東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:59:26

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 551 住民版ユーザーさん55

    同様の悩みです。55BWの2LDK.自分の住み心地はメニューの1LDKですが、不動産に詳しい人からは2LDKのままのほうがリセール良いと言われて考えが決まらず困っています。

  2. 552 匿名さん

    >>551 住民版ユーザーさん55さん
    坪450として7500万だけど、55では一人暮らしには広いし、子連れには狭い。中途半端だから、ターゲットは2人で1200?1300万くらい稼ぐ若いカップルが結婚してから子供できるまでかな。そうすると、リセールするとしても買いては賃貸で回す前提になる。カップルで1LDKはきついから2LDKのほうが良いでしょう。

  3. 553 住民板ユーザーさん55

    >>552 匿名さん

    アドバイスありがとうございます
    リセールの価値をそういうふうに考えるんですね。勉強になりました

  4. 554 マンション検討中さん

    >>550 住民板ユーザーさん1さん
    リセール気にする気持ちはとても分かりますが、せっかく自分のために買う家を将来の他人に売るときのために妥協するのですか?
    本末転倒ですよ
    自分が住みたい空間を作る
    それが家を買うことでしょう

  5. 555 契約済さん

    家を買う意味は人それぞれ。長年住む予定の人や全く住まず投資の人はシンプル。半投半住だと、住みやすさだけ追及できずリセールバリューとのバランスに悩む。

  6. 556 住民板ユーザーさん1

    >>554 マンション検討中さん

    もともと長くても住むのは4、5年でリセールありきでの購入ですので。「家」というよりは、物件ですね。Homeというよりproperty。

  7. 557 匿名さん

    無理でしょう。あんなフェイスマスクして夜のサービス業は成立しないのはお分かりだと思います。今後、賃貸の需要が一方的に減り続けますよ? 

  8. 558 匿名さん

    >>550 住民板ユーザーさん1さん

    1.3億払える人がテレワークしますかね??
    サラリーマンにはかなりキツイ価格帯なので、サラリーマンの感覚でリセールを想定しない方がいいかも。逆にこの価格なら広いリビングを求めるかもしれませんよ。

  9. 559 住民板ユーザーさん6

    >>558 匿名さん
    同意見です。

  10. 560 匿名

    >>558 匿名さん

    私は良くテレワークしてますよ。小さくても良いけど、一部屋余計にあると良いなと思ってます。色々なケースがあるということで。
    このパークタワー勝どきは、都心3区駅直結という圧倒的な利便性の割には、坪単価がリーズナブルなので、多少広めを買えて良いなと思ってます。

  11. 561 契約済みさん

    モデルルーム1000㎡越えてますよね。緊急事態宣言中にオナスタ打ち合わせがあり、宣言中にフロアとしての期限を迎えてしまいます。もし閉めるならリモート対応してほしいです。

  12. 562 匿名さん

    >>558 匿名さん

    夫婦外資系金融なら世帯年収8000万ー1億超はあるでしょう。

  13. 563 マンション検討中さん

    >>562 匿名さん
    そんな夫婦はテレワークするのか?
    そりゃ今時海外出張はテレワークになるだろうけど

    そもそもそんな世帯年収ならこんな物件買わずにもっといいとこ買うでしょ

  14. 564 マンション住民さん

    ここの購入者は世帯年収1000万前後じゃない?

  15. 565 住民板ユーザーさん1

    そんなもんかもね。私も一馬力の1190だし

  16. 566 匿名さん

    私は800万。
    親から引き継いだ親族の会社の配当。末上場だけど律儀に配当払ってくれる。
    というわけで、年収議論は税引き前か後か、フローかストックかを示していただかないとあまり意味ないのでは。
    別にストック収入>フロー収入といいたいわけではないですよ。やりがい感じられる仕事でお金稼いで、PTK買って更に頑張るのは良いことだと思う。

  17. 567 匿名

    今更契約した後に営業に聞くのもなんなので、ここで教えて頂ければと思うのですが、地下鉄通路から住戸までのセキュリティとハンズフリーキーの使い方分かりますでしょうか。
    例えばエレベーターなどはハンズフリーキーがないと階数ボタンすら押せないのか、又押せる階もそのキーと紐付いているのかなど。
    キーを持たない人の来客時にはどう対応するのか。

  18. 568 住民板ユーザーさん4

    >>567 匿名さん

    自分の住戸の階数以外は押せない。共有施設の階は誰でも押せる。

  19. 569 契約済みさん

    >>568 住民板ユーザーさん4さん
    567さんじゃありませんが、自分の住戸階しか押せないとは知りませんでした。ありがとうございます。
    低層階やサウス、ノースのキーでは高層階エレベータホールなどを開けられないとは聞いていましたけど。

  20. 570 住民板ユーザーさん4

    >>569 契約済みさん

    ここ10年くらいはどこもそうですよ

  21. 571 住民板ユーザーさん5

    良い酒屋入ってほしいなー
    通好みの日本酒とワインがあるお店希望!

