管理組合・管理会社・理事会「ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
  • 掲示板
自主管理の方がイイ [更新日時] 2024-04-21 10:15:08

【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)

区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。

もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。

管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。

また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。

これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。

そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。

*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。

[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も

  1. 1781 マンション管理士

    >これも何度も出ている。1000万の管理費(委託管理費ではなく、住民が毎月納める「管理費」)だと、外注費のマージンなど含め、概ね少なくとも25%以上が利益として管理会社に渡っている。つまり250万円。
    以前から???と思っていたが、
    スレを見る限り、この根拠は、日本ハウズイングの粗利益が25%であるという事以外にない。
    この主張だと、管理会社は、電気・ガス・水道・インターネット・電気・などの料金からも25%の粗利を確保していることになる。
    それだけではない。
    管理費会計の剰余金(使っていないお金)に対しても25%の粗利を確保していることになる。
    このことに対し、スレ主はどう反論するのか。

  2. 1782 マンション管理士

    二つ目の電気は、電話の間違い。

  3. 1783 匿名さん

    >つまり250万円。
    日本ハウズイングの粗利益が25%であるという事。
    という事は、逆算すると日本ハウズイングの売り上げは管理費と同じ1000万円。
    つまり、管理費の全てを管理会社に献上しているという計算ですね。


  4. 1784 業界人さん

    想像するに、ここは管理士資格すら持ってないコンサルもどきが自分の畑を拡げようと思って立ち上げた様なスレだよね。どう見ても。相手を誰と想定してるのかも不明瞭だが、自主管理は過去やった経験も今後やる気も無いみたいだし、一部管理も費用削減も自らの経験を踏まえた方法論を説明する素振りもない。指摘され、足元を掬われ、説明を求められ反論に窮したら決まって「自分でネットで調べろ」と来るしw
    吹っ掛けてる議論に「目指す落としどころ」が全く無受けられないところからして、商売敵をディスろうという安直な意図しか見えないね。管理会社の肩を無条件で持つことはできないが、その管理会社を蹴落として利益を得ようとしてるポンコツの話は聞くにも値しない。ただでさえボラれているというなら、ろくに仕事もできないポンコツに鞍替えして状況を劣化させてどうすんだとw

    管理会社=ボッタクリという大前提を相手に受け容れさせなければ何も言えないのなら、まずは自分が勝手にその前提に立った上で、言いたいこと・管理組合に提案したいことをとっとと語れよと。己が唱える「前提」「認識」を他人にも共有させるのはそれからの話だ。ろくに材料も出さす先に同意を集めた上で、という時点で論理破綻してる。インチキにもほどがある。

  5. 1785 匿名さん

    >>1780 匿名さん
    >契約の手間だけで毎月永久にマージンを取ることを、管理組合から見ればどう思うと思いますか?

    「参考になる」を押している方がおられるので貴方一人の考えではないのかも知れませんが、冷静な管理組合員であればそういう考え方はしないのでは?

    貴方がマージンと称しているのが「下請業者や外注先と組合が契約する際に上乗せされるもの」だというのであれば、管理会社としてそれを取ることができるのは契約する時だけでしょう。(貴方がしているのも名目上の話ですよね)
    同じことが不規則でも連続して起こる中で、契約に至るまでのリマインド・相談・検証・業者選定や業務管理などが当然に必要となる中では、責任を持ってそれをして貰う関係性を築くために業務委託をしているのであり、そのためにかかる顧問料的な経費と一時的な支出(マージン含む)が賄えるような金額が月々の支払いに溶けている、というのが私の管理組合員としての認識です。多分それが大多数の見解だと思いますが?
    貴方がずっと無視し続けている「会社としての対応にかかる経費」も、マージンというものが本当にあるのならそこに含まれていると考えるのが自然だと思います。普通の脳ミソを持っていればの話ですが。それとも、現場の担当者のポッケに入っているとお考えですか? であれば証拠を押さえて糾弾しましょうね。貴方が無理して組合内で問題になどせずとも、管理会社にチクれば自動的に大問題になるでしょう。

  6. 1786 周辺住民さん

    >1776
    またごまかしですか

    >委託管理費以外の項目もバックマージンとして管理会社に渡っているため

    あなたの好きな、根拠は?

