東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:59:26

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 4401 契約者さん3

    >>4400 契約者さん
    エスコンみたいな開閉式ドームだといいんですけどね

  2. 4402 契約者さん

    >>4401 契約者さん3さん

    エスコンは35,000人しか収容出来ません。
    東京で開閉式にする目的と用途は何でしょうか?

  3. 4403 契約者さん

    自分はマツダスタジアムに行くけど、めちゃくちゃ暑い。選手かわいそう。

    普通に屋根が欲しい。

  4. 4404 契約者さん7

    >>4401 契約者さん3さん
    開閉式ってのは雨天のためというより天然芝のためにするんだよ
    天然芝にすると他の用途では芝が痛むから基本的には野球にしか使えなくなるよ

  5. 4405 契約者さん6

    >>4404 契約者さん7さん
    選手ファーストを考えるとエスコンみたいに開閉式で天然芝にすると思う。芝生内での展示やイベントをやらなくても、エスコンも野球のない休日は1万人以上来場者がいるらしい。何故でしょう?気になるなら、エスコンでスタジアムツアーやってるから、行ってみるといい。

  6. 4406 契約済みさん

    >>4389 契約者さん6さん

    築地地区の課題は交通アクセスだ。三井不などは、東京都が計画中の地下鉄新線の開通によって40年代以降には課題が解消すると見込んでいるもようだ。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07CT30X00C23A9000000/
    三井不動産、「築地スタジアム」で目指す再開発集大成

    今日の2発目。


  7. 4407 契約者さん7

    https://x.com/tokyomc6/status/1700044631403339919?s=46&t=Tu5TiiskaagM9...

    港区在住を心のよりどころにしてるショーンさん
    めちゃくちゃ悔しそう

  8. 4408 マンション比較中さん

    >>4406 契約済みさん
    >>4406 契約済みさん

    以下の記事を見る限り、交通アクセス整備や、大規模集客施設とある。そのうえで読売が関与するってことは、やっぱりボールパーク施設も兼ねるんだろうな。
    交通アクセス整備自体は、PTKにとって大きく恩恵を受ける話しなので、大歓迎ですね。
    -----------------------
    再開発の対象地区はおよそ20ヘクタールに上り、東京ドーム4個分に相当する。東京都は19年3月に今後の将来像などを示した「築地まちづくり方針」を策定。そのなかで土地の利用方針として、大規模な集客・交流施設や、展示場機能を備えた国際会議場、上質なホテル、水辺を活用した「にぎわい空間」を整備する構想が示されている。事業予定者は24年3月頃に決定される見込みだが、再開発はこれまでに示された方針を踏まえて行われることとなりそうだ。


    https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202309061103

  9. 4409 契約者

    >>4407 契約者さん7さん
    ほんと面白いよね彼

  10. 4410 契約者さん1

    本日のPTK

    1. 本日のPTK
  11. 4411 住民さん2

    >>4407 契約者さん7さん
    もう港区民ですらないみたいよ。
    それなのに港区に縋りついて湾岸をディスるのホントに無様だよな。

  12. 4412 契約者さん8

    >>4411 住民さん2さん

    港区の新築物件を買える身でもないのに、港区の不動産情報に張り付いていて、情けないよね。

    フェラーリ買いたい会社員が、フェラーリ余裕で買える経営者だけど、アルファードに乗っている人に対して、アルファード乗る人物をディスるみたいな。

    コンサル系の仕事みたいだけど、考えるだけで実行力がないのは、ツイッター見ていてもよくわかる。

  13. 4413 契約者さん6

    >>4412 契約者さん8さん
    いや、本当にそれ。
    タワマン二戸持ち、三戸持ちの湾岸タワマン民なんてX見ても分かるように今どき珍しくないのに、そういう想像を働かせずに勝手に上から目線でマウントかけてるのみっともないよね。寺と墓地と坂ばかりの港区内陸なんて普通に買えるけど住みたいと思ったことないわ。何で湾岸タワマン民がそんな場所に惹かれると思ってるんだろうか。

  14. 4414 検討板ユーザーさん

    まぁ無様様の話はもう良いよ。安定の無様様で草だが。

  15. 4415 住民さん4

    >>4413 契約者さん6さん

    考えが保守的なんだよね、ショーンは。

    自分の子供にサピいかせて、東大入学目指させるタイプでしょ。
    今の時代、東大入ったところで、せいぜい数千マンしかもらえないのにさ。何が言いたかというと、決断できない、新しいことにチャレンジできないタイプの典型ということ。
    まあ湾岸民の上位層からは、鼻で笑われて相手されていないけどね、既にショーンは。

  16. 4416 契約者さん

    >>4405 契約者さん6さん

    北海道とは気象と土地代が違うよ。

  17. 4417 契約者さん5

    ラグーンにタバコポイ捨てしてるヤニカスいるけど、舐めてんの?

