東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:59:26

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/



名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 2201 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 2202 契約者さん1

    >>2199 地権者のお友達さん

    情報元がどこであれ、非公開情報を匿名掲示板で共有する時点でモラル違反です。

    本人は親切心かもしれませんが、情報元は守秘義務違反してます。それを知らずに/知った上で、こちらに書き込む時点でルールを守るという意識に欠けてますよね。

    もう情報はネットで共有せずに、知人にだけにしてください。

  3. 2203 契約者

    >>2199 地権者のお友達さん
    投稿ありがとうございます。
    私は情報が入ってこない身なので、これからも情報頂けると助かります。

  4. 2204 契約者さん3

    >>2203 契約者さん

    わたしも情報入ってこない情弱なので、公開お願いしますね。

  5. 2205 契約者さん7

    >>2197 匿名さん
    私も加湿・換気機能付きのエアコンを検討しましたが、ネットで調べたら悪い評判が多かったので、やめました。

    強運転にしないと加湿換気量が少ないこと、強運転中の騒音が大きいことが気になりました。

  6. 2206 契約者さん8

    >>2199 地権者のお友達さん
    その地権者さんは、あなたを信用して情報を共有しているわけですよね?
    その地権者さんは、まさかあなたがこんなところで情報公開するような口の軽い人間だとは思ってないはずです。
    そういう信頼を裏切る行為だと分かっていますか?

    こういう人が同じ棟にいるなんて気分悪いです。せめてお知り合いにならないことを願うばかりです。

  7. 2207 契約者さん8

    >>2201 職人さん

    あなたでしょ、有益な情報なにも出してないのは笑
    もうコメントしなくていいよ、邪魔だから笑

  8. 2208 通りがかりさん

    >>2206 契約者さん8さん

    こういう面白みに欠ける善人面の人は相手にせず、これからも情報共有お願いしたいですが。

  9. 2209 契約者さん

    >>2194 事業協力者さん

    来年オープンなのに、決まってないわけがないと思います。
    決まってるけどオープンになってないだけ。

  10. 2210 住民さん7

    >>2206 契約者さん8さん
    まあ、いいんじゃないですか。入るスーパーの情報くらい、掲示板で共有されても誰かが被害を受けるわけじゃないでしょうから、単に色んな事情で正式に発表できないというだけだと思うので、そんなに堅いこと言わずに。

  11. 2211 契約済みさん

    >>2210 住民さん7さん
    匿名掲示板で真偽不明の情報を共有されても目障りなだけ。こんな調子だとライフじゃなかった時に騙されたって騒ぐ人が出てきそうだな。

  12. 2212 契約者さん6

    クソどうでもいいことで喧嘩すんなよ
    スーパーなんてどこが入ろうがいいだろ
    ライフじゃなかったら手付キャンセルでもするのかい?

  13. 2213 契約者さん8

    >>2211 契約済みさん
    もともと真偽不明の情報なので、騙されてどうこうってことにはならないんじゃないですかね。別に信じたくなければ見なければいいだけだし。ライフだったら、やっぱりそうだったんだ。ライフじゃなかったら、なんだ違うじゃん。それだけのこと。

  14. 2214 契約者さん4

    >>2212 契約者さん6さん

    ライフでもサミットでもどこでもいい。
    新鮮で美味しい食材を手に入れたいです。

  15. 2215 マンション掲示板さん

    まあ最悪築地市場に買いに行けばいいから?

  16. 2216 住民さん5

    >>2212 契約者さん6さん
    でもマルエツなら、凹むでしょ。

  17. 2217 マンション検討中さん

    そりゃね。

  18. 2218 地権者だけど

    ゲストルームの利用についてさ、夜間利用と昼間利用があるわけよ。
    でさ、昼間利用が11時~15時で1500円、昼間利用で寝具利用する場合はプラス4000円て書いてあるんだけどさ、
    これ利用する用途は何があるかねぇ?
    俺の頭にはムフフなことしか浮かんでこないんだが?

  19. 2219 契約者さん2

    >>2218 地権者だけどさん
    ひ、昼寝かな

  20. 2220 入居予定さん

    自分は割と真面目にラブホかわりとして使うつもりでいるけどね

  21. 2221 eマンションさん

    ここのゲストルーム、画像も出てないし、フロア的にも低層だしそんな高級感あるもんじゃないんですかね?

  22. 2222 契約者さん1

    >>2211 契約済みさん

    ライフ確定でよいですか?

  23. 2223 契約者さん1

    >>2199 地権者のお友達さん
    地権者のお友達さんが言う通り、スーパーはライフで確定のようですね!
    先行して共有いただきありがとうございました!!

  24. 2224 入居予定さん

    ライフでしたね!
    ライフは品質はどうなんでしょう?
    https://lifecorp-recruit.net/jobfind-pc/job/All/52683

  25. 2225 口コミ知りたいさん

    結局、ここの地権者の人達には情報おりてきてないみたいだし、デベからは相手にされてないんだね。

  26. 2226 契約者さん2

    >>2225 口コミ知りたいさん
    テナントリーシングは三井がやるので、地権者も購入者も違いが無いわな。なにその書き込み地権者に妬みあるんたな。

  27. 2227 契約者さん6

    サウスの駐車場抽選の案内も来ましたね。

  28. 2228 契約者さん4

    >>2227 契約者さん6さん
    分かってはいましたがガチで1世帯1台スタートですね

  29. 2229 契約者さん1

    駐車場だけでなく、駐輪場もまずは一台なのか

  30. 2230 入居予定さん

    駐車場のフラットパレットとは何でしょうか。
    教えていただけますでしょうか。

  31. 2231 契約者さん6

    >>2230 入居予定さん
    まずPC若しくはスマホでchromeを立ち上げます!
    次に検索欄に
    機械式駐車場 フラットパレット
    と入力します。ここまで来たらあと一息。
    画像検索を実行するだけです!

