管理組合・管理会社・理事会「ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
  • 掲示板
自主管理の方がイイ [更新日時] 2024-04-21 10:15:08

【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)

区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。

もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。

管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。

また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。

これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。

そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。

*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。

[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も

  1. 2281 匿名さん

    収納口座・保管口座を同名義で支払口座とするのが得策だと思うならそうすればいい。あるいはそれが可能な管理会社を選定すればいい。極論を言えば、行き着く先は自主管理ということでしょう。
    提供されるサービスの内容を正しく把握し、それと実際の費用負担を照合して総合的にメリットがあると考えられる選択肢をとる。業者選定としてはそれが基本かと。支払管理にフィーが発生していて、それが高過ぎると疑うのなら説明を求めればよいのでは? それで説明が得られないならサービスの選択肢から除外する。そういう当たり前のことをやっていくと「管理会社とは契約しない」という結論になるのかな?

    普通はならないから現状がある訳で。

  2. 2282 匿名さん

    >2279

    いや、それは当たり前でしょう。設備不良が起きた場合はその業者に責任を取ってもらうだけでは?手間は変わらないのでは? ただ、本来的には元々管理会社経由で受注しているところは管理会社にバックマージンが渡っているケースが多いので(相見積もりのガチンコで料金交渉した場合と料金が違う)、そういう意味でも管理会社にお膳立てされた管理パッケージというのは著しく管理組合に不利な立て付けになっている。

    >>2280

    その通りです。だから裏でバックマージンをとり、不利益がその分管理組合に転化されています。
    しかも責任は取らない。

    >>2281

    1970年代以前は自主管理が主流でしたし、それが合理的でした。
    しかし、不動産会社は分譲後も儲けたいとなって、管理子会社を作って
    管理の一括契約をパッケージで分譲し、ぼったくり管理ビジネスと一体になってそれが常識化してしまって、疑問を持たれることが亡くなってしまった。そういうもんだろうと。

    しかし、おかしいかおかしくないかで言えばおかしい。
    管理会社の仕事の実態は、外注先の管理だが、これを定額ではなく、パーセンテージで利益をとることが問題。だから、大規模物件ほど、コスパが悪くなる。エレベータメンテや清掃業者が50戸→500戸で10倍の業者と契約するわけじゃないからね。

  3. 2283 匿名さん

    >1970年代以前は自主管理が主流でしたし、それが合理的でした。
    >しかし、不動産会社は分譲後も儲けたいとなって、管理子会社を作って
    >管理の一括契約をパッケージで分譲し、ぼったくり管理ビジネスと一体になってそれが常識化してしまって、疑問を持たれることが亡くなってしまった。そういうもんだろうと。

    ならば管理組合の意識の持ち方ひとつで、その昔ながらの「合理的なかたち」に戻すことが出来るはずでしょう。50年前の管理方式を現代のマンションに当て嵌めて、当時はあったという合理性が再現できるのかは甚だ疑問ですけどね。

    時代とともに変わった面があるのだとすれば、それは「なるべくしてそうなった」ということだと思いますよ。そうではないと言うのなら、在るべき姿に戻ればいい。実態として戻らない、戻ろうという気運が生まれていないということは、多くの管理組合は現状に一定の満足を得ているということなんでしょう。

  4. 2284 匿名さん

    時代も何も、ぼったくり管理会社を利用するかしないかという話。50年前の自主管理のマンションが未だに管理会社と契約していないんだから、それが答えでしょ。

  5. 2285 匿名さん

    1970年代以前は「主流」だったことが今は10%にも満たない。未だに管理会社と契約していない自主管理マンションが数パーセント残っている一方で、大半は委託管理にシフトしたと。「それが答え」ってそういうことで合ってますか?

    全部委託方式にシフトしたマンションはもれなく、管理会社の口車に乗せられただけだと言うのであれば、早いとこ啓蒙してあげた方がいいですね。理屈も方法も既に解っているご様子なので、続きをどうぞといったところでしょうか……。

  6. 2286 匿名さん

    >時代も何も、ぼったくり管理会社を利用するかしないかという話。

    50年もかけて、殆どのマンションは利用するようになったんですよね?
    いや、現実にはもっと短期間でシフトは完了してしまったのかな。
    踏み止まった管理組合は今となっては風前の灯火。
    早く元通りの世界に戻しましょうよ。何から始めればよいのか提案してください。
    この50年の間に、社会において起こった様々な変化を考慮すると大変でしょうけど。

  7. 2287 匿名さん

    だから、1980年くらいからもともと管理会社とパッケージのマンションしか分譲されてないだけ。選択肢があって選んだわけではないし、
    管理方式を変えたわけではない。

    本当に管理会社方式が良ければ自主管理が今では残ってないはずだが、五パーセントも残っていいる。今のマンションは大半が管理会社がもとからくっついた分譲。つまり、自主管理をとってた時代のマンションの多くが管理会社とは契約しないという判断を続けている。彼らはコスパに合わないと判断しているからだ。

  8. 2288 匿名さん

    メリットしかないはずの自主管理マンション、なのに住みたくないのはなんでだろう。
    売れないし注意しろって情報が氾濫している。

  9. 2289 住民さん1

    自主管理が売れないのではなく、古いというだけ。
    それ以上に維持費が高止まりする物件の方が売れない。

  10. 2290 匿名さん

    >本当に管理会社方式が良ければ自主管理が今では残ってないはずだが、五パーセントも残っていいる。

    良くわからないですね。
    大半のマンションが自主管理だった、というのが元々の状態だったのなら
    普通の感覚なら「今や5%”しか”残っていない」と捉える筈なんですが。
    それを「5%も残っている」と評価するのは、残りの95%は自主管理の真価に
    気付いていないだけだ、という意味ですか?
    あるいは委託管理方式の欠点に気付いていないだけだと。
    それにしても、5%以外の大多数がそういう理屈で推移したというのは
    なかなか納得できる考察ではないと思いますが。

    「管理会社とパッケージ」という点を問題視することにも違和感があります。
    管理開始当初の管理会社を分譲事業者が選定したマンション、という意味だと解釈しますが
    そうでなければ商品として成立しなかった訳ですし(自主管理マンションを買う人なんて
    それこそ少数派もいいところだと思っています)
    その管理会社を変えたければ変えることはできます。勿論、自主管理にシフトすることもね。
    その結果、50年後の今は「たったの5%」が自主管理を選んだということでしょう。
    しかもその5%には、かつては委託管理方式だったマンションが、建設的な判断で
    敢えて自主管理の道を選んだというパターンも当然含まれている筈。
    それがたったの5%にとどまり「大多数」にはなっていないのは変じゃないのですか?

