自主管理の方がイイ
[更新日時] 2025-02-18 07:55:55
【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)
区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。
もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。
管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。
また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。
これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。
そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。
*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。
[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
-
2801
匿名さん
>>2800 匿名さん
拒否しないでしょう。保守費は安くないだろうけど。ちなみに私は自主管理命クンとやり取りしていた者ではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2802
匿名さん
保守費は安くないとか、根拠は言えないんでしょ?
慣習だとか、誤魔化せること言ってるだけでは?
独立系なら、負担ないと問いことでいいですか?
独立系がダメと言っても事故率をメーカーと比較した時のデータもないんでしょ?
全部、貴方がそう思いたいってだけですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2803
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2804
いつもの人
>>2798 匿名さん
気が向かなければ読まなくて結構ですよ。
私はまったく困りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2805
匿名さん
>>2802 匿名さん
自主管理命クンのフィールドも楽しそうだね。でもエビデンスがない訳ではないけどこんな無法地帯に投稿できない時点で、全てを違うと否定する自主管理命クンが圧倒的に有利だよね。例えば保守費が高いと投稿してみたとこで具体的マンション名は出せないし実体験もただの絵空事と言われればなす術なしだよね。別に信じてほしい訳じゃないけどまともな返事は無駄ってことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2806
匿名さん
驚愕、いつのまにか自主管理命クンで通じるようになってるぅ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2807
匿名さん
【ぼったくりビジネスであるマンション管理会社に気をつけよう!】
・実は管理会社は見えないところのでぼったくってる。委託管理費の中抜き。管理組合の直契約部分のバックマージン=これらで平均的な管理費だとおよそ3割
・その根拠としては管理会社の決算を見ると節税分を加味した粗利(売上総利益)が25%程度(管理費を主な収入源とするマンション管理専業会社)。また、管理費削減に取り組んだ場合もだいたい30%程度下がることが多いことでも裏打ちできる。
・それに対して、管理会社のが果たしている毎月の役割はほとんどない。実質的には理事会に出席して議事録を書いて配るだけ。あとは放置でチャリンチャリンのぼったくりビジネス。管理会社のフロント1人で10~15棟近く担当できるくらいの仕事量。
・基本的にマンション管理はエレベーター保守、植栽保守など外注先が担当する。しかし、それらの契約を維持しているだけで、毎月何割も管理会社に支払っているのが現状。エレベーター保守業務など、毎月、管理会社の出番はほぼない。
・マンションが大規模になればなるほど、ぼったくりの総額も増す。
・年間予算1億のタワマンならその30%が大した仕事もないのに管理会社に流れている。これだけあれば、修繕費に回すことができ、修繕費値上げも抑えれる。だから改革が必要。
・これは管理組合にとってバカらしいので、マージン率の引き下げが必要。
・手段として手っ取り早いのは削減コンサルに依頼。成功報酬のところだと、年間の削減幅の50~100%。これで大抵は30%ほど管理費は管理費からの持ち出しなしで下がる。
・中でも一番金額が下がりやすい項目はエレベーター保守。メーカー系が多いのでここを独立系にすれば、半額近くになることが多い。独立系でもメーカー系と差はない。
・さらに管理会社と契約することのデメリットは、不安を煽って無知な管理組合に漬け込んで不要不急の工事を提案してくること。「この工事をしないとえらいことになりますよ」と脅す。相見積もりをとっているつもりでも、管理会社を通した相見積もりは全て管理会社の手数料が上乗せされている。だから、管理会社を通さず見積もりを出した時よりも大抵高い。(管理会社を信用せず、独自に調べてみることが重要)
・つまり管理会社は単なる管理費を食い潰すシロアリ。でも残念ながらマンション管理はメディアで取り上げられることも少ない地味なテーマで、注目されない。そこに漬け込んでコッソリ儲けようとするのが管理会社。所有者の無関心こそが飯の種。不安を煽って管理費を気づかれないように巻き上げるのがビジネスモデル。
・管理費や修繕費など維持費が高止まりしていると、中古市場から敬遠され、資産価値も同条件の物件と比べて下がってしまう。だから管理費の改革は資産性を保つ意味でも重要。
*荒らしはHNを変えまくって、嘘やデマを撒き散らします。スルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2808
匿名さん
>>2795 匿名さん
わかったことが2つ
1つ目は日本語が不自由な人が投稿したということ。2つ目は「109」「超特急」で韻を踏んでいること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2809
匿名さん
>>2808 匿名さん
109超特急という楽曲でデビューする気なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2811
周辺住民さん
>チャリンチャリンのぼったくりビジネス。管理会社のフロント1人で10~15棟近く担当できるくらいの仕事量。
ふーむ、楽な仕事なんだねえ。
その楽な仕事のはずのフロントは転職率が高くて常時募集している謎。
>https://jp.indeed.com/マンション管理フロント関連の求人
管理会社が儲かっているなら給料も高いだろうに、本当に気の毒な給料・・・
安給料の上、多忙すぎて、離職率高いらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2812
匿名さん
>>2807 匿名さん
・中でも一番金額が下がりやすい項目はエレベーター保守。メーカー系が多いのでここを独立系にすれば、半額近くになることが多い。独立系でもメーカー系と差はない。
なんだよお前、どこの芸人?フラグ出してソッコーで回収すんじゃねぇよ!我慢を覚えろw
>>2802
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2813
匿名さん
>>2811 周辺住民さん
1物件あたりで見れば仕事量は少ないということでしょう。
給料が安いからね。なんで少ないかというと技能もいらないからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2814
周辺住民さん
>>2807 匿名さん
>管理会社のフロント1人で10~15棟近く担当できるくらいの仕事量。
管理会社変更の時に、説明会で5ー6社のプレゼン聞いたけど、15は無かった。
各社8ー10くらい。
>だから、管理会社を通さず見積もりを出した時よりも大抵高い。(管理会社を信用せず、独自に調べてみることが重要)
そういうふうに巷では言われているから、管理会社を通さず見積もりを取ったりしたけれど、コレも管理会社を通したのとたいして変わらず、拍子抜け。
見積もりを取ればわかるから、一応やってみる価値はある。管理会社を信用せず独自に調べるって姿勢は良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2815
周辺住民さん
>>2813 匿名さん
まあ、理事やればわかるけれど、フロントはブラックですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2816
ご近所さん
>>2807 匿名さん
長文コピーが始まったぞ。
削減コンサルの回し者か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2817
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2818
匿名さん
お、またレス送りが始まったぞ。今度の新キャラは「ご近所さん」か。
しかし、まともな反論が皆無だな。いつもだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2819
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2820
匿名さん
>>2807 匿名さん
まともな反論してあげる。
全てがピンハネ、ぼったくりと強引な結論を出すから誰も賛同しない。
①基幹事務はフロントだけでしているのか?
②適切に業務を評価できる所もあるのではないか?できないのであれば標準委託契約書の各項目を根拠を以って一つ一つ否定するべき
③業者に丸投げするだけの業務がスレタイが指すピンハネであり、ぼったくりは主旨と異なるし、ぼったくりと言うのであれば法的根拠とまでは言わないが客観性を示すべき。粗利が25%をぼったくりというなら大半の企業はぼったくり会社。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2821
匿名さん
>>2820 匿名さん
質問で返すあたり具体的な反論がないということは分かりました。
>粗利が25%をぼったくりというなら大半の企業はぼったくり会社。
粗利25%が問題ではなく、ほとんど業務がないのに毎月25%取ることが批判の対象になっているんだよ。25%分のサービスがあればいいけど、ぼったくり工事営業してるだけだからね。関わるだけマイナス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2822
匿名さん
>>2819 匿名さん
>だってまともな事書かないからだよ
その割には新キャラ登場させて必死のレス送りご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2823
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2824
匿名さん
>>2821 匿名さん
殆ど業務がないっていうのは妄想や創作だけで何ひとつ裏付けられるものがないしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2825
匿名さん
>>2824 匿名さん
一人の営業マンが10棟以上担当持てるというのが一棟あたりの業務は僅かってことの裏付け。
妄想や全く裏付けのない妄想と創作はあんただよw 突っ込まれるとHN変えてすぐ逃亡するやつのいう事信じる奴いないよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2826
匿名さん
>>2824 匿名さん
こんな管理会社擁護のコメントに「いいね」がわずか40分で3つ。おそらく端末三つもってHN使い分けてるんだろうな。普通の区分所有者の立場の人間が管理会社擁護のコメントにいいね付ける必要ないしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2827
匿名さん
>>2825 匿名さん
いやいや、一人で担当しているかを聞いているんだよ。
一人の営業マンが一人だけで管理をしていると言うならその証を提示しなさい。
そうしない限りただの妄想。
そもそも信じて貰うような事は何も言っていない。一つ一つ考え方を整理しているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2828
匿名さん
管理会社の求人見たらいいじゃん。
厚労省は15棟と言っているし2827さんと厚労省のHPでどちらが信用されるかじゃない?
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/474
>一人の営業マンが一人だけで管理をしていると言うならその証を提示しなさい。
ごめん。日本語くらいちゃんと書こう。。「一人だけ管理をしている」ってなんのこと?
どんだけHN変えようが、ここまで日本語不自由な人間で管理会社の擁護している人はそんなにいないはずだから、自演バレバレだからやめた方がいいよ。主張している内容も全く一緒で意味不明な用語使うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2829
匿名さん
>>2828 匿名さん
>一人の営業マンが一人だけで管理をしていると言うならその証を提示しなさい。
ごめん。日本語くらいちゃんと書こう。。「一人だけ管理をしている」ってなんのこと?
→???
日本語がどうしたって?
一人が担当するのが15棟と書いているだけで一人で15棟担当する訳じゃない。違いがわかるかな~?
これが分かる人は一連のやりとりで管理会社を擁護しているとは考えず、分からない人は擁護していると考える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2830
匿名さん
分かるかな~ で終わって結局説明できない。いつもこれ。厚労省の説明よりあんたの説明を信じる人間いないよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2831
匿名さん
>>2830 匿名さん
説明してるけどあんたが理解できないだけ。
自分と異なる意見を聞き入れないからだよ。
2回目だが信じてもらうような事は言っていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2832
匿名さん
で、結局何も言えませんでしたw お馴染みのパターンですね。
>一人が担当するのが15棟と書いているだけで一人で15棟担当する訳じゃない。
このトンチわかる人誰かいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2833
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2834
匿名さん2
>>2833 匿名さん
相変わらずだね。
未だに、管理組合の決算も、管理費等の口座振替も、管理組合通帳からの支払も、住民からの電話の受付も、保証契約の締結も、フロントがやっていると思っているんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2835
匿名さん
>>2825 匿名さん
>一人の営業マンが10棟以上担当持てるというのが一棟あたりの業務は僅かってことの裏付け。
それは、担当しているマンションの理事が管理会社に丸投げの場合。
丸投げだったら、フロントの出す提案も丸ごと受け入れるし、「値下げしろ」などと言われる事もない。まさに自主管理命君の言う通り、仕事は簡単。管理会社がピンハネできる状態になるかもと思う。
しかし、例えば、機械故障など故障した機械を新しい機械に買い変えるのか?それとも部品だけを換えるのか?という問題が起こった場合、機械丸ごと交換をフロントが提案すれば丸投げの理事会なら、あっさり無駄金を出し交換するだろうが、
実際には、管理会社を頭からは信頼していないシッカリ運営のマンションってある。10のうち1つ2つそういうマンションがあるとフロントは大変だと思う。
その機械の構造説明から要求されるし、部品交換のリスクや以前の修理状況なども訊ねられる。ベテランのフロントなら経験値でその場で答えられるだろうが、離職率の高いフロント職はそうもいかず、宿題として持ち帰り、調べる事になる。
それでもバックに専門分野に強くフロントにアドバイスできる部門がある管理会社ならフロント負担は少なくなるが、そうでなく一人で、過去の修理記録や同様の機械修理例などを調べて、提案するのは大変だろうと思う。(#自己管理の場合はどうするんだろうね?)