  32. 2232 契約済みさん

    第4次抽選住戸ですが、中型ミドルルーフかハイルーフにあたる可能性30%以上あると見てます。皆さんどう思いますか?大型のミドルルーフ以上はほぼ諦めてます。

  33. 2233 入居前さん

    >>2232 契約済みさん
    サウスですかね?読み筋としては良いラインじゃないかと思います。

    駐車場の優先権の上位3層で、大型は全て埋まって、
    優先順位の4番目のスーペリアの約700戸で中型ハイルーフとミドルルーフ110枠を取り合い。700のうち実際に駐車場に申し込むのは半分とすると、当選確率30%くらいじゃないかと。

    ただ、中型はハイ・ミドル・ノーマルのすべてが横幅1850以下なので、この枠になってしまったら、うちは車は乗り換えになります。駐車場についてはミッドが羨ましいですね、あちらは全て横幅2050ですから。

  34. 2234 契約済みさん

    >>2233 入居前さん

    ありがとうございます。サウスです。私もこのようにざっくり計算しました。

    乗換を覚悟してますので、5月の抽選結果を待って次の車種を検討しようとしています。

  35. 2235 契約者さん5

    今の車が大型ハイルーフじゃないと入らないので、車を買い替えないといけなくなりました。ここまで、駐車場事情が悲惨だと予想していなかったので、困惑しています。我が家にとって、SUVは生活に欠かせないのですが、駐車場を今後、理事会で決議して増やしたりできないものなんでしょうか?あるいは普通車のところに大きなサイズ入れたらやはり閉まらないものなんでしょうか。

  36. 2236 契約済みさん

    こんな大きな買い物ですよ。甘いですね。まあ、人生はそういうものです。
    キャンセルしたらいかがでしょうか。三井さんは喜んで引き受けると思います。

  37. 2237 匿名さん

    SUVでないと困ることってそんなにあります?

  38. 2238 匿名さん

    >>2235 契約者さん5さん

    ふふ。キャンセルしてどうぞ。

  39. 2239 契約者さん5

    子持ちなのでSUVじゃないと、色々と不便になることは確かです。自己責任なので仕方ないですが、駐車場の少なさは入居したら理事会とかで増設検討いただきたいです。不要な共用施設を潰してSUV50台追加になるだけでも助かるお家は多いと思います。

  40. 2240 契約者さん

    >>2239 契約者さん5さん
    どうしても大型SUVに乗るのが生活上で必要でしたら、近くの駐車場を個人で探していまからご契約されることをお勧めします。

    いまの敷地内には(容積率がいっぱいなので、法令上の制限で)新しい建築物は無理なはずです。理事会で決議しても、物理的に建てられないので、どうにもならないですね。

  41. 2241 契約者さん2

    >>2239 契約者さん5さん
    通常駐車場の件はわかった上で契約しますよね。
    自分は知らなかったので他の共用施設潰してって(笑)
    SUVがないと生活できないならキャンセルもしくは月極でどこかに借りることをお勧めします。

  42. 2242 匿名さん

    私も子持ちですが、SUVでないと不便になることがわからないので具体的に教えてほしいです。

  43. 2243 契約者さん3

    >>2235 契約者さん5さん
    閉まる閉まらないの問題以前に規格に収まらないサイズの車両に対しては使用承諾がおりないので、車庫証明が取れませんよ。

  44. 2244 契約者さん1

    セダンでもなんとかなるわな。

  45. 2245 契約者さん5

    >>2242
    それはちゃんとしたミッドサイズ以上のSUV乗った事がないんじゃないんですか。チャイルドシートは後部座席で乗り降りさせる時に、ドアのサイズや高さも全然違いますから、負担は全く違いますし、ベビーカーや色々な荷物載せるときも、SUVは段差がなく、高さが楽、積載量も余裕がある、視座が高いので見切りがいいなど全然違いますよ。

    SUVが快適なのはファミリーのみならず。世界的に圧倒的な支持を得ているのが何よりも答えです。あれほどSUVなんて作らないと言っていたスーポーツメーカーも軒並み開発して、とうとうフェラーリまで手を出しましたから。潰れそうになったポルシェを救ったのも、マカンとカイエンの爆売れでした。私の意見とか言うレベルではなく、SUV一回乗ったらやめられない、それが世界的なマジョリティなので。

    私としては要らない中庭のスペースを潰して、外観おしゃれな200台くらい収容可能な立体駐車場を作る案というのはありだと思います。収入増えるので、それで建設費も賄えるかと。

  46. 2246 契約者さん5

    >>2245 契約者さん5さん
    あなたただの荒らしでしょ。そんなにSUV乗りたいならどっか行ってください。

  47. 2247 住民さん6

    >>2245 契約者さん5さん
    私もSUV乗ってましたが、抽選で当たらないと思って、すでにノーマルルーフに乗り換えました。車は移動が便利になればいいので、そんなにこだわりない派です。車優先なら豊洲の中古タワマンは結構駐車場空いてますよ。

  48. 2248 契約者さん5

    >>2246
    なんでこんなに喧嘩腰で、一方的に荒らしとか決めつけるって、普段の生活でもそんな不遜な態度されてるのかしら。こんなに駐車場事情がひどいから、それを訴えることさえ批判され、SUVを時代の潮流と逆行する価値観で批判するってまともですかね。私は、エレベーターとかで一緒にはなりたくないわ。

  49. 2249 契約者さん

    建蔽率も容積率も知らないアホのことは放っておきましょう。タワマン買う人が、そんなこと知らないわけは無いはずなので、荒らしでしょ

  50. 2250 契約者さん4

    >>2248 契約者さん5さん
    ママの方ですかね。本当にSUVマストなら、今から近隣の駐車場を探した方がいいです。SUVの潮流は分かりますが、イマドキ車を持たない方も多いので、建物のこともそうですが、いくら理事会に言っても多数からの賛同は見込めないと思います。同じこと考える方もいるので、早く動いた方がいいと思います。

  51. 2251 契約済みさん

    >>2245 契約者さん5さん
    >私としては要らない中庭のスペースを潰して、外観おしゃれな200台くらい収容可能な立体駐車場を作る案というのはありだと思います。

