管理組合・管理会社・理事会「ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
  • 掲示板
自主管理の方がイイ [更新日時] 2024-04-21 10:15:08

【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)

区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。

もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。

管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。

また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。

これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。

そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。

*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。

[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も

  1. 101 某管理員

    マンションにトラブルが発生した場合に備えて、
    マンション保険に入っている。
    事故が発生したら保険申請している。
    裁判が起これば、保険費用で弁護士を雇っている。
    裁判で敗訴すれば、保険から支払われる。

    私の勤務先のマンションは、この3年間で
    事故で保険申請3回、裁判は2年ほど続いている。

    事故も裁判も、地震も火災も津波も、
    ほぼないが、来るときは来る。

  2. 102 ご近所さん

    来ないときは来ない。
    それでいいんじゃないかな。
    猫も杓子も同じ土俵で心配するから矛盾が生じる。
    管理会社に高いピンハネ料を払うことなく、管理会社からむやみに脅されることなく穏健に組合を自主管理している管理組合もいるしね。

  3. 103 匿名さん

    >>101

    そう。結局、これ見ると、保険があるから管理会社の出る幕ないからな。

    いざと言うときの保険の申請の代行のために、毎月何割もピンハネ代金を管理会社に払うのは馬鹿げてる。別に管理会社が保証してくれるわけでもなんにもないからな。

  4. 104 匿名さん

    何かあった時のクレーム処理を「代行する」だけで、月間の管理費の3割以上のコストをとっていく管理会社は不要な存在と断言できる。

  5. 105 匿名さん

    >>101

    てか、それ管理会社の仕事って、保険会社や弁護士の申請と手続きの「代行」だけだよなw

    ますます不要な存在w

  6. 106 匿名さん

    まず、マンション買う時に管理のことなんか考えてない。
    「管理を買え」とも言うけど、ローンや引っ越し、夢見ることで
    精一杯だし。
     総会に出てみたり理事になって「アレっ?」となってくるのが多い。
    管理会社替えるだのの騒ぐので、他社や自主管理について一通り説明して
    メリット・デメリットについても説明し委ねてみたことがあり、結局は
    数か月で元に戻して下さいって言われた経験がある。
     会計担当の人が大変なんだよね。特に働いたり子供がいると。
    勿論、責めはしなかったし同情もしたね。
     高ければ削ればいいし、直接契約にしてもキックバックもある。
    商売なんだから互いに落としどころ探るしかない。
     成功例もあるだろうけど、個人で損失した場合、穴埋めも見込めない
    でしょうし(←管理会社が大丈夫とも言えない例もある)。
     団体なんだから合意形成で上手くやればいいし、管理会社に高圧的に
    出られても会社側にも限界もあるだろう。利益出ないから切れって上司に
    言われたこともあったし。

  7. 107 通りがかりさん

    そもそもマンションにトラブルが少なかったらこんなサイト出来ないんじゃね?需要無いし。
    このサイトの存在そのものがマンションってトラブル多いよね。に結びつくわ。

  8. 108 匿名さん

    自主管理になると、更に金銭トラブルも発生するからな。
    お金の使い込みなんて?よくある話。

  9. 109 ご近所さん

    自主管理の方が不正経理を摘発しやすいですよ。
    管理会社の不正経理となると、組合員がタッチできないブラックボックスとなり、不正経理のやり放題。

  10. 110 匿名さん

    管理会社=代行料金が100%発生する。予防保全を大義名分に不要不急な事業を進められ無駄金をどんどん取られる。

    自主管理=理事長の善意次第


    結論 透明性を確保することでリスクを減らせる自主管理の方がマシ。会計ネコババや不正はどちらでも起こりうる。

  11. 111 匿名さん

    自主管理?頭悪いのかw

  12. 112 匿名さん

    いや、頭悪いというか、考えない、関心や疑いを持たない奴が管理会社を使い続けてるという構図。>>111見ても中身ないからねw 理論的に言ったら既出のように管理会社を使うメリットってほとんどないどころか、マイナスでしかない。僅かな手間に管理費の3?5割以上ドブに捨てているのはどう見ても頭いい奴の選択ではないよ

  13. 113 匿名さん

    管理人人件費、清掃費、エレベーター保守費の毎月固定の実費をわざわざ管理会社経由にして手数料を払う合理的な理由が見当たらないんだがw

  14. 114 匿名さん

    管理会社は可能な限り、関わるべきではないな

  15. 115 匿名さん

    共用部分の照明をledにする工事やったが、なんでled電球に付け替えるのではなく、大がかりなソケットごとの交換工事になるんだ?しかも埋め込み型だからまた寿命の5年後に交換工事になるってことかな?普通に切れたら管理人がled電球へ交換するんじゃダメなのか?