又、想像するに、自主管理命君が言っている事を間に受けるような理事達が「もっと安くなるはずだ」と道理の無い値下げを主張してもフロントは大変だね。
理屈がわからない理事をどう説得するか?なんてストレス以外のナニモノでもないと思うよ。掲示板じゃなく仕事だし(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2836
匿名さん
>>2833 匿名さん
問題は管理会社の毎月の業務量を=フロントの業務量としてデマを巻き散らかしていること。
>管理会社のが果たしている毎月の役割はほとんどない。実質的には理事会に出席して議事録を書いて配るだけ。
議事録だけと堂々とデマ、ウソをついているし、自分で出した厚労省のサイトで紹介されている仕事はどこ行った?
自主管理に切り替えたら議事録作成が増えるだけなんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2837
匿名さん
>それは、担当しているマンションの理事が管理会社に丸投げの場合。
だから、今の状態、多くの状態なら、それくらいの業務量しかないってこと。
今の状態で取りすぎって話が理解できないのかな?
>10のうち1つ2つそういうマンションがあるとフロントは大変だと思う。
それを含めて10棟以上担当できているって現状があることが理解できないのかな?
丸投げの理事会じゃなかったらどうするか、なんて誰も話してないのに、勝手に捻じ曲げないと反論もできないのか?まあ、テーマの前提を変えているから、反論じゃないんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2838
匿名さん
いつも荒らしは疑問形にするよな。反論したければ、毎月、〇〇時間かかっている、と具体的に書けばいいんだけど、それが言えないんだろうな。実態がないから。そんな嘘つきだから、信頼されないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2839
匿名さん
>>2835 匿名さん
最初の一行は同意しかねるね。
フロントの業務にしか触れていなくて、決算処理や電話応対、工事費などの支払や滞納管理費などに触れなきゃ揚げ足取られるだけ。
あとは同意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2840
匿名さん
現状、管理会社の一般的なフロントが10棟以上、担当を持っている事実があるのに、それを無視して、〇〇なら、って答えになってないのが理解できないのかな?
全否定だけはしたいから、例外的な話を一般化してケムにまくって、反論できない奴がよくやる手段だけどまさにそれだな。故障した場合の話ばかり持ち出すけど、どんだけあなたの管理会社は故障しやすいのかな?
故障対応含めて、10棟以上対応できるくらいの仕事量ってのが管理会社の経営陣が現場に出している仕事量の答えなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2841
匿名さん
>>2839 匿名さん
あんたがいつも書いていることは揚げ足ではなく、嘘とデマと捏造だよ?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2842
匿名さん
>>2837 匿名さん
>それを含めて10棟以上担当できているって現状があることが理解できないのかな?
10棟以上担当しないと会社に利益が出ないのが現状って事を理解できないのかな?
>丸投げの理事会じゃなかったらどうするか、なんて誰も話してないのに、勝手に捻じ曲げないと反論もできないのか?
じゃ、改めて聞くが、「丸投げの理事会じゃなかったらどうするんだ?」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2843
匿名さん
>じゃ、改めて聞くが、「丸投げの理事会じゃなかったらどうするんだ?」
そりゃ対応するんじゃない?
ただ、今の現状の話をしているのが理解できないのかな?
丸投げの理事会ばかりだらか10棟以上担当できる現状がある。今の段階で1棟あたりほとんど仕事がないのにマージンが高すぎるという話なんだが理解できないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2844
匿名さん
>>2839 匿名さん
そこまで話を広げても、自主管理命君は理解できないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2845
匿名さん
>>2843 匿名さん
>そりゃ対応するんじゃない?
どう対応する?
マージンが高すぎる根拠も提示されていないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2846
匿名さん2
>>2832 匿名さん
>一人が担当するのが15棟と書いているだけで一人で15棟担当する訳じゃない。
>このトンチわかる人誰かいますか?
これが分からない所が、すれ違いの原点だろうね。
一つの管理組合に関わっているのはフロントだけではない。
これが理解できないから、管理会社は全てボッタクリになる。
管理組合の決算も、管理費等の口座振替も、管理組合通帳からの支払も、住民からの電話の受付も、保証契約の締結も、別の部署がやっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2847
匿名さん
>>2838 匿名さん
何も考えないから考える癖を付けさせてあげているんだよ。自分のウソをウソだと気付いていなさそうだからね。
毎月の時間を示すのはそちらの役目。言いがかりを付けてじゃあ証拠出せとか中学生かよ。
堂々と証拠を示しながらウソをつく人より信頼されると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2848
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2849
匿名さん
>>2845 匿名さん
>マージンが高すぎる根拠も提示されていないね。
散々、示されているけど、受け入れたくないだけだろ。
フロントの月額人件費の1/10(10棟以上担当)しかコストかかってないのに、それを遥かに上回るマージン取ってるのが根拠。
はい。言いましたからね。
>管理組合の決算も、管理費等の口座振替も、管理組合通帳からの支払も、住民からの電話の受付も、保証契約の締結も、別の部署がやっている。
だからそれにどれくらい時間がかかっているか教えてよ。業務内容並べただけでしょ。
そもそも別部署がやっている根拠は?どうせ言えないわけでしょ。その別部署は何物件抱えているのかな? それを人数で割らないと業務量測れないよ? おそらく、ほとんどないと思うけど。
仮に別部署があったとしても、10~15という幅を10にしたって多いよね?
もうわざとらしく自己スレで身内の争い演出しなくても自作自演だってわかってるからいちいち自己スレしなくて大丈夫だよ。最近、身内の争いを演出するようになりましたねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2850
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2851
匿名さん
最初から会社組織の話なんて一切していないのに、荒らしくんが勝手に袋小路に迷い込んでいるだけでしょ。
>管理組合の決算も、管理費等の口座振替も、管理組合通帳からの支払も、住民からの電話の受付も、保証契約の締結も、別の部署がやっている。
自分でこれを上げておきながら、その労力がどのくらいなのかを、一切説明してないよね。わかるだろって言って誤魔化して終わり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2852
匿名さん
他にも手間があると言っておきながら、その手間の労力を説明できなかったらどうしようもないだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2853
匿名さん
そもそも決算や契約は年に1回、毎年、科目はほぼ変わらないので数字を変えて終わり。口座振替や支払いもほとんど自動化されているか、ネットで決済できるので、50戸程度の物件なら月1時間もかかりません。クレームは物件によりますが、たいていは管理人が処理できるので、フロントまでかかってくることは稀。残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2854
匿名さん
>>2851 匿名さん
ははは、組織の話なんかしていない。やりとりでわかった事を言われてるだけ。話をすり替えるなよ。
この労力を説明しなきゃ分からないほど常識がないとは誰も思わなかったからだろ。
自主管理したいんだろ?してるんだろ?分からないとか、ありえないんだよ。日常生活からでもいくつかはわかるだろ。小学生じゃないんだからさ
もう一度言うが、毎月の時間を示すのはお宅の役目。業務がまるで無いかのように宣うから漏れを指摘されてんだよ。決算にかかる時間をほとんどないと言うなら一件あたりの時間を示せ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2855
匿名さん
はい。結局、全く反論できないということですね。情けない。
管理会社フロントの手間についてあんたが食ってかかってきたけど、中身を説明できず、自主管理したいんだろ、フロントの手間の話しているのに、いきなり自主管理の話に逸らす。どうしようもないねえ。
時間示しているじゃん。10棟以上担当もてるってことは、サラリーマンの労働時間の1/10くらいしか手間がないってこと。ここまで説明しないとわからないの?結局、否定できないから、読んでないふりしてるだけじゃん。
自分が、決算だの振込だの言い出したんただから、あんたがその手間が毎月どのくらいかかるのか示したらどうだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2856
匿名さん
結局、↓何一つ、反論できないんだな。
【ぼったくりビジネスであるマンション管理会社に気をつけよう!】
・管理会社は実際には、管理業務の実務のほとんどを外注しており、その中間マージンやバックマージンで儲ける中抜きビジネス。工事もピンハネ中抜きばかりだから不要な工事も増える。注意が必要。
・実は管理会社は見えないところのでぼったくってる。委託管理費の中抜き。管理組合の直契約部分のバックマージン=これらで平均的な管理費だとおよそ3割
・その根拠としては管理会社の決算を見ると節税分を加味した粗利(売上総利益)が25%程度(管理費を主な収入源とするマンション管理専業会社)。また、管理費削減に取り組んだ場合もだいたい30%程度下がることが多いことでも裏打ちできる。
・それに対して、管理会社のが果たしている毎月の役割はほとんどない。実質的には理事会に出席して議事録を書いて配るだけ。あとは放置でチャリンチャリンのぼったくりビジネス。管理会社のフロント1人で10~15棟近く担当できるくらいの仕事量。
・基本的にマンション管理はエレベーター保守、植栽保守など外注先が担当する。しかし、それらの契約を維持しているだけで、毎月何割も管理会社に支払っているのが現状。エレベーター保守業務など、毎月、管理会社の出番はほぼない。
・マンションが大規模になればなるほど、ぼったくりの総額も増す。
・年間予算1億のタワマンならその30%が大した仕事もないのに管理会社に流れている。これだけあれば、修繕費に回すことができ、修繕費値上げも抑えれる。だから改革が必要。
・これは管理組合にとってバカらしいので、マージン率の引き下げが必要。
・手段として手っ取り早いのは削減コンサルに依頼。成功報酬のところだと、年間の削減幅の50~100%。これで大抵は30%ほど管理費は管理費からの持ち出しなしで下がる。
・中でも一番金額が下がりやすい項目はエレベーター保守。メーカー系が多いのでここを独立系にすれば、半額近くになることが多い。独立系でもメーカー系と差はない。
・さらに管理会社と契約することのデメリットは、不安を煽って無知な管理組合に漬け込んで不要不急の工事を提案してくること。「この工事をしないとえらいことになりますよ」と脅す。相見積もりをとっているつもりでも、管理会社を通した相見積もりは全て管理会社の手数料が上乗せされている。だから、管理会社を通さず見積もりを出した時よりも大抵高い。(管理会社を信用せず、独自に調べてみることが重要)
・つまり管理会社は単なる管理費を食い潰すシロアリ。でも残念ながらマンション管理はメディアで取り上げられることも少ない地味なテーマで、注目されない。そこに漬け込んでコッソリ儲けようとするのが管理会社。所有者の無関心こそが飯の種。不安を煽って管理費を気づかれないように巻き上げるのがビジネスモデル。
・管理費や修繕費など維持費が高止まりしていると、中古市場から敬遠され、資産価値も同条件の物件と比べて下がってしまう。だから管理費の改革は資産性を保つ意味でも重要。
*荒らしはHNを変えまくって、嘘やデマを撒き散らします。スルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2857
匿名さん
>>2853 匿名さん
自主管理で金に興味がないなら年一回でいいんじゃない?管理会社を入れると毎月必要なだけ。年1とか、持ち逃げされても一年近く気付けないだけだし。
あと、数字をどうやって作るかすら分かってないじゃないか。適当に転記してできると思ってるんだ(笑)
だから管理人がクレーム対応する時点でおかしいんだよ。管理人の業務のどこにクレーム対応なんて書いてあんの?見せてくれよ。
フロントまでかかってくるのは稀って君がフロントかよ(笑)そのくせなんも知らないんだから、フロントじゃないよね。またウソを付いた訳だ?どうしようもないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2858
匿名さん2
>>2853 匿名さん
あんたなら、4回転アクセルは、飛び上がってくるくるっと回ればできる、という理屈になるんだろな。
やったことはないけど、やればできるという理屈のオンパレードだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2859
匿名さん
>>2855 匿名さん
示した時間がフロントの管理業務だけだから明らかに足りなくて、調べ直せって言ってんだよ。
標準管理委託契約書ぐらい見ろって。
あ、そうだ、ハンドルネーム机上の空論にしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2860
匿名さん
>>2857 匿名さん
お宅のマンション、管理人がクレーム対応しないんだ。可哀想な人だな。
結局、調べろ が反論なのね。違うと言うなら正解を書けばいいだけなのに、実態がないから、自作自演で誤魔化すしかできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2861
匿名さん
>>2858 匿名さん2さん
うまい!