    デべのお仕着せのせいで委託管理が定着したのは事実だと私も思いますが、
    市場には否定されず、入居後のオーナー達にも受け入れられているということですよね?
    たった5%の人達を除けば。

    ただ、残り95%の中にも潜在的な自主管理志向の方々はいるのでしょうから
    それを頑張って発掘するのは有意義なことかも知れませんね。

    続きをどうぞ。結果を出してナンボです。

  11. 2291 匿名さん

    「マンションは管理を買え」という古臭い言葉がありますが、あれはあれで
    市場の意向をちゃんと反映したものですよ。
    結果、高い買い物をさせられたという顛末も勿論あり得るのでしょうが、商品としては物品ではなく「サービス」ですし
    継続的な委託業務なのですから、価格満足度が低いと考えるならリカバリも可能でしょう。

    やればいいんじゃないですか? 自主管理でも一部管理でも。
    やれてもいないのに優位性を唱えても、誰もついてこないのは自明の理。

  12. 2292 匿名さん

    >>2020

    だから、消費者が管理会社を選んだのではなく、供給側が子会社で儲けるために管理会社の全部管理方式しか分譲しなくなったんだよ。市場に自主管理の物件が分譲されてないんだから、選びようがない。5%しか残ってないが、自主管理のマンションは管理会社といまだに契約していない物件がいまだに全物件の5%も占める。

    自主管理が一般的にどう評価されているかのイメージと、実際の優位性は違う。今は古い物件にしか自主管理がないから、自主管理=古臭いマンション というイメージだけで、世間にそう思われているだけで、実際のコスパは自主管理の方がいいと経験者は分かっているから、昔の自主管理のマンションはそのままが多い。本当に管理会社と契約した方がいいなら、契約している。

    >市場には否定されず、入居後のオーナー達にも受け入れられているということですよね?

    だから、自主管理の物件が分譲されてないから、選択肢がない。選択肢がないことを選んだとは言えない。
    j
    管理を変えというのは、管理会社に操られた管理組合のマンションは買うなと言うこと。少なくとも平均以上の管理費の高いマンションはぼったくられている可能性が高い。

  13. 2293 匿名さん

    >消費者が管理会社を選んだのではなく、供給側が子会社で儲けるために管理会社の全部管理方式しか分譲しなくなったんだよ。

    200歩譲って、消費者には管理会社を選ぶ権利が無かったとしましょう。
    でもそれは「購入時」だけの話ですよね。
    まさか管理開始後もそんなシバリがあると思っている訳ではないですよね?
    貴方のデータが正しいのだとすれば、オーナーとして管理方式・管理会社を選択する
    権利がある中で、自主管理を選んでいるのは全体のたったの5%ということでしょう。
    5%もあれば十分な数字だという特殊な感覚をここで否定しても埒が明きませんが
    50年前は大多数だったのが5%にまで減り、その後も回復していないという事実は
    実にシンプルだと思いますよ。

    売主に押し付けられた管理会社以外に選択肢が無かった、そのせいでぼったくりに
    合っていると言うのであれば、それを打開する選択肢がちゃんとあります。
    自主管理も部分管理も選択肢外、管理会社を変えるという発想も無いのであれば
    残念ながら既に詰んでますね。でも、そんなことはない筈ですから頑張ってください。
    続きをどうぞ。理想を掲げるならやるべきことぐらいやりましょう。

  14. 2294 匿名さん

    デベ系の管理会社は、親会社がいるので工事はそこを通さなくては
    だめでしょう。
    しかし、分譲時は親会社と管理会社の意向で決められるが、時の経過とともに
    住民も利口になり自分たちの考えで工事等を行うようになる。
    管理会社も思うようには管理組合を操ることはできなくなる。
    それと自主管理とは全く関係がない。

  15. 2295 匿名さん

    そうだよ?だから?

  16. 2296 匿名さん

    「分譲販売時に管理会社を売主が決めたからと言って
    区分所有者にとって他に選択肢が無いなどということはない」ということですよ。
    そのせいで管理会社にぼったくられてるなんて被害妄想みたいなもんです。
    「搾取されているにもかかわらず現況を変えられずにいる」のだと言うのなら
    自主管理も部分管理も夢物語。主体性の無い管理組合にそんな能力はありません。
    勿論、管理会社の手を借りず適切に委託業者を選定するなんてこともムリ。

    しかし実際は、今時の管理組合は(厳密に言えば「実際に機能している役員は」と
    言うべきですが)、そこまで無能なメンツばかりではないでしょうね。
    知恵を着けた組合員が増えているからこそ、管理会社要否の議論も発生するのだし
    リプレイス業務を専門で引き受けるコンサルなどという業種も成り立つのでしょう。
    無駄な金は払いたくない、余計な仕事はしたくないしさせたくもない。
    誰もがそう考えた結果、現況としては委託管理の比率が9割を超えている。

    完全な自主管理とまでは言わずとも、委託管理を選択した中でも、費用の適正化を
    実現している事例もそれなりにあるでしょうから、自主管理とそれらを合わせれば
    比率はもっと増えるに違いないです。それが「大多数だ」と言えるように頑張ればいい。
    意欲をお持ちの方は続きをどうぞ。腰が重い管理組合をその気にさせる必要が
    あるのですから、まずはご自身の有言不実行を打開することから始めてみては?

  17. 2297 匿名さん

    常識化して、無関心だし、変えられるものとも思ってない。

    選択肢があることと、それを認知しているかどうかは別。

    大半の住人は無関心だから管理会社が変えられることを知らない。
    だからぼったくられても気づかない。気づかないギリギリの線をぼったくってる。大きくない分気づかなりが、長期にわたってぼったくられると、それだけ大きな機会損失になる。

    めんどくさいから委託管理しているのではなく、元から委託管理だから、めんどくさいことすら知らないだろ。そもそも面倒なら、自主管理はなぜ存在しているの?面倒なんじゃないの?なぜ自主管理のマンションは委託管理に変えないの?

    実際は自主管理でも大した面倒になってないし、金払って委託管理するほどの面倒さじゃないから自主管理が続いている。

    いい加減、同じ質問繰り返すのやめたら?