    さんざん言われていますが、無理です。スペースがあっても、法律上の制限で、新しい駐車場を建てることができません。

    敷地内への駐車場は、理事会で決議してもダメです。なので、個人で敷地外の契約駐車場を探しましょう

  52. 2252 匿名さん

    >>2242
    ありがとうございます。
    私の場合はご指摘の通りでして、SUVに乗ったことがないために比較検討していました。
    子育て目線のメリットについて教えていただきありがとうございます。
    リセール以外のメリットを把握できてよかったです。

    ミドルルーフ以上に当選したら、これを機にSUVにしようと思います。

  53. 2253 評判気になるさん

    めちゃくちゃ香ばしい人が出てきてて笑った

  54. 2254 契約済みさん

    >>2253 評判気になるさん
    本当の契約者はみんな頭良くて、優しいなあ。。。安心しました。

  55. 2255 契約済みさん

    駐車場抽選案内見てると思いますが、プレミアムなど優先抽選の高層階じゃないと、SUVが収めるハイルーフやミドルルーフの当選が難しいと思います。

  56. 2256 契約者さん

    地権者さんはもう内覧会始まってますよね?
    どんな些細なことでもいいので書き込みしてもらえると嬉しいです(*^^*)

  57. 2257 契約者さん1

    とういうか、なぜノーマルルーフばかりにしたのだろう。単純に少し高さを高くすれば手頃なsuvは入るのだから、台数は増やさなくてもそこだけ建設中の段階で変更すればよかったのに。

  58. 2258 契約者さん5

    >>2224 入居予定さん

    業界で働いてますが
    ライフは関東で最高レベルと思いますよ。
    うれしいです。

  59. 2259 契約者さん5

    >>2257 契約者さん1さん
    マンションの内側にあるタワーパーキングなので、建設始めてから変更はできないです。単純な上下式の機械駐車場なら、仰ることも可能なのですが。

  60. 2260 契約者さん

    ミッドの地権者住戸が売りに出てますね。
    トイレがタンク式とか、グレードが相当低そう。

  61. 2261 匿名さん

    ふと思い立って家具屋に立ち寄ったら、ダイニングやソファー、ベッドなどの家具も春以降大幅な値上げにになるそうです。
    1年間は無料で預かってくれるそうなので、思わず買ってしまいました。
    みなさん、家具は新調されますか?
    そして、もう買われてる方も多いんでしょうか?

  62. 2262 契約者さん7

    >>2261 匿名さん

    私も、4月から値上がりする話もあり
    ソファ、ベッドのみ購入しました。
    2024年入居時配達してもらえるのは、助かりますね。
    家電は、新しいのもでるので様子を見ています。

  63. 2263 契約者さん8

    一般契約者の方で内覧の案内来た方いますか?

  64. 2264 契約者さん1

    >>2263 契約者さん8さん

    内覧案内きました。
    入居早くなるんですかね?

  65. 2265 契約者さん2

    >>2264 契約者さん1さん
    内覧案内届き始めてるみたいですね。うちはまだ来てません。元々3月中には来ると聞いていたので、入居は現状変わらないと思いますが、少しでも早まってほしいですね。ちなみに、内覧時期はいつ頃ですか?

  66. 2266 契約済みさん

    内覧会案内メール着ました。6月中旬からのようですよ。楽しみです。

  67. 2267 契約済みさん

    ミッドの内覧会が秋予定→6月に早まりました。分譲購入者の引き渡しも早くなってほしいと思いますか?

    1. 2268 契約済みさん

      一次取得でチェックすべき項目や指摘するラインがよくわからないので業者に内覧会の立ち合いをお願いしようかと検討しているのですが、おすすめだったりここはやめとけというような業者はありますでしょうか?

    2. 2269 契約者さん7

      >>2268 契約済みさん

      マンションいくつか購入してますが、戸建てでない限り目でチェックできる範囲だけチェックしておけば問題ないかと思いますよ。後は三井さんの場合は1年目2年目に定期アフターサービスがあるので、何かあれば直してもらえます。

      業者呼ぶお金で家族や親戚にご馳走してあげた方がいいかなと思います。

      共用部は管理組合が業者を入れるか検討すると思います。

    3. 2270 住民さん7

      >>2115 契約者さん8さん

      賃貸ではなく販売していただけませんか?

    4. 2271 入居予定さん

      販売すると駐車場のミドルルーフを返さないといけないから、まずは貸す方を考えてるのでは。

    5. 2272 契約者さん1

      何で三井に任せてんのにこんなところで自分で客付けしようとしてるのw

    6. 2273 契約者さん1

      >>2115 契約者さん8さん
      エクゼまたはプレミアムってどう言う意味ですか?もしや2部屋所有されておられます?
      そもそもプレミアムだとハイルーフ確定ですよね?

    7. 2274 マンション購入者

      地権者はまだしも賃貸の人500世帯以上が
      半年以上も前に入居できちゃうなんてなかなか
      前代未聞ですよね…

    8. 2275 検討板ユーザーさん

      >>2274
      本当にそうですね。。
      賃貸が先に入居始まるとは聞いてませんでした。。
      (どこかで小さく説明が書いてあったのかもですが)

      契約内容次第だけど、先に賃貸で入るのも検討しようかな。
      分譲が入居開始できるようになったらフロア移動で。。


    9. 2276 契約者さん6

      >>2275 検討板ユーザーさん
      私も入居時期は聞いてましたが、これだけの数の賃貸が先に入居するのは聞いてない気がします。重説かどこかに記載があるか知ってる方いますか?いずれにしても内覧で確認してみようと思います。

    10. 2277 契約済みさん

      説明があったかは覚えてないですが、地権者入居が先ということは当然そう(賃貸が先に入居)なるだろうと思ってました。

    11. 2278 契約者さん3

      >>2275 検討板ユーザーさん

      7月くらいに地権者分が賃貸に一度に出るから・・といった話は聞きました。

      新築なのに共用部分は中古かぁ、と思うと少し悔しいですね。

    12. 2279 契約者さん7

      >>2278 契約者さん3さん
      まあ、半年くらい一部住民が先に住むだけだから、中古というほどではないと思うよ。

    13. 2280 評判気になるさん

      セントラルラグーン、イメージ図とは結構違う仕上がりになりそうですね。

    14. 2281 マンション購入者

      ??
      この写真だけだとイメージ通りでは?
      周りの青いのはブルーシートに土嚢が載ってるだけですし

    15. 2282 契約者さん7

      >>2280 評判気になるさん
      まあ、まだ建築中だから、焦らずにw

    16. 2283 契約者さん8

      >>2280
      ドトゥールからだとこう見えるのか。。団地並みの向かいとの距離感。眺望の閉塞感は予想以上。

    17. 2284 eマンションさん

      誰か理事長や理事に立候補する人とかいます?

