も言ってましたけど分譲組合って何?
    ここは「契約者専用」なので賃貸民は来なくていいよ。

  25. 6275 匿名さん

    いまマンションにいる人って賃貸だけなの?

  26. 6276 契約者さん6

    >>6275 匿名さん
    今いるのは、たぶん、地権者と賃貸の人だと思います。
    分譲で早い人は2月からだったような。

  27. 6277 契約者さん1

    やっぱお子さんとかがいる家庭も多いし、本格的な入居自体は3,4月なのかな??5月くらいまで養生してそうだね

  28. 6278 契約者さん6

    >>6276 契約者さん6さん

    分譲はミッド二月から
    サウス四月からですよ

  29. 6279 契約者さん7

    >>6262 入居予定者3さん

    あ、これ私が今住んでいるタワマンでも許可証をもらってから使うになってます。

    だからPTKでもこの方法で導入できると思うよ。

  30. 6280 契約者さん


    ただ椅子に座るのに許可証がいるのか。
    不便やな。

  31. 6281 契約者さん8

    >>6278 契約者さん6さん
    いやそれは知ってるw 本格的に入居する時期は?って話。

    2月枠の引越し結構空いてたから上記の理由で春先組が多いのかなって。

  32. 6282 契約者さん7

    >>6281 契約者さん8さん
    2月の枠、結構空いてるんですね。私は1人なのですが、「一刻も早く入りたい家族連れで2,3月は混むのでは」と思い、三井からのアンケートで「2,3月でなくてもいい」を選んだら、4月になりました。

    中央区からの「就学児は何人いますか」という調査票もあったし、お子さんがいる家庭は、3月には入居したいですよね。本格的な入居は3月ですかね。

  33. 6283 契約者さん7

    マルチ集団の実況報告おねがします。

    何時くらいから集合するのか?

    何名くらい集まるにか?

  34. 6284 入居予定さん

    分譲組の入居が始まったとしてもマルチか何だかのやばい人?たちによる共用部の使い方変わらない気しかしない。うーん。実需のつもりだったけどちょっときつい気がしてきた。

  35. 6285 契約者さん1

    もともと投資のつもりで、内見したら非常に素晴らしかったので自分で住もうと思ったのですが、
    この民度の人たちと同じマンションに住みたくないのでやっぱり貸すことにしました。
    なので、払うもの払ってれば好きにしてくれていいです。

  36. 6286 契約済みさん

    >>6285 契約者さん1さん
    高い賃料で貸したいなら気持ちよく住めるマンションにした方がいいですよ。

  37. 6287 契約者さん1

    >>6284 入居予定さん
    セントラルラグーンの利用ルールも、管理規約には書いてあったんですが、外部の人は知らないので監視員が配置され、駐輪規制も厳しくなりました。

    マルチだか何だかは、「今のところ他の人がいない、少ない(だから占拠してもいいんじゃね?みたいな)」「明確なルール、罰則がない」ので自社オフィスみたいに使っているようですね。

    入居者には面倒、若干息苦しくなるでしょうが、利用許可制にして「スタディラウンジとブックコリドーは談笑禁止」「~時間まで」「利用は原則世帯人数まで(例えば1人住まいなのに5人呼ぶ場合はパーティールームを予約させる)」などですかね。

  38. 6288 入居予定さん

    >>6287 契約者さん1さん
    現状見ていると何ともやるせ無い気持ちになります。うまいことルールが機能してくれることを祈ります。

  39. 6289 契約者さん8

    >>6285 契約者さん1さん

    家賃低くしたら、それなりの入居者になって結果自分の資産である部屋が無茶苦茶に劣化進むだけ。

    どうぞ賃貸に出してくださませ

  40. 6290 契約者さん3

    >>6287 契約者さん1さん

    良いアイデアですね!

    とにかくマルチ輩集団は使えないようにしましょう、

  41. 6291 匿名さん

    だからマルチ集団なんていないってばかだなー。

  42. 6292 匿名さん

    静かに座っている人に迷惑になるルールはやめた方がいい。

  43. 6294 契約者さん4

    >>6291 匿名さん

    マルチであろうがなかろうが、共用スペースを占拠できないように、ルール違反の場合には厳しいペナルティが課されるように、分譲組で動きますので。

  44. 6295 契約者さん3

    賃貸の人がせっかく注意喚起してるのに、賃貸民くんなと言ってるような分譲さま笑だから、きても変わらんやろ。
    ご苦労様

  45. 6296 契約者さん2

    早く分譲組でまともな状態に持っていこう。

  46. 6297 管理担当

    [NO.6293と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 6298 契約者さん1

    一昨日の夜見ましたが、件のマルチ集団がおらずとても平和なスペースでした。

  48. 6299 匿名さん

    防災センター大忙しになりそうだな 
    警備の方、大丈夫かな?

  49. 6300 契約者さん8

    >>6291 匿名さん
    またマルチくんかい?^_^
    お前らめっちゃうざいで

  50. 6301 契約者さん3

    今日はいない?