  18. 4418 契約者さん8

    >>4417 契約者さん5さん
    路上喫煙だけは取り締まって欲しいわ。子供にもペットにも有害で危ないし、そこに金払うのは納得できる

  19. 4419 契約者さん7

    >>4418 契約者さん8さん
    害悪以外の何者でもないですからね。
    見つけたら普通に注意通報します

  20. 4420 マンション比較中さん

    きっと、ショーンだと思うよ。
    自転車の駐輪や、たばこのポイ捨ての犯人は。

  21. 4421 匿名

    今日見てきたがラグーン監視1人と駐輪監視人少なくても2人はいたなぁ。

  22. 4422 契約者さん2

    ジムも日中は内覧やら人が見るので落ちついて出来ないですね、早く入居するのもいい事ばかりではありません

  23. 4423 契約者さん1

    結局ライフのオープン日いつなんでしたっけ?

  24. 4424 契約者さん7

    >>4407 契約者さん7さん
    この人ほど妬んでるの全面的にわかりやすい人いないよ

  25. 4425 契約者さん4

    >>4424 契約者さん7さん

    チビで手足の短い姿が容易に想像できるんだけど。

  26. 4426 契約者さん4

    >>4423 契約者さん1さん
    11月くらいといううわさは聞いた

  27. 4427 匿名さん

    森ビルは11月開業の「麻布台ヒルズ」(東京・港)で、新たな都市開発モデルに踏み込んだ。高さ日本一のビルを含めて施設内で暮らす約3500人に、先端の医療サービス、インターナショナルスクール、広大な緑地などを用意する「居住重視」の街づくりだ。

  28. 4428 契約者さん

    セントラルラグーンの使用については規定の第6条が全く守られてない。顔をつけたり、泳いだりしてはいけない、小学生未満禁止になってる、ペットも入れないし、これ管理側にどんどん指摘しないとダメだよ。

  29. 4429 契約者さん4

    小学生未満だけでの使用が禁止(安全確保のため)なので、近くに親がいたらOK、居なかったら警備保守の人に通報ですね

  30. 4430 住民さん1

    >>4428 契約者さん
    ペットはダメだけど、他は大体OKだと思います

  31. 4431 契約者さん8

    >>4412 契約者さん8さん
    港区なんて一時的な成金や半グレ、パパ活売春婦で治安最悪だけど。
    憧れること自体がちょっとね。

  32. 4432 契約者さん8

    >>4428 契約者さん
    そんなに気に障るなら管理なり三井に直談判しなよw
    こういうのは最初が肝心なんだから、こんなとこに書き込んでないで自分から行動した方がいいと思うよ

  33. 4433 契約済みさん

    >>4430 住民さん1さん
    もし本当に住民さんなら、パークタワー勝どきミッド使用細則の第6条「セントラルラグーン(水景)の使用」の項目を読んでみてください。

    ・小学生未満の人だけでの使用NG(保護者同伴が必要)
    ・入れ墨やタトゥー露出NG
    ・泳いだり顔を水につけるのNG
    ・水質に悪影響のある行為NG(土足での立ち入り、オムツ着用者の立ち入り、ペットの立ち入り、これら全て明記でNG)