    18. 2285 ミッド購入者です

      初めて投稿します。勝どきミッドに入居です。よろしくお願いします。
      以下はご存知かもしれませんが、ご参考までです。
      ◆スーパーマーケット:「ライフ勝どき4丁目店(仮称)」23年秋開業。正式な発表は無いですが、数日前から正式にアルバイト募集を開始しました。例:https://lifecorp-recruit.net/jobfind-pc/job/All/52695
      1-2階合計1500m2でして、あおき豊洲店が1650m2、東武勝どき店661m2と比較して割と広いですね。
      ◆「晴海フラッグ」の商業施設:2日前に正式発表ありました。マンションから橋を渡って徒歩2-3分の清掃工場の南側なので、たまには歩いて行くのも良いですね。スーパーはサミットストア、スポーツクラブは聞いたことないですが、東京ドームスポーツだそうです。
      ref. https://shutten-watch.com/kantou/11797 https://toyosu.tokyo/news/lalaterrace-harumi-flag-open-info/
      ◆BRT:バス停まで徒歩で数分なのであまり使うことないでしょうが、4/1から運行拡大していますね。
      https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1490721.html
      ◆地下鉄計画:昨年11月に小池知事が発表しましたが、その後ニュース無く、そもそも実現性も『?』です。地図を見るとミッドとノースの間の路地の下を通るようで、もしそうだと「本当の」地下鉄直結マンションで価値upですね。2040年開業なので、まーどーでも良い話でした。
      https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221125/1000087052.html

    19. 2287 契約者さん6

      >>2286 住民さん7さん

      おぉ、昭和ジジ来た!気になるなら内陸板マンにすればいいのに。。

    20. 2288 契約者さん7

      >>2287 契約者さん6さん
      この人掲示板でも同じこと書いてましたね!

    21. 2289 契約者さん4

      >>2286 住民さん7さん
      PTK買えなく嫉妬してもしょうがなく、内紛を引き起こしたいでしょ

    22. 2290 契約者さん1

      どうぞ!

      1. どうぞ!
    23. 2291 住民さん4

      >>2290 契約者さん1さん

      お見合いきついですね...部屋の中までくっきり見えますね

    24. 2292 契約者さん5

      >>2286 住民さん7さん

      これホントの話です。
      晴海三兄弟に住んでいる人とか、不動産会社の人に皆さんで聞いてみてください。

      日本人は理事会運営は面倒だと思っている人多い一方で、中国人は、自分の思い通りにしたいという気持ちが強い国民性ですから、誰かがやってくれるだろう、って気持ちだと中国人に理事会運営必ず握られちゃいますからね。

    25. 2293 住民さん5

      >>2292 契約者さん5さん
      その偏見やめた方が良い。外国人が分譲で民泊やりたがる根拠もないし、日本人だってマナー悪い奴もいるから、先入観を持たず、客観的に見て理事長に適していると思われる人を選出すれば良い

    26. 2294 契約者さん5

      >>2293 住民さん5さん

      晴海三兄弟の問題多発してますよ。
      知り合いに聞いてください。

      良い人/悪い人いるのは確かですが、そもそも国民性が異なりますから、考え方や、運用の方法は異なるんですよね。

    27. 2295 契約者さん2

      >>2293 住民さん5さん

      エアビーではなくて、中国版エアビーサイトで豊洲や晴海をチェックしてください。
      多数掲載中ですから。

    28. 2296 契約者さん5

      >>2295 契約者さん2さん

      tujia.comで晴海検索したよ、ないじゃん

    29. 2297 契約者さん5

      >>2294 契約者さん5さん

      PTHでは、理事長がそっちの人で、理事会で資金用途等を決める中で、支出が急に増えて、今後の管理費アップが示唆されているという話を聞きましたよ。

    30. 2298 契約者さん1

      駐車場抽選どうでした?

    31. 2299 契約者さん2

      >>2298 契約者さん1さん
      今日時点では優先順位しか分からないので、まだ何とも言えないですよね。あの順位ってプレミアムなども含めた全体の順位ですかね?それとも自分の抽選カテゴリーの中の順位か分かる方いますか?

    32. 2300 契約者さん6

      >>2299 契約者さん2さん
      全申し込み住戸の順位ですよ!

    33. 2301 住民板ユーザーさん8

      >>2300 契約者さん6さん
      すでに駐車場抽選の結果連絡来ていますでしょうか?私のところには来ていませんので、落選ということでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。

    34. 2302 契約者さん8

      >>2301 住民板ユーザーさん8さん
      今回は優先順位のみの発表になります。ちなみに優先順位が177番以後の方は物理的に落選です。

    35. 2303 契約者さん2

      >>2302 契約者さん8さん
      そうなんですね。ということは逆に優先順位176位までに入ってれば、何らか割り当てがあるという理解で合ってますかね。自分は欲張らずにノーマルルーフ希望なので、一応正式連絡を待ちます。

    36. 2304 契約者さん7

      >>2303 契約者さん2さん
      そんな感じです!

    37. 2305 契約者さん6

      >>2304 契約者さん7さん
      皆様、優先順位の発表や共有の連絡はすでに来ていますでしょうか?

