東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区で経済的な生活ができる新築マンションをおしえてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区で経済的な生活ができる新築マンションをおしえてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-11 10:53:50
【特集スレ】23区内の新築マンションランニングコスト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都内23区内で経済的な生活ができるマンションをおしえてください。

マンションにかかるランニングコスト。

地域の物価や交通手段等も含めて。

[スレ作成日時]2010-02-14 17:35:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区で経済的な生活ができる新築マンションをおしえてください。

  1. 382 匿名さん

    いわゆる下町エリアですね。

  2. 383 匿名さん

    城北はかなり落ちるね(笑)

  3. 384 匿名さん

    電車で5分乗れば池袋から新宿なのに、細かいなぁ。

  4. 385 匿名さん

    世田谷区は上半分が城西で、下半分が城南って感じ?

  5. 386 匿名さん

    浅草も以前のように居心地良い場所ではなくなってしまった。

  6. 387 匿名さん

    千代田区港区中央区は都心区です。
    城東だと上野でしょ。

  7. 388 匿名さん

    新宿方面の人は東京方面はあんまり関係ないだろうし、東京方面の人は新宿方面はあまり関係ないけど、
    東京方面の人は六本木は関係あって、池袋方面の人は新宿は関係あったりするね。
    けっこう皇居が障壁になっているのかな?
    城北+城西=内陸。
    城南+城東=湾岸。

  8. 389 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/23ku/

    この掲示板ではこのように分けてあります。
    ご不満があれば、どうぞおひきとりくださいw

  9. 390 匿名さん

    >>389
    ぜんぜん関係無い話じゃん。
    城南、城西、城北、城東のお話ですよw
    皇居を中心にして4つにわけてのお話w

  10. 391 匿名さん

    なるほど。
    この掲示板を利用するうえでの前提として、

    東部| 台東区  墨田区  江東区  荒川区  足立区  葛飾区  江戸川区 

    この区分けに従うしかありませんね。

  11. 392 匿名さん

    みなさん
    |都心部| 千代田区  中央区  港区  新宿区  文京区  渋谷区  |北部| 豊島区  北区  板橋区  |東部| 台東区  墨田区  江東区  荒川区  足立区  葛飾区  江戸川区  |西部| 中野区  杉並区  練馬区  |南部| 品川区  目黒区  大田区  世田谷区

    都心部、北部、東部、西部、南部のどのエリアがお好みですか?

  12. 393 匿名さん

    >>392
    そのくくりに必死でこだわっているとこが涙をそそるけど。

    現実は、皇居から見て東及び南方面が今後発展して行くのは、
    だれも異論が無いところだと思うよ。

  13. 394 匿名さん

    『本物』の大手町勤務者にアンケートをとってみたいですね。

  14. 395 匿名さん

    ◆◆ 2005年10月国勢調査 → 2009年10月推計人口
              4年間の人口増加率 東京23区上位

    順位   2005年  .  2009年    増加数   増加率  
    ──────────────────────────
    01     98,399  .  115,693  .  17,294  .  17.6%    中央区
    02  .  185,861  .  214,449  .  28,588  .  15.4%    港区
    03     41,778     45,761     3,983     9.5%    千代田区
    04  .  420,845  .  457,335  .  36,490     8.7%    江東区
    05  .  191,207  .  202,187  .  10,980     5.7%    荒川区
    06  .  231,173  .  244,228  .  13,055     5.6%    墨田区
    07  .  165,186  .  174,228     9,042     5.5%    台東区


  15. 396 匿名さん

    >>393

    おやおやw
    そんなにそのくくりが不都合な地域にお住まいのかたですか?

  16. 397 匿名さん

    そういえば足立ナンバーってちょうど東部が管轄地域でしたっけ?

  17. 398 匿名さん

    >>395

    2極化のあらわれですね。
    都心3区と安い地域。
    中間層が減ってきたのですね。

  18. 399 匿名さん

    エコタとかコモネどう?

  19. 400 匿名さん

    >>393

    こだわってるっていうか、
    みんなそれを前提に参加してんだから。

  20. 401 匿名さん

    >>393への反論が無いねw

  21. 402 匿名さん

    あっ、東部在住?