    >そもそも委託管理業務以外も管理会社が管理しています。

    していませんし、管理会社が勝手に使えません。
    もちろん、管理委託費以外は、管理会社の決算には含まれません

    >各種工事も別に業務委託ではありませんがそこから管理会社にマージンがわたっているからこそ、大抵割高です。

    普通に業者選定や見積、工事確認などの手数料です
    マンション管理士やコンサルなどに依頼しても同じように取られます

    >「管理会社の法外な利益分のカット」です。

    管理会社の利益分が0になったら、普通に管理会社は委託契約を破棄しますよ(笑)
    会社は、ボランティアではないよ(笑)

    >仕様ダウンなら別にサービスを間引きしてと頼むだけですから、コンサルに頼む必要すらありません。

    その仕様ダウンの線引きが難しいから頼むのですよ
    設備のメンテナンスなどは、最低回数があるし、保険などの見直しも専門知識がいる

    もちろん管理会社の利益分も交渉がはいって、少しは値引きはあると思いますよ

    >貴方がマージンと称しているのが「下請業者や外注先と組合が契約する際に上乗せされるもの」だというのであれば、
    >管理会社としてそれを取ることができるのは契約する時だけでしょう。

    そういう管理がよければ、業者選定だけを行ってくれるコンサルがある
    ただ、その場合は、その1回がかなり高いし、普段の管理や他の会計や業者が来た時の監査などはしてくれない
    業者選定時に1回1回契約して行うくらいなら、いろいろな物をまとめて委託というのが管理会社の形態ってこと

    企業の顧問弁護士みたいなもの
    全く問題が怒らなくても、毎月の費用が発生するが、平均的な利用回数を考えると割安。
    それを、毎月払うからぼっているとは言わない。

  7. 1787 周辺住民さん

    >1776
    とりあえず、
    >委託管理費以外の項目もバックマージンとして管理会社に渡っているため
    >そもそも委託管理業務以外も管理会社が管理しています。

    この2つの根拠を提示してからね。

  8. 1789 匿名さん

    >1787

    え? 委託管理業務以外の項目は管理会社の仕事じゃないんですか?

    植栽費とか工事とか立体駐車とかいろいろありますが、それらは管理会社は一切マージンとらず、ノータッチということ?

  9. 1790 匿名さん

    >委託管理費以外の項目もバックマージンとして管理会社に渡っているため

    あなたの好きな、根拠は?

    →あなた自分で手数料かかるのは当然と答えているよね。マージンはないけど手数料はあるんだw


    >そもそも委託管理業務以外も管理会社が管理しています。

    していませんし、管理会社が勝手に使えません。
    もちろん、管理委託費以外は、管理会社の決算には含まれません

    →勝手に使う?日本語の意味がわからないけど、業務委託以外の植栽費とか光熱費の管理や立体駐車場のメンテとかは管理組合の自主管理なのかな?w

    各種工事提案もボランティア?

    >各種工事も別に業務委託ではありませんがそこから管理会社にマージンがわたっているからこそ、大抵割高です。

    普通に業者選定や見積、工事確認などの手数料です
    マンション管理士やコンサルなどに依頼しても同じように取られます

    →上でしていないと答えたのは何? 毎月の業務委託以外は自主管理で工事は手数料もらうの? 意味不明だなw

    >「管理会社の法外な利益分のカット」です。

    管理会社の利益分が0になったら、普通に管理会社は委託契約を破棄しますよ(笑)
    会社は、ボランティアではないよ(笑)

    0と書いてある箇所は? 法外な利益分としか書いてないけど? 会社がボランティアかどうか関係なく管理組合からみて費用払う価値があるかないかが全て。貴方は会社の経営を考えてもの買ってるの?w

    >仕様ダウンなら別にサービスを間引きしてと頼むだけですから、コンサルに頼む必要すらありません。

    その仕様ダウンの線引きが難しいから頼むのですよ

    →管理会社は何が必要かも分からないのに管理を受注してるってことか?w


    設備のメンテナンスなどは、最低回数があるし、保険などの見直しも専門知識がいる

    もちろん管理会社の利益分も交渉がはいって、少しは値引きはあると思いますよ

    >貴方がマージンと称しているのが「下請業者や外注先と組合が契約する際に上乗せされるもの」だというのであれば、
    >管理会社としてそれを取ることができるのは契約する時だけでしょう。