    38. 2306 契約者さん7

      >>2305 契約者さん6さん
      私は直接会場に出向いたので自分の優先順位は知ってます。

    39. 2307 契約者さん7

      >>2305 契約者さん6さん
      会場に行ってない場合は、順位は聞かないと連絡来ないですよ。当落の連絡は3週間後に郵送で来ます。

    40. 2308 契約者さん1

      >>2307 契約者さん7さん
      ご丁寧に有難う御座います。

    41. 2309 契約者さん7

      >>2302 契約者さん8さん
      意味が良くわからなかったです。

    42. 2310 契約者さん1

      抽選会場に出向きましたが出来レースなの?と疑いたくなる結果でした。
      エクセルのVBAベース?で作られた自作デジタル抽選システムを使用し若い部屋番からその下に優先順位が順次表示されていきます!同様のシステムを3回作動させ、最終的にガラポンで何回目のシステム抽選結果を採用する方式でした!

      例えば、、、
      1回目8001号室 100番、8002号室 120番、、、
      2回目8001号室 130番 8002号室 118番
      3回目8001号室 90番 8002号室 110番

      その後ガラポンで3番が出れば8001号室の優先順位は90番、8002号室は110番目となります。

      その結果私の計3回のシステム抽選の番号のそれぞれの誤差が±2番でした。
      もし全データがあればそれぞれの誤差を解析できるのですが当日の写真、動画撮影はNG!
      スマホで撮影を試みるもまめに巡回を行い注意されます。その時点で怪しさ満載でした。

    43. 2311 契約者さん2

      >>2310 契約者さん1さん
      よく分からないのですが、誰に有利に働く出来レースなのでしょうか?

    44. 2312 契約者さん1

      >>2311 契約者さん2さん
      みんなですよ。

    45. 2313 契約者さん1

      >>2312 契約者さん1さん
      何としてもでもミドルルーフ以上当選させたい顧客がいたとして、その部屋番号に3回とも90番以内の数字をふっておけばガラポンで何番が出ても当確!って意味かと

    46. 2314 契約者さん4

      >>2313 契約者さん1さん
      これから販売する住戸の飴ちゃん用にデベ参加分の当選順位を操作する、なんてことも出来そうですね。

    47. 2315 契約者さん1

      今の時代、しっかり公平にやってると思いますよ。けどさ、あくまでこれは一企業の商売の中での話だから、たとえば1億5千と6千万の物件買った人、どちらに駐車場与えたいかと言えば、前者だろ。資本主義なんだから、みたいにとって良い顧客が優先されたり、よりお金を使ってくれる人が優遇されるのは当たり前の話。なんでも平等とか公平とかを求めるなら、北朝鮮とか共産主義の国に移住するしかない。そこでさえ優遇はあるけどな。、

    48. 2316 契約者さん6

      >>2310
      そんな個人情報にも値するものをスマホで撮影しようとする輩をわざわざ注意しなきゃいけないスタッフが不憫でならない。非常識にも程があるわ。

    49. 2317 契約者さん2

      >>2316 契約者さん6さん
      部屋番号なんて入居すれば分かるし、そもそもフロアプランにも乗ってますよね?誰のものか分からない数字4桁がなぜそんなに重要なんですか?

    50. 2318 契約者さん6

      >>2316 契約者さん6さん
      貴方が個人情報として大切に思っておられる情報は後に抽選結果として張り出されておりましたよ。なのに抽選の途中経過の持ち出しは不可なのが意味不明です。

    51. 2319 契約者さん5

      >>2317
      主催者が撮影NGって言ってる中で、ルールを破って取ろうとするあなたは正気ですか?社会や世の中のルールさえ守れないの?平日の抽選会にどんだけ暇なんだかわざわざ来場して、ルール違反して注意されたら、匿名掲示板で怒りをぶちまける。まともではない。。そんなに駐車場に必死なら優先権ある部屋買えよ。買えないなら、ここの駐車場事情が最悪なのは買うとかわかってんだから買わなきゃ良いだろ。

    52. 2320 契約者さん6

      >>2319 契約者さん5さん
      ちょっと落ち着いて。質問しただけだし怒ってもいない。むしろ怒っているのはそちらでは?
      そもそも撮影もしてませんし会場にも行ってませんよ?優先権持ってますから。
      ただ平日に暇!の件は大変心外ですので開示請求させて頂きますね。

    53. 2321 契約者さん3

      >>2318
      じゃあ、その張り出し見て確認すりゃ良いだけの話だろ?なんで、主催者が禁止だって言ってる行為をわざわざするのかな。そんな動画とってどうするの、それこそ意味不明。16階の地権者映り込みアニキなら憧れて、ここにアップでもしてあんたも顔写ってるよと指摘でもされたかったのかい。

    54. 2322 契約者さん5

      >>平日に暇!の件は大変心外ですので開示請求させて頂きますね。

      凄い方ですね。とても仲良くできるような気がしないので、同じ階じゃないことを祈ります。抽選会に引き続き、やはりお時間あるようでそれで気が済むなら、是非開示請求頑張ってください。


    55. 2323 住民さん4

      サウスの方が駐車場激戦にならなそう。パレットのサイズがショボいので。

    56. 2324 契約者さん1

      >>2323 住民さん4さん

      サウスはフラットパレットが多かった記憶だったけど勘違いだっけ

    57. 2325 契約者さん6

      >>2323 住民さん4さん
      そうですかね。パレットのサイズがしょぼいから車放棄するってこと?入る車に乗り買い替えるんじゃないですかね。

    58. 2326 契約者さん6

      >>2310 契約者さん1さん
      そのVBAソースを公開してほしい、ランダムであることを確認したい

    59. 2327 契約者さん8

      >>2322 契約者さん5さん

      こういうやつと同じフロアにならないことを祈るばかり。

    60. 2328 契約者さん4

      >>2310 契約者さん1さん
      確かにエクセルのVBAベースのシステムなら、余裕で抽選率を操作できますね。このシステムで厳密な抽選というのはかなり怪しいですね。