まさにそんな感じだね。(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2862
匿名さん
>>2858 匿名さん2さん
4回転アクセルって五輪のメダル級ですよ。一方、マンション管理は素人でもできる。
こんな無茶苦茶な比べ方をして自作自演して頭がおかしいと思われていることに気づかないのがすごいよね。
>フロントの管理業務だけだから明らかに足りなくて、調べ直せって言ってんだよ。
標準管理委託契約書ぐらい見ろって。
早く、あんたが調べた「答え」を教えてほしいね。
結局、自分で調べろと投げかけておきながら、その答えも言えないんでしょ?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2863
匿名さん
>>2860 匿名さん
やらないし、やらせないね。
50戸の平均的なマンションなら尚更だろ。管理人は清掃員も兼任していてクレーム対応で清掃ができないなんてことになったら更にクレームになる。
普通の会社ではクレームは対応が難しいから現場に任せないけど、あんたの会社は現場任せなんだ。ブラックだね。まぁそんな会社にしか行けないからスゴい発言ばかりできるんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2865
匿名さん
>>2862 匿名さん
>4回転アクセルって五輪のメダル級ですよ。一方、マンション管理は素人でもできる。
君は【フロントが五輪のメダル級のことができると思い込んでいるだけ】って事はわからないんだろうな。(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2866
匿名さん
もう説明できないことだけはわかった。一人で4回転アクセル練習しとけよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2867
匿名さん
>>2835 匿名さん
正しいんだけど自主管理命クンには響かない。
意識の外からの攻撃じゃないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2868
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2869
匿名さん2
こんがらかってきた。
誰がアンチ派で、誰が反アンチ派かわかるようにしてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2870
いつもの人
>>2869 匿名さん2さん
ホントですよね。
そして何度も何度も同じやりとりの繰り返し。
アンチ派の方は1名のみ、と思ってはいますが、そうとは思われないために「匿名さん」を名乗っているのだとしたら逆効果です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2871
匿名さん
自作自演がバレてないと思ってるのがすごいね。
具体的な反論ができないからってアンチさんがどうのしか言えないのは分かるけどさあ。
調べろだけじゃ、誰も納得できないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2872
いつもの人
>>2821 匿名さん
>粗利25%が問題ではなく、ほとんど業務がないのに毎月25%取ることが批判の対象になっているんだよ。25%分のサービスがあればいいけど、ぼったくり工事営業してるだけだからね。関わるだけマイナス
少し前、管理会社を批判している方は「粗利25%」を散々問題にしていました。
今更「粗利が問題なのではない」もなにも無いでしょう。
業務そのものが存在しないと思っている者に、利益率の適否を語らせること自体が本末転倒というものです。粗利に企業としての間接部門業務費が含まれていることは今も理解しようとせず、それを当然の大前提として委託管理を選択している者のことを批判し続けています。
管理会社には「するべき仕事」があります。組合が仕様として設定した仕事です。
それをこなすことが粗利で25%を管理会社にもたらす。そこで委託契約の適否を判定するのではなく、仕様の内容が組合の事情に則しているか、仕様を根拠に示された委託費が管理組合の支出として適正なのか、現実的に支払える額なのかで判定するのが通常の組合というものです。
「管理会社がする業務など殆どない」と信じて疑わない人は、自主管理が正義であると主張すれば良く、実際それが組合の総意となれば管理会社とは決別できます。
ネットで自分の意見をオーソライズしようとする前に、まずは自分が身を置く場で実践すれば良いのです。その結果に、他の組合も追従することになるでしょう。
今のところの「その結果」とは「委託管理の方が合理的だという判断」です。
反論と言うほどのこともない、当たり前の理屈です。
この理屈を大多数の管理組合が共有しているという事実があるだけです。
コピペへの反論が必要だと言われれば、この程度の返答で十分でしょう。
釈然としない、と暴れる者は荒らしと同様に好きに言わせておけばいいのです。
どうせ黙れと言っても黙らないのですから。それこそ、関わるだけマイナスです。
実際、計算が利く管理会社はそういう相手とはもう契約をしたがりません。
放っておけば、半ば自動的に管理会社への業務委託はできなくなるかも知れませんし、自主管理をする能力が備わるかどうかに関係なく、いずれそれしか選択肢が無くなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2873
いつもの人
>>2871 匿名さん
複数の固定HNが同一人物だと本当に思っているのなら、そこを問題にして管理者に削除依頼をすればよいと思いますよ。願わくば削除が実行される前に、削除依頼をしたことをここでレス番を付記して報告してくだされば万全です。数日中に削除が実行されれば、貴方が言っていることは正しかったと証明されます。
ご自分の理屈に自信がおありなら、相手が自作自演をしていようが、ひとつひとつ個別に反論してやっつけることが可能な筈。実際、貴方が管理組合でご自身の主張を通すためには、それとほぼ同じことをしなければなりません。貴方の喧嘩相手は「同じ考えを持つ名無しの権兵衛さん」だと自覚した方がいいですよ。ここでは私も他の方も、わざわざ固定HNを使って相手をしてあげているのです。むしろ親切な方でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2874
匿名さん
これだけ長文書いていて全く反論していないところがすごいね。
>管理会社には「するべき仕事」があります。組合が仕様として設定した仕事です
これが反論なの?
すべき仕事をしているんだから文句を言うなって?
「そのすべき仕事」の労力が大したことないのに、費用が高すぎると言う話なのに。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2875
匿名さん
>ご自分の理屈に自信がおありなら、相手が自作自演をしていようが、ひとつひとつ個別に反論してやっつけることが可能な筈。
反論も何もアンチさんがどうのとしかいってないよね。反論して欲しい何かを示してから言ってくださいよ。ただ調べろと言ってにげてるだけですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2876
反アンチ派1
そろそろきちんとした事を書こうかな。
私は反アンチではあるが管理会社にムダな費用を払いたくはない。この点についてはアンチも反アンチも同じと思う。
次に、具体的なムダの発生源は何かというと、
①価格競争をさせずに作られた見積を信じる事
②業務内容や修繕内容を理解しない、しようしない事。つまり無関心や諦め
③適正価格や相場がわからない
④役員のノウハウの無さ
の4つだと思っている。この点について異論があれば意見を欲しいし、解決策や過不足があれば教えて欲しい。これを解決することが本来このすれするべき議論だと思うがどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2877
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2878
匿名さん
>>2876 反アンチ派1さん
正しいと思うよ。是非実行すべきだよ。
あなたがね。こういう話になるといつも「自分以外の誰か」がやれば良い話しなんだよね。正しい選択肢はわかってる、ただ仕事で多忙だったり家族間の問題だったりみんな事情があってできないから管理会社に任せているんだよ。それがベストだとは考えていないさ。なにが「そろそろキチンとした事を書こうかな」だ恥ずかし過ぎるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2879
反アンチ派1
>>2878 匿名さん
意見ありがとう。
実行はできないんだよ。
なぜならこれはムダの発生源を述べただけであり、まだ解決策ではないからね。解決策が示されればあとはやるだけとなるり、自分でも実行する。
解決策を思い付いたらどんどん教えてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2880
いつもの人
>>2874 匿名さん
>「そのすべき仕事」の労力が大したことないのに、費用が高すぎると言う話なのに。。
まさにそこですよ。
「大したことがない」と思っている貴方と、自分達でやるのは得策ではないと思っている者とがいて、ならばそれぞれが別々の道を歩くしかないですねというのが私の論旨です。前者である貴方は貴方が属する組合を引き連れて自主管理の道を目指しましょう。同じ組合員の同意を得る必要がありますが、他の組合を巻き込む必要は全くありません。管理会社を否定したければ貴方の組合の中でそういうコンセンサスを得ることが先決で、それを全国的に波及させたければ先ずは一例でも実績を、自らの手で作ってはどうですかという話です。
ネットで先行事例が拾えるそうですが、それが事実だとすれば貴方が実行に移さない理由がますます解らなくなりますね。
一方の後者、管理組合の手を借りてやっていこうと考える一派は、当然のことながら理不尽に高い費用を受け入れる筈もなく、候補企業がいくらでもある中では競争原理を利用することも可能です。「高過ぎる費用」ならば払えないのですよ。
するべき仕事にかかる労力が「大したこと」であり、費用はお安くはないが「高過ぎる」訳ではなく、何とか負担していけるという総意を以て行われるのが委託管理です。
根っこの部分で感覚が違うのですよ。自分と同じ感覚を持て、というのは暴論です。私は貴方に、委託管理を続けろなどとは一切思っていませんし、そのようなことを勧めたこともないですよね。でも貴方は、自分で自主管理を目指している姿勢は見せず、他者に委託管理の動機を一方的に捨てさせようとしているだけです。反論というより「疑問」ですね。何故そんなことをするのでしょう? 貴方は貴方でやりたいことを黙って実行すればいいだけで、委託するべき仕事など無い、費用が高過ぎるという個人的感想に同意を得なければならない理屈など無い筈ですが。
こう言うとまたコピペを貼るのでしょうか?
ハッキリさせておきますが、私が貴方に説得されて管理会社を否定したり、自主管理を目指したりする可能性はありません。ゼロです。そっちの道が開けるとすれば、あくまで自分達の問題意識を発端とし、自主管理を委託管理と同等の選択肢として挙げた上で、もっと丁寧に共有者全体の意見をききながら意思決定をしていきます。場合によっては、管理会社を否定せずとも自主管理にシフトする可能性だってありますよ。なので、貴方が私に色々反論するのは結構ですが、狙った効果は無いものと思ってください。管理会社の存在意義はこれからも変わりませんし、委託管理と自主管理の勢力図が大きく変わることも(少なくとも半世紀は)無いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2881
匿名さん
>>2879 反アンチ派1さん
さすが勘違いクン。まだわかってない。自分でやるのは当たり前、他の役員と共有して理解を得て管理会社と交渉して、草案を作って総会に提案して組合員に理解を求める仕事が大変だといっているんだよ。日時をわきまえない組合員の質疑対応も地味に面倒なんだよ。勘違いするなよ、これらのことを実行している人は尊いと思うがアンタのように「そろそろキチンとした事を書こうかな」とか思い上がった人間にはイラつくという話しさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2882
いつもの人
>>2875 匿名さん
>反論も何もアンチさんがどうのとしかいってないよね。反論して欲しい何かを示してから言ってくださいよ。ただ調べろと言ってにげてるだけですよね?
私は別に貴方に反論などして欲しくありません。むしろ、何度も同じことしか言わないのならいい加減黙ってくれないかなと思っているくらいです。
貴方が展開している理屈には、ほぼ否定するところしか見いだせないので、基本放ってはおくものの、時たま見かねてダメ出しはしています。そこに反論するもしないも貴方の自由であり、私が他の誰かになりすましているのだとしても(していませんが)、名前が異なる相手に根気よく対応することは可能な筈なのですから、やりたきゃやりなさいと言ってるだけです。それすらもイヤならば、同調も得られずたまにダメ出しされる状況が続くだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2883
匿名さん2
>>2881 匿名さん
>自分でやるのは当たり前、他の役員と共有して理解を得て管理会社と交渉して、草案を作って総会に提案して組合員に理解を求める仕事が大変だといっているんだよ。
団体としての総意を決定するのに、これが出来ないなら、現状は変わらない。
以前から指摘されてきたが、管理会社を非難するだけでは意味がないから、実行せよと言われ続けてもしない理由がこれだとはっきりした。
アンチ君は、他の組合員から相手にされないから、ここで自説を言っているんだと宣言したんだね。
引き続き、自主管理もしくは部分管理への道筋を具体的に示して組合員のメリットを理解してもらい、組合の総意を変える努力をする以外に、進展はないだろう。
>「そのすべき仕事」の労力が大したことないのに、費用が高すぎると言う話なのに。。
こう言うだけでは、組合員の同意を得ることができないことは、すでに立証されていると思うが、いかがですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2884
匿名さん
>>2879 反アンチ派1さん
確かに読むとムカつくな笑
ウクライナを救う案を出して下さい。
広く案を募ります。
そしてどなたか実行しませんか?
私?私ですかぁ?
どなたか実行してくれる方いませんか?
