物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区新都心4番4ほか2筆(地番) |
交通 |
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩5分 (西口より) 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩5分 (西口より) 埼京線 「北与野」駅 徒歩4分 (東口より) 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩5分 (西口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
109戸(他に店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月中旬予定 入居可能時期:2022年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]日本土地建物株式会社
|
施工会社 |
川口土木建築工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
495
契約者さん1
-
496
入居前さん
>>494 契約者さん1さん
以前出てた部屋なんですか?
結構すぐ売れて人気だなーと思いましたが違ったんですかね。。。
-
497
匿名さん
>>496 入居前さん
スーモで見ましたが隣のマンションから丸見えですね泣
ただの壁ならともかく。
かなり強気な価格な気もします。
-
498
住民さん
>>497 匿名さん
絶望的な閉塞感ですね。。これは流石に定価ですら売れないでしょ。。
-
499
契約者さん1
>>498 住民さん
本当に購入者ですか?
こういう部屋でも即売れましたよね
今の相場からしたらこの品質のマンションでは安いぐらいでしょう
販売当時の価格で売ったら瞬間蒸発ですよ 笑
-
500
マンコミュファンさん
-
501
匿名さん
3階の賃貸も24万円で出てますね。
どちらもCの間取りなのは偶々でしょうか。
-
502
契約者さん3
売りに出てる物件安いですね~
これは即売れですね!
-
503
契約者さん5
みなさん火災保険加入時、保険会社に延床面積の報告ってしましたか?
-
504
契約者さん1
リビングカーテンについてなのですが、自分が契約した部屋は寄せの部分が片側にしかなく、片開きにするか両開きにするか迷っています…。皆さんはどうしましたか?
-
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
-
507
契約者さん5
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
508
住民さん3
>>502 契約者さん3さん
安くないですよ。。
内見してバルコニーの目の前に別の建物の非常階段があるんですよ?新築買いで図面しか見てない人が奇跡的に買えたレベルの価格だと思います
-
509
契約者さん1
ここは住民専用ですよ
買いたいなら他の場所でどうぞ
買えないならロムっててください
-
510
契約者さん
>>504 契約者さん1さん
>>506 匿名さん
うちも片開きです。
インテリアオプション会では当たり前のように片開きで見積もりされました。
-
511
3月入居予定
LDと洋3で一部屋、それぞれ片引き、カーテンBOXの造りもそうなってます。
-
512
契約者さん8
うちも迷ってオプション会でも相談しましたが、その際は片開き一択ではありませんでした。
使い勝手や仕切り扉を開けたときの全体のバランス等々、それぞれの好みではないでしょうか。
-
513
契約者さん1
カーテンの件、最後まで迷っていたのでとても参考になりました。ご返信いただいた皆さまありがとうございました!
-
514
マンション検討中さん
8階以下だと目の前のマンション前建てがあるから、カーテン開けて生活するのは難しそうですね。想像以上に前のマンションとの距離も近そうなので、中古でもあまり売れなさそう。。
角部屋は前建てないから良さそう。
-
515
マンコミュファンさん
>>514 マンション検討中さん
住民板にわざわざくるなよ!暇か!?
低層が中古で売れないのは買った俺らが一番分かってるわ!