      本当に厳密に公正な抽選するなら、それこそ部屋番号を書いた紙か何かをボックスに入れて、それを引いていく方が簡単だし、誰も文句は言わないと思うけど。

    61. 2329 契約者さん2

      >>2328 さん

      >>2328 契約者さん4さん
      それをここで言うと高圧的な人に絡まれますよ

    62. 2330 契約者さん7

      >>2328 契約者さん4さん
      何のために抽選操作するの?全員契約者だから、もちろん価格差はあるけど、だからといって、頼まれてもないのに、高い部屋を買った人に贔屓するために、リスクを負ってまで抽選操作する意味性が薄い。考えすぎですよ。

    63. 2331 契約者さん6

      >>2330 契約者さん7さん

      頼まれてるから操作するんでしょ。笑

    64. 2332 契約者さん1

      GW中に駐車場落ちた通知来るから、落ちた人のレスがいっぱい付くんだろうな…
      落ちた人は嘆いてる暇なんてない、すぐ外部の駐車場確保に動いた方が良いよ。もっとも外の駐車場も近くは絶望的だけど

    65. 2333 契約者さん6

      >>2331 契約者さん6さん
      すごい妄想(笑)頼まれたから、言うことを聞く義理ないでしょ。三井がどんな弱み握られてるんだ?w

    66. 2334 契約済みさん

      >>2328 契約者さん4さん
      紙であったとしても小さく折り目をつけて触ればわかるように細工しておくとかやりようは色々はありますから疑いだすとキリがないですよ。

    67. 2335 契約者さん4

      >>2333 契約者さん6さん
      上客ってそうゆうもんですよ。
      寧ろ、公平に行われてると思う方がオメデタイ考えですね。
      建築条件の緩和と引き換えに区長に部屋を優先的に回す会社ですよ?笑  駐車場を上客に回すなんて朝飯前でしょ。

    68. 2336 買い替え検討中さん

      住戸抽選もいきなり倍率上がったりしませんでしたか?
      前日まで2-3倍 当日8倍とか。

    69. 2337 契約者さん1

      >>2325 契約者さん6さん

      そうなんですけど、1850ミリ巾でまともな普通車は少ないので、減りそうと思いました。

    70. 2338 購入経験者さん

      三井不動産レベルの上客とは、
      1-2億程度の不動産を買う人ではないですよ。

      10-20億の不動産でも現金でポンポン買う人たちです。

      都内3区のとても小さな雑居ビルでも3-5億します。
      都内の不動産屋は日常的にそれより大きな取引をしています。

      財閥系の三井不動産ならさらに桁が1つも2つも違います。
      1-2億程度の不動産で三井の上客になるのは無理です。

    71. 2339 契約者さん8

      >>2338 購入経験者さん
      では区長は上客ではないと?

    72. 2340 契約者さん1

      >>2339 契約者さん8さん
      横からですが、区長は上客とはまた別の話じゃないですかね。PTKを建てる上で尽力してくれたなど(実際は知りませんが)配慮する理由があったなら、一人くらいは仕方ないんじゃないですかね。悔しければあなたも区長になるしかないですw

    73. 2341 契約者さん1

      >>2340 契約者さん1さん
      即ち忖度は許容範囲と言う意見ですか?

    74. 2342 匿名さん

      一企業の販売商品において、駐車場の抽選といっても、サービス提供側の事情で多少の操作をしたとしてもそれは法律的に何も問題はない。元々駐車場が足りなすぎること、パレットスペックがしょぼすぎることは分かってたんだから、落ちたからと言って三井を責めるのは完全なお門違い。

      この辺に外部の月極なんてほとんどないし、マンション内に駐車できなきゃ不便で意味ない。落ちたら観念して車は手放して、カーシェアのミニカーみたいな車を頑張って奪い合って頑張れ。

    75. 2343 契約者さん1

      仮に公人相手に見返りとして忖度があった場合、贈収賄にならないのかね?

    76. 2344 契約者さん8

      >>2341 契約者さん1さん
      私は、考えてもどうしようもないことに時間を費やすのは無駄だと思うので、気にしてません。自分の知らないところで色んな事情とか忖度はあるかもしれませんが、気にしても仕方ないし、どうにかできることでもないので。それよりも自分がコントロールできる範囲のことで努力したり、時間使う方が有意義なので。

    77. 2345 契約者さん8

      >>2341 契約者さん1さん

      資本主義ってそう言うもんだと思って諦めてください。
      それが嫌なら忖度される側に回りましょう。

    78. 2346 契約者さん6

      >>2345 契約者さん8さん
      公平な場での忖度=資本主義の理屈が理解出来ないので説明してww

    79. 2347 契約者さん1

      >>2346 契約者さん6さん

      そもそも公平な場じゃないんだよ。

    80. 2348 契約者さん3

      >>2347 契約者さん1さん
      あ、そこ!分かりやすい解答w

    81. 2349 匿名さん

      忖度は別に違法ではないし、何だったら堂々と人を選んでよいが、「公平である」と宣伝して忖度したら違法。

    82. 2350 契約者さん4

      >>2334 契約済みさん
      いや、そんなのクジ引く人を抽選会に来た人から数人代表だして、引かせれば細工なんてできませんよ。

    83. 2351 入居予定さん

      まぁ外れたら車あきらめればいいだけの話
      私も希望だしてるけど、外れたらすっぱり車保有はあきらめるつもり

    84. 2352 契約済みさん

      >>2343 契約者さん1さん
      千代田区長のことを言ってる?

      あれは贈収賄にならないで司法確定済。
      お金や財産を渡す → 贈収賄でアウト
      他の人(事業協力者)と同じ価格で買うチャンスを渡す → 贈収賄にならない

      要は、買うチャンスを与えてるだけで、金やモノを渡してるわけじゃないからセーフ。

      まあ、ここ数年の都心新築マンションは「買ったらほぼ確実に値上がり」「そもそも抽選ばかりで、買うチャンスすらつかめない人が多い」という前提があるから、この司法判断には疑問符も付くんだけどさ。

    85. 2353 契約済みさん

      >>2350 契約者さん4さん
      その代表者が息のかかった関係者じゃないとどうやって証明するのですか?

