東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:59:26

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 5181 契約者さん3

    >>5177 KFC・誘致委員会さん
    基本的にはチェーン店より個人店の方が嬉しいけど、大阪じゃない方の王将は出店して欲しい。

  2. 5182 契約者さん4

    >>5178 契約済みさん
    動画に対するポストなら、あれはパークタワー晴海のことですよ。あそこは時々貼り紙する程度だったせいか2019年の竣工から違反駐輪が余計にひどくなってるから。

  3. 5183 住民さん2

    >>5177 KFC・誘致委員会さん

    晴海のららテラスに入るかどうかですね。

  4. 5184 契約者さん1

    >>5183 住民さん2さん

    確か入るはず

  5. 5185 誘致したいチェーン店3選

    1.バーミヤン
    2.びっくりドンキー
    3.やよい軒

  6. 5186 契約者さん1

    ミッド下の千里馬にディナーで行ってきました。小籠包も海鮮焼きそばも美味しかったです。ただ普段使いにはやはり少しコスパが悪い。魚鬨なんてさらにコスパ悪い。やはりランチ専用かな。ちなみに同じ中華なら月島の町中華ハマちゃんの方が安いし美味しいです。

  7. 5187 契約者さん3

    魚鬨行ったけど…たしかにコスパ悪いし
    特別な物も特に無かったから再訪はないかな

    味、質の割には全てか強気な価格なんだよなぁ

  8. 5188 契約者さん2

    >>5187 契約者さん3さん

    賃料高いから仕方ないのかも。
    場所代かな。

  9. 5189 契約者さん6

    >>5186 契約者さん1さん

    「月島の町中華ハマちゃん」とは味の系統が違いません??あっちは本当に町中華王道という感じで、あまり比較対象にならないような。

    従来の勝どき近隣のコスパ(料亭クオリティ居酒屋価格)と比べたら高いですね。私は通いますが。魚鬨は良い所だけつまみ食いさせていただく感じで行こうかと。

  10. 5190 契約済みさん

    >>5186
    >>5187
    私の営業担当は、レストラン系の入居テナントは「ちょっと割高な、おしゃれ系のお店になります、六本木のミッドタウン赤坂のテナントの価格帯をイメージしてください」って言ってた。

    理由が、コスパが良いお店だといつも行列でギュウギュウになっちゃうから。1億~2億で家を買う世帯が、予約なしでも夜にさっとお店に入れて、落ち着いたおしゃれな空間で食事ができる。そういう価格帯を目指すコンセプトらしいよ。

  11. 5191 契約者さん4

    >>5190 契約済みさん
    行列のできる安くてうまい立ち飲み屋、だと気軽に食べに行けませんものね。
    どちらもありがたい存在です。

  12. 5192 契約者さん2

    コンビニやカフェと違って、レストランはマンション下に行く必要は必ずしもないですからね。駅近にいくらでもあるわけで。

    そこそこ高くてそこそこの味ぐらいにしておくと、晴海とマンション住民からの客が多すぎず少なすぎずの程よい感じになるでしょうか。

    人気出過ぎたら住むのに地獄だし、誰も来ないと豊洲シンボルの閑散としたレストランみたいになりかねない。

  13. 5193 匿名

    キャナルカフェ行きましたが
    味は美味しかったのにスタッフさんの対応が最悪でした

  14. 5194 契約者さん2

    >>5193 匿名さん
    私もちょっと嫌だなと思いました。
    たまたまかもしれませんが店員さんが挨拶もしてくれなくてむすっとしてて・・・。お隣のダイと同じ会社の運営ですよね?カフェの営業に慣れてないからでしょうか


  15. 5195 匿名さん

    コストコ寿司とパン担当のマネージャの友人がいますが、業者リスト中央区界隈のお店が多いらしいです。

    家賃給料すべてお客が払うわけで、食器や照明などごまかしに騙されず、家庭で料理することを覚えましょう。

  16. 5196 契約者さん5

    >>5195 匿名さん
    コストコの業者に中央区が多いから、コストコの寿司と中央区の寿司が同じクオリティだという事ですか?

    食器や照明やサービスにもお金を払って楽しんでるので、喜んで騙されて、それを支える方々の家賃給料になるなら嬉しい事です。

  17. 5197 契約済みさん

    >>5192 契約者さん2さん
    勝どきの場合、いくらでもはないですよね。
    今まで外食中心でしたが引っ越したら自炊中心になると思います。

  18. 5198 契約者さん4

    >>5195 匿名さん
    さすがにコストコの寿司がお店で出てきたら絶対に分かるよ。

  19. 5199 契約者さん6

    勝どきは月島と違って不味い飯屋ばかりだからPTKレベルで十分よ。晴海なんかはトリトンしかないんだから大感度レベルよ。スタバとマック如きで行列しちゃう場所なのにマンション下駄の飯屋に何を期待してるのかね。すごい店に入って欲しいみたいなコメント恥ずかしいからやめてくれたまへ。

  20. 5200 契約者さん1

    そりゃ日本橋魚河岸市場、築地、仕出屋、卸問屋街とあるんだから業者も多いよ
    最近じゃゴーストキッチンも多いしね

  21. 5201 契約者さん1

    毎朝、犬のう◯こを公衆便所に流してる住民いんだが、管理会社に言うべきか、区に言うべきか悩んでる。

  22. 5202 契約者さん8

    >>5201 契約者さん1さん

    今日もせっせとお疲れ様。笑

  23. 5203 匿名

    今日これ見つけました
    ゴミをそのままにするのは部外者かな?
    ゴミは持ち帰って欲しいですね。

    1. 今日これ見つけましたゴミをそのままにする...
  24. 5204 契約者さん2

    >>5203 匿名さん
    意味わからないですよねこういうことする人。。
    ラグーンにタバコの箱もありましたよ。。

  25. 5205 契約者さん1

    デベが安くない賃料を取るせいでマンションに入る小規模な経営のお店はどうしても高くなりますね
    今住んでる豊洲のマンションもカフェは住民より観光客の方が多いです。