    そういう管理がよければ、業者選定だけを行ってくれるコンサルがある
    ただ、その場合は、その1回がかなり高いし、普段の管理や他の会計や業者が来た時の監査などはしてくれない
    業者選定時に1回1回契約して行うくらいなら、いろいろな物をまとめて委託というのが管理会社の形態ってこと

    →全然違うだろ。一回で済むか、毎月永久にかかるかの差。一回か「まとめて」じゃない。全部まとまりだろw

    まとめて一回分でおさめるか、まとまりの契約を毎月永久にやるかだよw


    企業の顧問弁護士みたいなもの
    全く問題が怒らなくても、毎月の費用が発生するが、平均的な利用回数を考えると割安。
    それを、毎月払うからぼっているとは言わない。

    →費用が発生するかどうかではなく、それが高いか安いかだろw 肝心なところをトボけてごまかさない様にねw

  10. 1791 周辺住民さん

    >1788
    都合が悪くなるといつものコピペだけですね(w

    >業務委託以外の植栽費とか光熱費の管理や立体駐車場のメンテとかは管理組合の自主管理なのかな?w

    管理会社に管理を委託していれば、管理会社の業務、していなければ管理組合の業務(自主管理)。そんなの普通だと思うけど?委託契約外のことを管理会社がするの?何のために?で管理会社がしなければ、誰がするの?を考えれば答えだけどね

    >各種工事提案もボランティア?
    これも普通委託内容に含まれいるよ(w

    >→管理会社は何が必要かも分からないのに管理を受注してるってことか?w

    管理会社は、一般的な管理を行うため、その管理監督責任があるため少しマージンをもってメンテナンスする。例えば耐久年数10年なら10年以内に交換など。しかし経費削減を前提にするなら、10年目ちょっと超えくらいで交換を目指すという考え方。また新規建築時のサービス/設備を継続するかどうかは管理組合の決定なので、管理組合がサービスをやめると決めない限りは、管理会社はそのサービスを前提の委託費用になる。

    >→全然違うだろ。一回で済むか、毎月永久にかかるかの差。一回か「まとめて」じゃない。全部まとまりだろw

    ???1回業者選定したら、もうずーーとそのままなの?自主管理の場合は、より安く良い業者がないかを定期的に確認するよ。それをしたくないから管理会社に委託しているんだから

    >→費用が発生するかどうかではなく、それが高いか安いかだろw 肝心なところをトボけてごまかさない様にねw

    多分前提が違うからね。1回業者選定したら、もう気にせず通年規約をする前提なのねw
    防犯カメラとかも随時新しくてよいものがでてても、割高でも古い機種をずーーとレンタルするようなものだね(w

    とりあえず、以下の根拠は?どうなったの?
    >委託管理費以外の項目もバックマージンとして管理会社に渡っているため
    >そもそも委託管理業務以外も管理会社が管理しています。

  11. 1792 匿名さん

    論理のすり替えばかりですね。

    管理会社が業務委託の部分はノータッチなのかどうなのかを聞いているのだが、
    管理会社と契約しているかどうかの話ではないことくらいわからないのかな?

    まあ荒らし

    >これも普通委託内容に含まれいるよ(w

    マージンをとっているかどうかだよね?

    >管理会社は、一般的な管理を行うため、その管理監督責任があるため少しマージンをもってメンテナンスする。

    管理会社はメンテナンスしないよね?管理会社がマージンをとって、協力会社がメンテナンスするわけだよね。エレベーターとか。

    言ってることが相変わらず無茶苦茶だな。

    >???1回業者選定したら、もうずーーとそのままなの?自主管理の場合は、より安く良い業者がないかを定期的に確認するよ。それをしたくないから管理会社に委託しているんだから

    ではその選定の頻度は何階くらいなのかな?管理会社が選定する業者はそんなにしょっちゅう選定し直さないといけないのかな? 

    選定し直さなければ、し終わった後でも毎月永久にマージンが取られているということでOK?