    管理人がきちんと注意してくれたんかな?

  51. 6302 契約者さん1

    カギの引き渡しの詳細案内が届きました。ついに入居まで1ヶ月を切りました。いろいろ問題もありそうですが、それらも含めてワクワクしますね。

  52. 6303 匿名さん

    利用許可証の案はとても良いと思います。
    誰が違反したのか責任の所在が明確になるので。

  53. 6304 契約者さん1

    これから入居する身としては共用部のことより、占有部のwifiの利用速度が気になるわ

  54. 6305 ああああ

    >>6303 匿名さん

    管理にその運用を伝えましょう!

    湾岸エリアのタワマンに今生活してますが、その運用してますよ。
    確かに自分が使う時は面倒だなと感じましたが、変な人は見かけませんね。

  55. 6306 契約者さん4

    >>6302 契約者さん1さん
    引渡しの案内届きましたね。3年前に契約してから、本当に長すぎました。その代わり支払いの金額見ると、今では安く見えてコロナ真っ只中で買う判断して良かったなと。もう入居は時間の問題だから、今は現居が早く売れてほしいそれだけ(苦笑)

  56. 6307 匿名さん

    引渡しの案内来ましたね。待ちに待った日がもうすぐです。長かったですね。今からワクワクです。

  57. 6308 匿名さん

    分譲組合って一人ひと部屋じゃないですよね。ソファ家族で使う場合はお金取った方がいいですよね?

  58. 6309 契約者さん3

    >>6308 匿名さん
    貸主さんから専用部のみの賃貸契約に変更されればよいのに。

  59. 6310 勝どきの夜明けぜよ

    分譲も賃貸も同じ釜の飯を食うさかい、勝どきを今一度せんたくするぎに、仲ようせなあかんぎに

  60. 6311 契約者さん2

    >>6308 匿名さん
    だから分譲組合ってなんですの?
    分譲はね、管理費と修繕積立金という面積に比例した金額を毎月払ってるの。家族だと広い部屋だからその分たくさん払うわけ。4人居るのに1部屋分だからぁ~は通用しないよ。残念でした、チンタイさん。

  61. 6312 契約済みさん

    >>6308 匿名さん
    2LDKや3LDKの人は、1Kの人よりも多くの管理費や修繕費を払っていますよ。ソファを家族でつかう分の割り増し分を、ちゃんと払っています。

  62. 6313 契約者さん1

    >>6312 契約済みさん
    賃料ってそれ込みだから偉そうに言うことじゃないよ笑

  63. 6314 契約者さん6

    >>6313 契約者さん1さん

    はい。なので、もともとの6308「ソファ家族で使う場合はお金取った方がいいですよね?」が根本的に間違ってるのです。

    正しくは「その通り、すでに払っていますよ」になります

  64. 6315 契約者さん7

    >>6306 契約者さん4さん
    ミッドの方ですか?サウスですが、まだ連絡きてないです

  65. 6316 匿名さん

    分譲の人は何人ぐらいいますか?

  66. 6317 契約者さん1

    ああああ

    1. ああああ
  67. 6318 契約者さん6

    >>6316 匿名さん
    三井に聞いて

  68. 6319 契約者さん8

    >>6315 契約者さん7さん
    横からすみません、ミッドできました!
    払戻金も結構あって返してもらうだけなのですが、地味に嬉しいです。ただ事前の概算で高すぎた不動産取得税が結局いくらになるのか書いてなかったです笑

  69. 6320 契約者さん3

    >>6319 契約者さん8さん
    不動産取得税だけいくらか分からないですね。ネットで調べて、勝手に書かれてた概算の1/3くらいだと算段してます(笑)

  70. 6321 契約者さん8

    駐車場契約者さんご注意を

    1. 駐車場契約者さんご注意を
  71. 6322 契約者さん1

    >>6321 契約者さん8さん
    ありがとうございます。助かります。が、自分の駐車場が何号機か分からない。

  72. 6323 契約者さん5

    ここ豊海タワーにも民度バカにされてるね。。残念すぎますね

  73. 6324 周辺住民さん

    >>6323 契約者さん5さん

    あえて炎上するようなコメントを匿名掲示板に書くと、投稿者特定されるよ。
    気を付けた方が良いよ。

    ワイの同僚が会社PC経由でマンコミではないが、匿名掲示板に書き込んでいて、それがとあることをきっかけに、投稿者特定されて、会社から処罰を食らった例がある。

  74. 6325 契約者さん8

    >>6324 周辺住民さん
    どした?解説し出して?で?

