管理組合・管理会社・理事会「ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
  • 掲示板
自主管理の方がイイ [更新日時] 2024-04-21 10:15:08

【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)

区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。

もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。

管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。

また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。

これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。

そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。

*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。

[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も

  1. 1621 匿名さん

    >>1618
    > 総務の分まで払えとか

    ああ、まだ解ってないみたいだけど総務の分だけじゃないからねw
    普通の会社ならもっと他にもあるだろw
    総務だけでもそれだけアレルギーがあるんだから、あんたが金を使う時はいちいち大変だな。直接発注で得してると思い込んで払ってる金にも同じことが言えるのにねw

  2. 1622 匿名さん

    何だかもう痛々しくて見ていられませんね。
    擁護派がどうのと言ってる人は、とっとと管理会社の変更なり委託費の圧縮なりを実行して、早いとこ自身の主張を立証してくださいよ。別にここでマンション名や管理会社名など晒したくないことを晒さなくても、例えば粗利率25%だった委託費を〇%まで減らすことが出来たよとか、委託していた業務のうちこれとこれは委託をやめても自力で十分できるようになりました、とかぐらいは言える筈でしょう?
    リアリティが無いことをフワッと言いっ放しているだけだから足元をすくわれるんですよ。

    これが事実だ!と自信満々で言うからには実証をしなければ嘘でしょう。
    改善の意識が低くて既存の契約に甘んじている組合が大多数だ、という話はその通りかなとも思いますが、言い方を変えればその意識を切り替えるに足る「きっかけ」が無く、踏ん切りがつかない組合が多いということですよね? そのきっかけになり得るぐらいのことを、ここで具体的に提案できなきゃ聞くに値しません。
    本当に「管理会社が嫌いだから」「利益の取り過ぎが許せないから」という理由だけで契約を切れという話なら、代案も無いまま実行できる管理組合なんてありませんよ。

  3. 1623 匿名さん

    マンション管理士すら在籍していない、精々いるのは宅建士=自分ぐらい。そういう、リフォーム業者に毛が1~2本生えた程度の個人事業主が世の中には腐るほどいて、管理組合から仕事を貰おうと虎視眈々と狙っている。そんな業者にコンサル面されて、ありがちな「長期修繕計画監修業務」だとか「組合運営顧問業務」だとかを依頼するぐらいなら、資力も対応力も十分ある企業(管理会社)に委託する前提で委託費を精査した方が利口だ、と考えるのが普通の組合だわな。特に築浅のうちは分譲売主と直結している方が都合が良いこともあるのだし、複数兼任は発注者にとってのスケールメリットも生む。そこが理解できないのは致し方ないにしても、正しくないと指摘するにあたって「そんなに総務に金を払いたいのか」「組合員から集めた金をムダにするつもりか」と強引に言い換えるぐらいのことしかできないのがアンチ側の論法。実務能力なんて無いに等しいにもかかわらず、何でもかんでもセルフサービスなら得だと思い込んでるタイプの典型。

    例えば家づくりでも、分離発注に拘り過ぎて、実際は下請の選定や価格交渉もまともにできず、元請の管理者や現場に散々迷惑をかけて、竣工後も元請施工者のアフターも受けられず総合的には損をするタイプがたまにいるが、そういう浅い発想と根っこの部分が同じだ。とにかく「経費」や「手数料」を取られることを嫌う。人を使うとはどういうことか、対価を払って自分が得る相応の利益とは何なのかが全然解っていないってことだよ。管理業務を委託することで何が得られるのかも然り。「業務の成果」など無いと思っている者と、費用に応じて有ると思っている者とで会話が噛み合う筈などないね。

  4. 1624 匿名さん

    悪業者を悪いといのが、管理会社のインチキビジネスモデルが正しい理由にはならんよ。コソ泥は悪い!だから泥棒に取られましょうと言ってるのと同じw

  5. 1625 匿名さん

    まあ、コンサルは目の敵だからなw
    成功報酬のコンサル利用して他社に見積もりとって値下げする方が賢い。
    コンサルは全員インチキと決めつけて、インチキである自分たち管理会社は棚上げしているだけw そもそも、管理会社が分相応の対価しか取ってなければ、コンサルなんて入る余地がない。なぜコンサルの商売が成立しているか、考えればわかる。