  18. 2298 匿名さん

    世間の95%は無関心で無知だから現状を変えようとしないと。
    そういう意見ですか?
    もしもそうだとしたら、正しい方向を示して現状のまずさを指摘し
    改善に向けた手ほどきをていねいにやるだけで、95%のうちいくらかは
    貴方の理想に近づく筈だと思いますが、50年もの間にそうはならず
    むしろ真逆の方向に世の中は変化した訳でしょう。
    多数派の意向を「無知で無関心だから」という安直な理屈で否定していては
    この先の50年も管理会社によるボッタクリは続くんじゃないですか?

    自主管理のマンションは、たとえ面倒な手間がかかっても自分達の意識が
    行き届いた管理をしたいとか、同じ費用負担をするにしても納得感が伴う
    支出がしたいとか、そういうことを考えた末に自主管理を選択したのだと
    私は思っています。勿論例外はあって、単に管理費を払うことに抵抗があるとか
    元は適切な自主管理をしていたのにそれが立ちいかなくなり、委託管理に
    戻そうとしてももはや管理費の徴収が現実的に難しくなってしまって、簡単に言えば
    お金がないから業務委託ができないという事例も含まれていると思いますし、
    もしかしたら最初から自主管理でスタートしていて、貴方が言うように無知無関心な
    管理組合員が現状を変えようとしない結果、そうなっただけというパターンも
    あるかも知れませんね。いずれにせよ、全体への比率はたったの5%なんでしょうが。

    私は別に貴方に「質問」はしていません。教えていただきたいことは特にないので。
    なんだか変だなと感じたことを指摘しているまでで、的確な返答には正直期待していません。
    訊きたいことがあるとすれば、今のそのご高説に則して何らか行動を起こした結果、
    管理会社の体質が正されたり、歪んだ関係を断ち切って管理状態が改善されたという
    実体験がおありなら報告してくださればいいのに、とは思っています。

    続きをどうぞ。机上の空論で現況は変わらないので、行動で示すべきかと。

  19. 2299 匿名さん

    あ、ちなみに

    >常識化して、無関心だし、変えられるものとも思ってない

    ここはその通りですね。
    私は現在、戸建てに住んでいるので管理費の負担意識についてリアルな意見は無いのですが、マンションに住んでいたこともある者としては、その管理を管理会社に委託するのは当たり前のことだと思っていました。そこを変えることについてはあまり関心を持ったことがありません。何故なら、㎡単価でよほど突飛な金額でもない限り、その額を払うこと自体には抵抗がありませんでしたし、お金を払っている以上はそれに見合った仕事をして貰えて当然だと思っていたので、担当者の動きが悪い時は問題にして改善を求め、その結果を評価する意識は普通に持っていたからです。

    「ぼったくられた」って、要はボヤボヤしていたせいでお金を騙し取られた…ということじゃないんですかね。私はそういう経験って無いんです。金の使い方には細かい方なので、そもそもボッタクリの被害になど合わないことを目指します。それが「管理会社と契約をしないこと」には直結しないという点で、根本的に貴方とは違うのだと思っています。

    私は「管理を合理的にやるためには費用を負担するのが常識である」と思っていて、その認識を変えることについては、メリットが明確に示されない以上は無関心です。委託管理という状態を変える必要は無いと思っている人間です。無関心で無知だからではなく、何が得策なのかを考えた結果としてそういうスタンスをとってます。

  20. 2300 匿名さん

    あんた自身の想像はわかったから他所でどうぞ。



  21. 2302 匿名さん

    長すぎる。

  22. 2303 匿名さん

    コピペが再出するまでずいぶん長いこと黙ってましたが、何も進展ないですね。
    管理会社との関りを断ち切った、あるいは断ち切らないまでも
    従前の関係性を改善したという事例は、この長い長いコピペが評価された成果として
    どれほど増えたのでしょうね?
    5%「も」あるという自主管理マンションは10%くらいにはなったのかな?

    そういう話が聞きたいです。

  23. 2304 匿名さん

    >>2303 匿名さん

    コピペを攻める前に自分の何度も同じことを聞く荒らし行為を反省したらどうです?
    あなたの今の質問の答えも散々過去ログに出てるでしょうが。。

  24. 2305 匿名さん

    >あなたの今の質問の答えも散々過去ログに出てるでしょうが。。

    直近の動向として、このコピペが示す理念(あればの話ですが…)に基づいた取り組みの結果、
    自主管理率ってそれなりに上がったんですか?

    とお訊きしてる訳ですが、過去ログのどこに回答があるんですかね。
    あ、別にムリして「ここだ」と答えなくてもいいですよ。無いものは無い、で結構。
    私もそう思っていますので。


    別にコピペの内容は責めてません。
    むしろこれが正しいと仮定した上で、現状に対しどういう効果があったのか?という話を、
    そのコピペのレベルに降りてまでしているつもりなのですが。

    この先50年も現状維持で済むといいですけどね。
    現実には、大半を占めていたという自主管理が、50年の間にたった5%にまで減った訳ですから、
    管理会社との関係改善を目論むのであればもうちょい頑張りましょうよ。


    てな訳で、続けてください。進捗あっての報告でしょう。
    コピペはほんの少しスレをさかのぼれば読むことが出来るので、内容に変化が無いなら
    いちいち貼り直さなくても良いと思いますよ。長いとそれだけでも邪魔です。
    サーバーにも余計な負荷がかかることでしょう。

  25. 2306 匿名さん

    >コピペはほんの少しスレをさかのぼれば読むことが出来るので、内容に変化が無いなら
    いちいち貼り直さなくても良いと思いますよ。長いとそれだけでも邪魔です。

    まずこのスレはスレタイにあるように、管理会社というビジネス形態が有害かどうかが主旨で
    反論したければ、コスパを証明すればいい。自主管理がうまくいった実例って何を聞きたいのか不明ですが、自主管理は数多く存在しているので、ご自分で調べたらどうですか?ネット検索もできないバカか荒らしか知りませんが、これも何度も書かれている事ですよね? なぜ同じことを聞くんですか?