    >防犯カメラとかも随時新しくてよいものがでてても、割高でも古い機種をずーーとレンタルするようなものだね(w

    ほう、オタクは防犯カメラをどのくらいの頻度で買えるのかな? 防犯カメラを選定するだけで手数料とって、それ以外でも毎月レギュラーの手数料を取り続けて・・・

    一度選定してくれただけで、どれだけありがたがってくれるんですか?w
    結局、このコピペを未だに何一つ「具体的な」反論をできないのか?
    今のとこ、総務がいるから割高な管理費払えとか、トンチンカンな反論しか聞いてないが、論破しただの、聞く耳持たないだの、喚くしか無理なのかな?w

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    管理会社と契約するメリット
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ・高額だが安心感を感じられる。
    ・窓口が一つで楽

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    管理会社と契約するデメリット
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ・管理の実務は外注先が担っており、管理会社フロントは通常、10棟以上、担当が持てる程、実際はたいした仕事もないのに、毎月管理費のかなりの割合のマージンをとっていく。
    ・委託管理報酬以外にも、当然ながら営利企業であるので、清掃費、エレベーター保守費などほとんどの外注業務に自社のマージンを上乗せしている(管理組合の直接発注で回避可能)。
    ・外注先との契約や規約変更や長期修繕業務はレア。そもそも長期修繕は管理組合主導です。それなのに、毎月忙しい風を装い、法外な管理費を正当化する。
    ・30戸のマンションでも300戸のマンションでも手間は10倍も無いにも関わらず、管理費は10倍。大規模マンションほど損をしている。
    ・利益相反の関係のため、不要不急の修繕事業を提案してくる。合言葉は「予防保全」。しかも割高な方が管理会社の利益になる。もちろんノルマも存在している。営利企業でノルマがないなんてのはガセ。メディア等で証言者多数。
    ・管理会社が代行で取る「相見積もり」はほぼヤラセで自社の利益を載せた金額。数字にあからさまに差をつけて、どの業者が受注するか決まっている。もちろん見積もり先も懇意の業者だけ。定期的に受注させる代わりに受注させない時は名前だけ、借りる。
    つまり、実態は見積もりでもなんでもなく、実際は管理会社と懇意な企業による割高な随意契約。
    ・管理会社の利益にならず、手間になる様な住民サービスや運用の向上等はことごとく、「万一のことを考えてやめておきましょう」などと反対。住民でも相場が分かりそうな物品はピンハネできないので旨みがなく、反対(そんな金は修繕のぼったくり原資にしたい)。
    ・理事長や理事会を丸め込むのが仕事。住民は敵であり、養分。

    「つまり、管理会社とはできるだけ関わらない方が得」

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    ーー自主管理や理事会支援業務などに限定した一部委託

    管理会社による中抜きを回避する手段であって、住民自ら掃除したりクレーム処理するなど、管理するわけではない。管理の実務は従来通り、外注先が担う。理事会支援や会計もマンション管理士に依頼が可能。大抵のクレーム処理などは管理人が対応。

    荒らしの反応

    ・フロント以外にも、業務に携わる人間がいるハズ
    →根拠なし、助っ人はあるにせよ。単に空いた時間に協力し合ってるだけ。全てを踏まえて担当は10棟以上かかえられるくらいの仕事量
    (厚労省は15棟と言っている...
    https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/474)
    単なる手数料ビジネスなのに大半の売上を占める管理費から粗利で少なくとも平均25%ももっていっている

    参考*受託戸数1位の企業日本ハウジング
    日本ハウジング 売上高114,967 売上総利益(粗利) 27,665 (粗利率約25%)
    https://www.housing.co.jp/ir/data/bspl.html

    ・ケチだ!
    →どれだけ管理会社の養分になりたのかな?
    ・自主管理なんてできない!
    →管理会社の契約はメリットがないという点のスレなのに、関係のないに自主管理を持ち出して否定。そもそも自主管理をしているマンションは全国に5%以上も存在しているんだが。

    *荒らしは威勢よくただ想像で否定するだけで、「そうではなくこうだ」と根拠をあげて全く反証できていません。

    しかし普通の区分所有者の感覚なら無駄なお金は支払いたくないもの。 
    無駄かどうかの疑念があるのに、根拠なくないと言い切る荒らしさんは何ものなんでしょうね。管理会社の肩を持つ動機は何なんでしょうねw 

    「管理費 削減事例」で検索したらてくらでもでてきますよw
    自主管理もいまだに全マンションの5%強が分譲から自主管理のままです。
    できてなかったらとっくに委託管理に切り替えているでしょ。

    こういう事実を全部見ないふりしてエビデンス出せ!論破されているというだけで
    一切、全く、管理会社と契約した方がいいメリットを論理的に説明できない自分を責めたらどうですか?

