東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:59:26

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 321 住民板ユーザーさん1

    学生が帰宅後コワーキングスペースで勉強しようと思ったら、そこには朝から住みついているくたびれたオジサンたち
    ずっと居るのだから代わってくれてもいいと思うのに誰もどく気は無し
    むさ苦しいコワーキングスペースになることが容易に想像される
    回数制限はなくても時間制限はしてほしいね

  2. 322 住民板ユーザーさん1

    >>319 住民板ユーザーさん5さん

    そうそう、身分確認と有料化しないと、住民以外も使い放題になってしまうよ。
    身分確認しないと、私が朝イチで場所取って友達や同僚招いて一日中会議室代わりに使えちゃうよね?

    或いは合鍵を余分に作って渡すことも可能だよね?今日俺は行けないけど勝手に使っといてねというふうに。
    こんなことあっていいはずがない。

    住民の中で使いたいひとは有料登録にして、受付で身分確認は必須だよ。ビジターは都度支払いでかなり割高な料金を払ってもらう。
    これってすごく普通の話だよね。コナミのスポーツジムと同じだよね。

  3. 323 マンション検討中

    >>320 匿名さん
    まあそういった思惑の人はいるでしょうね
    なので最初に牽制しておきたいです
    後からではどうにもなりませんので

  4. 324 住民板ユーザーさん2

    コワークスペースは中央区民も有料で使えるはずなので、受付の方など管理者がいるんですよね?

  5. 325 住民板ユーザーさん1

    >>324 住民板ユーザーさん2さん

    なんだか朝から行列できそう

  6. 326 住民板ユーザーさん1

    子供嫌だな?。子供多いのかな?
    ティアロのエントランス近くのソファーみたいになったら嫌だな?

  7. 327 住民版ユーザーさん

    中央区の保活や小学校までの距離を気にしないで、ここを買うファミリーだから。良識ある躾ができるかどうか。

  8. 328 匿名さん

    >>327 住民版ユーザーさん
    こんな性格の悪いコメントする人は誰にもしつけてもらえなかったんでしょうね

  9. 329 住民板ユーザーさん1

    >>326 住民板ユーザーさん1さん

    確実になるでしょうね。
    購入する人の層を考えると親もそこそこの学歴と世帯年収1500マン程度でプライドは高いでしょうから、注意すると弁が立って面倒くさそうですね。


  10. 330 匿名

    2児の親ですが、子供達が集団でロビーに居座っているのはあまりいい気がしません。
    小学生以下の児童は子供達だけでの利用を禁止するなどのルールがあってもよいと思いますね。

  11. 331 住民板ユーザーさん7

    契約者なら重要事項説明書読んだほうがいいと思うよ。
    この議論が盛り上がるってことは購入検討者が多いんだね。
    議論の見てて色んな意見あるんだなって初めて気づいたけど、それなりに最大公約数っぽい設定になってるあたり三井って凄いなって感想。

  12. 332 匿名さん

    >296
    >とにかく、物損や汚損に親が見て見ぬふりが1番良くない。

    あなたね、子供がいつ物を壊したんですか? 壊す前提で話されても困ります。
    あなたがソファに穴をあけるかもしれませんよ?
    修繕と管理費を払っているので、有料化は二重払いになります。

    自分のマンションをお金を払って利用するなんて滑稽です。 
    そもそも、子供はお金の支払いができません! 大人の対応を。

  13. 333 匿名さん

    テレワークが禁止なんです。
    子供たちが勉強しているそばで、仕事などするものじゃありません。

  14. 334 住民板ユーザーさん7

    >>332 匿名さん
    よくある光景ですよ。利用料と管理費って別では。

  15. 335 匿名さん

    >>332 匿名さん

    持分できれいに按分して数年に一回自由につかえばいいじゃない?
    自分のマンションだもんね。

  16. 336 匿名さん

    随分と子供レベルの認容力しかない方が多くいらっしゃるようで
    子供敵視してるけどあなた方の方がよっぽど子供では

  17. 337 住民板ユーザーさん8

    >>336 匿名さん
    子供を敵視なんてしてないよ。もっとタチの悪い大人もたくさんいるし。
    秩序と安全が保てる最低限のルール作りが必要だと感じてるのです。

  18. 338 匿名さん

    なら、マンション内でビジネスは禁止ですので、テレワークは禁止です。大人の対応を。

  19. 339 住民板ユーザーさん1

    >>337 住民板ユーザーさん8さん

    ほんとに、契約者?

    検討スレの人はこないで

  20. 340 住民板ユーザーさん4

    >>339 住民板ユーザーさん1さん
    うん。一次で買った。

  21. 341 住民板ユーザーさん1

    ここ売り込みで供与スペースでテレワークもできることを言ってた気がするのですが、、、
    子供たちが横でギャーギャー言ってる横でテレワークするのもなんかな?