    貴方が内容に変化のない同じことを何度も聞いてスレが汚れて本スレの趣旨が見えなくなるので、コピペが貼られるのは仕方ないかと。サーバーに負荷がかかるので同じことを聞かないようにね。貴方が書いている事は全て解答が過去ログに出ているし、最低限の調べればわかることくらい調べてきてください。

  26. 2307 匿名さん

    もっと文章をまとめる能力はないんかい。

  27. 2308 匿名さん

    >>2306 匿名さん
    正しいと思ったことは正々堂々と主張してください。
    応援しますよ。

  28. 2309 匿名さん

    バカな管理会社フロントに「お前、障碍者枠か?」とゆうと問題になるから気おつけよう

  29. 2310 匿名さん

    馬鹿じゃなかったら管理会社フロントなんてクソみたいな仕事やってないだろ。住民騙して金儲けして平気でいられる神経の持ち主だからな。

  30. 2311 匿名さん

    そんな批判はやめましょう。

  31. 2312 匿名さん

    要するに、自主管理するマンションは小規模マンションしかない。
    それに積立金がないとこかな。

  32. 2313 匿名さん

    >このスレはスレタイにあるように、管理会社というビジネス形態が有害かどうかが主旨で

    違いますよ。
    本来なら管理組合にとって「必要に応じて適切に支出するべき費用の原資」である管理費は、管理会社がお手盛りで好き放題に利益を抜き取って良いものではないので、管理組合・管理組合員が相応の意識を持って使いどころを考えるべきであり、その具体的手段として自主管理という選択肢がある、それを視野に入れて管理組合との関係性を改善しよう…という趣旨(≠主旨)でしょう。
    管理会社という業態の体質を十把一絡げに「有害である」と判定することが、このスレに参加する目的だと思っているのは多分貴方ぐらいです。
    スレ主の意向を履き違えているのなら意識を改めるべきですし、貴方自身がスレ主なのであれば、ちゃんと自分で示したテーマ通りの議論をホストとして仕切っていただかないとね。


    >反論したければ、コスパを証明すればいい。

    私には貴方に反論する動機は無いです。
    管理会社は営利企業なので、サービスの対価として利益を求めるのは当然です。「コスパを証明する」とは具体的にどうすれば良いのかがわかりませんが、昨年ここで展開されていたような、企業としての粗利が25%だからけしからんとか、下請け・孫請けからマージンを取るのは組合への背任だとかいう主張には、通常の管理組合員には殆ど響かないと思いますし、そういう論理で管理会社を排除した結果、区分所有者に「業務委託のメリット」を棄てさせる様では本末転倒だと思っているので、『そもそも管理会社のビジネス形態は有害だ』という貴方の個人的コメントにも何ら共感はしない、というだけです。
    スレの趣旨に沿った話をするなら、そんな偏った見解を振りかざす必要はありません。まあ、言いたきゃ勝手に言ってなさいという程度です。

    私は、管理組合員は管理費を喜んで払っているとも思っていません。ある意味、仕方なく泣く泣く払っているようなものでしょう。なので、決して「コスパが良い」と思って委託管理を選択している人も多くはないと思っています。かと言って、自主管理を選択する理由にはならないということですよ。


    >自主管理がうまくいった実例って何を聞きたいのか不明ですが、

    それこそ、解らないなら解るまで考えていただくしかないですね。
    説明しても受け容れようとしない方に解らせる方法は無いと私も思うので。
    ただ、だからこそ貴方はいつまでもマイノリティのままだと思いますよ。
    本質的には貴方とまったく別の動機で自主管理を選択している人々を勝手に仲間と思い込み、それが全体のたった5%に過ぎないのに「5%もいる」と言い放つ貴方は、マイノリティのままでいればいいじゃないですか。それ自体は別に誰の迷惑にもならない訳ですし。

  33. 2314 匿名さん

    管理会社なんてろくなもんじゃない。早く多くの所有者がインチキビジネスに気付くべき。

  34. 2315 匿名さん

    管理会社ねバックマージン、中間マージンが明らかになれば、こんなバカげたサービス誰も利用しなくなるだろうな。

  35. 2316 匿名さん

    >早く多くの所有者がインチキビジネスに気付くべき。

    気付くといいですね。
    冗長な屁理屈でなく、問題点を的確に指摘して解決策を提案すれば
    インチキは自ずと暴かれて改善に向かうと思いますよ。
    インチキと言うべき事実があればの話ですから、まずは「ある」ことを証明しましょう。

    >バックマージン、中間マージンが明らかになれば、こんなバカげたサービス誰も利用しなくなるだろうな。

    明らかにすればいいと思いますよ?
    皆さん待ってます。マージンの存在とその不当性を把握している人の説明を。

  36. 2318 匿名さん

    長すぎる。
    なんとかならんのか。

  37. 2319 匿名さん

    要するに結論としては、自主管理がいいのか管理会社に
    委託したのがいのか。

  38. 2320 匿名さん

    >>2318
    なんともならんでしょうね。

    昔のBBSで、自分にとって都合の悪い書き込みを埋もれさせるための「レス送り」という小技がありました。同じ内容を(しかも長文で)レスすることでレス番が飛び、何十行もスクロールさせないと遡ることができなくなる…ということを利用した姑息な手口です。それを思い出しました。コピペが貼られたということは、直前でバツの悪いやり取りが発生したということの証左です。

  39. 2321 匿名さん

    そうですか。

  40. 2322 匿名さん

    >>2320 匿名さん

    自分で白状してどうするw
    どこまでバカなんだよ

    どうみてもコピペの内容が都合が悪く、反論したいけどできないから自作自演してるんだろw

  41. 2323 匿名さん

    このコピペに読むべき部分なんて無いですよ。
    別に反論する意義も感じません。そこで主張されていることがどうあれ、世の中は
    それとはまったく別の方向を向いている訳ですから。

    50年前は主流だったという自主管理が、50年掛けてたったの5%に減ったのですよね?
    それが分譲デべのせいであり、甘んじて受け入れた無知蒙昧な管理組合のせいだと言うのであれば
    コピペで啓蒙すれば自主管理率は5%で下げ止まるどころか、昔のシェアに近づく筈です。
    それをどうぞ実行してくださいと言っています。
    私はムリだと思っているので、実行して数字で示していただけないと考えは変わりません。

  42. 2324 匿名さん

    それ以前に荒し行為は良くないと思いますよ。

  43. 2325 匿名さん

    >>2324 匿名さん
    そうですよね。何度も長いコピペを貼り付けるなんて荒らしに他ならないですよね。

  44. 2326 匿名さん

    >>2325
    あなたがレス送りして荒らすからでしょう。。

  45. 2327 匿名さん

    >>2326 匿名さん
    はあ?