    マンション管理会社がぼったくりで契約の意味がない理由は、以下の通り。何度でも書いてあげますよw

    1、
    マンションの実質的な管理の実務は管理会社の外注先が担っており、管理会社は管理の実務は理事会支援くらいで、ほとんどないこと。要するに管理会社を利用することで得られる付加価値がほとんどない(直接外注先と契約した方が管理会社のマージン分が発生しない)。管理会社の物件の担当社員は1人で通常10棟以上を担当しており、1物件あたりの仕事量はわずか。

    2、
    それなのに分譲時から値下げなど合理化に取り組んでない管理会社の管理費の3割程度は管理会社に渡っているケースが多く、管理会社の仕事量に対して費用が高く、コスパが悪い。(管理会社の決算の売上総利益=粗利は大抵2割以上、削減コンサルに依頼した場合も3割程度削減が可能なケースが多い)


    管理会社と契約しなければ、管理会社が担っていた仕事(社員が10棟掛け持ちできるくらいの仕事量)を数万円程度の定額でマンション管理士に依頼するだけで、管理費に対する3割程度の管理会社の取り分を節約できる。

  12. 1793 匿名さん

    >>1792 匿名さん
    管理費の30%が管理会社の取り分という点について説明して下さい。

  13. 1794 匿名さん

    >1793

    何度も既出ですが答えてあげますねw

    管理会社の決算では粗利が25%、当然、節税やその他、管理に直接関係しない経費も含まれるため、実際はそれ以上とっているとみられる。粗利がそれ以下の会社もあるが、それはどこの会計項目で支出しているかの差。管理会社の税引後の純利益は概ね6から7%。どこの管理会社も似た構図だと考えられる。

    また、管理コンサルで管理費(業務委託費でも、事務管理業務費でもなく、住民が毎月支払う「管理費」。またとぼけて誤魔化さないようにねw)を削減した場合ではたいて30%以上が相場(それでも管理会社は契約を維持しているくらいなので、それ以上の粗利があると考えらる)なので、概ね30%以上が取り分と考えるのが妥当。仕様を下げたから下がったんだというなら、管理会社に仕様下げていいから管理費下げろと言えば済む話。コンサルに頼むのは、仕様を維持しながら、管理費を下げたいから、外部サービスのコンサルを使うのが普通。普通の考えをトボけるのは止めようねw


    逆に否定するなら、あなたがそうだと思う管理会社が管理費からとる粗利の割合を示しましょうね。それとも、わからないのに、否定したいだけなのかな?w 何でそんなに管理会社の肩を持ちたいのかな?ww

  14. 1795 匿名さん

    >>1794 匿名さん
    ありがとう。引き続き何も分かっていないことがわかりましたか。
    管理に直接関係しない経費とは?これは完全に根拠なしの想像ですよね。

    管理費の30%が取り分であれば、コンサルに30%カットされれば取り分ナシですが全く理解できないですね。実際はそれ以上と妄想されるのは結構ですが、元はいくらが取り分なのでしょう?そして決算書に出てこない謎の取り分はどこに行ったのか。

    明日から30%利益カットと言われて継続する管理会社、管理組合って存在するの?あなたの妄想が本当にあったとして、組合目線で言えばいくら利益を貪られてたのかと思い、とても契約を継続しようとは思わないのが普通の感覚だけど?

    否定も何も管理会社の主たる売上は管理委託費。前提から間違っている。
    水道光熱費、予備費や保険料も管理会社の売上なのですか?
    管理費が管理会社の売上でないことはあなた自身が示しているけど矛盾に気付かないのですか?
    一戸あたりの管理費を管理戸数で掛ければ大体の売上になるはずですが、そもそも足りないんですけど分からない?

    コンサルが仕様を下げずに費用をカットできるのはなぜですか?あなたの示したサイトでは到底納得できるものではないですよ。契約内容を詳細にしただけで費用を下げる馬鹿がいるんですかね。。。

    管理会社の肩を持っている訳じゃなく、あなたがデタラメばかりだから正してあげてるだけですよ。

  15. 1796 匿名さん

    >管理に直接関係しない経費とは?これは完全に根拠なしの想像ですよね。

    フロントの交通費なんかは管理に直接関係しませんよね。関係業者への接待費なども普通経費に入れますよね?その他、管理会社のHPの運営費やその保守サーバー代なども計上が可能。

    ってか貴方は
    管理費全体に対する取り分を言えないのに何を否定しているのですか?