  26. 5206 契約者さん5

    賃貸も賃料安いから絶対変なトラブルおきそう

  27. 5207 匿名

    ブックコリドー人多過ぎww

  28. 5208 契約者さん8

    内見なのに共用スペースで騒ぐ輩っぽいカップルが居ましたー

  29. 5209 契約者さん2

    >>5207 匿名さん
    今時点でそんな混んでます?入居率10%もいってない気がしますが…おそろしや。

  30. 5210 契約者さん2

    >>5208 契約者さん8さん
    そりゃあたおかですね。

  31. 5211 匿名さん

    地面をなんでコンクリに固めるんだろう? 最近の流行だよね。俺は反対なんだよな、地方の駅前みたいで、しかも古くなると安っぽくなるし、神社みたいな土のままの方が質感が高く、価値が高まることを知らなんだろうな。 地震が来たらすぐバキバキになるし。

  32. 5212 契約者さん4

    >>5211 匿名さん

    >神社みたいな土のままの方が質感が高く

    雨が降ったらぬかるむし、風が吹いたら土埃がすごいし、周りを鎮守の森で囲まれて毎朝打ち水掃き掃除で清めてないと価値を出すのが難しいからかな・・・

  33. 5213 住民さん2

    >>5211
    それが作る時も維持する上でもコストカットになります。高級物件ならコンクリ固めはしませんが、大衆マンションブランドのパークタワーだと妥当な作りで仕方ないと思います。

    この辺りはGが多いので、結果的には生物が生きれないようなコンクリで固めるのが個人的には正解。

  34. 5214 契約者さん4

    明らかに住民じゃなさそうなやつ普通にマンション内に入ってる感じあるわ

  35. 5215 契約者さん5

    >>5214 契約者さん4
    ほんとそれ、なんか住民について行って入ってる人がいる。エレベーターも着床制限なし、玄関モニターさえない、最底辺のガバユルセキュリティどうにかしてくれ。分譲組が一斉入居した後は常にエントランスに出入りあるから、事実上誰でもマンション内部のとか深くまで侵入できてしまう。いくらパークタワーとはいえ、ここまでセキュリティ低いタワマンは最近ではみないレベル。もうここまで来たらいちいちイライラしてても馬鹿馬鹿しいので、オールカモンモードでみんなで楽しくやろうぜとマインド変えるのも手だなと思い出した。

  36. 5216 契約者さん1

    9月中旬2LDK中層階の部屋に引っ越してきて2週間くらい経ったけど、正直今の感想はいまいち。渋谷区タワマンに住んでた方が断然楽しかったな。周りに楽しめるものが少ないし、綺麗なだけで住みやすさを全く感じない。正直ハズレ物件だなという印象なのでもう次の引越し先探してる

  37. 5217 契約済みさん

    >>5216 契約者さん1さん
    なんで渋谷区タワマンに住める人がここに来てるの?
    値段も全然違うし比べること自体が間違ってるよね。

  38. 5218 契約者さん8

    >>5217 契約済みさん
    賃貸なら選択肢は広いでしょう。
    好みや需要は人それぞれ。

  39. 5219 PDF

    そもそも渋谷と勝どきでエリアの性格全く異なるよね。
    渋谷好きがPTKに来たら、そりゃミスマッチだよ。

    PTKがマッチするのは、湾岸エリアが好きな人。
    都心で商業店舗と大型ビルに囲まれたエリアではなく、水辺や開放感があって、自然がより身近に感じられて、時間の流れがゆっくり感じられるところ。

  40. 5220 契約者さん2

    >>5219 PDFさん
    勝どきに言うほどの自然と開放感を感じたことはないですけどね。
    晴海か豊洲の話でしょうか?
    他の地区ではなく勝どきを盛り上げていきましょう

  41. 5221 契約者さん5

    >>5220 契約者さん2さん
    どう感じるかは人それぞれだからなんとも言えないけど、運河で魚の群れがナブラ作ってるとき、白い鷺が獲物を狙ってる時、カモメが餌を狙ってる時、朝から色々な鳥が鳴いている時、雑居ビルの間を抜けて川面の風が気持ち良い時、朝焼けや夕焼けが川面に反射する時、赤とんぼが群れる時、色々などんぐりがそこらに落ちている時、護岸の草刈りをしている時の草の匂い、意外と霜柱がある土手、意外と見える星座、色々あるけどね

  42. 5222 契約者さん4

    皆さんおそらく5年以内に売るでしょうからそんな神経質ならななくてもいいんじゃない

  43. 5224 契約者さん8

    ここ以外に単身者多そうだけどな

  44. 5225 契約者さん8

    メトロポリタンからミッドエントランスの間で座ってるヤニカスさぁ?目ついてんのかな?ヤニで頭おかしいんかな?
    喫煙所いけカスが

  45. 5226 契約者さん4

    床もやばいですよータバコの火消して焦げ跡いっぱいですし、ゴミも捨ててるしヤニカスほんと頭カスでしょ。
    めっちゃイラつくんですがカスが

  46. 5230 契約者さん1

    色んな需要があったものですね。

    1. 色んな需要があったものですね。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