    上を守らない人がいた場合、管理組合は使用中止を求める権限があります。積極的に管理者に通報しましょう。

  34. 4434 契約者さん2

    >>4433 契約済みさん
    ありがとうございます。自分も含めてだけど細則確認していない契約者がいかに多いかを物語っていますね。

  35. 4435 契約者さん8

    >>4433 契約済みさん
    ほとんどの人が土足ですよねびっくりした。でも子供の足は裸足だと怪我が心配

  36. 4436 契約者さん

    >>4433 契約済みさん


    池の監視に時間を取られて、本来の業務が疎かになるのも困ります。
    顔をつけようがつけまいがどっちでもいいかな。

  37. 4437 匿名さん

    公共施設

  38. 4438 入居済みさん

    顔つけNGは水質保護のためじゃなくて、溺死とか事故を防ぐためのものでしょ。

    顔をつけている子がいても遊んでるのか溺れてるのか分からない → 顔をつけてる子がいたら即座に「ダメですよ」と声かけして、事故を防ぐためのルール

    >顔をつけようがつけまいがどっちでもいい
    上記のとおり、どっちでもよくないです。悲しい事故が起こってからでは遅いので。資産価値の維持のためにも。

  39. 4439 契約者さん7

    >>4432 さん

    既にしてるけど。

  40. 4440 契約者さん

    >>4432 契約者さん8さん

    自分から行動してしていて、且つ皆に呼びかけてるんでしょ(もしも本当に住民ならw)
    第6条なんてみんな確認してなかったようだし。

  41. 4441 匿名さん

    今日もラグーンすごい人だった。
    ほんとに市民プールみたいになってる

  42. 4442 契約者さん4

    >>4441 匿名さん
    そのうちテレビのニュース映像で使われるようになって、PTKの知名度上がりそう。

  43. 4443 契約者さん8

    今日は酒の缶ポイ捨て、自転車乗り入れ部外者の宴会が繰り広げられております。
    そろそろ怒りますよ

    1. 今日は酒の缶ポイ捨て、自転車乗り入れ部外...
  44. 4444 契約者さん2

    公園はタバコゴミのポイ捨て、犬のうんち
    終わってますねほんとに

    1. 公園はタバコゴミのポイ捨て、犬のうんち終...
  45. 4445 マンション検討中さん

    ま、税金360億円投入されてるんだから
    頑張って維持管理費していくしか無いです。。。

  46. 4446 契約者さん4

    ここって駐輪OKなんでしたっけ?

  47. 4447 契約者さん

    >>4446 契約者さん4さん

    敷地内ではなく、歩道上に停めておけば、マンション側は手出しできません。

    行政が撤去に来るまで待つのみです。

  48. 4448 契約者さん1

    テナントお酒出す飲食ばっかで夜は騒がしくなって朝は汚物だらけになりそうな予感が...
    ライフで簡単にお酒とおつまみも買えちゃいますし...

  49. 4449 契約者さん

    >>4448 契約者さん1さん

    こうなることは想定済み。
    マンション下に飲食店があって、公園みたいなベンチがあって。
    何をカリカリしているのか。
    もっと鷹揚に構えようよ。

  50. 4450 契約者さん4

    >>4444 契約者さん2さん

    心底、腹立たしい。

  51. 4451 契約者さん6

    >>4449 契約者さん

    こちらのマンション専用ではないので、仕方ないかと。
    しっかり清掃をしてもらうしかないですね。

  52. 4452 契約者

    >>4443 契約者さん8さん

    自転車見たらどんどん注意してほしい。
    俺も注意してる。
    自分ができることをする、さらに三井不動産に改善の要望するしかないよ。

  53. 4453 契約者さん7

    >>4433 契約済みさん

    守衛に即電話してきてもらいましょう。そして注意してもらいましょう。

  54. 4454 契約者さん1

    >>4444 契約者さん2さん

    中国人だろうな

  55. 4455 契約者さん3

    >>4447 契約者さん

    マンション側から行政に要注意案件として目を光らせてもらうか。片っ端からチェーンロックしてもらいたい。

  56. 4456 契約者さん6

    >>4455 契約者さん3さん

    中央区区議会議員の高橋議員にツイッターで報告すればすぐに対応してくれますよ。

  57. 4457 入居済みさん

    この公開空地の維持管理は、中央区から管理組合に委託されています。高橋議員が対応できるのは「公道・公有地」のことだけで、PTKの公開空地の内側のことは、管理組合が対応しないとダメです。

    ので、マンションブロガーのはるぶーさんは、PTKの管理組合の理事会は求められるレベルが高すぎて胃がねじ切れそう、と以前にコメントされてましたね。なんで第三者委託しないのかと。

  58. 4458 匿名さん

    公共施設

  59. 4459 匿名さん

    >>4438 入居済みさん

    資産価値維持?? 家を語る資格なし。

  60. 4460 契約者さん3

    >>4444 契約者さん2さん

    防犯カメラ稼働させてマナーない奴らの顔写真公開してほしい

  61. 4461 匿名さん

    >>4459 匿名さん
    なぜ?まっとうな意見でしょう。

  62. 4462 入居前さん

    今後の対応として、要は
    1. ラグーンなど敷地内では規定に従ってない場合(特に第6条)、三井不動産レジデンシャルに問い合わせして、報告・改善してもらう。特に規定は今一度目を通しておきましょう。
    2. 敷地外では中央区区議会議員、例えば高橋議員に報告(Twitter)し、対応してもらう。
    3. 自分で気が付いた時は自分が違反者に対して、注意していく(トラブルに注意)。または近くの警備員に報告して注意してもらう。

    入居前の方ばかりだと思いますが、気持ち良く入居できるように、皆さんやれることをやっていきましょう!