  6. 1626 匿名さん

    >普通の会社ならもっと他にもあるだろw

    総務や経理や他部署や親会社の赤字を埋めるのが管理費だもんなw

  7. 1627 匿名さん

    >これが事実だ!と自信満々で言うからには実証をしなければ嘘でしょう。

    嘘も何も、事例なんてスーモにいくらでも転がっているし、管理費や修繕費が相場より安いところなんていくらでもあるだろ。そんな安く管理できているのに、なんで高いところがあるのかが、問題何だよ。

    費用対効果か考えるときに、業務をやる人間の会社の規模や組織で管理具が変わるべきという珍説を真顔で言ってる時点で頭おかしいけどな。

    安い組み立て家具か、完成品の家具かどちらを買うかというときに、図るのは組み立てに要する時間や手間や労力を考えるのが普通で、完成品売っている業者の従業員の会社の維持費まで考えて値段に納得するバカはいない。あくまで手間や労力がどのくらいあるのか、考えて判断するのは消費者だ。

    一人で10棟以上、担当できる業務はそれ以上でも以下でも、ない。バックオフィスなんて、その会社の特性でいくらでも変わるものを基準で考えるバカいないよw

    >「利益の取り過ぎが許せないから」

    利益取られすぎだと分かれば、契約を変えるのは普通だろw
    他に安くて質が変わらなければ、変えないは住民の損。
    保守管理なんて外注がやってるんだから、管理会社の取り分省いても質なんて変わらない。それで変えてたら大問題だよ。

  8. 1628 匿名さん

    >例えば家づくりでも、分離発注に拘り過ぎて、実際は下請の選定や価格交渉もまともにできず、元請の管理者や現場に散々迷惑をかけて、竣工後も元請施工者のアフターも受けられず総合的には損をするタイプがたまにいるが、そういう浅い発想と根っこの部分が同じだ。とにかく「経費」や「手数料」を取られることを嫌う。

    完成品を買う家づくりとマンション管理の問題は全く違うw

    マンションは契約したら、永久にボリ続けるのが問題。家は他と比較して、完成品を納得して個人が自己責任で買ってるから問題ない。マンションは管理組合という、制御の難しい組織の特質を利用した悪徳ぼったくり商売。これが問題。

    しかも家づくりも、必ず失敗するとか、何を根拠に言ってるんだ?w

    マンション管理会社を利用しなければ、根拠なく「全て失敗するぞ!」と脅しているだけで「マンション管理会社と割高な契約を結んでおけば安心」と根拠なく言ってるだけ

  9. 1629 匿名さん

    >嘘も何も、事例なんてスーモにいくらでも転がっているし、

    >嘘も何も、事例なんてスーモにいくらでも転がっているし、

    >嘘も何も、事例なんてスーモにいくらでも転がっているし、

    >嘘も何も、事例なんてスーモにいくらでも転がっているし、

  10. 1630 匿名さん

    >>1629 匿名さん
    そこは触れちゃダメ

  11. 1631 匿名さん

    >1629

    だから見てみれば?
    結局突っ込んで何も言えないのはいつものこと。。

  12. 1632 匿名さん

    賃借人が払う管理費と区分所有者が払う管理委託費は同じだったのか。
    スーモが仲介する住宅の管理会社は、分譲住宅の管理会社より、修繕費が安いのか。
    知らなかった。
      
      

  13. 1633 匿名さん

    そもそも、管理会社が意味なく割高だということに対して、事例出せって反論にもなってないww 割高じゃないというなら値段の根拠出せばててだけなのに。

    例えば、ツアーなら行きたい場所をツアーの方が安くいけることを言えば説明できるが、管理会社を分譲時からそのままの価格で契約した場合の正当性を擁護派は全く説明できてない。総務の経費を要求するような意味不明な理屈?しかない。

