- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-11 10:53:50
都内23区内で経済的な生活ができるマンションをおしえてください。
マンションにかかるランニングコスト。
地域の物価や交通手段等も含めて。
[スレ作成日時]2010-02-14 17:35:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区で経済的な生活ができる新築マンションをおしえてください。
-
102
匿名さん
割高ってのは価値が低いくせに上げ底価格なのを言うのだと思う。
-
103
匿名さん
>>102
まさに割高外周区ですね。
郊外なのに高過ぎですよ。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
世田谷杉並で叩き売りしてる土地あったら教えてほしい。
不動産会社でも大手幹部のお歴々のみなさん郊外一戸建てにお住まいですね。
見る目がないのですかね?(笑)
-
106
匿名さん
城東とか城北が安すぎなんじゃないの?
なんで千葉県や埼玉と同等なのよ。。下手すると千葉埼玉のほうが高いからな~。
他人の足引っ張ろうとする前に自分の成績上げる努力してね。
-
107
匿名さん
日本の旗艦企業トヨタ Vs アメリカ・中国・欧州企業連合軍
勝敗の行方は?
トヨタが負けたら日本経済はさらに沈下しますね。
マンション市況を盛り上げて、日本経済を立て直しましょう!
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
世田谷杉並で叩き売りしてる土地あったら教えてほしい。>
だから割高なままで放置されていて、
衰退の坂道を転がり始めているんじゃないw
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
宗主国に逆らって生き残れると思っている楽観主義者がいたら大間違い。
敗戦国風情がこれ以上つけ上がらないように完膚なきまで叩きのめす。
それでもわからない場合は、さらなる制裁を加える。
-
-
112
匿名さん
アメリカ・中国・欧州企業連合軍遠慮せずにかかってきなさい
by トヨス
-
113
匿名さん
販売数量を減らしていけば割高維持も可能だと思いますよ。
年間で300戸くらいにすればw
-
114
匿名さん
日本人は、お笑い番組でもみて気楽に過ごしていればいいんじゃないでしょうか。
日本のテレビ番組はどのChでも一番、見ていて飽きない。
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
年間300戸程度で世田谷区と杉並区が10年間死んでてくれたら商売やりやすいよ。
by 埋立地
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
かかってきなさいとは・・・よく言った!!!
日本によるアメリカに対する宣戦布告ですね。
望むところです。
米日経済戦争の始まりですね。
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
このスレが雑談板いく前に湾岸や上げ始めスレが移動すべきでしょうね。
-
122
匿名さん
世田谷区と杉並区は割高なまま10年間そのままなんでしょうか?
そろそろマンション買おうと思っているのですが高過ぎて・・
引っ越すしか無いでしょうか?
-
123
匿名さん
財閥系の経営者はみんな割高の郊外に割高の豪邸なわけですね。
なぜでしょう。
-
124
匿名さん
>>123
それは割高に耐えられるだけの財力をお持ちだからです。
-
125
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
日本の金持ち<中国の金持ち
日本の貧乏人<北の貧乏人
頑張れ小日本!!!
Xiao ri ben jia you!!!
小日本!!!加油!!!
-
-
128
匿名さん
>>125
世田谷区の人口は80万人超。
それでも10年間は高値維持して欲しいです。
千客万来、湾岸にいらっしゃいw
おいでやすw
-
129
匿名さん
車での送り迎えつきなので不便なだけの辺境の外臭区や郊外でも
問題無いというだけの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
勘違いしてそんなとこに一般人が買うと悲惨な目に会いますね。
最近の若い人は賢くなったみたいだけどね。
-
131
匿名さん
>>121
湾岸ネガって自分らの邪魔するのは全部湾岸なんだな
子供かw
-
132
匿名さん
日本列島は日本人のものではない・・・と謎の鳥が言っていた。
日本鬼子は絶滅してもno problem.
より優秀な漢民族が統治する。
不動産も値上がり間違いなし!
-
133
匿名さん
たとえ百人、二百人しか買わなくても、売れれば適正価格。
割高外周区の理論ですw
-
134
匿名さん
奴らにとっては売れりゃいいんだから、それで正しいんじゃね?
何か問題でも
-
135
匿名さん
>>134
問題はないです。
挫けずに今後10年間続けて頂けることを切に祈るのみです。
下げたら承知しないぞw
-
136
匿名
世田谷や杉並がもっと手頃になって一番困るのは城東や湾岸だろ? 同等プライスなら城東や湾岸選ばないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>>136
今ならねw
だから10年間は粘って割高を維持して欲しい。
その間に逆転w
-
-
138
匿名さん
世田谷区もニコタマが終わったら大規模マンションはなさそうな雰囲気じゃない?
-
139
匿名さん
>>136
同等プライスが現実味をおびてきているのですか?
-
140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
しかし城東アゲな連中は
どうしてこうも知性の感じない
嫉妬に満ちたレスしか出来んのかね
-
142
匿名さん
>>137
高台>>>埋立地、低地
というのは固定化された感覚で、一時的な人気で変わることはない。
そもそも湾岸埋立地が人気あるのはこの掲示板だけで、世間では誰も世田谷区<<江東区なんて思わないし、今後もそう。
-
143
匿名さん
隅田川は昔の鉄のカーテンみたいなもの。
東の人は西に憧れるが、西の人は東に行きたいとは思わない。
城東ってのは欧州での東欧みたいなポジション。
-
144
入居済み住民さん
田舎者は湾岸好きだなぁ。
顔触れ見るとまあ漁村出身か内陸部かに分かれるが。
東京育ちなら絶対に買わない。
小学校の社会科見学の時の延々と続くゴミの島のイメージが強烈で。
決して忘れないぜ。
-
145
匿名さん
夢の島 だよね。
ゴミだらけでかもめが飛んでたよ。
東京モンしかわからない(笑)
-
146
匿名
>東京育ちなら絶対に買わない。
何を根拠に語っているのか。
たとえあなたが東京育ちだとしても、それはあなたの思い込みです。
何故なら、私は東京育ちですが、湾岸マンションを買いましたから。
東京育ちで買ったのは私だけでしょうか。他にも多いと思いますが。。。
”絶対”というのは根拠がなく、言い過ぎですね。
-
147
入居済み住民さん
>>146
ごみの島行ったことがないんだね。
かわいそう。
-
-
148
入居済み住民さん
ちなみに船の科学館は小学校低学年の定番のコース。
当時ごみの島から脱出できたときは天国に思えたよww。
-
149
匿名
>>147
ごみの島の「入居済み住民」の方ですか。
別にごみの島は行きたくありませんけど、入居されているとは可哀想です。
-
151
匿名さん
しかし品川、大田は7割方は大型トラックなんだなw
道がひどくて走れないね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件