    A貴方の考える管理費に占める管理会社の取り分は何%ですか?

    B業務委託されている項目しか管理会社が利益をとっていないくて、人件費や税金払って純利益で6から7%をどうやってあげているか、根拠のある説明をお願いします。

    C業務委託されている項目以外はノータッチなんですか?バックマージンを一切取ってないんですか? 取っているとしたらそれは決算に含まれるんですか?含まれないんですか?

    1業務委託されている項目(委託管理費に当たる部分)
    2それ以外の植栽費や業務委託に含まれない立体駐車場の保守費など
    3各種工事など(防犯カメラの更新など)

    D貴方は1しか管理会社は利益を上げていなくて、バックマージンは存在しないというんですか?1しか取ってないとするなら、逆に業務委託費からは、大体どれだけ中間マージンを抜いているんですか?

    >管理費の30%が取り分であれば、コンサルに30%カットされれば取り分ナシですが全く理解できないですね。実際はそれ以上と妄想されるのは結構ですが、元はいくらが取り分なのでしょう?そして決算書に出てこない謎の取り分はどこに行ったのか。

    >明日から30%利益カットと言われて継続する管理会社、管理組合って存在するの?あなたの妄想が本当にあったとして、組合目線で言えばいくら利益を貪られてたのかと思い、とても契約を継続しようとは思わないのが普通の感覚だけど?

    30「以上」ね。30%以上だから、30%カットされても利益があるから継続すると考えるのが合理的でしょう。 決算書に出てこない謎の取り分とはなんの話?w
    また、意味不明なデマですか? 決算で25%と出てるから、経費や節税など考えればそれ以上は取っているということで、謎でもなんでもないよw

    >否定も何も管理会社の主たる売上は管理委託費。前提から間違っている。
    水道光熱費、予備費や保険料も管理会社の売上なのですか?

    電気代などは含まれないが、保険料などはバックマージンを得ているからそれらは紹介料という形で売上に入れないと脱税になるね。各種工事も同様。

    いずれにせよ、30%強の管理費削減で契約を維持できている時点で、管理委託以外の項目のバックマージン分を含め30%近くの粗利を得ていないと、辻褄が合わないけどねw

    >コンサルが仕様を下げずに費用をカットできるのはなぜですか?あなたの示したサイトでは到底納得できるものではないですよ。契約内容を詳細にしただけで費用を下げる馬鹿がいるんですかね。。。

    何度も言ってるが、
    管理会社の法外なマージン分を削る。

    AからDまでの質問に答えられますか?wそれとも逃げる? 

  16. 1797 匿名さん

    >>1796 匿名さん
    A貴方の考える管理費に占める管理会社の取り分は何%ですか?
    →考え方がズレている。
    B業務委託されている項目しか管理会社が利益をとっていないくて、人件費や税金払って純利益で6から7%をどうやってあげているか、根拠のある説明をお願いします。
    →まず捏造している。管理委託費からしか取っていないなんてどこで言ってるのかな?植栽等も管理会社に依頼しているのであれば当然利益は得ているでしょう。組合は契約先を選べますけどね。一律で考えるものではないですよ。

    C業務委託されている項目以外はノータッチなんですか?バックマージンを一切取ってないんですか? 取っているとしたらそれは決算に含まれるんですか?含まれないんですか?

    1業務委託されている項目(委託管理費に当たる部分)
    2それ以外の植栽費や業務委託に含まれない立体駐車場の保守費など
    3各種工事など(防犯カメラの更新など)
    →取っているかどうかは会社によるのでは?
    払う方には一切糾弾しないのは何故ですか?それを考えると組合から発注することでバックマージンがなくなるとはとても言えなくなるからですか?各種工事は修繕積立金からの支出で、そもそもの管理費とは関係ないですよ。

    D貴方は1しか管理会社は利益を上げていなくて、バックマージンは存在しないというんですか?1しか取ってないとするなら、逆に業務委託費からは、大体どれだけ中間マージンを抜いているんですか?
    →主たる売上と書いてあるのが見えないのですか?