    >複数兼任は発注者にとってのスケールメリットも生む。

    発注者って管理会社だろ。管理会社が差額で儲けてるだけで管理組合は
    単純に買いたたきによる質の低下の被害にあってることやっと認めたなww


    バカだから頼んでもないのに勝手にボロを出すw

  14. 1634 匿名さん

    >賃借人が払う管理費と区分所有者が払う管理委託費は同じだったのか。
    スーモが仲介する住宅の管理会社は、分譲住宅の管理会社より、修繕費が安いのか。
    知らなかった。

    賃借人??

    何の話してるの?

  15. 1635 匿名さん

    スーモで何を確認させたいんだ

  16. 1636 匿名さん

    何の事例をどういう形で知りたいんだ?

  17. 1637 匿名さん

    どうせ、擁護派は自分で言ってる事ですら説明できないから聞く価値すらないけどな

  18. 1638 匿名さん

    自分でスーモを出しておいて何を確認したいんだって…あたま本当におかしい

  19. 1639 匿名さん

    わかったわかった。ずっとウチの会社の総務費用があるから高いんです言い張って理解されればいいね。

  20. 1640 匿名さん

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    管理会社と契約するメリット
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ・高額だが安心感を感じられる。
    ・窓口が一つで楽

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    管理会社と契約するデメリット
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ・管理の実務は外注先が担っており、管理会社フロントは通常、10棟以上、担当が持てる程、実際はたいした仕事もないのに、毎月管理費のかなりの割合のマージンをとっていく。
    ・委託管理報酬以外にも、当然ながら営利企業であるので、清掃費、エレベーター保守費などほとんどの外注業務に自社のマージンを上乗せしている(管理組合の直接発注で回避可能)。
    ・外注先との契約や規約変更や長期修繕業務はレア。そもそも長期修繕は管理組合主導です。それなのに、毎月忙しい風を装い、法外な管理費を正当化する。
    ・30戸のマンションでも300戸のマンションでも手間は10倍も無いにも関わらず、管理費は10倍。大規模マンションほど損をしている。
    ・利益相反の関係のため、不要不急の修繕事業を提案してくる。合言葉は「予防保全」。しかも割高な方が管理会社の利益になる。もちろんノルマも存在している。営利企業でノルマがないなんてのはガセ。メディア等で証言者多数。
    ・管理会社が代行で取る「相見積もり」はほぼヤラセで自社の利益を載せた金額。数字にあからさまに差をつけて、どの業者が受注するか決まっている。もちろん見積もり先も懇意の業者だけ。定期的に受注させる代わりに受注させない時は名前だけ、借りる。
    つまり、実態は見積もりでもなんでもなく、実際は管理会社と懇意な企業による割高な随意契約。
    ・管理会社の利益にならず、手間になる様な住民サービスや運用の向上等はことごとく、「万一のことを考えてやめておきましょう」などと反対。住民でも相場が分かりそうな物品はピンハネできないので旨みがなく、反対(そんな金は修繕のぼったくり原資にしたい)。
    ・理事長や理事会を丸め込むのが仕事。住民は敵であり、養分。

    「つまり、管理会社とはできるだけ関わらない方が得」

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    ーー自主管理や理事会支援業務などに限定した一部委託

    管理会社による中抜きを回避する手段であって、住民自ら掃除したりクレーム処理するなど、管理するわけではない。管理の実務は従来通り、外注先が担う。理事会支援や会計もマンション管理士に依頼が可能。大抵のクレーム処理などは管理人が対応。

    荒らしの反応

    ・フロント以外にも、業務に携わる人間がいるハズ
    →根拠なし、助っ人はあるにせよ。単に空いた時間に協力し合ってるだけ。全てを踏まえて担当は10棟以上かかえられるくらいの仕事量
    (厚労省は15棟と言っている...
    https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/474)
    単なる手数料ビジネスなのに大半の売上を占める管理費から粗利で少なくとも平均25%ももっていっている