  63. 4463 マンコミュファンさん

    三井レジの管理はしっかりしてるけど
    個別注意は嫌がるからね。

    公開空地に出入りする周辺キッズの注意なんて
    絶対に無理でしょう。

    やはり管理組合でイカツイ半グレ雇うしか無いのでは?

  64. 4464 マンション検討中さん

    すぐに興味なくしますよ。

  65. 4465 匿名さん

    >>4462 入居前さん
    あなたうるさいって言われたことあると思いますよ。

  66. 4466 契約者さん6

    ショーン、湾岸民を見下すのが趣味なのかな。

    日系コンサル会社員らしいが、人間としての器が小さすぎて笑える。子供もどんなにサピックスで頑張ろうが、所詮そのレベルだろうな。
    なんせDNA受け継いでるからね。

  67. 4467 契約者さん1

    これは来春になったらごみ捨て場に粗大ごみがー!カメラ設置しろー!犯人特定しろー!
    エレベーターが汚物まみれだー!特定して弁償させろー!

    というような話題で埋め尽くされるな(笑)

    置き配は規約上NG勢と少しの間ぐらいいいだろ勢の争いもおきるな。民泊もか。まだまだ忙しいぞ皆さん。

  68. 4468 契約者さん4

    昨日気になって見に行ったんですが汚かったです
    嫌がらせでしょうね

  69. 4469 契約者さん2

    >>4466 契約者さん6さん
    ショーンはそういう奴だから
    本当に小さい器
    お金持ちじゃないスネ夫みたいな

  70. 4470 契約者さん1

    再開発事業に税金を投入するという当たり前の話と、だから利用者のマナーが悪くても良いというのが繋がらないのですが。。

  71. 4471 契約者さん1

    >>4469 契約者さん2さん
    あんだけ誤字が多い人が優秀なわけないしね

  72. 4473 契約者さん

    >>4472 契約者さん8さん

    確かに勝どきはペットを散歩させるところが少ないんだよね。
    この辺り朝潮運河沿いが整備されれば、散歩するのに持ってこいだね。スタバの前に犬をつないでコーヒー買うんじゃないか。

  73. 4474 契約者さん

    >>4467 契約者さん1さん

    2,700世帯いるので、想定済みです。
    ここでいちいち騒ぐのやめてほしい。

    ただ、落下物が心配。

  74. 4475 匿名さん

    とりあえず管理組合の対応が遅すぎクソすぎ
    これだけ話題になってるのだからすぐに見張り立てるなりすべきでしょう

  75. 4476 匿名さん

    >>4474 契約者さん

    なにか落下させる気あるのですか?

  76. 4477 匿名さん

    >>4476 匿名さん

    脅しはいけません。子供もいるので。

  77. 4478 契約者さん3

    >>4475 匿名さん
    地権者だけの管理組合がもう立ち上がってるんですか?

  78. 4479 契約者さん5

    早朝見に行ったけどペットの散歩でおしっこ許してる奴ほんと許せん
    動物は我慢できないからしょうがないとしてラグーンを散歩コースにするな!
    そのうち**する犬も現れそう

  79. 4480 契約者さん6

    頼りになる高橋議員

    1. 頼りになる高橋議員
  80. 4481 契約者さん2

    犬いっぱいいますよねー
    散歩はいいけどそこらじゅうマーキング、ラグーン水浴び。。。恐ろしいですわマナーの悪さ

  81. 4482 契約者さん8

    >>4475 匿名さん
    管理組合、まだ立ち上がってないです。2024年4月までは三井にガンガンとクレーム入れましょう

  82. 4483 契約者さん6

    >>4481 契約者さん2さん
    お前さ、告知が立ったのいつか知って書き込んでる?今日の今日まで近隣の方はペットのラグーン侵入禁止のルール知らなかったんだから仕方ないだろ。これからそういう人がいたら問題だけど、これまでに関しては管理側の落ち度なんだからそんな言い方すんなよ。この程度の思考力しかない奴が契約者にいる方が恐ろしいわ、バカにされる湾岸民の典型だぞ