    86. 2354 契約者さん4

      >>2353 契約済みさん
      希望者全員に引かせれば良いだけでしょ?まさか会場にいる人が全員関係者?そんなわけない。少なくとも私はいくので。

    87. 2355 契約者さん4

      >>2353 さん

      >>2353 契約済みさん
      万が一、折り目でも付けていたら、関係者以外が引いた時に不正だと気が付きます。バレたら大変、今後の三井のマンションの販売に大きな悪影響となります。不正なんかこの方法だとできませんよ。

    88. 2356 契約者さん

      >>2342 匿名さん
      駐車場は公正な抽選で決定すると言って一般客にマンションを販売しておいて、実は裏では忖度をして一部の顧客に有利になるように駐車場の抽選をした場合、それは詐欺罪にあたり立派な法律違反です。

    89. 2357 契約者さん3

      >>2342 さん
      匿名さんとなっているので三井の内部関係者?法律違反じゃないとか笑えます。

    90. 2358 契約者さん8

      >>2357 契約者さん3さん
      もうこの話どうでも良くないですか。不正の証明もできないし、これ以上考えても時間の無駄。文句あるなら三井に直接言いに行くか、周辺の駐車場を押さえにいく方が有意義。

    91. 2359 契約者さん3

      >>2356 契約者さん
      ですよね!なのに忖度があって当然的な意見の方がいらっしゃるのが凄く不思議というか不自然。すぐさまそれを擁護する意見も連投されるし参考なるボタン押されるしで何かしらの意識が感じとられてしまいます。

    92. 2360 契約者さん5

      >>2359 契約者さん3さん
      なんとなく三井内部の書き込みだと思うんですよね。さも法律違反を当たり前のように刷り込んで、疑問視する動きを牽制している気がします。

      内部書き込みにせよ、法律違反にせよ、どちらにしても大問題。

    93. 2361 契約者さん6

      >>2360 契約者さん5さん
      大企業ほどコンプラ意識が高いというか、書き込みしてもまじでバレるから書き込まないよ。検討スレもそうだがワケわからん書き込みの大半は零細不動産屋や個人投資家だろ。

    94. 2362 契約者さん5

      >>2361 契約者さん6さん
      スミフ以外は確かにコンプラ意識高いね。

    95. 2363 契約者さん1

      サウスで1番ちっこい駐車場を第1希望にしたけど、それでもスーペリア組にはかなり厳しいのかなぁ

    96. 2364 契約者さん8

      >>2363 契約者さん1さん
      優先順位の抽選だから希望順位はあまり関係ないかと。

    97. 2365 契約者さん

      >>2359 契約者さん3さん
      ちなみに、自分はサウス契約者なので、サウスの駐車場抽選の時にもVBAを使うならソース公開を申し出ようと思います。

      公正な抽選をVBAでしているのなら、ソースやソフトだって問題なく公開できるはず。もしそれを拒むなら不正操作の可能性が高くなるので、抽選方法の変更を申し出たいと思います。

    98. 2366 契約者さん5

      >>2365 契約者さん
      会場に出向きましたが画面上では特段優先住戸の識別がなされていないように見えましたので、コードに部屋番を直接書き込んであるのかもですが僕が組むならそんな汎用性のない作り方はしません。ソースが気になります。

    99. 2367 契約者さん

      >>2366 契約者さん5さん
      忖度の仕方として、確実に駐車場を割り当てないまでも、ある一定の価格帯の部屋は当たりやすくする程度なら簡単なんじゃ無いかな?

    100. 2368 契約者さん8

      >>2365 契約者さん
      申し訳ありません。抽選システムのソース等の公開は行なっておりません。厳正なる抽選のもと行っております。ご理解のほどよろしくお願いします。って言われるだけだと思いますよ。それ以上しつこいとブラックリストに載っちゃうかもだから、やめた方がいいと思います。

    101. 2369 契約者さん

      >>2368 契約者さん8さん
      VBAなんて簡単に不正やろうと思えばできちゃうんですよ?ご理解くださいって言われて理解できます?

    102. 2370 契約者さん8

      >>2369 契約者さん
      不正をやろうと思えばできるかもしれないけど、そこは三井ほどの企業なので信用するしかないんじゃないですか。信用できないなら買わなければいい話です。手抜き工事してないかも素人には分かりませんが、別に工事の内側までは公開してないですよね。自分は専門だから、工事の中身を見せてくれてって言っても見せてもらえませんよね、きっと。だから信頼できる大企業のマンションを買うんじゃないですかね。

    103. 2371 契約者さん3

      VBAがどうだか知りませんが、3回の抽選結果をアナログ抽選までして、わかりやすく忖度の効果を発現するの難しくないですか?
      抽選会参加しましたけど、単価もグロスも高い部屋が、普通に300番台とか引いてましたよ。

    104. 2372 契約者さん8

      >>2371 契約者さん3さん
      最初からグロスの高い部屋に忖度するならグロス順の優先権を明言しおけば良い訳で。。。
      そうでは無くて特定の部屋を当選させたい場合、3回とも当選圏内の数字をふっておけば後のアナログ抽選の影響を受けずに忖度が可能。仮定の話ですが。

    105. 2373 契約者さん7

      >>2371 契約者さん3さん
      グロス高い部屋でも300番台とか普通に引くんですね。ガチですね。車必須の人には恐怖の抽選ですね。。

    106. 2374 契約者さん2

      >>2372 契約者さん8さん
      仰りたいことは分かりますが、そこまでして「公平」と言い切って内部告発でもされるリスクのほうを普通は重く見るでしょうね。
      抽選会参加した身からすると、短時間で効率よくやってくれて助かったという印象です。

    107. 2375 契約者さん2

      ちなみにうちのフロア、第4次でしたが当選したのは1戸でした。なかなかです。

    108. 2376 契約者さん8

      >>2375 契約者さん2さん
      それはないんじゃないですかね。そのフロアで希望者何人かにもよりますが、4次抽選までだと倍率2倍くらいだから、1戸しか当選しないってことはないんじゃないですか。そもそも何で分かるんですか?