    参考*受託戸数1位の企業日本ハウジング
    日本ハウジング 売上高114,967 売上総利益(粗利) 27,665 (粗利率約25%)
    https://www.housing.co.jp/ir/data/bspl.html

    ・ケチだ!
    →どれだけ管理会社の養分になりたのかな?
    ・自主管理なんてできない!
    →管理会社の契約はメリットがないという点のスレなのに、関係のないに自主管理を持ち出して否定。そもそも自主管理をしているマンションは全国に5%以上も存在しているんだが。

    *荒らしは威勢よくただ想像で否定するだけで、「そうではなくこうだ」と根拠をあげて全く反証できていません。

    しかし普通の区分所有者の感覚なら無駄なお金は支払いたくないもの。 
    無駄かどうかの疑念があるのに、根拠なくないと言い切る荒らしさんは何ものなんでしょうね。管理会社の肩を持つ動機は何なんでしょうねw  
     

  21. 1641 匿名さん

    また逃げるのか

  22. 1642 匿名さん

    >>1640 匿名さん
    全部否定されてるのに何度も同じの載せる意図は何でしょう?
    自分と異なる意見は荒らしになるんですね。

    メリットデメリットだけで変えられないですよ。もっと踏み込んだ対応策を!

  23. 1643 匿名さん

    >>1627
    1622です。
    はぐらかさないで教えてください。
    私が「実証を」と求めたのは、実際に一部管理を導入したり、管理会社の暴利を追及して委託費を削減することが出来た事例や、実際に自主管理を行ってみて問題なく実行できたという事例を、他ならぬ貴方自身が示してくださいという意味です。管理会社を利用するメリットは無いのだ、何故なら余計な金などかけずとも出来ることで、自力でやることだって十分可能だと貴方は言っておられますよね? ならばそのエビデンスを示さなければ信用できない、と言っています。他人に丸投げせず、簡潔にでも良いので「自分はこのようにした」と、他の管理組合でも再現出来るような方法論を説明出来ませんか?

    スーモを見ればいくらでも書いてあるだろ、と言われるのであれば、私はスーモの何処を見れば良いのかわからないので教えてください。賃貸物件情報を見れば良いのかと解釈している方もいるようですし、今の貴方の返答では言葉足らずです。

    貴方は、ある意味「これまでは主流でなかった新しい考え方」を提唱している立場です。多くの人を立ち止まらせて、なるほどと思わせるようなことを言えなければ、ここにいる意味もありませんよ?

    よろしくお願いします。質問にお答えいただきますように。

  24. 1645 匿名さん

    >>1633 匿名さん
    >そもそも、管理会社が意味なく割高だということに対して、事例出せって反論にもなってないww

    あんたが求められている「事例」って何なのか、まだ解らないのか?
    それとも、どうにかして話をはぐらかそうってことかい?
    管理会社への委託料が意味なく割高である、という点は仮に認めてやるよ。割高だから他の手立てを選ぶ。そこにはいくつか選択肢があるわな? 例えば割高にならないように委託項目と金額を精査して、ボラれないような契約条件を整えるだとか、自力でやれることとそうでないことを分類して、委託しなくても良いことまで管理会社にやらせないようにするだとか。究極的には自主管理という手もある訳だろ? あんたがず~っと言い続けている『管理組合の大事なカネを、管理会社が取るマージンとして溶かしてしまわないようにする手段』を、実際に実行するという話さ。

    あんたは声高にそれを他人に突き付けて「ムダ金を払うようなバカな真似を何でしてるの?アホなの?他に方法があるだろ?」と言いたいんじゃないのかね。その「他の方法」が何も無いのに言ってるなら只の空論であり、無責任な管理会社バッシングでしかないのだから、ご高説講じるあんたならその方法について『実体験に基づいた実現性』をちゃんと立証できるんだろ?って話なんさ。自分の管理組合ではこうやって管理会社に払うムダ金を削ったんだよと。そういう話をしてくれ。