-
516
マンション検討中さん
>>515 さん
すみません、中古で出てた6階の眺望があまりにも酷かったので現地見に行ってきて感想書いちゃいました。10階以上は視界開けてて良さそうだなと思いました。10階以上の中古でたら買いたいです。
-
517
契約者さん1
シティテラス側は道路に面している分抜け感ありますよ
-
518
名無しさん
>>516 マンション検討中さん
以降、中古の話題は検討板でお願いします。
ここは住民板です。
-
519
契約者さん1
最近気がついたのですが、
給湯器が玄関脇のメーターボックス内に収まっている住戸と
バルコニー袖壁に付いている(室内に配管スペースを伴う)住戸と
2パターンあるんですね。
B、C、Eは前者
A、D、Fは後者
だからどうってわけではないんですが。
なぜ住戸によって設計仕様を変えているかは興味がありますね。
-
-
520
契約者さん8
1階のテナントはまだ決まらないみたいですね。
このままだと入居してからもテナント募集中と状態がしばらく続く可能性高いですね。
なにか便利な施設が入れば嬉しいですが。。
託児所とかは流石に狭すぎますかね笑笑
-
521
契約者さん1
-
522
契約者さん8
-
523
契約者さん8
>>522 契約者さん8さん
しますよ!ガラスコーティングです。
-
524
契約済みさん
>>522 契約者さん8さん
しませよ!アフター対象から外れちゃいますし。
-
525
契約者さん1
同じくしませんねー
早い人は入居まで1週間切りましたね
-
526
契約者さん2
我が家もしません。
オプションと設計変更・カラーセレクトで満足度高かったので、入居前のリフォーム系はしないことにしました。
-
527
名無しさん
ウチは外部業者にて、エコカラットと一緒にガラスコーティングをします。
業者さんに聞いたら他にも何組か施工する部屋があるらしく、引渡日以降にまとめて集中的に作業するみたいですね。
-
528
名無し
>>522 さん
我が家はフロアコーティングします。
>>527さんと同じく、外部業者に玄関ミラーなどと一緒にお願いしました。
-
529
契約者さん1
防災用の物入れと言われたけど、
グレーなラインがけっこうある気がして物議を醸しそう。
管理組合で細かく規定するのかな。
・キャンプ用品
・クーラーボックス
・防災用品を詰め込んだスーツケース
などなど
-
-
-
530
契約者さん3
災害時、他人に迷惑をかけない範囲であれば、何入れてもらっても気になりません。共用廊下に物を置かれる方が嫌ですね。
-
531
契約者さん2
防災グッズは部屋に置くからこれ各階宅配ボックスにしてくれないかなーなんて
-
532
名無しさん
>>529 契約者さん1さん
そりゃ防災倉庫なんだから、防災用品以外を入れてもいいですか?と表立って訊かれたら「ダメ」としか答えようがないのでは?
中身をチェックされる事は多分ないとは思うので、実際に防災用品以外が入っていても分からないとは思うけど、防災倉庫は専有部ではなく共有部である事を踏まえて常識的な範囲内で使用すべきと思います。
「そんなの抽象的で困る!」、というなら管理組合で細かい規定を設ける必要があるかもしれないですね。
ただ、そうなると窮屈になりますから、苦情が出ないように皆さん常識的な使用をすればいいと思います。
-
533
契約者さん1
-
534
名無しさん
さあ、本日いよいよ引き渡しですね!
私は会社を有休で休んで地所レジ本社に乗り込みます!
早速今日から引っ越される人はいるんですかね?
-
535
匿名さん
私はコーティングとかしてから来週引越します。
皆様よろしくお願いします。
-
536
契約者さん1
ごみ捨て場は入退室時に同じキーをかざさないと出られないので、共連れ入室すると閉じ込められる可能性がまります。
みなさんご注意下さい。
そして何でこれを書いたかはお察し下さい
-
537
匿名さん
昨日、自転車置き場の平置き小型のところに電動自転車が置いてありました。
後ろかなりはみ出しておりました。
これは規約違反ですよね?
-
538
住民さんA
>>536 契約者さん1さん
真夏に閉じ込められたら地獄…
-
539
契約済みさん
>>538 住民さんAさん
駐車場側の扉が非常時開錠できるものでした。
こちらから出て、管理人さんへ伝えれば問題なさそうです。
-
-
540
契約者さん1
20時頃にGoogleスピードテストで下り213Mbpsでした
ヘボ無線ルーター+入居者が少ないという前提ではありますがなかなか悪くないですね
-
-
541
契約者さん1
-
542
契約者さん1
-
543
契約者さん1
コーティングなど外部業者が部屋に長時間いるケースで、
業者さんのトイレは一般的にはどう対応するものですかね。
普通に部屋のトイレを貸す?(なんとなく抵抗感が…)
一階の管理室?のトイレを使ってもらう?
-
544
名無しさん
>>543 契約者さん1さん
業者さんはマンション外のトイレを使うんじゃないですか?
ここだと、けやき広場のトイレが一番近いかと。
ウチもコーティング等の施工で入居前に業者さんに入ってもらいましたが、さすがに部屋のトイレを使っていいかとは聞かれなかったから、近隣のトイレを使ってるんだと思いますよ。
ところで、今日仕事の帰りがけに見に行ったら、もう数部屋明かりが付いてましたね!
ウチは来週以降なんですが、早く引っ越したいです!
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス さいたま新都心]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件