的な話しなんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2885
匿名さん
>>2883 匿名さん2さん
だからネ
自主管理もしくは部分管理への道筋を具体的に示して組合員のメリットを理解してもらい、組合の総意を変える努力をしてめでたく自主管理になったとするじゃない。そこゴールじゃなく新たなスタートだから。
週6勤務の俺は管理の仕事などする時間もないし貴重な休みを管理組合の活動に捧げたくない。そんな人は俺だけかな?自主管理に変更したくてした人が管理会社の業務をやってくれれば良いんじゃないの?管理組合のコスト削減を実現してくれた事はありがたいと思います。で良いのかな?
そして一生特定の方が管理業務をやっていただく。勿論無償でだって管理組合のためなんだからお金なんか貰わないよね。高い志がある人なんだから初心を忘れないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2886
いつもの人
>>2885 匿名さん
貴方が>>2883に反論?をするのは何故なんでしょう?
自主管理にシフトすること自体がゴールではない、そこからが大変なのであって
普通に仕事をしている人は自主管理になど取り組むことはできない、だから
自主管理をやりたいならやりたい人が中心になって頑張って欲しい、というのが
貴方の意見なのであれば、仰っていることは反論の相手とそんなに変わりません。
「匿名さん2」さんが言っておられるのはこういうことでしょう。
・自主管理にシフトするには組合の合意を得る必要があるが、現実的には理事会を通すことすら難しい。
・理事会審議を経て総会で決議されない限り自主管理にはシフトすることすらできない。
・管理会社を非難するだけで上記突破することはできず、組合にはたらきかけても相手にされないことをアンチは理解している。だから行動もしない。
要は「自主管理は実際やろうとすれば組合員に大きな負担となるので、現実的には実行困難。やりたいならやりたい者が率先して頑張らなければ話にならない。」
ということです。ほぼ同じことを言っている貴方達が言い争うのは不毛です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2887
匿名さん
ここは自主管理を誰がやるか議論をする場ではなく、管理会社がいかにコスパの悪いサービスかを論じるスレです。
管理会社の仕事がしっかりやっているかどうかではなく、マンション管理の手間がほとんどないにも関わらずその対価が高すぎると言う問題です。
10棟以上担当持てるほどの仕事量と言うことは一棟あたりの業務量はわずかということです。バックオフィスがとか反論したいならバックオフィスがどのくらいの作業量か類推されたらどうですか?バックオフィスがあるかないか、と言うのは反論になってないですよ。聞きたいのは毎月どのくらいの時間がかかるかです。まあ殆んどないとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2888
匿名さん
「匿名さん2」さんは自主管理に変更することを目的化しています。変更後の果てしなく長い運営を見ていません。信じなくても良いので一例を紹介します。自主管理切替の初期こそ初代が善意で運営をやりますが、その内他力本願の組合員がその「善意」を「義務化」します。または初代の役員が「○○をしてあげている」といった自分の功績を無意識に口にし出します。どちらが先かはわかりません。そして初代の方は承認の要求を強め退任か対価を組合員に迫ります。退任の場合、後任者は決まりますが初代並みの質を求められます。その次々に進むとやれる人はいなくなって交代要員を探すことが課題になります。できる人の目線で簡単な引き継ぎでできない人にも回ってきて困惑します。同じ方がいつまでもやってくれる保証はないです。対価の場合、支払いの可否と可の場合の額でまた協議します。ここでまとまらないと管理会社に依頼せざるを得なくなるので、どんなにいびつな形でも自主管理を継続します。管理会社へ色々な要求していた組合員は同じ要求を仲間の組合員にもします。そして「善意」の「義務化」を繰り返して人的資産を食いつぶしていきます。一度役員をやめた方の再登板は中々ありません。良い思い出がないからです。厚かましい組合員が原因であることは結構ありますが、誰も口にしません住めなくなるからです。そこで管理会社はそういう扱いにくい組合員の受皿でもあったことに初めて気づきます。一概に管理会社のコストだけ考えれば自主管理が良いと思うのは当然です。ただ自分の隣の家が役員で注意されたら素直に聞けますか?あなたは勿論あなたの家族は?自分が役員で隣の管理費滞納を督促できますか?子供が同じ学校でもできますか?生活ってアナログなんですよ。知った風な投稿で仕切っているあなたに絶対答えていただきたいのですが、マンション内で知り合いがいない場合、お金払ってでも役員を代わって欲しい時どうすればよいのですか?全戸回ると代わってくれる人はいますよとか薄っぺらい回答ではなく確実に代われる方法を教えて下さい。経験上いつもの人とか特別感を出している人が1番始末が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2889
匿名さん2
匿名さん2です。
>>2888 匿名さん
>「匿名さん2」さんは自主管理に変更することを目的化しています。
私、そんなこと書きました?
むしろ自主管理はハードルが高いと書いてきたつもりですが。
>2885 匿名さん
>ここは自主管理を誰がやるか議論をする場ではなく、管理会社がいかにコスパの悪いサービスかを論じるスレです。
>管理会社の仕事がしっかりやっているかどうかではなく、マンション管理の手間がほとんどないにも関わらずその対価が高すぎると言う問題です。
愚痴を言うだけで組合運営を改善する気がないなら、管理会社にとってあなたは「おいしいお客」でしかない。
スレ名は「管理会社は必要ない」ですが、代案がなければ管理会社は排除できません。
>2884 匿名さん
2885を読む限り、それ以前の話のようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2890
匿名さん2
>>2888 匿名さん
私の知っているマンションで、当初自主管理で、20年以上経過して管理会社に委託した管理組合がいくつかあります。
全て20戸以下のマンションです。
理由は、「役員の負担が大きく、誰も交代てくれない」が大半です。
>その内他力本願の組合員がその「善意」を「義務化」します。
その通りです。
他では、会計に関する問題が大きかったですね。
委託開始に当たって、管理会社にすべての業務(事務管理・設備点検・日常清掃など)委託費の見積もりを出させ、安い業務だけ管理会社に委託し、残りは今まで通り直接発注するようアドバイスしました。
事務管理業務は全ての管理組合で、標準管理委託契約書の内容で、月額5万円以下(税別)で契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2891
匿名さん
自主管理を反対してる人の嘘の体験談なんて誰も聞いてないですよ。
体験談なんて、証拠示さないといくらでも都合よく創作できますからね。公的な事実やデータで論じられないから架空の話を持ち出さざるをえなくなる。
マンション管理合理化に反対する人からは公的なデータや報道からの引用が一切なく、嘘の体験談や主観ばかりですからね。
マンション管理会社の社員一人が10棟以上担当してることも、管理会社が管理組合からの取引で25%の粗利を得ているのは主観ではなく事実です。
結局、管理会社を擁護する荒しさんは事実で反論できないので、嘘ついたりはぐらかしたり誤魔化したりしかできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2892
匿名さん2
>>2888 匿名さん
投稿が長いので全部読んでいませんでした。
>マンション内で知り合いがいない場合、お金払ってでも役員を代わって欲しい時どうすればよいのですか?
お金を払って管理会社に委託するのがベストです。
(個人の専門家に依頼することはお勧めしません)
役員の負担軽減以外のメリットもあります。
月額5.5万円を全員で負担するしかありません。(事務管理業務だけならこれで受けてくれる管理会社があります。)
20戸なら月額2750円で済みますが、10戸なら5500円かかりますね。
今までかかってなかった費用ですから、渋る人もいるかと思いますが、その時はその方に役員をお願いしましょう。
いずれにしても、管理委託契約の締結は総会決議が必要(標準管理規約なら)ですから、全員の賛成がなくても、総会決議するしかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2893
匿名さん2
>>2891 匿名さん
>マンション管理会社の社員一人が10棟以上担当してることも、管理会社が管理組合からの取引で25%の粗利を得ているのは主観ではなく事実です。
そもそも、これが間違っている。
何度言っても理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2894
匿名さん
>>2892 匿名さん2さん
2888です。ご助言ありがとうございます。その程度の負担で重責回避できるなら全然苦にはなりません。わからない仕事を同じ方に何回も聞くのが苦痛でたまらないのです。ちなみにそういう話しはどう切り出せばよいのでしょうか?過去の役員は自分たちが苦労を乗り越えた話ししかしなくて疲れます。できれば匿名性を保ったままうまくいく方法はないでしょうか?虫の良い話で申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2895
匿名さん
>>2891 匿名さん
アレッ、投稿名変えたの?使い分け間違えたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2896
匿名さん
>>2891 匿名さん
管理会社が管理組合からの取引で25%の粗利を得ているのは主観ではなく事実です。
→管理会社各社の原価が部外者のあなたにわかるのですか?原価がわからなければ粗利もわかりませんよね?本やネットが正しいと何故わかるのですか?管理会社の内部文書でもあれば公開してください。あっても公開できないなら妄想の域をでませんね。ちなみに日本ハウ○イングの原価はいくらですか?わかっている上での粗利25%発言なんですよね?
公開できないなら
それこそあなたの主観ですよね。
あなたがひろゆきからパクった言葉そのものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2897
匿名さん
>>2892 匿名さん2さん
事務管理業務だけで受けてくれる所あるんだ。大手?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2898
いつもの人
>>2887 匿名さん
>ここは自主管理を誰がやるか議論をする場ではなく、管理会社がいかにコスパの悪いサービスかを論じるスレです。
違いますよ。
【そこで正直、不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。】
これがスレタイの主文です。貴方がやろうとしていることは「問題提起」ではないですよね。
管理会社は不要だという結論ありき。そこから先に何を論じるつもりなのですか?
スレタイに沿えば管理会社の中抜きは「ある」ということが前提となりますが、委託管理のコスパの悪さだけを論じるのがこのスレの目的ではなく、あくまで「自主管理の方がトータルでは得策なのではないか」という問題提起のスレだとされています。そうだそうだ、その通りだということであれば、もっと自主管理の実践に向けた議論が活発になるべきだと思うのですが、貴方が座長をやっているせいか一向にその兆しはありません。それは見方を変えれば、スレの主旨である「問題提起」には同調する意見が殆ど無く、むしろ異論があるということでしょう。その異論に向き合う気が貴方には無いというだけですので、現状の展開を不満に思うのであれば退場すればよいと思います。スレの趣旨に沿って問題提起がされ、多くの異論が挙がっているのです。対応できない貴方に居場所は無いと思いますよ。
>自主管理を反対してる人の嘘の体験談なんて誰も聞いてないですよ。
ここには「自主管理に反対している人」などいないと思うのですがね。
特に私は「自主管理こそマンション管理の原形である」とまで言い、実行する力がある組合はぜひ前向きに検討するべきだと思っています。同様の趣旨のレスを何度もしました。
自主管理に反対などしていません。ただし簡単なことではないので安易に手を出すべきでは無く、管理会社が嫌いなだけで関係を断ち切ることしか考えていない人にはムリだと言っているまでです。ある意味、このスレで最も自主管理から遠いところにいるのは貴方ではありませんか? 自分にはできない、ということが解っているから、実行してみせようともしないのですよね?
「マンション管理合理化」など、会社組織の成り立ちすら理解していない方がおいそれと口にするべきではないと思いますよ。合理化のためにコストをかけなければならないこともあるのです。何でも自前でやればタダで済むだろと言う人が始める自主管理は、マンション管理に限らず必ず失敗します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2899
匿名さん
あなたが、あなたが、ってマンション管理会社についてまるで語れないことだけは分かりました。
貴方はわかってない、って言っても全く意味ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2900
匿名さん
>>2896 匿名さん
日本ハウジングの決算書公開されてるから見てきたら?間違いというなら、当局に通報してきたらどうです?虚偽記載で起訴案件になりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2901
匿名さん2
>>2894 匿名さん
スレの趣旨と少し違うので、気になる所ですが、勘弁してもらいましょう。
下調べして返事しますので、少しお待ち下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2902
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2903
匿名さん
>>2900 匿名さん
笑決算書をしらないくせにいきがっている人はいませんか?んっ?またキミかぁ、教えたよねキミには何度目?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2904
匿名さん
>>2902 匿名さん
この表が根拠なの?マヂなの?側に教えてくれる人はいないんだね。そーかー、なんかゴメンね。精一杯生きてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2905
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2906
匿名さん
>>2894 匿名さん
>>2892さんの事例は結構レアケースだよ。
管理会社も業務効率化のためパッケージ販売を進めている。つまり事務管理業務だけで受けてくれる管理会社は少なくなってきている。
管理会社に任せるのはいいと思うが、この金額とするまでには相当な検討、議論が必要となる。検討を他人に任せるなら希望通りとならない覚悟も必要。事務管理業務だけを依頼したかったのに基幹事務もセットになっちゃったとかね。
匿名で委託管理を進めたいなら管理会社に相談してみるといいよ。事情を話せば誰からって部分を隠して理事長に営業かけてくれる…はず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2907
匿名さん
>>2896 匿名さん
別に「粗利25%」はウソだ何だと突っ込まなくていいんだってば。
正常な会社が正当な手続きを踏んで得ている正当な利益なんだから。
そこから色々差っ引かれた後の純利益とて然りだよ。
それを「取り過ぎだ」と言ってるバカが、その会社が実際やってる仕事の内容を
正しく評価できずに騒いでいるところを突っ込まなきゃ。
なんか最近、変にかき回してる第三者キャラが増えてない? もしかして意図的?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2908
匿名さん
>>2904 匿名さん
粗利は確かに25%くらいだね。
うんうん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2909
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2910
匿名さん
日本ハウズイングのマージンは25%?