  22. 342 住民板ユーザーさん4

    まぁ何にしてもルールはこれからできる管理組合で作っていけばいいじゃない

  23. 343 匿名さん

    総戸数2700戸なんだから子供は5千人くらいいるでしょ。
    共用施設は毎日遊園地だよ。それ承知で買ったんでしょ。

  24. 344 住民板ユーザーさん4

    >>343 匿名さん

    普通そうなるよね。

  25. 345 入居前さん

    では遊園地のように料金をとりましょう。

  26. 346 住民板ユーザーさん6

    >>345 入居前さん

    賛成。そうですね。管理組合早く出来ないかなぁ

  27. 347 匿名さん

    テレワークなら自宅でやりなさいな
    共用施設を私物化しないで

  28. 348 匿名さん

    ここは8階に共用集約されてて帰宅時にアクセスもしやすいので余計ごった返しそう
    常に子供がソファーで携帯ゲーム、ママ友がぺちゃくちゃ、オッサンがイライラしながらPCカタカタカタターン!

  29. 349 住民板ユーザーさん1

    夢のリゾートですね!

  30. 350 住民板ユーザーさん6

    >>348 匿名さん

    ありそう。注意したら何様だくらいの勢いで逆ギレする姿が目に浮かぶ。

  31. 351 匿名さん

    まぁ、仕事にならんでしょ。。 ママ友と子供が、両方うるさいし。

  32. 352 匿名さん

    5000人のお子さんを遊ばせるには、10校分のグランドが必要です。無理です。
    共有施設に入場制限をつくらないと無理です。 完全に。

  33. 353 匿名さん

    前のページで、マンガ喫茶に行けと言われましたが、みなさんに質問をしたいと思います。 

    わざわざ自分達でマンション内に自販機を置いて、缶ジュースを200円で買いますか? 

    共有施設を有料化するというのは、マンション内に自販機を置いて200円で買うのと同じです。有料化すると無くていいものになってしまうわけです。私は見栄のために共有施設があると思っていません。使い倒してナンボです。

  34. 354 住民板ユーザーさん6

    >>353 匿名さん

    使い倒して修繕費かかる方が嫌だ

  35. 355 住民板ユーザーさん6

    >>353 匿名さん

    追加でいうと、管理費は共用施設の整備には使いにくいけど利用料貰っておけばそれに使えると思うんだよね。
    今無料になってる8Fの施設って新品のうちは良いんだけど経年劣化はするからその際の補修のために利用料はとって置かないと後で困ると思うんだよな。。。
    頻繁な経年劣化で修繕費取り崩す訳にもいかないし。。

  36. 356 匿名さん

    >>353 匿名さん
    自販機200円の例えが適切ではないような、、、
    路面店で800円のフルーツジュースをおしゃれな共用のバーで400円で注文する!感覚ではないでしょうか?

  37. 357 住民板ユーザーさん1

    >>353 匿名さん
    自販機は置き場所をビバレッジメーカーに貸すから自販機置くことはマンションの収益につながるんだけど。
    例え話の設定からして話通じなさそうだな

  38. 358 住民板ユーザーさん1

    ジムは子供問題もなさそうなので、有料化しないでほしいな?
    他は有料化してもいいけど。

  39. 359 契約済みさん

    今住んでいるタワマンは、ジムの予約をネットかコンシェで取るのですが、混雑をコントロールするために時間ごとに利用者制限しています。PTKも利用者が多くなったら、そういうコントロールは必要になると思います。無料でも自由に使えるかどうか、わからないですね。

  40. 360 匿名さん

    このマンションにシェアオフィスなんてありましたか? ないです。
    自販機の例えは適切です。
    自分達でマンション内に自販機を置いて200円で買う 意味不明です。

    社会人の方は、マンション内を普段着で昼間からフラフラせず、(みっともないです)
    スーツを着て、外で仕事をした方がいいと思います。

  41. 361 住民板ユーザーさん2

    >>360 匿名さん

    シェアオフィスは無いよ。ワーキングスペースはあるけど。

  42. 362 住民板ユーザーさん2

    >>360 匿名さん
    仲良くね。仲良く。
    ちなみに日本のタワマンに自動販売機は良くあるんだ。現居だとスパとジムがあるから需要もあるんだよ。

  43. 363 匿名さん

    私にマンガ喫茶へ行けっていったんですよ。仲良くはわかってます。

  44. 364 住民板ユーザーさん2

    >>363 匿名さん

    失礼な人もいるよね。わかる。

  45. 365 マンション検討中さん

    子供つれてマンガ喫茶ね、、いやすいません。 想像したらw 

    テレワーク部隊の人数どれくらいいるのかな?

  46. 366 住民板ユーザーさん2

    マンガ喫茶行けなんてありえない

    ネットカフェ行ってください、と言えばいいのに

  47. 367 匿名さん

    ネットカフェで煽るのもどうかと思うけど、スーツが正義な感じを出されても、、、
    何か色々残念です。

  48. 368 住民板ユーザーさん8

    コワーキングスペース等々でこういう話になるってことは、みなさん実需というか住むの?

    住むことがダメといいたいのではなくて、賃貸やリセール考えてる人も見てるなら情報、意見交換したいなと

  49. 369 口コミ知りたいさん

    テレワークって言っても住む頃にはテレワークなんて…
    ってことになってそうだけどね。

  50. 370 住民板ユーザーさん1

    >>368 住民板ユーザーさん8さん
    5年住んで5年賃貸出そうと思ってます。
    70平米なので、35万ぐらいで貸せるかなーと。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