  22. 572 匿名さん

    >>570 住民板ユーザーさん4さん
    それは言い過ぎ。10年で3つ新築タワマン住み替えたが自分の階しか押せないタワマンなかった。

  23. 573 匿名さん

    クレストシティタワーズ浦安が3200万で出てるけど、こっちと比べてどうですか?
    70㎡でバルコニーがハンパないほど広いタワーマンションです。共有施設が死ぬほど充実してます。
    まだ築15年でこの価格は超絶お買い得ですかね?

    最寄り駅は浦安駅です。
    浦安から大手町駅まで16分です。
    渋谷駅までも片道250円と安い値段で行けます。

  24. 574 契約済みさん

    >>568 住民板ユーザーさん4さん

    私も知りませんでした。色々聞いていたつもりだったけど、まだまだ気づいていないこともありそうですね。でも、それはセキュリティも高そうで良かったです。

  25. 575 住民板ユーザーさん2

    >>572 匿名さん
    そうなんだ。クロノとDTしか知らない。。ごめんね。

  26. 576 住民板ユーザーさん5

    >>573 匿名さん

    浦安では比較対象にすらならず 意味ないですよ

  27. 577 住民板ユーザーさん1

    皆さん、オナスタのフローリングどれにする予定ですか?
    結構微妙なのしかなく悩んでいます。

  28. 578 契約済みさん

    こだわりがなければ標準(モデルと一緒)を選んだ方が無難ですよ

  29. 579 住民板ユーザーさん5

    >>577 住民板ユーザーさん1さん

    タイルにしようと思ってましたが、目路が大きいんですよね。。。

  30. 580 住民板ユーザーさん7

    >>579 住民板ユーザーさん5さん
    でも、タイル素敵ですよね。私は目地を綺麗にする方法を模索中。

  31. 581 匿名さん

    ヘドロ取りは順調のようです。







    1. ヘドロ取りは順調のようです。
  32. 582 住民板ユーザーさん2

    >>581 匿名さん

    圧倒的リゾート感

  33. 583 住民板ユーザーさん1

    >>581 匿名さん
    こんなのでヘドロ取れるのかね?笑

  34. 584 匿名さん

    写真アップして見てごらん、船にいっぱいヘドロが入っているから (笑)

  35. 585 匿名さん

    >>581 匿名さん
    これヘドロ取ってるんじゃないですよ。
    護岸の杭打つ為の障害物撤去工です。

  36. 586 匿名さん

    >>584 匿名さん
    ユンボのバケット網目空いてるからヘドロ取りじゃないよ。

  37. 587 マンション住民さん

    1F:Whole Foods 
    2F:Trader Joe's
    初進出

  38. 588 入居予定さん

    1F:Whole Foods 
    2F:Trader Joe's
    3F:Yoshinoya
    4F:Kura Sushi
    5F:QB House
    6F:Book Off
    7F:Torikizoku
    初進出

  39. 589 契約済みさん

    B1F:人混み
    1F:無秩序駐輪・放置自転車
    2F:昼間から酔っ払い
    3F:キックボードの子供
    共用部:昼寝オヤジ

    ビュータワーの再現

  40. 590 先住民

    ヘドロが入っているようにしか見えないが、何十年前から沈んでいた流木が撤去されていたよ。

  41. 591 住民板ユーザーさん2

    >>577 住民板ユーザーさん1さん
    自分で住むなら確かに悩む。
    正直かなりセンスない。

  42. 592 匿名さん

    >>591 住民板ユーザーさん2さん

    全て床タイルにすることにしました。トワイライトをベースに。

  43. 593 名無しさん

    床タイルって破損した場合、そこだけ取り替えると微妙に色が合わなくて浮くんだよね
    前の家でそれが気になったので今回はタイルにしませんでした

  44. 594 住民板ユーザーさん1

    床タイル、かつて鉄アレイ落として割れた。
    そのあと、水拭きすると染みそうで気になってしょうがない。

  45. 595 契約済みさん

    賃貸にだす可能性があればメンテ考えるとタイルはリスクですね

  46. 596 地方在住契約者さん

    タイルは高級感があって良いですね。しかし転倒時の重症化リスクを考えると、タイルの使用は慎重にした方がいいと思います。

  47. 597 匿名さん

    床タイルですが、割れた時の補修用に予備を数枚確保しておこうかと思ってるのですが、不要でしょうか?すべてを床タイルにしようと思っているので、いつかどこか割れるのではないかとは思っており、全く異なるタイルを張ることにならないように用意しておこうかと。
    (以前、とある住戸を内見したときに、明らかに色の異なるタイルを張って補修していたケースがあったもので)

  48. 598 契約済みさん

    以前買ったマンションで、タイルの予備を数枚いただきました。ここでも出来るといいですね。

  49. 599 住民板ユーザーさん1

    >>597 匿名さん


    どうせ割れる時は予備以上に割れるか、予備だけ一枚はめても違和感ある感じに経年劣化してると思う

  50. 600 匿名さん

    >>599 住民板ユーザーさん1さん

    コメントありがとうございます。

    デメリット理解しましたが、それ以上にメリットが大きいと思いますので、どうすればそのデメリットをミニマイズできるかという視点で引き続き検討します。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