大京のマージンは25%?
合人社のマージンは30%?
東急のマージンは40%?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2911
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2912
匿名さん
>>2904 匿名さん
もしかして「粗利の意味とかマージンの意味とかわかっていなかった・・・」
とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2913
匿名さん
粗利とは、こういうものだそうです。↓
>>2129
>つまり、管理会社の利益は委託管理部分の中間マージンと、管理組合が外注業者と直接契約している部分をその外注業者からバックマージンを得た分。公式な管理報酬は少ないが、結局、目に見えない中間マージンやバックマージンの割合が大きい。それらを合わせて、管理組合が支払う「管理費全体」の25%以上を管理会社が得ている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2914
匿名さん
>>2903 匿名さん
いつもそのパターンだけど、全く反論できないことは分かったよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2915
匿名さん
>>2907 匿名さん
手続きとか、関係ないし正常な手続き踏んでなければ粉飾になるよw
管理組合から見た場合、管理会社の仕事内容が明らかにかかる費用に見合ってないということ。
論点誤魔化さないようにね。管理費から管理会社にわたってる金に対しサービス内容が割りにあってないということ。ここは管理組合のためのスレだから。
管理会社自体はうまいビジネスしてると思うよ。日本ハウジングも業績は右肩上がりだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2917
匿名さん
そこは節税や会計のやり方で変わるでしょう。東急コミュニティーはそのかわり販売管理費が高い。結局、経費を売上原価で処理するか販売管理費で処理するかのちがい。
純利益はどこも似たり寄ったりですから。収益構造自体はたいして変わらないでしょう。
おそらくフロントの人件費をどちらで処理するかだと思います。公開されてないから分からないが。
何れにせよマンション管理の中抜き業でそれだけの利益を得ているのは事実。逆に管理会社サイドからのみかたでは、その割合で抜かれてるということ。
それに対し管理会社がどんなサービスがあるのか、見合ったものなねか、他に同等なサービスで安くなる手段があるならそちらを考えるべきという話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2918
匿名さん
>>2913 匿名さん
自主管理命くんは会計素人。>>2853を見ても明らか。
科目に費用を入れて終わりとか夢見ている。
年に一度の決算しかやらないみたいだし。月次決算が頭にないもん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2919
匿名さん
>>2918 匿名さん
あんたは最初から最後まで遠吠えだけじゃんw 詳しいなら講釈たれればいいのに茶化して終わりだもんね。
否定したいけど、何も出てこないんだねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2920
匿名さん
>>2918 匿名さん
>年に一度の決算しかやらないみたいだし。月次決算が頭にないもん(笑)
ごめんなさい。月次決算って何の話しているんですか? 管理会社が
とっているマージンに関する話?
それともマンション管理と全く関係ない、会計のナゾナゾの話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2921
匿名さん
>>2920 匿名さん
マージンは仲介手数料のことを指してると思ってるが違うのか?月次決算でマージンに関する話とか意味が分からないんだけど。
自主管理の決算は年に一度実施すれば事足りるけど、 それじゃあ毎月のお金の動きが一切わからない。管理会社を入れれば、毎月収支状況を理事長に書面で報告する必要があるから毎月把握することができる。ここまで言えば分かるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2922
匿名さん
だから、月次決算って何の話なの?
>月次決算でマージンに関する話
これあんたの発言だろ? 自分の書き込みに自分で意味分からないって書いてるけど頭大丈夫か?
>毎月収支状況を理事長に書面で報告する必要があるから毎月把握することができる
なんで月次報告の話になってるんだ?
委託管理契約も他の契約も年契約だぞ? それを毎月で割ろうが一年で出そうが割合は変わらないだろ。頭大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2923
匿名さん
>>2922 匿名さん
これお前の発言やろ。
>管理会社がとっているマージンに関する話?
イカれてんな。
たまには自分で調べろよ能無し。知能低すぎるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2924
匿名さん
月次報告について、あんたが出してきた話だろって言ってるの。月次報告の話出してきたのアンタだろ。
完全にイカれてるな。反論できないから意味不明な事言うのもいつもの通りだけど。
結局威勢よく批判してもいつも犬の遠吠えで意味不明な話持ち出して誤魔化すだけ。
全キャラ同じだから、自演しても意味ないよ。荒らしにしても頭悪すぎるんだから
管理会社擁護しようとする前に自分の頭心配した方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2925
匿名さん
>たまには自分で調べろよ能無し。知能低すぎるんだよ
ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2926
匿名さん
>>2924 匿名さん
あまりの意味不明さにツッコミ忘れてたけど
>委託管理契約も他の契約も年契約だぞ? それを毎月で割ろうが一年で出そうが割合は変わらないだろ。頭大丈夫か?
何の話してるか説明してくれるか?(笑)月次決算からこんな話出てくるとか薬でもしてるの?
月次決算って言葉でggrks
こんなことすら分からないだろうと思って月次決算の話を出したんだよ。
これが分かれば管理会社擁護(笑)の理由も分かるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2927
匿名さん
>あまりの意味不明さ
ごめん、2924のどこが意味不明でした??
2918の
>年に一度の決算しかやらないみたいだし。月次決算が頭にないもん(笑)
あんたが唐突にこの「月次報告」という単語を出した意図はなんなの??
ちゃんと「誰が読んでも」理解できるように説明してくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2928
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2929
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2930
匿名さん
>>2929 匿名さん
どこを歪めたの?
あんたが言い出した月次決算の意味も結局、答える気はないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2931
匿名さん
>>2924 匿名さん
言うなら***の遠吠えですね。
犬の遠吠えは単なる犬の習性ですね。
知らないなら無理に使わない。
前にも注意しましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2932
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2933
匿名さん
結局、自分が言ったことすら説明できないんだw 毎回だけどね。嘘つき誤魔化し、バカ。全くどうしようもないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2934
匿名さん
>>2930 匿名さん
月次決算と聞いて何も分からない奴が、決算書を見てマージンが25%とか愚かなデマを流すなって言ってんの。
自分の無知を棚に上げて語らない方がいいって忠告だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2935
周辺住民さん
>>2933 匿名さん
スレ伸ばしのバイト?
それとも、天然?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2936
匿名さん
日本ハウズイングのマージンは30%?
大京のマージンは25%?
合人社のマージンは35%?
東急のマージンは30%?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2937
匿名さん2
>>2906 匿名さん
基幹事務=会計・出納・長期修繕計画の立案調停
事務管理業務の範囲内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2938
匿名さん
>>2936 匿名さん
その投稿自体が何も知らない事を証明しているね。誰か答えてくれると良いね。ただ自主管理命クンが「そんなことは聞いていない」とまた善意の投稿を切り捨てて終わると思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2939
匿名さん2
>>2894 匿名さん
自主管理から委託管理に移行するには、総会で決議する必要があります。
総会の議案作成は理事会がしますので、理事会を動かす必要があります。
あなたが理事でないなら、相談できる理事を見つけることから始めます。
若しくは、理事になります。
理事会で、(仮)委託管理推進委員会のようなものを設置してもらう方法もあります。
先ず、委託管理の費用とメリットをあなた自身が知り、それを理事会に伝えることから始めます。
メリットは標準管理委託契約書を参考にして下さい。
その中で、事務管理業務の内容を見ると、受託内容が書かれています。
事務管理業務の受託内容
口座振替その他の方法による管理費等の収納、
通帳等の保管、
経費の支払い、
毎月決算書(案)の作成、
会計に係る帳簿等の管理、
管理費等滞納者に対する督促、
予算案の作成、
管理費等滞納者に対する督促、
マンション(専有部分を除く。)の維持又は修繕に関する企画又は実施の調整、
理事会支援業務、
総会支援業務、
各種点検、検査等に基づく助言等、
甲の各種検査等の報告、届出、
図書等の保管、
ここまでが事務管理業務の範囲です。
あと、
管理員業務(管理員のいるようなマンションでは、5万円では無理でしょう)
清掃業務
設備点検
雑排水管洗浄
植栽管理
特殊建築物調査
連結送水管耐圧テスト
長期修繕計画の立案(無料の管理会社もあります)
等がありますが、これらの契約は、金額を見てから委託するかどうか決めると通告しておいた方がいいでしょう。
今の時点で、管理会社の見積もりを取ることは出来ませんので、月額税別5万円で出来ると説明して下さい。
但し、毎月理事会を開催している管理組合は、5万円では無理です。
理事会は年2~3回くらいまで。
理事会が委託管理を検討することになれば、理事長名で、管理会社に見積もり依頼します。
依頼先は、マンション管理業協会→協会会員一覧→都道府県で、あなたのマンションのある県を選択し検索します。
全国で管理会社は4000ほどあります。
デべ系は小さな管理組合(戸数20以下)には関心がありませんので、無視していいでしょう。
見積もり依頼をするなら
1.地元に本社がある管理戸数2,000~10,000くらいの管理会社
2.10年以上の経験のある会社
3.マンコミのスレに名前の出ている会社は避ける。
時間のかかる作業です。
1年以上かかると思って下さい。
専門家招致の予算が承認されたら、マンション管理士などに依頼するのも一つの方法ですが、最初から依頼すると30~60万位掛かるでしょう。
それから、受託時の時点の決算書(発生主義による収支計算書、貸借対照表、管理費等未収金明細など)がないと、受託してくれない管理会社があります。
委託時に渡す決算書に不備がある場合、どうすればいいのか正直私にも分かりません。
管理組合の決算は一般企業の決算手法とほぼ同じなのですが、少し違う部分もありますので、会計事務所に依頼すればいいと言うわけではありません。
一つだけ、
管理組合の決算では、固定資産を計上しません。すべて経費で計上します。
これだけは覚えておいてください。
それから、ある匿名さんの言うように
1. 削減コンサルに依頼し
2. その後はマンション管理士に業務を依頼する
方法もあります。
これなら、役員の負担はあまりありません。
これについては、以前危険性について書いていますので書きません。
私は賛成ではないという事だけ言っておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2940
匿名さん
>>2934 匿名さん
月次決算を唐突に出す意味が分からないんで早く教えてくださいよ。
だから説明できないんでしょ?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2941
匿名さん
>>2939 匿名さん2さん
根拠なく作文で書いていますが、書いている事の大半はでたらめですね。
まず、削減コンサルが危険って。管理会社はさらに危険ですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2942
匿名さん
>>2939
長期修繕計画の立案(無料の管理会社もあります)
↑
有料の管理会社なんて聞いたことないけど一回いくらかかるんですか?