    実例を示せというのはそういう意味だ。日本語わかる?
    自分でやってもいないことを、出来もしないくせに他人に「やれ」と言うなと。管理会社との関係性が、すべての管理組合において然るべき納得感を伴っているとは限らないのは事実なのかもな。だとしたら、そういう管理組合に目を覚まさせるためには、今までの委託管理に代わる管理の仕方を示してやる必要があるよね? 自分達で考えろと突き放すだけなら、残念ながらあんたが言ってることには何の新鮮味も現実味も無いね。誰でも言えることだし、ずっと前から考えていることだろう。そもそも委託管理ってのは、管理組合が自力で出来ないことを渋々有償で外部発注しているに過ぎないのだからな。あんたに言われずとも、委託せずに済むならそうしていると思うに違いないよ。


    >発注者って管理会社だろ。

    ちげーよ。まずそこから間違えなさんなよ。
    あんたが勝手に認めようとしていないだけで、受注者が効率的に仕事をすれば、それは発注者にとってもメリットになるのだよ。その「発注者」が管理組合のことだということすら解らんのか?
    大量生産品が安く買えるのと同じ理屈で、生産効率を上げることで得る利益は受注者にも発注者にも(等しく、ではないにしても)あるだろう? そこをあんたは、自分だけの利益しか認められないから解らないだけでな。受注者の利益は発注者の損失であるとしか考えられない。それがあんたの基本認識だもんね。あんたは委託費の多寡にかかわらず、業務委託そのものに向いていないのだと思う。


    >完成品を買う家づくりとマンション管理の問題は全く違うw

    俺が「家づくり」を例に挙げたのは、あんたが委託業者の利益追求を、そのまま発注者の不利益であると勘違いしてることを明確にするためだよ。あんたみたいな考えの人はほぼ例外なく失敗するのさ。自分にはできないことを出来ると思い込んで、効率良くやってくれる者に仕事として頼むことを拒み、結局は何も目的を果たせず、下手に使った金も少額ながらムダ打ちに終わると。完成品がどうとかいう話ではなく、金の使い方の下手さという点で非常に似ているという例え話だ。
    斯く言うあんたも、家具の買い方として「安い組み立て品」と「完成品」の比較をしているよね?

    >安い組み立て家具か、完成品の家具かどちらを買うかというときに、図るのは組み立てに要する時間や手間や労力を考えるのが普通で、完成品売っている業者の従業員の会社の維持費まで考えて値段に納得するバカはいない。あくまで手間や労力がどのくらいあるのか、考えて判断するのは消費者だ。

    俺は完成品を購入する時に「製造にかかる時間や手間」なんて下手なことは考えないよ。いちいち工場まで行って製造の様子を見たり、仕様書や製作図書を確認するなんてこともできないし。勿論、手の込んだ一点物を買うときは別だが、あんたの比較論においても「安い組み立て家具」が対照とされているのだから、その完成品とて安さがウリの既製品を指すのだろう。だったらそれは、少なくとも俺にとっては「効率的に作られたであろう大量生産品」であり、買うかどうかの判定基準は「価格」と「品質」だわな。品質と言ってもあくまで大量生産品のそれで、安い割に見た目はいいねとか、使い易そうだねとか、口コミによれば結構長持ちするらしいよとか。その程度だけどな。


    俺が払うマンションの管理費が、誰のどういう利益になっているのかは正直あんまり意識していない。だからと言って、管理会社に払う以上は、会社としてのサービスを支えているすべての部門・人に行き渡る金なんだという認識は当然ある。あんたにはそれが無い。それだけのことだろ? あんたが払った管理費は目の前にいるフロントマンの給料だと。そう思ってるんだもんな。
    俺が直接的に意識するのは、払った金に見合う結果を管理会社として出してくれているかどうかだ。成果が出ていなければ会社としての責任を取らせる。費用が割高だと思えば値下げを交渉するぐらいのことはしたいし実際するけど、ボッタクリと称して攻撃するほどのアレルギーは無いし、管理会社の代わりに自ら仕事をするモチベーションも無いんだよね。金で解決できることならそうするのが得策だ。