  46. 2328 匿名さん

    >>2327 匿名さん

    貴方が自分で白状した内容ですよ↓

    昔のBBSで、自分にとって都合の悪い書き込みを埋もれさせるための「レス送り」という小技がありました。同じ内容を(しかも長文で)レスすることでレス番が飛び、何十行もスクロールさせないと遡ることができなくなる…ということを利用した姑息な手口です。それを思い出しました。

  47. 2329 匿名さん

    >>2328 匿名さん
    それはあなたが投稿したやつですよ。ばかばかしい

  48. 2330 匿名さん

    >>2329

    嘘とデマばかり撒き散らすことに頑張るのではなく、サービスを向上させて適正価格でお願いします。

  49. 2331 匿名さん

    >>2330 匿名さん
    被害妄想と恨みで頑張るあなたには頭上がらないですわ。

  50. 2332 匿名さん

    普通の区分所有者はピンハネやボッタクリの疑念があれば怒ると思いますよ。

    そんなはずはないと必死に
    出鱈目と嘘を撒き散らしてまで管理会社を擁護する理由ないもん。

    普通は、ピンハネやぼったくりを抑制できれば良いに越したことないし、そんな筈はないと
    デマと嘘までついてわざわざ擁護する動機ないもん。

    しかも貴方は毎回全く同じ屁理屈繰り返しているのに、コピペはけしからんて。。

  51. 2333 匿名さん

    今までのところあなた以外にその疑念について怒ってる人いないのですが、その点は如何ですか?
    自分がおかしいと少しでも疑いを持たれることを期待しています。

  52. 2334 匿名さん

    私は、中身の無い長文コピペを何度も貼る行為を「昔で言うところのレス送りですね」と皮肉を込めて言った訳ですが、どうやらそれすら伝わらなかった訳ですか。ホントにどうにもならないですね……

  53. 2335 匿名さん

    >>2333-2334

    いままでのところ、管理会社の擁護のための荒らし行為をするのは貴方だけで運営からも何度も削除されている常連です。つまりあなたはただの荒らしですよ。コピペが気に入らないなら削除要請出せばどうですか?

    中身がないというのなら何で何度も意味不明な荒らし行為をするんですか?

    貴方にとって中身が触れてほしくないから荒らすのでは?
    意味不明な多投の荒らし行為を普通はレス送りと言います。

  54. 2336 匿名さん

    先ずは相手を区別されたらどうですかね。
    私は>>2334ですが>>2333は別の方のレスです。
    「匿名さん」では解り難いでしょうが、それは貴方とて同じこと。

    私はこのスレを荒らすどころか、本来あるべき議論に軌道修正することを望んでます。やみくもに管理会社の擁護などもしていませんよ。管理会社と一口に言っても玉石混淆ですからね。管理費負担を免れたいという安直な動機のために、管理費支出の適正化云々と尤もらしいことを言って、管理会社という大きな括りで目の敵にしている者こそが、このスレの荒らしでしょう。

    何はともあれ、いつまでもやるやる詐欺を続けるのではなく、その理念に沿った行動を始めてください。国交省の総合調査は順当に行けば次回は2年後です。それまでに成果を出さないと、ご自身の主張に数値的エビデンスも当分示せなくなりますよ。

  55. 2337 匿名さん

    [No.2301~本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  56. 2338 匿名さん

    ↑だからそれが「レス送り」ってやつなんですよ・・・

  57. 2339 匿名さん

    コピペについて一応コメントしておきましょうか。

    長いことには目を瞑るとして、主旨があまりにも不明瞭です。
    結局何が言いたいのか、何をするべきだと考えているのかがハッキリしません。
    強いて読み取るなら「つまり」と括られている部分。
    『管理会社とはできるだけ関わらない方が得だ』という一文でしょうか。

    そもそも何を以て「得だ」と言うのかにも議論があるでしょうが、金銭的損得の話なのであればサービスへの対価として適切かどうかという発注者の主観が大いに絡みます。
    直近(平成30年度)の国交省調査によると、単棟型マンションでは完全なる自主管理は全体の5%に留まり、逆に完全なる委託管理は77%にもなります。単純計算だと残る18%が、いわゆる「部分委託」だということになりますが、ここに「管理費支出の適正化」の意思が作用しているのだとしても、管理会社と手を切ろうという動きだとは言い難いです。

    『できるだけ関わらない』という言い回しが、「余計な業務委託はしない」という意味なのであれば、私は素直に賛同できます。裏を返せば「管理会社に任せた方がよい業務は委託する」ということとセットですので。ただ、このコピペからはそれが趣旨であると感じることはできません。まずは「管理会社とは否定すべき存在だ」といった題目があり、それを認めなければ話にならんという乱暴かつ狭量な主張があるのみで、それでは現状(たった5%の自主管理率)を変えることにはならないだろうなと。そう考えて、もしもこのコピペに発信者の「建設的主張」があるのであれば、何はともあれそれを前面に出して行動に移してはどうかと、ずっと言っているつもりです。世の中に僅かでも「目に見える変化」があれば、そのきっかけとなった考え方にも光があたるでしょう。

    どうでしょう? 私は「荒らし」なんですかね。
    管理会社の中には本当にボッタクリ業者が混じっている可能性はあると思っているので、そこは一度も否定していませんし、組合の財源を湯水のように使えなどということも言った覚えはありません。発言をある方からそのように曲解されてはいますが。
    管理業務委託の適正化を目指すのであれば、先に管理会社の暴利を槍玉に上げるにしても、せめて(現実に広く受け入れられている)管理会社への業務委託そのものを全否定するのはやめるべきではないですかね。選択肢のひとつとして認めた上でなければ、現状を改善する議論も始まらないと思うのですが。管理会社がキライなだけの人にとっては受け入れ難いことなんでしょうか。

  58. 2340 匿名さん

    >バックマージン、中間マージンが明らかになれば、こんなバカげたサービス誰も利用しなくなる

    ならば明らかにすればよろしい、という指摘に対する答えが当該コピペに記載されているのだとしたら、それを広めることで自主管理率は当然に上昇する筈です。何せ「誰も管理会社を利用しなくなる」のですから。現状5%は最低でも過半に達するでしょう。

    やるべき事が明確になっているのだから、行動あるのみではないですか?