  75. 6326 契約者さん1

    >>6262 入居予定者3さん
    許可証いいですね。ID番号とロゴだけのものを配布しておいて身につけるようにすると簡単かもしれませんね。トラブルがあったらIDを確認してどこの住居か確定できるようにする。携帯していなければ単にその場を去っていただく、とか。

  76. 6327 契約者さん4

    >>6326 契約者さん1さん

    ルールを設ける。
    これ以外にマルチ集団や、住民以外で住民に迷惑をかける使い方を防ぐ方法はないよね。


    他のタワマンでも同じような運用ちらほらあるみたいだしね。
    できなくわないよね。

  77. 6328 契約者さん3

    >>6327 契約者さん4さん

    許可証と時間制限、違反したらペナルティで一定期間利用不可みたいなかたちで少し息苦しい程度がマルチ排除には効果的かも。

  78. 6329 契約者さん8

    >>6328 契約者さん3さん

    賛成

  79. 6330 契約者さん1

    アートで引越し見積もりとった方いますか?ファミリー引っ越しでおいくらでしたか?今までの引越しよりだいぶ高いので、適正なのかわからなく、相見積もり取るか悩み中です。

  80. 6331 契約者さん1

    >>6330 契約者さん1さん
    相見積は取った方がいいですよ。アートは1番高いです。

  81. 6332 契約者さん4

    >>6330 契約者さん1さん

    アートは一番高いですね。
    引越しのサカイが一番安かったです。

    湾岸から勝どきへの引越しで、アートはサカイの倍でした。

  82. 6333 契約者さん1

    >>6331 契約者さん1さん
    ありがとうございます!そうなんですね。。幹事会社だから、頑張ってくれるとは思っていたのですが。。

  83. 6334 契約者さん7

    >>6332 契約者さん4さん
    ありがとうございます!相見積もり取ることにしました。いつもサカイにお世話になっていて、大手の中で1番安いのに丁寧にお仕事してくださるので、期待してます!

  84. 6335 契約者さん4

    >>6332 契約者さん4さん
    サカイ安いんですね。今までサカイも高かったので、ケースバイケースですかね。今は需要期でどこも結構強気みたいです。

  85. 6336 契約済みさん

    >>6332 契約者さん4さん
    うちは湾岸の外からの引越しですが、サカイがアートの倍以上でした。
    状況によって全然違うんですね。

  86. 6337 契約者さん2

    みなさん火災保険はどうされますか?
    どこで契約するかだけじゃなく、補償内容や地震保険はどうするかなど考えることが多くて一次取得の私では決めきれない感じで。。。

  87. 6338 契約者さん7

    >>6337 契約者さん2さん
    火災保険、分かりにくいですよね。補償内容はタワマンであることを考えて必要なものをつける。地震保険はこのご時世だから、もちろん付けた方がいいです。

  88. 6339 契約者さん1

    >>6337 契約者さん2さん

    皆様の意見頂戴したい!

  89. 6340 契約済みさん

    地震部分は専有部分にだけになりますかね・・・?共有部分は管理側のような気がしておりますがいかがでしょうか?

  90. 6341 契約者さん6

    >>6340 契約済みさん

    共有部分は管理組合で入ることになりますが、現在管理組合がどういったものに入っているのかは把握しておいた方がよさそうです。
    あと、共有部分でもベランダのような専用利用権がついてるのもは利用者の負担で修理することになると思います。

  91. 6342 契約者さん2

    詳しくないので見当違いなら教えていただきたいのですが、タワマンだと地震保険で小半損以上の認定がされることがほとんどないように思えるのですが、そんなことないですかね?

  92. 6343 契約者さん2

    地震保険は入るつもりないので火災保険のみ入る予定です。

  93. 6344 契約済みさん

    ミッドのレストラン1店舗空いてますが、もう決まったのでしょうか?

  94. 6345 契約者さん8

    >>6343 契約者さん2さん
    地震で部屋が被害受けたら自分で直すだけだから、自由でいいですよ。私は今回の能登地震の報道見てても、いつ来てもおかしくないと思ったので、地震保険も入ります。

  95. 6346 契約者さん1

    4階に塾は入る模様です。
    https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/232/

  96. 6347 契約者さん1

    ミッドの3階および8階にはマルチやら不動産関係の社員なのか騒いでる輩が多くて、勉強、読書などは全く出来ないと思ってもらった方が無難です。

    また、3階のコミュニティスペースではカンファレンスルームを長時間使用するのは良いが、メンバーの1人のみ利用権を購入しそれを他のメンバーでシェアしてる模様。

    コンシェルジュも何も注意するわけでもなく、夜の時間帯になると、コンシェルジュすらいなくなるので無法地帯そのものです。

    せっかく分譲で購入なさった皆様には申し訳ないですが、賃貸組でもすぐに引っ越したくなるレベルの最低最悪マンションです。

  97. 6348 契約者さん4

    >>6347 契約者さん1さん

    なぜシェアしてるとわかったのですか?

  98. 6349 契約者さん6

    とうとう3階まで占拠されてしまいましたか・・・

  99. 6350 契約者さん1

    >>6347 契約者さん1さん
    いいマンションだと思いますよ。ここよりいいマンションなかなかないと思うけど。来月入居するので、本当の実態が分かるし、問題があれば理事会などで問題提起します。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