また自分で書いたことなのにそんなんも知らないのか で逃げるんでしょうがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2943
匿名さん
>>2940 さん
調べたか?調べた結果を報告しろ。
そしたら説明してやるよ。最低限のことはやれよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2944
匿名さん
何を調べるんだよ。月次報告をあんたが唐突にだしてきた意味を聞いているんだよ。
説明もできないこと書くなよ。掲示板は他人が読んで理解できることを書くことで
あんたの頭の中を想像する場所じゃない。もういいよ。専門用語書いて調べろ調べろと書いてりゃいいよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2945
匿名さん
どうせ説明したところで的外れな意味不明な事言うのは間違いないだろうけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2946
匿名さん
結局、↓何一つ、反論できないんだな。
【ぼったくりビジネスであるマンション管理会社に気をつけよう!】
・管理会社は実際には、管理業務の実務のほとんどを外注しており、その中間マージンやバックマージンで儲ける中抜きビジネス。工事もピンハネ中抜きばかりだから不要な工事も増える。注意が必要。
・実は管理会社は見えないところのでぼったくってる。委託管理費の中抜き。管理組合の直契約部分のバックマージン=これらで平均的な管理費だとおよそ3割
・その根拠としては管理会社の決算を見ると節税分を加味した粗利(売上総利益)が25%程度(管理費を主な収入源とするマンション管理専業会社)。また、管理費削減に取り組んだ場合もだいたい30%程度下がることが多いことでも裏打ちできる。
・それに対して、管理会社のが果たしている毎月の役割はほとんどない。実質的には理事会に出席して議事録を書いて配るだけ。あとは放置でチャリンチャリンのぼったくりビジネス。管理会社のフロント1人で10~15棟近く担当できるくらいの仕事量。
・基本的にマンション管理はエレベーター保守、植栽保守など外注先が担当する。しかし、それらの契約を維持しているだけで、毎月何割も管理会社に支払っているのが現状。エレベーター保守業務など、毎月、管理会社の出番はほぼない。
・マンションが大規模になればなるほど、ぼったくりの総額も増す。
・年間予算1億のタワマンならその30%が大した仕事もないのに管理会社に流れている。これだけあれば、修繕費に回すことができ、修繕費値上げも抑えれる。だから改革が必要。
・これは管理組合にとってバカらしいので、マージン率の引き下げが必要。
・手段として手っ取り早いのは削減コンサルに依頼。成功報酬のところだと、年間の削減幅の50~100%。これで大抵は30%ほど管理費は管理費からの持ち出しなしで下がる。
・中でも一番金額が下がりやすい項目はエレベーター保守。メーカー系が多いのでここを独立系にすれば、半額近くになることが多い。独立系でもメーカー系と差はない。
・さらに管理会社と契約することのデメリットは、不安を煽って無知な管理組合に漬け込んで不要不急の工事を提案してくること。「この工事をしないとえらいことになりますよ」と脅す。相見積もりをとっているつもりでも、管理会社を通した相見積もりは全て管理会社の手数料が上乗せされている。だから、管理会社を通さず見積もりを出した時よりも大抵高い。(管理会社を信用せず、独自に調べてみることが重要)
・つまり管理会社は単なる管理費を食い潰すシロアリ。でも残念ながらマンション管理はメディアで取り上げられることも少ない地味なテーマで、注目されない。そこに漬け込んでコッソリ儲けようとするのが管理会社。所有者の無関心こそが飯の種。不安を煽って管理費を気づかれないように巻き上げるのがビジネスモデル。
・管理費や修繕費など維持費が高止まりしていると、中古市場から敬遠され、資産価値も同条件の物件と比べて下がってしまう。だから管理費の改革は資産性を保つ意味でも重要。
*荒らしはHNを変えまくって、嘘やデマを撒き散らします。スルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2947
匿名さん
>>2944 匿名さん
また月次報告に捏造しだした。
あんたが決算書の見方を知らない事を確認するために出したんだよ。この書込みみろよ。>>2853に対して>>2918で確認してるだろ。底なしの馬鹿だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2948
匿名さん
>>2939 匿名さん2さん
概ね、合っていると思います。
他には、【設計図・構造計算書・各業者との契約書・議事録と議案書】の保管管理
ですね。
これらは、理事長保管管理が通常のようですが、輪番制の場合、紛失の可能性があるので、管理会社預けになっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2949
匿名さん
自主管理なんぞにしたら自分達の資産であるマンションがリセールし難くなります。
気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2950
匿名さん2
>>2942 匿名さん
おお!
私のミスを見つけましたね。
乙は、甲が本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守点検等。)を外注により乙以外の業者に行わせる場合の企画又は実施の調整を行う。
定額委託費の範囲内の業務は、これが、正しい答えです。
長期修繕計画の立案調停は基幹業務です。
管理会社が管理を受託する時、事務管理業務の中には、基幹業務を含むでしょうから、定額委託費の中に含むでしょう。
こういうレスなら歓迎します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2951
匿名さん2
>>2941 匿名さん
>根拠なく作文で書いていますが、
いいんですよ、あなたに関係ないから。
>書いている事の大半はでたらめですね。
反応するなら、あなたも「でたらめ」の根拠を出さなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2952
匿名さん
>>2947 匿名さん
だなら、月次決算って何の意図で出したの?
確認?2918のどこに何の確認が書いてあるの?
月次決算が頭にないもん(笑)
↑だからこれは何がいいたいのかな?逃げないで一度くらいこたえたら?
>長期修繕計画の立案(無料の管理会社もあります)
↑
有料の管理会社なんて聞いたことないけど一回いくらかかるんですか?
>今の時点で、管理会社の見積もりを取ることは出来ませんので、月額税別5万円で出来ると説明して下さい。
但し、毎月理事会を開催している管理組合は、5万円では無理です。
↑この5万は誰に何の費用で払うんですか?全く意味不明なんですが、他人が読んで分かるように書いて下さいね。それともまた逃げる?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2953
匿名さん
>>2939 匿名さん2さん
要するに削減コンサルに頼めば負担がほとんど無いことをツラツラ意味ない長文で書いて、肝心な削減コンサルを頼んだらダメな理由を言えないってw
そんだけ長文で無意味な事書くのに肝心な削減コンサルを頼んだらダメな理由を割愛って凄い矛盾ですよね?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2954
匿名さん
修繕工事予定金額が高額な場合は前もって特定の住民とかと管理会社
の動きが目につく。特に反対派の封じ込めが始まる。特に役員の変動
が多くなる。管理会社派は特に利権に絡んでいる。
だいたい、管理会社と対立している住民は正義派が多い。くれぐれも
見誤らないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2955
匿名さん
>>2944 匿名さん
自分が知らない事柄を逆ギレして他人に説明させて生きている人を探していますが、キミですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2956
匿名さん
>>2953 匿名さん
自分が理解できない文章は無意味と決めつける人を探してはいませんが存在していたら気持ち悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2957
匿名さん
>>2952 匿名さん
逃げないで答えろは撒き餌ですよ。
もうわかりましたね。
答えたらそんな事は聞いていない、意味不明扱いで更に答えさせようとする稚拙な子供騙しのやりかたですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2958
匿名さん2
>>2953 匿名さん
安心して下さい。
あなたは知らなくていいことですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2959
匿名さん
>>2956 匿名さん
あんたの書いてる事が理解できないから聞いてるんですが。
結局、月次決算の説明は無いということが分かりましたんでもう大丈夫です。
結局、意味不明なこと書いて突っ込まれたら説明できないから、お前がバカだとか言ってHN変えてトンズラだもんね。HN変えても主張とバカさと行動が全く一緒だからバレバレなのに本人だけバカだから気付いてないというw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2960
匿名さん
>>2959 匿名さん
いいですか、一度しか言いませんからよく聞いて下さいね。あなたが理解できないことを説明する義理はありません。自分がわからないことは自分で調べましょう。そして人のせいにしない、人を小馬鹿にしない。はい、わかりましたか?では復唱して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2961
匿名さん
>>2960 匿名さん
貴方が理解できないと言えば出鱈目書いても説目せずにすみますもんね。お疲れ様でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2962
匿名さん
>>2939 匿名さん2さん
2894です。お調べいただきありがとうございました。また管理会社に頼むのは無理そうですね。お金は払うから誰かに会計を代わって欲しい気持ちは変わらないのですがこれも無理のようですね。自主管理に変わって生活は特にかわりません。それは役目をやっていただいている方がいるからという事は理解して感謝もしているのですが、まるで市営アパートか長屋のようで分譲マンションとは思えません。会計になる前はまだしもなったあとは、色々な人と話して家にも来られてウンザリしました。この連休で不動産屋に査定の相談に行く予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2963
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2964
匿名さん
>>2963 匿名さん
こちらは何かあれば可能な限り丁寧に説明しますよ。貴方と違って調べろと言って逃げたりしませんから。何かありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2965
匿名さん
>>2964 匿名さん
丁寧www
結論ありきで丁寧もクソもないだろ。しかもいつも逃げてるくせに。
早速聞きたいんだが、管理委託費について平均的な50戸のファミリータイプを例に内訳と金額を教えてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2966
匿名さん
>>2954 匿名さん
それは、理事が固定の場合では?
で固定の理事って20戸くらいのマンションに多いんですよねー。
最初から固定理事のマンションは管理会社と理事が癒着してても変えようが無いというか変えるのは困難なので諦めた方が良さげ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2967
匿名さん
>>2965 匿名さん
平均的だったらそれこそ調べたらいいと思うが、一応答えると管理費収入が70万。そのうち委託管理費が50、うち管理人業務費が30、エレベーター保守が6から7、管理報酬が7、残りが点検など。委託管理以外が電気代や植栽など。
あんたが、答えないのは、あんた自身が言ってる事を聞いてるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2968
匿名さん
>>2954 匿名さん
ここは管理会社擁護の荒らしがHNを変えて荒らしまくりです。よほと都合が悪いスレなのでしょう。
ご指摘の通り、管理会社って、スレタイのごとく、ピンハネぼったくりのビジネスモデルですから、その構図に気づいた人は、管理会社と反目します。でも、ピンハネぼったくりは事実なので(独自に見積もりとればすぐわかるので)、理屈での議論になると、分が悪いので、クレーマーだとか、人格批判に話をすり替えて、他の理事の目をくらませ、改革をつぶしていく。それがいつものやり口です。
実際、個人的な恨みつらみや誹謗中傷はダメですが、改革派の方が正しいことを言ってることの方が多いです。管理会社は物件のことを思うふりして、実際には自社の利益しか考えません。管理会社は公益法人でもなんでもなく、利益が求められる株式会社ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2969
匿名さん
>>2968 匿名さん
「よほど都合悪いスレ」は今日一番笑った。
ありがとう。天災だもんなぁキミは。敵わないや。ちなみに他の投稿見てみなよ。気づかないかな?ほーら1番言葉が荒れて下品な投稿者は誰かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2970
匿名さん
>>2968 匿名さん
>ピンハネぼったくりは独自に見積もりとればすぐわかる
その通り。不信感のある場合はすぐ見積もりを取ってください。
独自に取った見積もりが2割も低ければ、通常は「過去の取引でもピンハネされていたかも」と不信感を呼び、理事の間で管理会社を変更しようという動きになります。
管理会社はたかだか数万のピンハネのせいで月、数十万ー数百万の顧客を失うわけです。
普通、どっちが得かわかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2971
匿名さん
>>2967 匿名さん
回答ありがとう。
管理人の勤務時間は一日8時間、週5日でいい?
まず管理報酬は7万であれば以前あんた自身がフロントに支払うのは6万ぐらいと言っていてだいたいその通りの金額になっているね。実際に管理会社が業務している所でここにピンハネは存在しない。異論ある?
次に管理人業務費だが、派遣会社に頼んだ場合一日1.5万ぐらいだから差異がないよね?30万の中に交通費が含まれている分安いぐらい。だからここにも不当なピンハネは存在しない。代替手段と差異がないからね。
つまりあんたが不当だと考えるピンハネはエレベーター保守費用や等の点検業務にあるってことでいい?50万のうちの13万で25%がマージンなら3.3万がピンハネという事。あんたが言う本当のピンハネ部分は僅か7%にも満たない訳だけど、バックマージンがあるっていう根拠は無いんだよね。あるのは安くなったという結果だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2972
匿名さん2
>>2967 匿名さん
どこから拾ってきた数字ですか?