  59. 2341 匿名さん

    ここは情報交換を目的とした匿名掲示板なので行動せよというのは全く意味不明なのですが、

    まずはあなたが荒らし行為をやめるという行動が先でしょう。それはできます。さあ、行動してください。

  60. 2342 匿名さん

    >主旨があまりにも不明瞭です。
    結局何が言いたいのか、何をするべきだと考えているのかがハッキリしません。

    貴方がとぼけているだけで、極めて明瞭ですよ。
    管理会社のバックマージンや中間マージンが高すぎてわりに合わないという点です。
    詳しくはコピペを参照してください。

  61. 2343 匿名さん

    ばかばかしいコピペも消えてすっきりした。
    個人の主観を主張するだけの荒らし行為だと運営も認めたようだ。

    次の主張は、荒らし行為をやめるという行動が先でしょう。それはできます。さあ、行動してください。ですね。どうぞ実践してください。

  62. 2344 匿名さん

    貴方のようにしつこく手書きで同じ内容の荒しをしつこく書く労力だけは感服しますよ。

    主観ではなく、バックマージンや中間マージンが存在しているのは事実ですよ。

  63. 2345 匿名さん

    スレの中で受け答えをする場合は、普通はコピペではなく
    自分の意見を書き込むでしょう。

  64. 2346 匿名さん

    >>2430さん
    それでも自主管理は増えませんよ。

  65. 2347 匿名さん

    >>2344 匿名さん
    それを主観と言っていない。高いと思うことが主観なんですよ。
    しつこくコピペするのはだれ?全部がブーメランなんですよ。

  66. 2348 匿名さん

    >>2341 匿名さん

    私は荒らし行為などしていないので、やめようにも何をやめれば良いのかが解りません。
    管理会社との関わりは「必要となることがあり」「多くの区分所有者がその必要性を認識した上で業務委託に合意している」と思っているので、委託内容の適性化は並行して考えるにしても、管理会社を全否定する必要などは無い、と言っています。このスレに参加する上での一意見です。勿論、反論も歓迎しますよ。内容が合理的であればの話ですが。

    管理会社がとるマージンが高過ぎて割に合わない、と思うのであれば、それを管理組合の総意として以後の契約に臨めばよいでしょう。そうは思わない管理組合もあるからこそ、今の情勢(95:5)があります。

    直近貼られたコピペは無くなっちゃいましたね。
    同意も得られていないことを何度も同じ内容で書き込んではいけない、ということがハッキリしたではありませんか。

  67. 2349 匿名さん

    あなたつい最近も>>2296で全く同じこと聞いているよね。それに対して>>2297で答えられている。それに対してあんたは>>2298で匿名掲示板なのに、行動しろとか、意味不明なことを言う。ここは情報交換の場で、そもそも何をどう行動するの? 

    こんな意味不明な投稿ばかり繰り返すから運営から荒らし認定されて削除されるんでしょ。そこまで粘着する理由は何ですか?バックマージンや中間マージンが高いと思わなければ、自分のマンションで甘んじて放置しておけばいいのでは?なぜ他人の情報交換を阻害して荒らし投稿ばかり繰り返すんですか?

  68. 2350 匿名さん

    毎回とぼけて同じ、行動しろだの意味不明な投稿繰り返す荒らしにまともに相手しても仕方ないってこと。

  69. 2351 匿名さん

    そんなに前のことをいうんではなく、現在書かれたものに
    対してやり取りをしなさいよ。

  70. 2352 匿名さん

    >>2349 匿名さん
    >ここは情報交換の場で、そもそも何をどう行動するの? 

    自分で書いた理念(=コピペ ※削除されてしまいましたが)に沿って行動し、
    その成果を報告してください、と言っています。難しいことなんですか?

    情報交換の場なのに、貴方からはそういう情報が何も提供されません。
    管理会社への委託管理はある意味「致し方のないこと」であり、満足度に差はあれど世にあるマンションの大多数はその方式を選択しているという事実があります。私から示せる情報はそのくらいですが、私自身はその事実を理屈上も当然の帰結だと思っているので、特に疑問も改善の必要も感じません。でも、貴方はそうではないのですよね? コピペに記されていたのは「現実に対する反論」であり、具体的提案(だとは思えませんが)だったのだとすれば、正しい主張であることは行動を以て示すしかない筈です。

    「管理会社とは関わらないのが得策だ。サービス業としてインチキであることは明白。それに気付きさえすれば誰も利用しなくなる。そこに異論を唱える者は全員バカであり、この掲示板で意見するのは荒らし行為である。」と。その貴方の理念に基づいて、先ずはご自身が所属する管理組合で「完全自主管理」を達成して見せてください。その成功事例が世の中に波及すれば、50年かけて5%にまで減少した風前の灯=自主管理マンションは息を吹き返すに違いありません。貴方の理論に基づけば、ここまでハッキリした筋道が立つ筈なのですから、どうして実際に行動しないのですかと訊いているのです。やってみせてくださいよ。あと2年(次の国交省調査まで)に目に見える成果が出るとまでは言わないまでも、ご自身の身の周りで起こったこととしてぐらいなら、ここで披露できますよね?


    とぼけているのは貴方の方ではないですか?
    出来ないなら「出来ない」と言えば済みますよ。どうせムリなんですから。

  71. 2353 匿名さん

    >>2349 匿名さん
    >あなたつい最近も>>2296で全く同じこと聞いているよね。それに対して>>2297で答えられている。

    あれが「答え」だったんですか?
    別に見て見ぬフリをした訳ではないです。
    『区分所有者の殆どにとっては委託管理が既定路線で、それを変える選択肢があることすら知らない。マージンの金額も「気付かない程度」に留まり、管理業務を管理会社に委託している理由(本来どのような労力を割く業務なのか)も知らずにいる。』そういうことですよね?
    貴方がず~っと同じことを言っていることは十分わかってます。コピペにも散々書いてありましたからね。ただ、文章として冗長なだけで私やその他大勢を納得させるに足る内容を備えていないのと同様、貴方のその主張の根幹にも中身が無いのですよ。

    いいですか?
    管理組合、ひいてはその構成員であるひとりひとりの区分所有者が、貴方が言うように「知るべきことを知らずに損をさせられている」と言うのであれば、その「知るべきこと」を把握している貴方が啓蒙しなさいと言っているのです。管理会社はそんなことは当然してくれませんよね。私に言わせれば、昨今の分譲マンションを購入できるような人々は、貴方が考えているほどバカではありません。管理会社を選択する権利は自分たちにあることぐらい普通は理解していますし、不本意な契約内容・不十分な業務遂行であれば即、他への鞍替えを検討するのです。貴方が知らないだけで。

