マンコミュファンさん
[更新日時] 2022-03-30 18:43:19
パークホームズ成増二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/X1611.html
所在地:東京都板橋区成増2丁目220番1他14筆、220番2の一部(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「地下鉄成増」駅 徒歩7分
東武鉄道東上線「成増」駅 徒歩8分
間取: 3LDK・4LDK
面積:63.96㎡~83.39㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-12-13 09:43:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増2丁目220番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩7分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩7分 東武東上線 「成増」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ成増二丁目口コミ掲示板・評判
-
21
eマンションさん
成増は坂が多いとはいえ、立地や治安が良い割に坪単価がまだまだ安い地域よね。街も昔よりはきれいになったし都内では穴場。世間的に注目され出したら新築坪単価300とかも超えるだろうし中古も引っ張られて然るべきだけど、そうなる前にここ最近の新築が強気で売り出されたのが、不動産業者の見積もりの甘さな気がする。
三井の価格設定の安さは成増だからというよりも完全に線路側、変電所側という問題だと思うよ。
あと、成増でベストな立地は「南口・坂下る前・川越街道渡る前・徒歩10分以内(赤塚寄りでない)」だけどそんな立地はほぼないから、何か1つか2つは妥協すればおトクに買える地域なんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
埼玉の戸田でハザード真っ赤な場所で5100万なのを考えるとここはリーズナブルですね。
線路騒音と変電所が割り切れればお買い得かも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
ダイエーがなくなったのは相当な痛手になる立地だな。
変電所?線路だから安いのかあ。
不動産に掘り出し物はない。
それなりの理由があるのね。
竣工売りなのは実際に部屋から変電所の距離や騒音まで
体感してから買えるのはせめてもの救い。
電磁波の健康への影響だけ確認しようがないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
成増ほんとに供給多いなあ。将来的に売るのに苦労しそうなエリア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
価格が割安なのは施工会社が長谷工からかな?と思いましたが
周辺環境を考慮しての値付けでしたか。
買い物環境ですが、マンションから一番近いスーパーは駅前の西友になりますか?
規模は小さくてもいいので近くにスーパーがあるといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
成増は地盤が強く東京都住所(ゴミの分別が楽)で池袋へのアクセスが良く物価が安いのが良さでしたが最近は物価が上がって治安も悪く買い物するところも少なくで魅力があまりなくなっていると感じます。
南側に新しい物件があればいいですが新しい土地がないし。
だったらもっと値段下げるために和光か朝霞台や志木まで行ってと考えるけど駅近だと下手したら成増より高いし…。
悩ましいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
お買い物ってみなさんどこでされていますか?
現地地図ではピアゴ成増三丁目店、マツモトキヨシ、西友、まいばすけっとがありました。まいばすけっとは小型店ですよね?
西友が良心的な価格でいいのかなあ。
マツモトキヨシ、食品を扱っている店舗ならドラッグストアポイントも貯まるのでついで買いもできそうです。
ウエルシアがあるとよかったです。
>>規模は小さくてもいいので近くにスーパーがあるといいですよね。
ちょっと距離ありますよね。自転車があればいいのかなとは思うのですが、徒歩圏に欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
口コミ知りたいさん
>>28 匿名さん
2021/3月下旬竣工、4月下旬第1期1次販売開始なので竣工後販売ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>>27 匿名さん
ダイエーの跡は当初は取り壊してマンション建築のはずでしたが頓挫しました。
建物所有者の明治安田は現況のまま貸し出すことに方向変換したそうです。
床面積が巨大なのでスーパーが単独で借りるというより、複合商業施設運営会社が借り受けて様々なテナントを募集するのではないでしょうか。
個人的予測では春には新テナントが決まって年内に再オープンするだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
野村不動産がマンションでは採算合わないと判断したということは?
マンション市況は完全にピークアウト、下落基調も確定てことだな。
今は買い時ではなく売り時か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>27 匿名さん
正直、成増は競走店が少ないためかスーパー高い傾向が強いと思います。
我が家は節約のために自転車で動き回ってます。
野菜とお肉はまるはち成果成増(南口)かフレッシュひかり(光が丘公園)か業務スーパー(北口)
調味料はSEIYU
自転車でウロウロするのでお値段のかわりに時間がかかります。
車があるなら車でもいいと思いますがガソリン代考えると微妙かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>32 匿名さん
ごめんなさい
雑貨類記載を忘れました。
雑貨類は福太郎のポイント倍の時にまとめ買いするか池袋のサンドラックのポイント倍の時にまとめ買いしてます。
池袋のサンドラッグは交通費を考えてもめっちゃ安いので行けるならオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
高台フラットアプローチというワードに惹かれます。
外観デザインも素敵。
販売価格はこんなものでしょうか。
ワンフロアにこれだけの住戸があるとエレベーター渋滞が気になります。
下の階なら階段使えば済むことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション検討中さん
機械式駐車場のコストが心配ですね。
小規模マンションだから管理費・修繕積立金も高くなりそう。
北口のマークレジデンスと管理を共同にすれば管理費安くできるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
高台にあるので、眺望が望めいいだろうないうイメージ。
でも、駅まではフラットな道で行けそうのは嬉しいですね。
4600万円台~7500万円台という価格帯にも魅力を感じました。
この立地ならマイカーは不要かもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
↑この書き方は恐らく業者。
ここは変電所を買う側がどう見積もるかだけだ。
変電所が無ければ15%は高く売れた立地だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
マンション検討中さん
変電所があると割安になる感じですか?
デメリットがよくわかりません。。
あと道路挟んで向かい側にマンション立ってるっぽいいので、日当たりが気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
ちょうど線路沿いになりますね。電車の音や踏切の音はある程度はするのかなと思いました。
駅までの道は一本ですが、行きは上り坂です。
個人的には東武東上線よりも副都心線・有楽町線のほうが通勤には便利なので、そちらのほうが近いのはメリットです。
この辺りはファミリー世帯に人気な場所ですし、
家族世帯には住みやすいのがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
マンション検討中さん
>>39 匿名さん
窓を開けると、結構うるさいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件