    逆に貴方にはそのモチベーションがあるんだろ?
    それが嘘じゃないと思わせるためにも実証せよという話では?そんなに難しい話か?
    口だけじゃないなら頼むよ、ってことでしょ。
    自分は管理会社に余計な利益を渡さず、必要な業務を最小限の費用で実行する方法を知っていて、実際にそれを実行していると。それだけのことを、そこまで偉そうにアジってるくせに何で言えないのかな? SUUMOのどこを見れば書いてあんの?
    ノウハウを他人に渡したくないならそれこそ最初から黙ってろって感じですわ。

  25. 1646 匿名さん

    結局全部、見ないふりで同じ質問繰り返すだけの荒らしさん、お疲れ様です。

  26. 1647 匿名さん

    >>1644
    >「管理費 削減事例」で検索したらてくらでもでてきますよw

    つまり、貴方ご自身の経験は無く、メディアから拾った事例のみだと。
    他人のフンドシで相撲をとっていると解釈してよいですか?


    >自主管理もいまだに全マンションの5%強が分譲から自主管理のままです。
    >できてなかったらとっくに委託管理に切り替えているでしょ。

    イニシャルから5%「も」自主管理だと。「事例として多い」という意味ですよね?
    わたしがお訊きしたいのは『ぼったくられている状態から脱却した事例』です。
    貴方ご自身には経験は無いということは解りましたが、新築当初から高い意識と覚悟を持って自主管理を始めたであろう僅か5%の事例ではなく、最初は惰性や同調圧力に屈して委託管理に甘んじていた管理組合にとって、その不利益から脱却したという実例を示していただきたいです。元々貴方がやろうとしていることも、そういう層への呼び掛けなのでしょうし、意識が低く管理方式を変えるエネルギーが無い組合員に対して「管理会社との訣別」を迫れるだけの説明は、貴方がおっしゃる「最初からの5%」は実例として何の参考にもなりませんので。


    なお、後半の1~3はもう結構です。
    何度読んでも同じことしか書いてないようですし、依然としてひとつも納得感がありませんのでね。

  27. 1649 匿名さん

    >割高だから他の手立てを選ぶ。そこにはいくつか選択肢があるわな? 例えば割高にならないように委託項目と金額を精査して、ボラれないような契約条件を整えるだとか、自力でやれることとそうでないことを分類して、委託しなくても良いことまで管理会社にやらせないようにするだとか。究極的には自主管理という手もある訳だろ? あんたがず~っと言い続けている『管理組合の大事なカネを、管理会社が取るマージンとして溶かしてしまわないようにする手段』を、実際に実行するという話さ。

    「管理費 削減」

    これで検索すればやり方なんていくらでも出てくるのに・・

  28. 1650 匿名さん

    管理会社がぼったくりって言うくせに何故管理費の削減の話しをするのか理解に苦しみます。

    管理委託費をどうやって削減したかのか具体例を。

  29. 1651 匿名さん

    >>1649 匿名さん

    1622です。
    ですから、そうやってはぐらかさないでください。
    検索して得られる一般論ではなく、貴方が実践したことについて訊いているのです。管理委託費の削減が出来たこと、それは元の金額に対してどの程度の比率で、どのような変更をした結果だったのか。変更後に管理仕様が変わったことで問題が生じたことは無かったのか、あればどのように解決したのか。それが無いのに「管理会社との契約をやめろ」とだけ言うのは、パラシュート無しで飛んでいる飛行機から脱出させるようなものですよね。


    「管理費 削減」

    >検索すればやり方なんていくらでも出てくるのに・・

    出て来ません。
    私は管理費を削減する方法なら知っています。委託費を見直し、収支計画を整えた上で総会決議、です。一般論に過ぎないので実行の可否は別問題ですが。
    私が貴方に聞いていることはネット上に答えは無く、貴方の頭の中にしか無いんです。実経験の有無ですよ。何ならYESかNoかで答えてください。Noと答えるのが恥ずかしいのなら嘘でも良いので「YES」と答えれば良いと思いますよ。

