匿名さん
[更新日時] 2024-12-02 16:06:52
世帯収入が2000万未満または3000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
以前は2000万~4000万で括られていましたが、開きがありすぎるということでスレを分けてみました。
税込み世帯年収2000万円~3000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。
前スレ
世帯年収2000万~4000万の生活感【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/
[スレ作成日時]2020-12-14 20:09:35
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収2000万~3000万の生活感
-
1
通りがかりさん
年齢 夫:44歳 妻:40歳
職業 夫:メーカー管理職 妻:外資系管理職
世帯年収 夫:1100万円
妻:1500万円
家族構成 夫婦、子ども1人(12歳)
金融資産:預金 3200万
住宅:戸建て(5000万円、頭金3000万円払済)
住宅ローン:夫婦ペアローンで、それぞれ月3万の返済(ボーナス時0円)
車:国産車3年目
貯蓄は月35万、ボーナス時80万の年500万
残りは残高を気にせず使っていますが、毎月余ります。
旅行は年2-3回、気分で行きます。
国内旅行だと1回40万くらい
海外旅行だと200万くらい
スケジュールが合わずに海外旅行は毎年行けるわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
通りがかりさん
年齢 夫:39歳 妻:34歳
職業 夫:会社経営
世帯年収 2500~3000万
家族構成 夫婦、子ども1人(6歳)
金融資産:預金 1000万
住宅:地方戸建て(3000万円)
住宅ローン:後4年でローン減税終了と同時に一括返済予定
車:外車SUV, 国産セダン
まだ創業3年目 会社の借金が2300万あるのでどんどん返して行く予定
親には月 17万仕送り
無趣味ですが
女性遊びが好きなのでそこに金は使います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
>>2 通りがかりさん
住宅ローンではないので会社借り入れの繰り上げは銀行から相当嫌われます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
通りがかりさん
>>3 匿名さん
そうみたいですね!
ただこのご時世
金利1.2は黒字企業にとっては高過ぎな気が
繰り上げをちらつかせて金利交渉に持ち込んだ方がいいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
>>4 通りがかりさん
都銀ですか?
都銀なら交渉以前に中小は切りに来ていますから逆効果だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
通りがかりさん
>>5 匿名さん
いえ、地方なので地方銀行です。
繰り上げ返済能力あるので 嫌がらないで欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
ワイ 外資系企業の部長 年収2000万
かみさん パートで年収50万位
2人とも47歳
子供 中2と小5
預金(含む外貨預金) 2400万位
株 現在価値600万位だが購入金額は1000万位で損切りできずに塩漬け
家 首都圏マンション中古を現金で一括購入
車 中途半端な外車を新車400万で購入 5年目
もう人生逃げ切りしか考えられない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
通りがかりさん
勤務医(民間病院部長) 46歳 2800万
妻 (専業主婦) 40歳
娘 6歳
貯蓄 5700万円
住居 賃貸マンション 21万/月
親と共同名義の一戸建て住宅 (5500万で購入。全て完済)
借金 なし。
何も投資もしていない、つまらない経済活動の勤務医です。会社経営とかの4000万近くの人々のすごさに圧倒されました。2000- 4000万のスレで。我々の生活はきわめて庶民派です。自動車も350万の国産車です。一人っ子なので、いずれは親と共同名義の自宅をリフォームして夫婦で住む予定です。コロナで海外も行けなくなったので、病院の仕事以外は家族と家で過ごしております。元々は夫婦ともに貧乏の出自なので、そのままの生活感でいいと思っています。でも、子供の教育費、習い事にはかなり投資してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
通りがかりさん
夫 会社員 53歳、妻 会社員 51歳
世帯年収 夫1300、妻900、賃貸収入300
住宅 都内マンション1億 残債5000
不動産 都内マンション6000 賃貸し中
金融資産 預金+株式+投信 3000
子供1人 大学生、車なし
日常は慎ましく生活してます。教育、自己啓発,健康への投資には結構注ぎ込んでます。留学、資格取得、スポーツジムやヨガなど。野菜は有機にこだわったりしています。
今後給与所得が大きく増えることは考えにくいので、なんとか今の水準を維持して,じわっと資産を増やして70歳の時に不労所得が年間1000となり完全引退するような生活を夢想しております。コツコツやるしかないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
通りがかりさん
年齢 夫:36歳 妻:33歳 子供0歳と4歳
職業 夫:会社員 妻:会社社長
世帯年収 夫:1100万円 妻: 1800万円
金融資産 株式3000-3500程度。
住宅:現在は夫会社家賃補助で月4万位の支払い
車:コンパクト輸入車。海外移住したい。嫁が会社設立し急に収入増も、幸せ度は向上してない。のんびり生きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
年齢 夫:38歳 妻:38歳
職業 夫 会社員 妻 専業主婦
世帯年収 2100万
家族構成 夫婦、子ども 8歳、6歳
金融資産:預金 1000万
住宅:戸建て(8000万 5年前購入)
住宅ローン: 月に24万
車:国産普通車、軽自動車
一昨年まで毎年ハワイ行ってましたが、去年、今年とコロナで行けてません。ハワイのタイムシェア買うんじゃなかったと後悔。
いつかまたハワイに行ける日を夢見ながら日々過ごしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
マンション検討中さん
こんにちは!
ワイ 年齢43 オヨメタン 年齢37
10万円程の賃貸
一般内科医の勤務医
年収2500から4000万円 今年は2500万円
悩みなどに関して、結婚3年で子供が出来ないから、不妊治療を開始した。親がマイナー科で開業してるが、開業も大変と聞く。今後、勤務医として生きていくために新たな専門医取得を考えている。金融資産は現金で13500万円(今後の贈与は、未知数)不動産は、嫁の親がいくつか所有しており、相続となる予定。
何か良い投資先あれば、ご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
開業医
開業医54歳 年収2000万(別途500万程給与所得あり)
妻 44歳 年収700万(専従者給与)
長男19歳(大学1年)、次男14歳(私立中高一貫)
郊外一戸建(ローン完済済み)
車2台(VW,レクサス)
金融資産 普通貯金7500万
投資1500万(個別株、投資信託積立)
年金保険(民間)8000万
去年はコロナ禍でクリニックの利益が大幅減少(約1000万ダウン)でした。借金、家賃はありませんが母親に16万/月の仕送りと子供の教育費がやや重めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
マンション検討中さん
>>13 開業医さん
何科の開業勤務医さんでしょうか。開業資金借金は、おありでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
開業医
>>14 マンション検討中さん
耳鼻科です。
約15年前に開業しましたので初期費用の借金はありません。去年の花粉症の時期に緊急事態宣言があり耳鼻科としては収益大幅ダウンになりました。各種給付金はいただけましたが…。先月中旬から少しずつ患者さんが戻ってきた感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
マンション検討中さん
>>15 開業医さん
ありがとうございます。開業医は、今後の展望どうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
開業医
>>16 マンション検討中さん
診療科によるでしょうが人口が減っていきますからね、立地が大切だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
通りがかりさん
すみません、皆様の収入が凄すぎて圧倒されてしまっている一般人です。
年収2000~3000の人は手取りですと毎月100~150くらいでしょうか?
その場合、月にいくらほど貯金されてますでしょうか?やはり収入が上がると支出も上がりますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
マンション検討中さん
>>18 通りがかりさん
12ですが、人それぞれとしか言えないです。
自分は貯金月70万位ですよ。
それでもお金含めた人生には不安しかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)