    >何度も言ってるが、
    管理会社の法外なマージン分を削る。
    →マージンの削り方を聞いているんです。貴方もコンサルのサイトも何一つ具体性がないですよ。法外なマージンを指摘しただけで削ってくれるならコンサルなんていらないですよ。必要な最低ラインの仕様まで落とすから削減できるんですよ。マージンだけ削られて、契約を続け馬鹿はいません。しかも全部以上に(笑)
    はぐらかさず、逃げずに答えてください。もちろん根拠と一緒にね。

  17. 1798 匿名さん

    管理会社は法外な利益を上げているから、30%値引きにも応じる。
    何故なら、ネットにそう書いているから。

    自主管理は、誰でも出来る。
    何故なら、5%の管理組合が実際にやっているから。

    管理会社は要らない。
    何故なら、マンション管理士がいるから。

    これを、いつまで続けるつもりかな。
    実行するわけでもなく、具体的な方法を示すわけでもなく、
    唯、念仏のように繰り返す。
    これこそ、「馬の耳に念仏」そのもの。

    他の皆さんが、からかっているのは分かっているのかな。
    それとも、皆がからかわれているのかも。

  18. 1799 匿名さん

    >A貴方の考える管理費に占める管理会社の取り分は何%ですか?
    →考え方がズレている。

    ズレているとあんたが主張しているのは知っています。その根拠を聞いているのですが結局答えられないということですか? 反論は「ズレている」これしか言えないのは情けないねえ

    自分で取り分の割合が分からないのに何を根拠に否定するんですか?

    >→まず捏造している。管理委託費からしか取っていないなんてどこで言ってるのかな?植栽等も管理会社に依頼しているのであれば当然利益は得ているでしょう。組合は契約先を選べますけどね。一律で考えるものではないですよ。

    管理委託費以外から利益を取っていることを認めるのに、なぜ管理費削減を業務委託費からしか削れないと言うんですか? 業務委託費以外からも削れるなら、管理費全体からの削減で問題ないのになぜ、削減は管理費ではなく管理会社が削れるのは委託管理費からしかないと矮小化したのですか? 矮小化の意図は何ですか?

    委託管理費だけでなく、それ以外からも管理会社は利益を得ているのだから、「管理費全体」から削れる。これでいですね?

    >→取っているかどうかは会社によるのでは?
    払う方には一切糾弾しないのは何故ですか?それを考えると組合から発注することでバックマージンがなくなるとはとても言えなくなるからですか?各種工事は修繕積立金からの支出で、そもそもの管理費とは関係ないですよ。

    取っている会社があると認めているのに、なぜ委託管理費からしか管理会社の利益分を削れないと言ったのですか? また、工事費など、提案しながらバックマージンを一切取らないなんてこと普通の会社でありえるんですか?w

    >各種工事は修繕積立金からの支出で、そもそもの管理費とは関係ないですよ。

    それこそ管理組合によるでしょ。管理費にも通常、余剰金があるわけですから。

    >→主たる売上と書いてあるのが見えないのですか?

    え? バックマージンは決算に反映されないんですか? 手数料をもらっているのに決算に反映させず裏金にするってこと? あなたの会社大丈夫?w

    >これを、いつまで続けるつもりかな

    悔しかったら反論してください。ネットに書いてあるのではなく、会社の実績がネットに掲載されているだけです。貴方の意味不明な無根拠の書き込みと同列にしないでね。30%がウソというなら、ウソの証拠もってきてください。信用できないと言っているのがアナタではねw

  19. 1800 周辺住民さん

    >管理会社は法外な利益を上げているから、30%値引きにも応じる。
    >何故なら、ネットにそう書いているから。

    管理委託費の30%削減ではなく、管理費の30%削減である
    いまだにこの違いを理解していない

    >自主管理は、誰でも出来る。何故なら、5%の管理組合が実際にやっているから。

    5%しかできない
    それに、まともにできているとは言っていない
    管理会社すら見放したゴーストマンションは、すべて自主管理だから

    >管理会社は要らない。何故なら、マンション管理士がいるから。

    しかし、誰もマンション管理士に依頼しようとはしない
    なぜなら管理会社と同様の管理をうけてくれるマンション管理士がいないからである
    いるなら記載してください

    >委託管理費だけでなく、それ以外からも管理会社は利益を得ているのだから、

    ,この根拠が結局提示されていないので、無効

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