  30. 1652 周辺住民さん

    >嘘も何も、事例なんてスーモにいくらでも転がっているし、
    >管理費や修繕費が相場より安いところなんていくらでもあるだろ。

    実例だしてみて?
    修繕費は、安ければいいというものではない、どこかで急激な値上がりする可能性もあるので。
    さらに管理費も、設備に依存していることがおおい。


    > 安い組み立て家具か、完成品の家具かどちらを買うかというときに、
    >図るのは組み立てに要する時間や手間や労力を考えるのが普通で、
    >完成品売っている業者の従業員の会社の維持費まで考えて値段に納得するバカはいない。

    じゃあ、組み立て式の家具も買えないですね。
    そこにも家具業者の会社の維持費が値段に含まれていますので、木の伐採から自分でしてください.
    あなたの言っていることを実現しようと思うと、完全自給自足以外ないですよ。

    >保守管理なんて外注がやってるんだから、管理会社の取り分省いても質なんて変わらない

    その外注先を選定&管理するのが一番大変なんだけどね。w
    どんな業種でも詐欺的で悪徳な業者は多々あるからね。

  31. 1653 匿名さん

    納得できるかどうかの話なのにw

    完成品家具も納得できれば買えばいいし、自分で組み立てた方がいいと思えば組み立てたらいい。

    一人で10棟も担当できるマンション管理をその何倍分もの人件費を払うことに納得できるかという話。あなたは納得できるみたいだが、そのからくりを知れば大半の住民は納得できないと思いますよ。

    マンション管理業務が、管理会社の社員以外に絶対に無理なら、維持経費まで含まれるのはいいが、実際は自主管理でもたくさんのマンションで誰でもできる業務。だから実際の労力に対する一般的な人件費や時給換算で全く問題ない。10棟としても、まる二日の日当分位で十分。平均的な物件で高くて5万だなw それ以上はぼりすぎ。この価格帯なら、マンション管理士に頼めるから、定額で頼めるそちらの方がお得。

    マンション管理士は怪しいと言って、もっとボラれる管理会社と契約するのは本末転倒。


    議事録書いて、外注業者からの申し出を取り次いで、メインは過大な見積もりあげて営業することだからねw

    ここは想像ですが。だから、こうした事実を知るべきだという話。まあまたトボケるだろうけど。

    >その外注先を選定&管理するのが一番大変なんだけどね。w
    どんな業種でも詐欺的で悪徳な業者は多々あるからね。

    ↑大変さの中身をまるで言えない。大変ならどう大変なのか言ったら?w
    人には実例とか言っておいて、自分でいう時は完全な想像による決めつけだからなw
    これ以外の全ての書き込みに言えることだがw

    いずれにせよ、全てこみて、10棟以上担当が持てる業務であることは変わらないw

  32. 1654 匿名さん

    ここは想像ですが、というのは「からくりを知れば大半の住民は納得できないと思いますよ」という部分ね。住民が納得するかは住民次第なので、もちろん確定的なことは言いません。

    ただ、大抵の管理会社のフロントが平均で10数頭担当していることは事実。
    その人件費の何倍も管理費から利益を上げているの事実。この取引が果たして妥当かどうかという話だよねw

  33. 1655 匿名さん

    スレ主さんは、管理員を管理組合で雇うのが良いと考えていますか。
    それとも、派遣会社から派遣してもらうのが良いと思いますか。
    それ以外に何か良い方法を考えていますか。

  34. 1656 通りがかりさん

    >>1655 匿名さん
    あなたのように短い投稿が好きです。

  35. 1657 周辺住民さん

    >1653

    すぐにいっていることかわるね

    >完成品家具も納得できれば買えばいいし、自分で組み立てた方がいいと思えば組み立てたらいい。

    会社の維持費が含まれた値段だと納得しないのでしょ?じゃあ組み立て式だろうとその家具を作っている会社の維持費が含まれた価格なのだから、あなたは買えないね。

    >一人で10棟も担当できるマンション管理をその何倍分もの人件費を払うことに納得できるかという話

    あなた以外の他の人は、その前提のフロント1人のみで10棟を管理しているということが、おかしいと指摘しているのに、気づいている?

