- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-11 10:53:50
都内23区内で経済的な生活ができるマンションをおしえてください。
マンションにかかるランニングコスト。
地域の物価や交通手段等も含めて。
[スレ作成日時]2010-02-14 17:35:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区で経済的な生活ができる新築マンションをおしえてください。
-
736
匿名さん
-
738
匿名さん
今の公営住宅はどこもレベル高いからいいですね。
立地も申し分なしですし。
万一地震災害で壊れても、分譲のように何年も裁判やって放置なんてことにもならない。
-
739
匿名さん
お金がないのに23区の新築マンションにこだわるというスレ主の考えが理解できません。
通常なら地価の高い23区はあきらめて土地の安いところに住まいを求めると思うのですが。
-
740
匿名さん
区内でもけっこう穴場はあるよ。
城北エリアとか荒川足立なら。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
例え足立区でも75㎡で4000万はするんじゃないのかな?
新築の場合。
-
744
購入検討中さん
>741
あちらこちらのスレで同じこと書きこんでますね。
スレ違いなところに来ないでね
-
745
匿名さん
駐輪場と、布団丸洗いできるようなコインランドリーと、自販機コーナー。
でもコインランドリーは共用になくても近所にあればいい。
キオスクみたいな売店があるといいかも。
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
外周区どころか、トレンドはもっと外側ですね。
都心業者は都心離れしてないって言い張るけど。
-
-
748
匿名さん
天気悪い日でもママさんと子供たちが遊べるような共用施設だけあればいい。
ただのカーペット敷の冷暖房あるだだっ広い部屋で、誰でも無料で使えることが大事。
集会所兼用で掃除は入居者持ち回り。
-
749
匿名はん
新築は厳しいのでは?中古で商店街が近いとこが良いよ
-
750
匿名さん
-
751
匿名さん
-
752
匿名さん
-
753
匿名さん
都内新築では、まさに売れ残りしかない状況ですね。
やっぱり中古かな。
-
754
匿名さん
住宅の省エネ基準義務化へ、法的措置を検討 前原国交相
前原誠司国土交通相は16日の閣議後の記者会見で、省エネ基準に合った住宅建築の義務化を検討する考えを明らかにした。住宅版エコポイント制度の拡充などで現行の省エネ基準の適合率アップを目指すほか、基準自体も見直し、2020年までには新築物件がすべて「省エネ住宅」となるよう法的措置を検討する。
現行の「次世代省エネ基準」は1999年に策定。住宅の断熱性能の数値基準などを定めているが、住宅の施工主に対する拘束力はなく、適合する住宅は新築の1~2割にとどまるという。国交省と経済産業省は有識者の検討会を立ち上げ、年内をめどに基準の見直し案や新築・改修の省エネ化支援策、義務化の対象や時期を決める。
義務化については、施工主への指導や罰則といった方法を検討する。新基準では、現行の断熱性能に加え、太陽光パネルや省エネ型の冷暖房・給湯設備なども評価する。新基準や義務化はマンションなどの大規模建築物から順次適用していく方針だ。
-
755
匿名さん
△
タワマン買え買えには長周期地震動より打撃かも。
法規制じゃどうにもならん!
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
ニュースでは郊外隣県が大人気という。
ちょうちん雑誌やちょうちんサイトは都心人気という。
オモシロい。(笑)
-
758
匿名さん
23区じゃスレタイの物件はないのか。
だから住みたい街ランキングに都心がないのも。
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
-
761
匿名さん
-
762
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
763
匿名さん
青砥は物価も安くて、便利で住みやすいですよ〜
今は駅遠マンションしかないけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
東京市部は価格的にどうなんですか??
経済的な生活するなら都心近くじゃ無理ですよね。
-
766
匿名さん
市部だったら別に東京じゃなくてよくね?埼玉・千葉とか
-
767
匿名さん
-
768
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
練馬、板橋のめぼしい物件は副都心線と自然環境ですぐに完売だよ。
石神井公園なんか出る物件すべて短期完売。
板橋も東上線は台地上、三田線も途中まで台地の上。
しかも震災の後は地盤が良いので目をつけられやすい。
-
772
匿名
板橋は地盤がいいんですね。東上線なら大山や成増辺りが商店街もあって生活するのに良さそう。良い物件があれば教えて下さい。連休でMRまわりする予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
774
匿名さん
東上線も適正価格の物件は足がはやいんだよね。
大山、常盤台、上板橋、東武練馬、成増と住みやすい街だ。
三田線も志村は城跡があるし地盤はよさそう。
練馬はバブってるので世田谷とそう値段は変わらない。
でも早期完売して物件は殆どないよね。
練馬の公立はレベルが高いところ多いみたいね。
-
775
匿名
適正価格ってどのくらいでしょう。 販売業者や階数とか条件によるでしょうけど、まずは5千万以下ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
練馬の公立なんて最悪です。学級崩壊寸前のクラスもあるとか。家庭年収も高くないから一般家庭が多くて主にしつけ、マナーがなってない!見ていてホントにうんざりします。やんちゃなこどもが沢山。。よく言えばだけど。練馬の公立が良いなんて全くの嘘。逆に千代田区や文京区、豊島区辺りの小学生(私立か国立のお子さんでしょうか)は見ていてもきちんとされている様に感じ、そういう面でも土地柄って関係あるとつくづく思いますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
練馬は全国学力調査の学校別データ公表してる。都内でも良い位置に有りますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
-
780
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>>767
南武線なんて怖くて住めないよ。
昔、仕事で使ってたけど、電車の中で酔っ払ったドカチンがサラリーマンに絡んだり、
頭悪そうな高校生が大マタ広げてパン食べてたり。。。
南武線の日常風景・・・。
-
782
匿名さん
-
783
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
784
匿名さん
確かに南武線は凄い路線です。
私も東京に出てきて15年です。
酔っ払いやあつかましい主婦
なんだこれはと言う。
住みたくない路線ナンバー1です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件