管理組合・管理会社・理事会「ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
  • 掲示板
自主管理の方がイイ [更新日時] 2024-04-21 10:15:08

【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)

区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。

もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。

管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。

また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。

これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。

そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。

*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。

[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も

  1. 1151 通りすがり

    >>1143 アンチさん

    >どう見ても分譲価格と連動してるよね。

    していませんってば。(^^;)
    詳しい仕組みは既に説明済みですので、理解できなければそれが貴方の限界です。
    かいつまんで言いますが
    「分譲価格は購入する人の財布の中身を売主が見透かして少しでも高く設定する」のに対し
    「管理費は購入する人が不満なく払える範囲で売主が想定した金額の範囲で、業務の品質が少しでも高いレベルで保たれるように管理会社が設定する」のです。
    双方を「決める」タイミングも違うのだ、と説明しました。(そんなに受け容れ難いことでしょうかね…)


    貴方が引用した記事の内容は、見出しに要約されているように「新築マンションの管理費や修繕積立金は全国的にどんどん上がっていて、ここ10年では2割も上がっている」ということです。貴方がそれを「分譲販売価格と連動している」と思い違いをしている理由は、掲載されているグラフに「平均坪単価」が表示されていて、それと管理費・修積金の柱状グラフがほぼ同じ上がり方をしているから、ですよね。

    この2つの数字は「連動している」訳ではないのですよ。
    ご承知の通り(貴方はご承知じゃないかも知れませんが)、管理会社に委託する管理業務にはフロント業務の他にも業務項目があって、その大半が「建物や設備の仕様」の影響を直接的に受けますので、その仕様が上がれば管理費も分譲販売価格も高くなります。近年では住宅共用施設の構成が半ばインフレ的に充実してきたので、管理費もそれに応じて高くならざるを得ませんでした。しかし、購入者は必ずしも「管理費負担増を受け入れてでも華美な仕様を好むとは限らない」ので、管理費は売主も管理会社も相当な努力と譲歩を積み重ねて、ある意味「2割程度の上昇」に抑えているのです。

    一方の分譲販売価格は既述したように「市場に合わせた結果」ですから、管理費の上昇に連動して上がってきた訳ではありませんし、金額的にも比較にならないくらいの上がりっぷりです。言うなれば「管理費がいくらで設定されていようと、高くできるなら極限まで高くする」という世界です。商品の仕様が高いがゆえに工事費を主とする仕入れ値も高く付くので高く売らざるを得ない。そういう事情には、管理費が高くなることとの共通性はありますが、貴方が言う「連動」とは「分譲価格が高騰しているから管理費もそれに準じてバカ高くなっている」という意味でしょうから、仕組みとしてそんなことはありませんよという話をしています。

    何度も指摘しているように、貴方は管理費の各項目の算定の仕方を知らないぐらいですので、基本的に分譲販売価格よりも管理費の方が先に決まるのだという仕組みのことも知らないのでしょう。だからそこを説明したのです。管理費は分譲販売価格と連動しようがないのですよ。させる意味すらありません。それとも「売値が高くなったぶん管理費を高くすれば管理会社は儲かるのだからそうするに決まってるじゃないか」とでも考えてますか?それも、分譲事業というものの基本的な仕組みを知っているかどうかの問題ですよ。


    >「現実的な金額」ってなんだよw

    そうやってすぐ笑いますが、管理費とて分譲価格と同様に「お客様に払っていただく代金」ですから、ターゲットとする層が払ってくれる額には当然「現実的なライン」がありますよ。そのラインに適う金額のことを言っています。購入者も色々研究していますから、管理費単価を他の物件と見比べて「こっちはなんで㎡単価で30円も高いの?」みたいなことを普通に考えます。そういう人に渋々でも納得して貰える金額が「現実的な金額」です。


    >なんで肝心などれだけ利益を載せるかって点を書かないの?

    利益は乗っていますってば。最初からそこは一度も否定していません。管理会社は営利企業なのですから当然ですよね。何なら利益率だって、貴方が言う3割でも5割でも狙えるものなら狙いたいところな筈。しかし現実にはそうはいかないのでしょうよ。ここでもまたお訊きしますが、管理費の「事務管理業務」はどうやって計算するのか、まだ答えは解りませんか? 事務管理業務以外の費用にも、それぞれ利益は当然に乗りますし、管理会社としては高い数字を狙うでしょうね。
    貴方こそ、管理会社は非営利法人であるべきだとでもお考えですか?
    繰り返しますが、管理費に払う費用には管理費の利益が常に乗っています。誰もそこを見て見ぬフリなどしていません。適切な額に納まっていると承服するからこそ払うのであって、貴方は実際の(管理会社の)利益率を(たぶんわざとでしょうが)高目にブレさせているがゆえに「お前ら儲け過ぎだろ」と言っているだけなのです。


    >委託管理報酬はだいたい管理費の1割しかないのに、営業利益で1割近くあったら他の人件費や経費はどこから稼いでいるんですか? 

    委託管理報酬も「その他の人件費」も、管理業務委託費のそれぞれの項目に乗っている…という前提で貴方も今までは話しておられたのだと思っていましたが、違うのですか? 管理会社は「管理業務委託費」でしか利益を見込めないとでも?


    >自主管理アプリの話を出されたのもよほど嫌だったらしい。そりゃ、管理会社が存在否定のようなサービスを出し始めたらからね。

    あの………ひょっとしてひょっとすると、なのですが、
    貴方がそのアプリを「三菱地所開発の」と言っておられるのは、開発者が三菱地所本体であるというご認識だからなのでしょうか?流石に違いますよね。
    アプリを開発し、有償サービスのツールとして世に出したのは「三菱地所コミュニティ」という超大手管理会社です。実際の運用とリリースはその関連会社ですがね。

    このアプリの生い立ちを知った人に本来フックするのは「管理会社が自主管理を推奨するの?」というところです。貴方はこれを「管理会社の存在そのものを否定する必殺技」みたいに捉えて大喜びしておられるのですが、どうも反応がズレてやしませんかね。これも既に詳しく触れたことですが、アプリの供給元はこれを活用して自主管理を適切に部分導入することにより、本来の管理会社としての業務効率を上げようとしているのですよ。アプリを導入すれば理事会支援業務のようにワリに合わない仕事は最初から受注せずに済み、プロが手伝わなければできない仕事(貴方は「そんなものは無い」と思い込んでいるのでピンと来ないでしょうが)のみ、ちゃんとフィーを貰って、適宜マージンを取りながら外注することも視野に入れつつ、管理会社として今後も引き受けよう…というアイデアな訳ですよ。

    アプリが普及してくれば、管理会社は人の話を聞かない貴方のようなモンスター組合員の面倒をみるのは組合員の皆さんにお任せして、テクニカルな業務だけで機械的に利益を上げるようになるでしょう。管理会社として利益を上げる構造はより堅固に確立され、貴方程度の知識ではツッコミの入れようも無くなるに違いありません。

    アプリの話、もっとしますか?(笑)私はイヤなどころか大歓迎ですよ。管理会社アンチに過ぎない貴方がKURASELの話題を切り札であるかのようにしていることに心底驚いています。これが定着して、他の管理会社もどんどん類似のものを導入するようになれば、ある意味貴方は終わりですよ。自主管理推進論モドキを唱えていては管理組合の中で立つ瀬が無くなるだけです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