  83. 4484 契約者さん1

    犬飼はマナーが悪すぎる。5リッターオシッコしてるのに10cc水かけても意味ないやろ。バケツ持ち歩け!コラ

  84. 4485 契約者さん7

    >>4482 契約者さん8さん

    三井でも管理組合でもいいけど払う管理費に見合った仕事してほしい。それができないなら変えるのみでしょ。

  85. 4486 住民でない人さん

    2024年4月入居の人は、まだ管理費を払ってないでしょう。

    三井は一斉引き渡しまで「住民専有部」を未使用で管理する義務は負うけど、
    公開部や地域住民共用部をピカピカのまま管理する義務は負ってないので。

    そんなことは契約書にデカデカと書いてあるでしょうに。地域住民の人が足元設備に立ち入りますよ、ごりごり使いますよって。

    あと、管理組合を変えると今の設定よりほぼ間違いなく高くなる(=同じサービスを受けるために、より高いカネを払うことになる)という現実は知っておいた方がいい。

  86. 4487 匿名さん

    自分がいるうちにすべて消化するまで使い倒すという、中国の伝統の国民性の問題です。

  87. 4488 契約者さん4

    規約内容を明記した看板を至る所に配置すべき!

  88. 4489 住民さん5

    >>4487 匿名さん
    規約違反してる連中見かけたけど、訛りのない日本語喋ってたぞ。近隣住民の嫌がらせだろうな。

  89. 4490 契約者さん4

    >>4483 契約者さん6さん

    ごめん「お前」よりはるかに詳しく知ってる笑
    そもそも注意書きずっと置いてあるから笑
    お前みたいなのがいると考えたら寒気するわ。

  90. 4491 マンション比較中さん

    >>4486 住民でない人さん

    別に管理会社変える必要性は現時点でないけど、分譲会社の子会社建物管理会社って利益率凄い高いのしってた?決算書見てみてください。

    それに、昨今分譲会社系列の建物管理会社のぼったくり単価から独立系管理会社に変更する事例増えてきてますけどね。

    三井の事例は聞いたことないけど、野村とか、大和ハウスとか、その他もろもろ事例増えてきている。

    管理会社を変えた結果、理事会で管理している建物収支は大分よくなり、結果管理費値上げせずに済んだり、若干値下げできた事例も多数。

    ど素人の情弱さんは黙っていた方が良いよ。
    反論あるなら大手建物管理会社の利益率を交えて反論してね。

  91. 4492 契約者さん1

    一応言っておくが、管理組合はおまいら契約者というか区分所有者のことな。そこからの委託先が管理会社な。基本だから覚えておいてくれよなっ、

  92. 4493 契約者さん8

    >>4490 契約者さん4さん
    何言ってんのお前、元々は駐輪禁止だけだったんだが??追加されたことも知らない時点でエアプなのバレバレだから適当こいて契約板荒らすのやめてくれる?どこがはるかに詳しいんだよアホ

  93. 4494 契約者さん8

    今朝新しくラグーンの立て看板を追加してくれたのは誰なんだ?誰かが三井に言って管理会社が動いてくれたんかね

  94. 4495 契約者さん7

    >>4493 契約者さん8さん
    バカすぎて笑える。君契約者?
    今日の今日からって言ってるから、その前からって正しく教えてあげてるのに恥ずかしい。
    アホすぎてお前最高

  95. 4496 契約者さん

    >>4476 匿名さん
     
    とんでもない。でも物は落ちますよね。
    タバコの吸い殻や洗濯物、子供のおもちゃ、向かいのスカイリンクタワーは、かんなも落としてました。

    オフィスビルと違って、窓が開きますから、落下物対策は大丈夫でしょうか。
    下に飲食店やベンチがあるので気になりました。

  96. 4497 契約者さん7

    >>4454 契約者さん1さん
    近隣住民の嫌がらせだろうな。

  97. 4498 匿名

    >>4478 契約者さん3さん

    9/1に立ち上がってますね。

  98. 4499 契約者さん1

    とにかく皆んなが気持ち良く過ごせる場所であることを願ってます...!

    1. とにかく皆んなが気持ち良く過ごせる場所で...
  99. 4500 契約者さん6

    >>4499 契約者さん1さん
    「入居者は、守らなければならない」

    ということは、外部の一般住民は、このルールの対象外??

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