    少なくとも、都心にタワマンがたくさん建ち始めた20年くらい前から既に、マンションの購入者層はどんどん知恵を着けてきているのですよ。それでも、貴方がひたすら目の敵にする管理会社との関係性は、むしろ緊密になってきているのです。「緊密」というのは、貴方が言ってるズブズブの関係という意味ではないです。まあ、これ以上説明しても貴方には解らないでしょうから、とにかく、今の区分所有者達は貴方が考えているよりはるかにお利口さんなので、あんた達は何も知らずに損をさせられているよと自信を持って助言できるのであれば、ちゃんと貴方についてきてくれます。だからそれをおやりなさい。私なんぞに反論するより、ご自身の理想実現のためにはそれが早道です。

    やらないのは「できないから」ですよね?
    そりゃそうでしょう。管理組合を率いて総意としてまとめ上げるほどの論理は、貴方が言っていることには備わっていませんし、余計なお世話だと言われるのがオチです。今の貴方の論理で理事会なり総会なりで問題提起をしたら、他の皆さんに(何言っちゃってんの?)と失笑され、それでも議題として提起しようものなら、ボコボコにやっつけられて終了でしょう。それこそ管理会社など出る幕ではなく、資産の共有者として同列である人達から直接否定されると思いますよ。彼らは貴方が考えているより賢いのではなく、シンプルに「貴方よりは賢い」のですよ。そこんとこ、そろそろ自覚しましょう。

  72. 2354 匿名さん

    そうですね。
    管理会社と管理組合は共存・共栄の関係でなければならないでしょう。
    それに、自主管理を望む住民は全国的にみてもかなり少ないと思います。
    管理会社は全て悪という性悪説の考えではうまくいかないのが当然です。

  73. 2355 匿名さん

    >>2351 匿名さん

    何度も同じ事繰り返し聞いてると言う事ですね。貴方に何答えても無駄ってことですね。また時間がたったら同じこと繰り返して聞くわけですから。完全に荒しなんだから、まずは貴方が荒らさないと言う行動をしてください。まず行動でみせてください。

  74. 2356 匿名さん

    苦し紛れに「まずは行動を」のくだりをパクったぞw

  75. 2357 匿名さん

    >>2355 匿名さん
    荒らし行為はしてませんし、今後もしません。
    管理会社は只のピンハネ企業ではなく、大多数の管理組合がその認識のもと
    いまも何らかの形で管理会社と関係性を築いています。それが現実です。
    異論がおありならそれを否定するに足る事実を示してください。
    異論を唱える者が何等か行動しなければ、その「事実」も得られませんよ。
    何も行動せず例のコピペを貼るだけなら、今後はサイト管理者に削除されるだけでしょう。

    私への回答がムダになるのだとしても、他の方には響くかも知れないじゃないですか。
    貴方の相手は私ひとりではなく、管理組合全体の大多数を占める人達です。
    共感してくれる人を頑張って探しましょう。私はムリだと思いますがね。

  76. 2358 匿名さん

    共感できなければほっとけばいいのに、なんで執拗に荒し行為を続けるんですか?

    コピペが貼られたら必死に意味不明な長文で自作自演のレス送りして。普通は内容が貴方にとって都合わるいからそこまで労力かけて荒し行為をするんだと思いますよ。

  77. 2360 匿名さん

    結局事例は未だに示せず。
    管理会社のピンハネと呼ばれる部分を削った方法とその後どうなったのかを示せず、ただ無責任に管理会社と手を切れとせまるやり方では誰も賛同しない。

  78. 2361 コンサル関係者

    コピペに書いていある内容はほぼ正しいです。
    減額改革の場合に重要なことは理事会の根回しです。管理会社が邪魔しますからね。
    管理費減額の検討を始めたら、まずは理事会で過半数の賛同を水面下で目指しましょう。あとは簡単です。

    管理会社の荒らしがあるようですが、文面を見ると、程度が低いですね。こういうように管理会社の人間は本当に低レベルが多いです。まともな社会人といえない人も多い。
    日本語すら満足に喋れない人もいます。

    いずれにせよ、管理費の減額改革はやり方を間違えなければ住民にはデメリットがなく、プラスしかありません。健闘を祈ります。

  79. 2362 コンサル関係者

    この業界にいると、管理会社がいかに、顧客である分譲マンションに有害かと言うことがわかります。住民に判断力を無くさせ、サービスに見合わない法外な手数料をバックマージンや中間マージンなどで、見えにくく、自覚されにくく搾取し、無用な事業でまた手数料をピンハネする。関わっていいことはないとおもます。

    住民の無知に漬け込んで、本来不要な更新提案で、時価の3?4割の法外な手数料をかすめていきます。そして、ソフト面のサービスの充実化などは手間になるため、一切やろうとしません。結果的にマンションはどんどん陳腐化していきます。メディア等で騒がれるマンションの"負動産化"の原因は管理会社の利益相反体質にあると言って間違いありません。

    大体、マンションの管理なんて、難しいことは一つもありません。法定点検の時期に、専門業者に依頼する。清掃業者に依頼する。大きなことはこれだけです。だから、自主管理のマンションはいまだに管理会社と契約しないのです。バカバカしいからです。全く難しくないことを、専門用語を並べて立てて、住民ができないように錯覚させて、裏で法外な手数料をピンハネするのがビジネスです。

  80. 2363 匿名さん

    >>2361 コンサル関係者さん
    コピペをする人はただ管理会社に恨みがあるだけ。健闘を祈る必要なんて無いことに気付かないなんて、あなたも相当程度が低いね。

    本題だが、減額改革とは具体にどうするのだ?ずっとそこが争点なんだけど。

  81. 2364 匿名さん

    >>2361 コンサル関係者さん
    >いずれにせよ、管理費の減額改革はやり方を間違えなければ住民にはデメリットがなく、プラスしかありません。健闘を祈ります。

    長文コピペを貼っている方が前々から言っておられる通り、ということですね。
    その「改革」を間違えないように、正しいやり方とやらを管理組合に伝授するのが、まさに貴方のようなコンサルさんだということでしょう。…いや、「関係者」と仰るからにはコンサル当事者ではなく、少し距離を置いたところからのご発言でしょうか。そうすれば改革の具体例や方法論について見解を求められても「俺は知らん」で通せますからね。

    単なる傍観者や事情通気取りの方が言うことだとすれば「簡単です」と言われても何ら信憑性はありません。本当に簡単なことだ、根回しさえすれば実行は現実的という話であれば、どうぞそのまま行動に移せばよろしい。「関係者」ならばその素晴らしいアイデアを拡散し、成果に貢献することもできるでしょう。全体の8割近くを占める全部委託管理を、せめて7割とか6割にまで減じるところまでいければ、そのご高説にも説得力が備わることでしょう。