    >この価格帯なら、マンション管理士に頼めるから、定額で頼めるそちらの方がお得。

    マンション管理士が、月5万でやってくれるのは、管理会社が管理しているマンションの理事会に参加してアドバイスをくれる程度まで。5万で管理会社と同じことをしてくれるマンション管理士がいたら教えてね(w

    >↑大変さの中身をまるで言えない。大変ならどう大変なのか言ったら?w

    会社の信頼度や実績の調査、倒産の可能性の調査。
    契約内容の法務的な確認。業務内容の専門的な知識の習得など

    というか、これを知らないってことは、自主管理を全くしないと言っているようなものだけどね。

  36. 1658 ご近所さん

    スレ主さんへ
    私もマンション管理士に委託することに賛成です。
    ただ一つ、管理会社と同じことを、確実にできるマンション管理士の見つけ方を教えてください。

  37. 1659 匿名さん

    確実じゃなくても、ダメなら変えればいいだけでは? そもそも失敗って何でしょうか? 管理会社と比べて高くなったり値段が変わらないようなところとは、ハナから契約に至らないでしょう。 いずれにせよ、現状維持で、無駄金垂れ流すよりはマシ。

  38. 1660 ご近所さん

    >確実じゃなくても、ダメなら変えればいいだけでは?
    それでは、提案した私が恥をかきますし、組合にも迷惑をかけるので、提案できません。
    やはり、始める以上、皆が納得するような内容でなければ。
    スレ主さんに質問。
    個人と契約する以上、使い込み対策が必要ですが、対策はありますか?
    これに関して、
    >確実じゃなくても、ダメなら変えればいいだけでは?
    という返事では、怖くてできませんね。

  39. 1661 匿名さん

    荒らしだな。

    その組合員をこの先ずっと管理会社の養分にしたけりゃどうぞ。
    個別の質問は他所でどうぞ。

  40. 1662 匿名さん

    それから使い込みなんて管理会社でもありますよw

    処分を受けた管理業者一覧
    https://www.mansion.mlcgi.com/acc_8_1_5.htm

  41. 1663 匿名さん

    マンション管理士のイレギュラーなトラブルを気にして、管理会社にレギュラーでぼったくられたいとまで言う人は止めませんよw

  42. 1664 匿名さん

    しかし、ここまで全く管理会社のコスパを証明できないのもすごいな。
    まあ、サービス向上ではなく、住民の無知と無関心に付け込んだだけの商売だから仕方ないけど。。

    しかしどこまで管理会社の社員って無能なんだろうか。さっさと仕事変えればいいのにw

  43. 1665 ご近所さん

    1660です。
    これを荒らしと言い逃れますか。
    >その組合員をこの先ずっと管理会社の養分にしたけりゃどうぞ。
    これしかいうことはないのですか。
    >個別の質問は他所でどうぞ。
    実施のために必要な実務は、何も考えてないのですね。
    儚い夢を見ているということですか。
    >それから使い込みなんて管理会社でもありますよw
    だから、大きな管理会社を選ぶんですよ。
    社員の横領があっても、弁済できるような会社をね。

    以前から、マンション管理士と連携して、管理ができないかと考えていたので、
    色々、討論したかったのですが、このスレではないようですね。

  44. 1666 匿名さん

    また出たコスパ!
    そのコスパに理事の負荷は含まれないから個別契約がいいって話にしかならない。
    自主管理やってるんだから理事達がどのくらい負担しているかいい加減示してくれ。

  45. 1667 匿名さん

    >>1665 ご近所さん
    ここは管理会社が嫌いな人が、管理会社はぼったくりと
    叫ぶスレです。

  46. 1668 匿名さん

    結局、管理会社がぼったくりであることに対する反論はないということでいいんですね?

  47. 1669 匿名さん

    ウマシカな貧乏には何を言ってもムダという結論がいいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