物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分 ~2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2,786戸(販売総戸数1,715戸、事業協力者戸数1,071戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下3階建(サウス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社(サウス)、清水建設株式会社(ミッド) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判
-
801
マンコミュファンさん
>>795 匿名さん
どのような想定の下、問題ないであろうとした根拠の開示がなされれば皆さん納得できるのでは?
その想定に実態との齟齬が生じる懸念がある場合は売主として放っておくわけにはいかないでしょうね。
寧ろ対応することで他の分譲含めてが営業としてメリットあるのではないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
どうしても納得いかない人は最初の組合総会でみんなで多数決取れば誰も文句ないのでは。
サウス1665戸、ミッド1121戸
サウスの人たちは文句なしでしょう。ミッドも高層階民は文句なし。よって大多数は文句なし。これがPTKの民意という結果になる可能性が高いように思えますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
住民板ユーザーさん1
>>797 匿名さん
弁護士に相談のうえ、権利侵害の根拠を明確にして、郵送で請求しましょうね。開示請求をチラつかせて牽制するのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
入居予定さん
>>800 住民板ユーザーさん3さん
ペットの件はペット保有者のうちほとんどの人が気を付けるはずの事項なので確かに確認不足でしょう。
本件はここまでスレが伸びていることから、低層購入者のほとんどが気付けない・想定していない、かつトラブル防止のため伝えるべき事項である可能性があるので、安易に確認不足とは言えないのではないかと言っています。
規約に関しても本件に気付くには文章ではなく、B1-8Fの図面の緑枠の意味を把握する必要があり、契約前にこれに気付いた人が低層契約者のうちどれだけいるのか(他に把握する方法があるかもですが、私はこれしか発見できませんでした)
測る術はありませんが、低層契約者のうち本件を気にする人がほとんどいない、またはきちんと確認できる人がほとんどという想定であれば確かに営業から説明は不要でしょう。そうでなければ一定の説明は必要かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
住民板ユーザーさん1
>>802 匿名さん
ミッド低層民712戸<低層EVだけサウス民受け入れはおかしい。
サウス民1665戸<(ミッド高層EVも使えた方が便利やな)せやせや
ミッド高層民410戸<…(-_-;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
住民板ユーザーさん1
>>805 住民板ユーザーさん1さん
高層EVもサウスに開放できれば低層EVの
負担も軽くなるのでそちらも多数決で決まれば
いいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
住民板ユーザーさん3
>>804 入居予定さん
わかります。従ってその理屈のとおり、EVの件はタワマン買うなら気にした方がいい点として確認できなかったのが今回の問題点になっているのかと。
まぁ、正直ペットは例えが微妙でしたが人によって気にするポイントが違う訳で、事前に説明すべき事項は最低限に留まらざるを得ない、、と伝われば良いと思ってます。
百歩譲ってEVの件に関して気付かない人が多かったとしてそれは結果論であり、事前にそれをデベが把握して説明する術はなかったんじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
契約済みさん
>>805 住民板ユーザーさん1さん
地権者は三井のやり方に納得しているはずですから、その計算通りにはならないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
住民板ユーザーさん5
>>805 住民板ユーザーさん1さん
管理規約見たんですが、規約はミッドに対してしか書いてないです。サウスの規約はまた別なのかと…
PTK内でも施設が違うから当然既約は別で考えるって事ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
私は高層階だけど、サウス民や低層階民はEV使わないって説明受けた。
私の権利は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
住民板ユーザーさん1
事前に説明受けなかったという人が多いと言いますが、705のコメントの通り、知ってて不満はありながらも購入した方もいたかと思います。
その区別も今となってはできないので知らなかった人がこれだけいる、という証明も厳しいですね。(後から聞かれれば知らなかったというに決まってますし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
住民板ユーザーさん6
EVの問題、入居後に多数決でミッド高層EVも利用できるようにすると言う人いますが、単に多数決で簡単に規約変えられるものでしょうか。それができてしまうなら、例えばサウスが高層ラウンジをミッドに使わせないという変更もできてしまいますよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
住民板ユーザーさん3
>>812 住民板ユーザーさん6さん
規約変更は過半数じゃ無いです。
議決権の4分の3以上と記載があるので、高層階の賛成が無い限り覆らないです。ここに関しては今出ている案だと高層民のメリットが無いので反対するのが目に見えています。
加えて低層階は投資物件の賃貸が多く、分母がその分減って低層と高層の票数に差が出ないと思います。(投資家のオーナーは自分が住む訳じゃないので規約変更に関して実需民より興味を持たない方が多い。)
ミッドとサウス両方に跨る規約となると双方の了承を得ない限り無理ですよ。また、ミッドにもサウスにも利用して良いという規約があって片方だけ変えたら良い訳ないと思いますけどね。
だから規約を変えるのは大変なんですよ。
そもそも、規約変更はマンション住民大半に利益が見込まれることに対して行うべきで、一部にしか利得がない(むしろ高層にはデメリットな)事項に対して検討するべきではないんです。今回のように一定の層同士で反発し合うだけです。予め低層にとって不利な規約であったことは残念ですが、既に決まっていることを変えるというのはそれほど困難な事です。(高層民の不利な規約が出てきて、変えてくれと言われて、低層民が身を削って協力してくれますか?)