事務管理費がありませんね。
ネタ元をどうぞ。
ネットで調べると
事務管理費(全部コミコミ) 75,000 1500円×50戸
管理員業務費 146,200 1700円×週20時間
清掃員業務費 65,790 1700円×週9時間
設備管理費 94,000 下表の合計(EVは、入っていない)
管理報酬 25,000 500円×50戸
でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2973
匿名さん2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2974
通りがかりさん
2968はデカイ口を叩くな。
お前管理会社が慈善団体のような善意団体であるべきだって幻想抱いているだろ?だから儲け話しに過剰に反応しているんだろ?管理会社は営利団体だから儲けるために仕事する。それだけだろ?他の業界となんも変わらんよ。何商売にケチつけて利益額に口挟んでんだよ言い掛かりクン、株主にでもなってから口開け。この業界のどの会社も善意1番もうけは二の次だと宣伝していないぞ、お前の思い込みだろ。なぁいくら儲けなら良いんだ?その額に根拠あるか?どうせそんなことは聞いていないとか逆質問して逃げるんだろ?飽きたよキミには、社会の歯車くらいにはなろうよ自主管理命クン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2975
匿名さん
>派遣会社に頼んだ場合一日1.5万ぐらいだから差異がないよね?
なんで前提が派遣なんだよw 普通は管理会社がパートなり正規なりでそれより安い金額で募集して差額をピンハネするんだよ。
>つまりあんたが不当だと考えるピンハネはエレベーター保守費用や等の点検業務にあるってことでいい
たがら管理人業務費もピンハネだよw
>50万のうちの13万で25%がマージンなら3.3万がピンハネという事。
なんで70万から50万になってるんだよ。植栽費や他の点検費など、管理会社がおぜん立てした契約のほぼ全てにバックマージンはあるよ。タダでおぜん立てしてるとでも言うの?
>バックマージンがあるっていう根拠は無いんだよね。あるのは安くなったという結果だけ。
自分で答え言ってるけど。直契約より管理会社がおぜん立てした契約で高くなってるのはバックマージンが上乗せされているからだよ。
つまり70万の管理費のうち、管理会社が得るマージンはおよそ20万。
それに対し、実際の仕事は理事会に傘下して、自社利益となる工事や更新営業して、スカスカの議事録配るだけ。費用対効果が悪すぎる。
>>2974
またHN変えたのか?w
まあいいや。慈善団体じゃないからヤバイって話なんだろw
>管理会社は営利団体だから儲けるために仕事する。それだけだろ?
その通だよ。だから管理会社の儲けが大きいほど、管理組合は損してるってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2976
通りがかりさん
>>2975 匿名さん
管理会社の儲けが大きいほど、管理組合は損してるってこと
バカなんだやっぱり?笑お前物買うたびに損してるって表現するのか?物は手元にあるよな?お前が決めてお前が買ったものが、管理も契約したよな?サービスも契約通りのサービスを受けたよな?なんでボッタクリなんだ?無理矢理契約させられたか?納得してない額で勝手に印をつかされたか?そういうやつはクレーマーと呼ばれるんだぜ、鏡に向かって言ってみな笑、ほら捨てゼリフと疑問投げかけながら逃げなよ、いつも通りだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2977
匿名さん
ものは納得して買う。管理会社は構造を調べると損していることに気が付く。
調べない大半の区分所有者は損していることに気が付かない。そこが問題。
スマホも自分に合った会社やプランを比べて決めるよな? 使ってないのに高いプランだったり、違う会社に安いプランあるのに高いプランを使い続けてたら損だよな。
>物買うたびに損してるって表現するのか?
値段に価値が無かったら損だよ。他に同条件で安いところがあれば損。
本来、管理会社も比較して、不要な契約や不利な契約は見直すのが当然だが、それが現状ほとんどやられてない。
>管理も契約したよな?サービスも契約通りのサービスを受けたよな?なんでボッタクリなんだ?無理矢理契約させられたか?納得してない額で勝手に印をつかされたか?そういうやつはクレーマーと呼ばれるんだぜ、
契約なんたでから納得できなければ次の契約で変更を要求するのは当然だよw
損した契約を分かっていて続けたら背任だよw
早く月次決算を出した意図を教えてくれよ。結局逃げるのかな?
あと、エレベーター保守で独立系で直契約の方が安ければそっちの方がいいのかな?
(独立系がいいか悪いかの話じゃないから話、逸らさないようにね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2978
匿名さん
>>2975 匿名さん
>なんで前提が派遣なんだよw 普通は管理会社がパートなり正規なりでそれより安い金額で募集して差額をピンハネするんだよ。
→前提はパートや正規雇用だよ。当然だから書いてないだけ。
派遣会社との比較を書いただけ。で、派遣会社と差がないにも関わらずピンハネ扱いはおかしいんじゃないの?
これがピンハネなら全ての事業がピンハネだからね。
>なんで70万から50万になってるんだよ。植栽費や他の点検費など、管理会社がおぜん立てした契約のほぼ全てにバックマージンはあるよ。タダでおぜん立てしてるとでも言うの?
→20万の内訳も教えて。
>自分で答え言ってるけど。直契約より管理会社がおぜん立てした契約で高くなってるのはバックマージンが上乗せされているからだよ。
→全く答えになっていない。あんたが示すべきはお金の流れ。点検業者から管理会社へ渡しているという決定的なモノを示さなければただの妄想なんだよ。自分で言ったことだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2979
匿名さん
>>2977 匿名さん
早く月次決算を出した意図を教えてくれよ。結局逃げるのかな?
→バカか確認するため。結果には納得している。
あと、エレベーター保守で独立系で直契約の方が安ければそっちの方がいいのかな?
(独立系がいいか悪いかの話じゃないから話、逸らさないようにね)
→俺は保守業者が管理会社より小さく経営状況が悪ければ高くても管理会社と契約する。逆なら直契約。当たり前だけど、色んな考え方や条件があり単純に決められることじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2980
通りがかりさん
>>2977 匿名さん
値段に価値がなかったら損だよ?
値段に価値って何言ってんだ?一律の価値観があるわけ無いだろ、少なくともお前は現契約で納得して契約したはずなのに後から文句言ってるだけだろ?
納得できなきければ次の契約で変更を要求するのは当然だよ?違うな好きにすればいいだけだろ?現状維持も解約も変更もな。現契約に文句を言うお前が間違っているんだよ。何回言わす、現契約は有効だしお前も納得して締結したんだよな?未来の話なんかしてねぇ
損した契約を分かっていて続けたら背任だよ?
何で?好きにすりゃいいだろ?交渉が面倒ならそのままだろ?次回契約を引き合いに出してごまかしているが、現契約を締結した自分の責任は?管理会社は事前提示したろ?金額見ずに契約したか?いずれもお前の責任だよな?
あと中途解約条項もあるはずだ、文句があるならごちゃごちゃ言わずにさっさと解約しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2981
いつもの人
今のスレのスピードにはついていけません(笑)
内容的にはいつかやった話の焼き直しばかりですが。
>>2968 匿名さん
>ここは管理会社擁護の荒らしがHNを変えて荒らしまくりです。よほと都合が悪いスレなのでしょう。
荒らしによる成りすましがあるかどうかは私には判りませんが、発言を「自作自演だ」と一方的に言われたことがある者としては、それ自体が思い込みであり、荒れる原因だろうと言わせていただきます。
このスレが一体誰にとって都合が悪いのでしょうか。管理会社擁護派なる者がいるのだとしても、別に何ら現況に波風が立つほどの影響力は無いでしょうに。何も解っていないほんの一部(たったひとり、かも知れませんね)の者が、「いつまでも無責任な発信をしなさんな」と言われ続けているだけのこと。正しい指摘・ダメ出しが挙がれば挙がるほど、無謀な自主管理への舵切りがいかに危険なことか、管理会社を正しく使うことの有用性が広まります。むしろ今は、管理会社アンチ派にとって都合の悪いスレと化していることでしょうね。
>ご指摘の通り、管理会社って、スレタイのごとく、ピンハネぼったくりのビジネスモデルですから、その構図に気づいた人は、管理会社と反目します。
「ご指摘の通り」とは?(笑)
管理会社のビジネスモデルに対し偏った見解を「指摘」し続けているのは、冗長なコピペを貼り続けている当人だけでしょう。
>実際、個人的な恨みつらみや誹謗中傷はダメですが、改革派の方が正しいことを言ってることの方が多いです。
前半はその通りですね。
人の話を聞こうとせず、自らの意思で、管理組合としての建設的検討の末に選択したことを、あたかも愚行であるかのように全否定し、意見が対立する者には人格攻撃を平気でする様な者は、改革派であろうが保守派であろうが議論の場からは退場するべきでしょう。
後半はどうでしょうね?
改革派の方々の見解に正義が在り、それが「管理組合のため」になる理屈なのであれば、組合の総意として取りまとめることは造作もないことでしょう。改革などと大それたことを言うまでもなく、普通に実行できる筈です。「管理会社はピンハネぼったくりである」ということで合意形成し、委託管理をやめる、あるいはもっと合理的な契約に切り替えるという方向で、どんどん話を進めれば良いのです。
早いとこそうしましょう、グダグダ言わずに、というのが私の意見です。別に管理会社を擁護している訳ではなく「共有者の利益のためと称して現状に問題提起をしているつもりならば、他人を攻撃したり他人任せにしたりするのではなく、共有者としての総意をまとめて実行に移せばよかろう」というだけの話です。
一体いつになったら自主管理の比率は上がるのですか?
管理会社が存在し続けると上がらないのですか? あるいは、委託管理を良しとする管理組合があるとその理想は叶わないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2982
通りがかりさん
>>2981 いつもの人さん
火中の栗を拾う者はおらず、恩恵に乗っかろうとする者ばかりだから現状は変わらない。そして数少ない火中の栗を拾う者でも自身の都合と好き嫌い、個別利益がある場合が圧倒的多数ですよ。公益性を考えて人を束ねて動く稀有な存在もいますが、同居家族が反対すればあえなくあきらめます。それが管理会社から自主管理が増えない真実ですよ。管理会社のメリットデメリット、自主管理のメリットデメリットは二の次三の次、本質はビジネスではないプライベートでの活動限界なんですよ。国民性もありますよね。選挙の投票率の低さと総会の出欠票の提出率の低さは驚く程シンクロしてるじゃないですか。総会出席者の割合なんて更に低いんですから。結果、今のあなた個人の会計とマンションの会計に忠実に反映されていて整合性が取れているじゃないですか?どうですか公益性のために選挙に立候補なさっては?その勇気ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2983
通りがかりさん
>>2982 通りがかりさん
マンションの管理は綺麗事ではないんですよ。
町内会を見てください。町内会長は慕われていますか?陰で悪口言われてませんか?祭りや行事に不平不満いうでしょ?町内会長に悪意が無いことを知っていても。そもそも誰が町内会長か知っていますか?町費や集団清掃など町内会長の考えを確認すらしないでしょ?町内会長をマンションの理事長に置き換えてみて下さい。全く別物だからマンション理事長はそんなことはないと言い切れますか?集団や団体はそのメンバーの誰かの犠牲の上にしか成り立たないものなんですよ。皆意識してるのか無意識かわかりませんが、それを知っているから何もしないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2984
匿名さん2
>>2977 匿名さん
10時間も前のレスに反論すれば時代遅れのような気がするが・・・W
>エレベーター保守で独立系で直契約の方が安ければそっちの方がいいのかな?
設置後10年も経ったEVの保守をフルメンテ契約してくれる会社はない。
安くなるのは独立系だからではなく、フルメンテ→POG契約に変更することよるものである。
半額になったと喜んでいたら、後でフルメンテなら不要な高額の修理代を払うことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2985
匿名さん
>なんで前提が派遣なんだよw 普通は管理会社がパートなり正規なりでそれより安い金額で募集して差額をピンハネするんだよ。
→前提はパートや正規雇用だよ。当然だから書いてないだけ。
>派遣会社との比較を書いただけ。で、派遣会社と差がないにも関わらずピンハネ扱いはおかしいんじゃないの?
なんでわざわざ割高で頼む必要がない派遣と比較するんだ?頭大丈夫か?管理会社はピンハネするけど、派遣会社と比較すると安いとか、
意味あるか? 普通に雇用する場合と比べて高いのが問題なのに、なんでわざわざ、派遣会社のマージン乗った場合と比較するんだよw
>なんで70万から50万になってるんだよ。植栽費や他の点検費など、管理会社がおぜん立てした契約のほぼ全てにバックマージンはあるよ。タダでおぜん立てしてるとでも言うの?