    109. 2377 契約済みさん

      抽選結果(自分の部屋番号が第何位の優先順位か)は、抽選会場で張り出されます。

      自分の階の他の部屋番号の人も、ノーマルルーフで当たっているか、ミドルルーフなのか、ハイなのか、そもそも当選せず補欠順位なのか、全て貼られていました。

      あれ、個人情報にならないのですかね?

    110. 2378 契約者さん8

      >>2377 契約済みさん
      そんな風に貼り出されるんですね。ちなみに、当たってるかはこの時点では発表されないので、順位が分かるだけですよね。

    111. 2379 契約者さん1

      >>2377 契約済みさん
      何ルーフが当たったかまでは張り出されてないですよね?

    112. 2380 契約者さん4

      >>2379 契約者さん1さん
      全体の中での順位(200番とか300番とか)しか分からないですよ。まあ、ミドルやハイの数は限られるので、150番以下はほぼノーマルの前提で考えることになりますけど

    113. 2381 契約者さん1

      抽選会に行っていない人が順位を確認するには、五月頭まで待つしかない?

    114. 2382 契約済みさん

      そもそも今回は何番までは当たりなんですか?

    115. 2383 契約者さん2

      >>2376 契約者さん8さん
      そうですね。
      厳密には1戸を除いて、全て申し込み総数より上の番号でした。
      ハイ、ミドルオンリーの申し込みによる繰り上がりは読めませんから、当選1戸は断定できないですね。
      失礼しました。
      ただ、かなり狭き門だという印象は拭えません。

    116. 2384 契約者さん2

      あと、実際に見た感覚では4次優先を単独で見れば倍率2倍ではない気がします。実質、3倍に近いくらいかですかね。エグゼとプレミアムの当確をカウントするともう少し下がりますが。

    117. 2385 契約者さん4

      >>2384 契約者さん2さん
      いずれにしても、ボリュームゾーンの4次抽選で2~3倍の倍率なのは確かで、車が必須の方にとってはドキドキする抽選ですよね。サウスは駐車場の数と抽選対象住戸はどれくらいなんですかね。

    118. 2386 契約者さん

      ネガさん、もっと頑張って!
      ぐうの音も出ないようなネガ待ってるぴょん

    119. 2387 購入経験者さん

      一番のネガは、地権者の部屋が賃貸で今年の9月に500近くでること。

      500戸近くを三井不動産グループで借り上げてサブリース方式にするから我々に引き渡される前に大量の賃貸が市場に出る。

      さらに分譲購入組の賃貸も出るから来年の5月時点で600-700戸くらいが賃貸で市場に出てしまう。「賃貸の大口の引受先が決まっているのですか?」と聞いたら特段決まっておらず、本当にそのまま賃貸マーケットで出すようです。

      三井の営業に聞いたら素直に教えてくれました。

    120. 2388 住民さん7

      >>2387 購入経験者さん
      まあ、賃貸が入るのは仕方ないので、私は別に気にしないです。しかも、自分は高層階なので、地権者がほとんどおらず、分譲賃貸はどこのマンションでもあるので、気にしてもしょうがないですね。

    121. 2389 契約者さん4

      >>2388 住民さん7さん
      使い方荒いし、挨拶もしないし。ごみ捨て場に粗大ゴミ捨てたりとまぁいろいろありますね。割合としては多いですよやっぱ。あと賃貸はどこでもありますけどここはめちゃくちゃ多いです。

    122. 2390 住民さん6

      >>2389 契約者さん4さん

      ミッドに関しては、賃貸になるであろう非分譲はほとんど低層。
      高層側は被害は少ないでしょう。EVセキュリティも高層側はしっかりしているのでね。

    123. 2391 契約者さん7

      >>2389 契約者さん4さん
      1LDKばかりの低層階は少し心配かもですね。

    124. 2392 購入経験者さん

      >自分は高層階なので、地権者がほとんどおらず、

      これは甘いです。

      三井の営業に聞いたらサウスは最高49階、
      ミッドは最高40階までで地権者が入っていて、

      この高層階までが賃貸にて出されるという話でした。

      私が聞いても教えてもらえたので別に秘密のような情報ではありません。

    125. 2393 契約者さん3

      >>2392 購入経験者さん
      売り出し表見てれば自明だから今更だけど、
      ミッドに関して言えば高層階ほぼ地権者無いから問題ないし何も間違ってないでしょ。低層はエレベーター問題と地権者問題あるからヤバいのは事実だけどね...

    126. 2394 契約者さん2

      >>2392 購入経験者さん
      あなた契約者じゃないですね。契約者ならフロアプラン見れば高層階に地権者住戸ないのが分かるはず。何のためにそんなウソまでついて書き込んでるんだか。私はミッド契約者だから教えると27階以上はフロアプランでは地権者住戸はありません。記載なくてあったとしても少数だと思います。

    127. 2395 契約者さん7

      >>2394 契約者さん2さん
      33Fと40Fはほぼほぼ地権者部屋だったと思うよ。

    128. 2396 契約者さん1

      >>2395 契約者さん7さん
      それは何情報ですか?

    129. 2397 契約者さん3

      >>2396 契約者さん1さん
      1期1次の価格表です

    130. 2398 契約者さん3

      グレーの文字無しは地権者住戸との説明を受けました。

    131. 2399 契約者さん1

      >>2398 契約者さん3さん

    132. 2400 契約者さん

      >>2390 住民さん6さん

      私もその考えは甘いと思います。
      高層階は外国人の割合が高く、賃貸にもたくさん出ます。いろんな属性の方が入り込みます。
      日本式のマナーがしっかりしているかどうかは運次第。
      覚悟はしておいた方がいいです。

    • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴェレーナ西新井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