  22. 403 匿名さん

    大手町勤務です。
    都心部か南部ですね。場合によっては西部。

  23. 404 匿名さん

    シンプルで必要性の低い共用施設が無く、経済的でしかもそこそこ静か。どこだ?

  24. 405 匿名さん

    >必要性の低い共用施設が無く

    同意、カラオケルームとか正気の沙汰とは思えない。

  25. 406 匿名さん

    雨の日も濡れずに買い物できる共用部のショップ
    どこまで横着モノグサなのってw

  26. 407 匿名さん

    この質問自体が無駄。

    経済的な新築マンションなど人それぞれ。
    自分で調べて納得して下さい。

  27. 408 匿名さん

    あ、このスレはお金持ちの立ち入りはご遠慮ください。(笑)
    お金持ちは都心湾岸の超豪華タワーマンションをご検討ください。

  28. 409 匿名さん

    都心湾岸というと、港区中央区ですね。

  29. 410 匿名さん

    お金持ちではないので、
    東部の埋立地も検討しなければならなくなるかもしれません。

  30. 411 匿名さん

    足立区の端っこに住んで激安生活。
    子供の塾も草加で安い。
    未舗装駐車場なら8000円。
    ちなみにドンキも銀座と足立じゃ商品値付けまるで違う。

  31. 412 匿名

    良かったね。

  32. 413 匿名さん

    >>411

    足立区って未舗装なのに8000円もするの!
    びっくり!

  33. 414 匿名さん

    足立区でも北千住ならあり?
    周辺の月極駐車場が4万前後するのにはびっくりしたけど。

  34. 415 匿名さん

    北千住だと都心部とゴミゴミ度は変わらないな。

    ある程度駅から離れないと静かなところはないですね。

  35. 416 匿名さん

    最近の節約志向で足立区の人口が増え始めましたね。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/02/60k2p200.htm

  36. 417 匿名さん

    これから大規模再開発は流行らないよ。

  37. 418 匿名さん

    >>417
    何故ですか?
    首都圏が少子化で、地方から上京している人が増えているから、値段しだいで需要はあると思うけど。

  38. 419 匿名さん

    >地方から上京している人が増えているから

    え? 減ってるんだよ。逆に流出傾向なのに。

  39. 420 匿名さん

    敷礼ゼロが普通になってきたから賃貸であちこち住むのがいいかも。

  40. 421 匿名さん

    足立区の竹の塚駅から20分の新築マンションが75㎡1750万で販売されてましたよ、
    坪にすると76万円ですよ、チラシに入って来てましたこれこそ経済的と思いませんか、新築ですよ。

  41. 422 匿名さん

    >421

    安かろう、悪かろう

  42. 423 匿名さん

    安いのは余計な付帯設備が無いから。

  43. 424 匿名さん

    足立区は23区でも別世界ですね。
    2000年以降に上京者が増えて、賃貸暮らしの人が増えていますから、
    持家取得でこれから人気化するかもしれませんね。

  44. 425 匠さん

    >423
    付帯設備がないからではなく、「安普請」のひとことに尽きます。

    別世界、治安がより悪くなるかもしれませんね。
    米国のスラムやハーレムなんかを考えれば明らかです。

    まあ、あまりにも安い地域は買わない方が賢明と言えましょう。

  45. 426 匿名さん

    >>425
    家が買えるだけでも大したもんです。
    一生安普請のアパート暮らし、独身の人がこれから大量に増えていくよ。

  46. 427 匿名さん

    必死だな、昭和風味の売れ残り。苦笑

  47. 428 匿名さん

    安普請のアパートが多いところはどこでしょうか?

  48. 429 匿名さん

    >>427
    そうですよね、今時割高外周区を買う人はいませんよね。高度経済成長時代じゃないのに(笑)

  49. 430 匿名さん

    素材がよくないとシンプルで美味しい料理は作れないのと同じですね。

    ジャンクフードは調味料や化学成分の集大成!

    エコ&シンプル最高です。

  50. 431 匿名さん

    経済的な生活の定義が難しい。安い物件と言うなら簡単だけど、将来売却するなら資産性は重要。
    4000万円で買って、1500万円で売るのと8000万円で買って6500万円で売るのと
    どっちが良い?ってことを考えないと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