→20万の内訳も教えて。
→管理費の3割がマージンと何回も書いてある。
>自分で答え言ってるけど。直契約より管理会社がおぜん立てした契約で高くなってるのはバックマージンが上乗せされているからだよ。
→全く答えになっていない。あんたが示すべきはお金の流れ。点検業者から管理会社へ渡しているという決定的なモノを示さなければただの妄想なんだよ。自分で言ったことだろ。
→直契約した時より高いからだよw
早く月次決算を出した意図を教えてくれよ。結局逃げるのかな?
→バカか確認するため。結果には納得している。
意図を聞いているのに、納得しているって、そんな答えあるのか?w
結局答えられないんだな。自分で書いておいてw
あと、エレベーター保守で独立系で直契約の方が安ければそっちの方がいいのかな?
(独立系がいいか悪いかの話じゃないから話、逸らさないようにね)
→俺は保守業者が管理会社より小さく経営状況が悪ければ高くても管理会社と契約する。逆なら直契約。当たり前だけど、色んな考え方や条件があり単純に決められることじゃない。
経営状態が悪ければって、勝手に都合のいい条件つけてるんじゃねえよw まともに質問に答えられないってことだな。経営状態が問題なければ、直契約でいいってことは分かったよ。
>値段に価値がなかったら損だよ?
値段に価値って何言ってんだ?一律の価値観があるわけ無いだろ、少なくともお前は現契約で納得して契約したはずなのに後から文句言ってるだけだろ?
マンション管理の契約は1年。
納得しなくなったら次の契約で変更や改善要求するのは当たり前。
>現契約に文句を言うお前が間違っているんだよ。何回言わす、現契約は有効だしお前も納得して締結したんだよな?未来の話なんかしてねぇ
>→次の契約に決まってるだろ。金払わなかったら訴えられるよw
次の契約に向けて、解約や減額交渉するんじゃないの?w
損した契約を分かっていて続けたら背任だよ?
>何で?好きにすりゃいいだろ?交渉が面倒ならそのままだろ?次回契約を引き合いに出してごまかしているが、現契約を締結した自分の責任は?管理会社は事前提示したろ?金額見ずに契約したか?いずれもお前の責任だよな?
何いってるの?w 契約が悪かったら、次の契約で変える。当たり前のことに何言ってるの?w
>このスレが一体誰にとって都合が悪いのでしょうか。管理会社擁護派なる者がいるのだとしても、別に何ら現況に波風が立つほどの影響力は無いでしょうに。
じゃあなんで必死に粘着してHN変えて荒らし行為をつづけているんですか ?w
>正しい指摘・ダメ出しが挙がれば挙がるほど、無謀な自主管理への舵切りがいかに危険なことか、管理会社を正しく使うことの有用性が広まります。むしろ今は、管理会社アンチ派にとって都合の悪いスレと化していることでしょうね。
正しい指摘なんてみたことないけどね。正しいって言ってるだけでしょう。管理会社の不利な契約を維持し続けることの損失を自覚されたらいいと思います。
>ご指摘の通り、管理会社って、スレタイのごとく、ピンハネぼったくりのビジネスモデルですから、その構図に気づいた人は、管理会社と反目します。
>偏った見解を「指摘」し続けているのは、冗長なコピペを貼り続けている当人だけでしょう。
どこが偏ってるか具体的に指摘してから偉そうなこと言ってください。いつも、偏っている、間違っているというだけで、具体的な指摘は何もないですよね。「何がどう」間違っているか。ぜひご指摘いただきたいものです。ただ間違ってるというのは指摘でもなんでもなく、犬の遠吠えですよ。
>マンションの管理は綺麗事ではないんですよ。
マンション管理会社がぼったくっていいことにはなりませんね。
>設置後10年も経ったEVの保守をフルメンテ契約してくれる会社はない。
ありますね。料金がPOGより高くなるだけで。ウソはいけません。
そもそも築10年までならほとんど壊れないなにメーカーフルメンは大損でエレベーター会社の養分です。
>安くなるのは独立系だからではなく、フルメンテ→POG契約に変更することよるものである。
これもウソ。フルメンでもPOGでも明らかにメーカーの方が高いのは常識。平然とウソをつく人です。もちろん故障率に差はありません。あったらえらいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2986
匿名さん2
>>2985 匿名さん
>ありますね。料金がPOGより高くなるだけで。ウソはいけません。
>そもそも築10年までならほとんど壊れないなにメーカーフルメンは大損でエレベーター会社の養分です。
矛盾していると思いませんか?
ほとんど壊れないEVに高い保守費を払って、保守会社の養分にされてきたんでしょ。
養分を吸われてしまった後で、故障が増える時期になって、同じ条件で誰が保守契約するんですか?
ま、フルメンテ→フルメンテの契約が出来る(しかも前より安い料金で)と思う人はやってみればいい。
その時にわかるだろう。
>安くなるのは独立系だからではなく、フルメンテ→POG契約に変更することよるものである。
>これもウソ。フルメンでもPOGでも明らかにメーカーの方が高いのは常識。平然とウソをつく人です。もちろん故障率に差はありません。あったらえらいことです。
故障率に差はないよ。
POG契約なら、故障したときに修理代を払うことになると言っている。
あんたはEV保守費が一番削減しやすい、半額程度になると言ったんだよ。
半額になるのは、契約内容の変更があるからだという事を言わないとウソになるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2987
匿名さん
>矛盾していると思いませんか?
ほとんど壊れないEVに高い保守費を払って、保守会社の養分にされてきたんでしょ。
養分を吸われてしまった後で、故障が増える時期になって、同じ条件で誰が保守契約するんですか?
ま、フルメンテ→フルメンテの契約が出来る(しかも前より安い料金で)と思う人はやってみればいい。
その時にわかるだろう。
誰かに向けて言ってるの?
一般論を言ってるの?
自分で支離滅裂なこと書いてて、自分で矛盾しているって、頭大丈夫?
>同じ条件で誰が保守契約するんですか?
同条件でって、とどこに書いてるの?書いてないことに対して何を突っ込んでるの?
>POG契約なら、故障したときに修理代を払うことになると言っている。
あんたはEV保守費が一番削減しやすい、半額程度になると言ったんだよ。
半額になるのは、契約内容の変更があるからだという事を言わないとウソになるだろ。
契約内容変えてたら、半額もクソもない。
メーカーフルめん、(管理会社のピンハネ)
↓
独立系フルめん(管理会社のピンハネなし)
これで半額近くになると言ってるわけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2988
匿名さん
>>2985 匿名さん
なんだ管理組合が雇用するのか。話にならないな。
使用者のリスクを一切無視するなら安いね。普通はリスクを考えて業者に依頼する。普通は。
エレベーターの保守で考えるなら条件を考えるけどな。全く同条件なんてありえないし。
メーカーと独立系ならそもそも会社の規模が異なるし、それがそのままエリアのカバー率になっていて緊急時の対応速度に差がある。安易に独立系がいいと言うのは無責任。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2989
匿名さん
>なんだ管理組合が雇用するのか。話にならないな。
何言ってんの? ピンハネがそんだけひどいって話なんだが。。
リスクを考えて業者に依頼するが、そのリスクと費用が見合ってるかどうかが問題。
契約を続けているだけで2割も3割もぼったくってるのが問題だということ
>エレベーターの保守で考えるなら条件を考えるけどな。全く同条件なんてありえないし。
どう違うか、説明できないだろ?w
>メーカーと独立系ならそもそも会社の規模が異なるし、それがそのままエリアのカバー率になっていて緊急時の対応速度に差がある。安易に独立系がいいと言うのは無責任。
会社の規模と保守メンテの質が異なると言いたいわけ? 小さい会社の保守が劣ると言いたいわけ? エレベーターの保守で差があったら、大問題だよ。緊急時の対応速度の差って、どんな根拠があって言ってるわけ? 安易に割高なメーカー系がいいというのも無責任だろ。
そもそも、重要なのは、管理会社のマージンがどう、エレベーター保守の質に関わっているか、説明できるの?問題はそこだから。
管理会社がマージンを得ることで、得ないことと比べてエレベーター保守に関して何が違うんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2990
匿名さん
あと、メーカー系の保守で管理組合で直契約できないというのは、あんたの脳内ソース以外に根拠はあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2991
匿名さん2
>>2987 匿名さん
>これで半額近くになると言ってるわけ。
これこそ根拠のないウソだね。
やったこともないのに無責任極まりない。
他人には要求するんだから、根拠を示しなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2992
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2993
匿名さん
結果、月次決算もの説明も、意味不明なこと言って誤魔化し、メーカー保守を直契約できないというのも、荒しさんの妄想。管理会社による、委託管理のメリットも全く答えられず、絞り出した答えが、理事会で「今月も無事に点検終わりました」と言う報告を、保守業者に変わって言うだけと言うみたい。
これらはあんたが元々言い出したことの嘘を指摘しただけだからね。こちらが難しい事を聞いたわけではなく、あんたが言ったことを聞いたらあんたが答えられなかったと言うだけ。
何から何までウソじゃねえかw
こんな人が擁護するくらいだからろくなもんじゃないね。なんせ、管理会社と契約する値段なりの価値を説明できないわけだから。言ってることは嘘ばっかだし、指摘されてもしらばっくれて同じ内容の繰り返しだし、ろくでもないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2994
通りがかりさん
>>2989 匿名さん
底なしなヤツだなぁ、管理員の労務管理と社会保険の管理はお前がやるのか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2995
通りがかりさん
>>2989 匿名さん
どう違うか、説明できないだろw?
どう違うか、理解できないだけだろw?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2996
通りがかりさん
>>2989 さん
管理会社がマージンを得ることで、得ないことと比べてエレベーター保守に関して何が違うんですか??
違いを自分で考えようとは思わない人なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2997
匿名さん
>>2993 匿名さん
また捏造がはじまったか。理事会で「今月も無事に点検終わりました」と言う報告を、保守業者に変わって言うだけと言うみたい。って誰がいつ言ったか書いてね。
何を言っても理解できない人ってどこのマンションにも居て、自分の無知を棚に上げ意味不明と言って終わり。
早く20万の内訳教えて下さい。丁寧なんでしょ?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2998
通りがかりさん
>>2997 匿名さん
ヤァ、自主管理命クン朝からまだ頑張っているんだね、寝食忘れてガンバリたまえ。でも仕事も探さないとダメだぞ、20万?そんな手取りの仕事キミには無いよ。無茶ゆーなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2999
匿名さん
>>2998 通りがかりさん
2993 匿名さんに向けて言ったんだが、2993を投稿した人か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3000
いつもの人
>>2982 通りがかりさん
>公益性を考えて人を束ねて動く稀有な存在もいますが、同居家族が反対すればあえなくあきらめます。それが管理会社から自主管理が増えない真実ですよ。
その通りですね。
>管理会社のメリットデメリット、自主管理のメリットデメリットは二の次三の次、本質はビジネスではないプライベートでの活動限界なんですよ。
よくわかります。
>国民性もありますよね。選挙の投票率の低さと総会の出欠票の提出率の低さは驚く程シンクロしてるじゃないですか。
>総会出席者の割合なんて更に低いんですから。
まったく異論はありません。
>結果、今のあなた個人の会計とマンションの会計に忠実に反映されていて整合性が取れているじゃないですか?
>どうですか公益性のために選挙に立候補なさっては?その勇気ありますか?
ここだけ、何故私にそのようなことを仰るのかがわかりません。
私は「自主管理はマンション管理の原形だ」とは言いましたが、やるなら組合員ひとりひとりの負担は大きく、相当な覚悟がなければ取り組むことはできない、とずっと行っています。管理会社が嫌いなだけの人が感情に任せて始めれば必ず失敗します。
「立候補」というのは組合の役員に、という意味でしょうか?
立候補はしませんが、輪番制で役が回ってくれば責任は果たします。勇気の有無は関係ありませんよね。私が理事の時に、自主管理へのシフトを提案することは先ず無いでしょう。既存の委託契約の内容と費用をチェックし、会計処理に問題が無いかどうかに目を光らせるぐらいのことは、役員の職務として当然やります。
同じHNの方から反論されている様ですし、レスをする相手をお間違えでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)