長くなりましたが、今回のような実現性の薄い事項について検討のコストをかけることが骨折り損となる・マンション内に軋轢を生むことに気が付いていて欲しくて投稿しました。
同じマンション住民同士でいがみ合った結果、将来的にマンション全体の価値を落とすようなことにならないよう、わだかまりを作らないに越したことはありません。
高層民も低層民をこき下ろす様な書き込みは控えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
住民板ユーザーさん1
であればなおさら、早く整理つけておくべきですね。
運用破綻を生まないという納得のいく説明を三井にはしてもらわなければならないですね。
事前に解決しなければ、引き渡し後の揉め事に問題先送りすると、マンション価値を毀損するようなことになってしまいますね。
それは避けなければいけないですよね。
アグリーです。
共用は低層というのは共用範囲を絞る意味で合理的だと思いますよ。
ただ、“それで運用に大きな問題が生じない”ということが重要なんです。
でなければ引き渡し後にダラダラと揉め続けることになります。
だから高層VS低層の話ではないんです。
ミッド全体として安心できる着地が必要なんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
住民板ユーザーさん1
>>814 住民板ユーザーさん1さん
低層です。納得できる説明を三井から全体として事前にしてもらうにはどうすればいいのでしょうか。
実際先日聞いてみましたが、納得もできませんでしたし個々で営業担当に言ったくらいでは話にならないと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
住民板ユーザーさん4
>>815 住民板ユーザーさん1さん
買わなくても良かったんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
住民板ユーザーさん1
>>816 住民板ユーザーさん4さん
それを言い始めると何も解決できないので
できることを尽くして納得できたらもちろんそのような考えに至ると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
住民板ユーザーさん
モデルルームを訪問した友人達の話を聞くと、担当営業によって知識や情報にだいぶ差があったようですね。中には間違った情報で説明を受けた友人もいましたし、一概に購入者側だけの確認不足とは言い切れないなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
住民板ユーザーさん6
>>813 住民板ユーザーさん3さん
大変参考になりました。自分は高層なので、安心しました。底層の方が条件がいい部屋もあるし、底層だから下に見るようなことはないし、そういう人がほとんどだと思いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
住民板ユーザーさん1
>>815 住民板ユーザーさん1さん
すでにご対応済みかもしれませんが、三井に確認する焦点を絞った方が良いと感じます。
あくまでも私の考えですが、サウス住民の駅までの導線の1経路として日常使いされなければ、大きな混乱は生じず、騒ぎ立てる話ではないと思っています。
①サウスのミッドEV利用は駅までの導線としての日常利用を実質的に認める意図か
②駅までの導線として日常利用された場合に、ミッド住民のEV利用に支障をきたさないか(どう判断しているか)
③サウス検討者(および契約者)へ、駅までの導線利用は禁止事項(8F共用施設利用時に限定)として明示できないか
まずはこの点をクリアにすることではないかと思います。
補足で④として、高層EVも含めたEVセキュリティの仕様はどうなっているか、も確認しても良いと思います。低層だけでなく、コバンザメ的に高層EVHに入れれば、高層EVだって日常利用できてしまうかもしれません。
(さすがにそこまでは無いと信じたいですが、戸数が戸数ですので)
①については、その意図次第でサウス販売時の物言いに関わると思いますので、リスクの大きさが変わってきます。
①がNoなら、焦点は③になってくると思います。
②または③に納得できる回答、対応があれば、契約者の自己責任として納得すべきと思っています。(私は)
これらは、危機感の度合いは低層の方が高いですが、高層の利害にも間接的に関わる話ですので、ミッド全体として共有できる問題意識だと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件