  82. 2365 匿名さん

    >>2362 コンサル関係者さん

    管理会社が管理組合にとって有害だ、と言い切るところからして、業界に身を置く者の見解とは思えません。この業界にいると、と言っておられますが、ホントに住宅不動産関連の業界ですか? それとも、もっと別の隙間ビジネスの業界でしょうか。例えば「マンション管理事務所」的な謎の名称のコンサル会社は、住宅不動産業界に属しているとは言い難いのでね。

    区分所有法が施行されてからもうすぐ60年ですよ。この話が貴方が言うように単純であれば、別に第三者が大騒ぎをせずとも時間がたっぷりあった中で自主管理率は自然に増加し、マンション管理業は廃れていった筈でしょう。かつては大多数だったという自主管理マンションが5%にまで減ったのは「デべが委託管理と抱き合わせで売ったからだ」とかアホなことを言ってる者がいましたが、区分所有法が無かった時代は「共用部分の管理」という概念自体が定着しなかったのですから、自主管理もやりたくてやられていた訳ではないのです。コンサルさんならそれぐらい知っている筈ですよね?

    別に大昔のことではありません。かつて事実上それしか選択肢がなかったのは自主管理の方であって、それが半世紀以上の時間を経て、エンドユーザーである管理組合員の総意として委託管理へとシフトしていったのですよ。デべも「自主管理マンションは売れない」という現実に従って委託管理前提の商品を作り、その委託業務も関連企業・協力企業が行なう仕組みを構築したという順序です。当たり前の話でしょうに。

    管理費の使い方を組合に助言するにしても、そういう業界の歴史的常識をふまえて「管理会社との適切な関係性」を築くべしと説くのが本来のコンサルタントの役目ではないのですか? 貴方がいわゆる「削減コンサル」の関係者なのだとしたら、何とも頼りないですね。何はともあれ、自主管理率が今の数字のまま増加しなければ、コンサルの仕事としても成果は出ていないということで評価も得られないでしょう。

    現状先細りの仕事は大変ですね。でも頑張ってください。
    ご高説通りであれば、管理組合は支出を抑えられるのでしょうから、うまくいけば儲かりますよ。そのためにも行動して成果を出さないと。。

  83. 2366 もはや神

    >>2362 コンサル関係者さん
    業界人でないと裏の仕組みは理解できないような表現です。
    私は住み込みで20年間勤務しましたのでマンション管理の
    裏の裏を知り尽くしています。

  84. 2367 匿名さん

    >>2366 もはや神さん

    荒しが執拗に粘着するように管理会社は闇ですね。多くの管理組合が無関心なことに漬け込んで搾取していく。シロアリを金払って雇ってるようなもんです。

  85. 2368 匿名さん

    >>2362 コンサル関係者さん

    >結果的にマンションはどんどん陳腐化していきます。メディア等で騒がれるマンションの"負動産化"の原因は管理会社の利益相反体質にあると言って間違いありません。

    そうですね。修繕費の問題でも、見積もりが過大。無駄な項目が多い。手数料が高い。おまけに手抜きした分だけ管理会社の利益になる。マジで関わっちゃだめです。
    信用してはダメです。

  86. 2369 匿名さん

    良い流れですね。
    管理会社との訣別を目指すムーブメントが生まれる瞬間ですか。
    ここから具体的な方法論に展開し、成果として目に見えるようになることに期待します。デべが自主管理マンションを販売するようになったらゴールでしょうか。

  87. 2370 匿名さん

    >>2366 もはや神さん
    住み込みって・・・
    管理人と管理会社(フロント担当)は違いますよ。

  88. 2371 デベにお勤めさん

    管理会社を目の敵にしてるけど、面倒な会計処理、緊急時対応は管理会社で任せでいいでしょ
    管理委託契約内の再委託の各種点検、清掃等は管理組合が探して直契約すればいいし、一定数は管理組合運営に無関心な組合員がいるわけだし、そのような無関心な人達の理事会では管理会社担当任せになるから、総会議案書で来期の予定表に何らかの工事があれば理事でなくともオブザーバーとして参加させてもらえばいい
    見積書は管理会社側と理事会側が取って見積書を比較検討できる
    今の管理会社が気に入らなければ、変更すればいい
    要は不満がある組合員が率先して理事会及び総会で賛成が得られる適正な管理運営の具体策を提示したらいいよ
    管理会社への不平不満は誰しも多少はあるし、まずは自分で調べるなり、他のマンションに住んでる知人に聞いてみるとかしたらいい

  89. 2372 匿名さん

    任せるかどうかではなく、コストパフォーマンスの問題。平均的な管理費はコスパが悪すぎる。委託管理費だけでなく、全ての契約を見直すべき。

  90. 2373 匿名さん

    未だにコスパを唱える人がいるが極論言えば全部自分ですれば?管理組合から自分にお金が支払われコスパ最強ですよ。

    任せるところは任せ、やれることはやるのが賢い管理組合です。

  91. 2374 匿名さん

    >>2373 匿名さん

    いまだにもクソもない。終始そういうスレなのだが。いまだにしつこく荒らすのをやめたら?

  92. 2375 匿名さん

    >>2374 匿名さん
    どこが荒らしなのか教えて下さい。
    目に見えるものだけをコスパと捉えるのであれば自分でやればいいと言っているだけです。

  93. 2376 匿名さん

    >>2375 匿名さん

    「自分でやれ」って書く意味あるの?掲示板は情報交換や意見を言う場。やるかやらないかは読み手が勝手に考えること。

    内容に反論できないのに意味のないレスをつけるのは荒らしでしょ。 

    コスパが悪くないと思うならなら、それを具体的に反論すればいいが、「自分でやれ」と言うのは指摘内容を認めていると言うことだけは分かったよ。

  94. 2377 もはや神

    >>2370 匿名さ
    同じとは言ってないよ。当たり前だろう。
    太郎を次郎とはいわないよ。

  95. 2378 匿名さん

    >>2377 もはや神さん

    荒らしの相手はやめましょう。荒らすのが目的の人ですから。

  96. 2379 匿名さん

    [No.2359と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  97. 2380 匿名さん

    >>2376 匿名さん
    曲解、歪曲ばかりですね。
    あなたが言う自主管理は結局のところ見えるコストを見えないコストに付け替えるだけ。

    ここは意見を言う場だったのですか?偏屈なじいさんが荒らす場ではないんですね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