  16. 116 デベにお勤めさん

    会社がアルバイトを募集するか人材派遣サービスを利用するかの違いだ。
    前者は採用面接や出勤管理を会社自身がやることになる(アルバイトがバックレたときは正社員が穴埋めする)が、金銭的には給料を支払うだけで済む。
    後者は採用も出勤管理も派遣業者がやってくれる。派遣野郎が逃亡しても代わりの奴を派遣会社が連れてきてくれる。しかし、派遣野郎の給料プラス派遣業者の手間賃を払う必要があるから、金銭的には割高になる。
    目先のカネ勘定にとらわれる連中は自主管理に走りやすい。そして素人管理でマンションがめちゃくちゃになって、不動産屋のリストに載ったりするw

  17. 117 匿名さん



    その派遣が法外な上、使い勝手が悪すぎてその挙句、余計な提案ばかりする詐欺師ばかりで管理費を食い潰してしまうんで、多少脱走があってもバイトの方がマシと言う話なんだが?

    素人管理の方が詐欺師管理よりマシ。

  18. 118 匿名さん

    うーーーん
    個人的には、管理会社を適正価格かどうかのチェックすらできないなら、自主管理はできないと思うけどね。
    つまりどっちでもいいか(管理会社・自主管理)かどっちもダメかしかない。

    まぁどっちもダメなら、割高なお金は払うが、まだ少しでもマンションを管理してくれる管理会社のほうがましって話だと思う。

  19. 119 匿名さん

    つまり派遣社員になるよりマンションの住み込み管理人になるほうが生活が安定するのでお得ということですね

  20. 120 ご近所さん

    >116 デベにお勤めさん
    >会社がアルバイトを募集するか人材派遣サービスを利用するかの違いだ。
    まったく例えになっていない。
    少しの想像力があれば誰でもわかることだ。
    本人は気の利いた例えのつもりなんだろうが、マヌケな例えだ。
    自主管理にアルバイトなんて必要ないですよ。

  21. 121 ご近所さん

    >118 匿名さん
    3流大学出のために低賃金で働くフロントでさえ何件も掛け持ちで管理できる作業を自分たちでやるのが自主管理です。
    少し勉強すれば、彼ら(フロント)よりはましな管理ができることは火を見るよりは明らか。

  22. 122 匿名さん

    >121

    少し勉強すれば、ぼられず管理会社と交渉できる。
    つまり、ぼられている時点で、勉強不足なので、そのフロントより劣るから、自主管理は無理ってこと。

  23. 123 匿名さん

    ボラれてるから自主管理はできないって言うが、少なくとも自主管理なら管理会社の利益分はボラれようがないんだがw

  24. 124 匿名さん

    そもそも管理会社は基本的に一度きりの外注手続き業務と理事会支援業務だけで物件規模に関係なく毎月毎月一定の手数料を抜いていく異常な業界なんだよ。

    外注手続きが管理組合でできれば、その後は安くなるから何をどう考えても自主管理の方が合理的。

    物件規模が大きければそれだけ節約効果がでかい。逆に言えば今、管理会社が小規模物件から手を引きたがってるのはそういうことだよ

  25. 125 匿名さん

    大規模修繕 管理会社 ボッタくりの内幕
    https://www.cip.co.jp/file/news20181217.pdf
    東洋経済か管理会社か、私は東洋経済信じますけどね。

  26. 126 ご近所さん

    >125 匿名さん
    東洋経済の記事は事実です。
    事実なのですが、皆さん他人事のように記事を読んでいて、自身の問題として捉えていない所が大きな問題なのです。
    被害に遭ってからは遅いのです。
    その時には、管理会社は管理組合の財産をしゃぶりつくして獲物としての価値がなくなり、自ら去ってゆくでしょう。
    管理会社には、大型負債マンションの負債に対しては何らの義務も生じませんからね。

  27. 127 ご近所さん

    大きな負債の返済義務は、負債の原因を作った管理会社が去り、残された組合員に課されます。
    その時に気づいても遅いのです。

  28. 128 ご近所さん

    管理会社は、他人のふんどしで口八丁手八丁だけで儲けることを考えていますからね。

  29. 129 匿名さん

    管理会社という言葉にも誤解があるな。
    実態は管理業務を担うそれぞれの清掃やエレベーター保守会社など事業会社への発注業務をやってるだけだから
    本来は「管理業務発注代行会社」が実情に近い。そうなれば利用なんてしないだろうw


  30. 130 ご近所さん

    >129 匿名さん

    >事業会社への発注業務をやってるだけだから
    それだけだったら被害もそれほどでもない。
    彼らの最大の目的は、総合管理業務である【理事会・総会支援業務】にある。
    この業務を彼らから切り離さないと、常に陰謀とか策略が渦巻く理事会となり、大切な決め事は彼らの都合のいい方向に洗脳され、決定されてしまう。

  31. 131 職人さん

    理事会の総会の運営支援といっても結局は事業計画や修繕計画を口実に組合口座からカネを引き出し関係する施工業者等に流すことだ。
    しかし、うちのマンションは低学歴の素人集団なので法令や規約に縛られない運営をやってのける。それがたびたび総会で実行されている「総会当日に大きな声を出して議長に議案を撤回させる」という荒業だ。

  32. 132 職人さん

    一応「修正動議」ということになっているが、規約上はそのような権利は組合員にも理事長にも認められていない。しかし、総会説明会皆勤出席の元会社役員という半ボケ老人の「株主総会でも認められてる」の一声で、共用部照明のLED化も駐輪場の改装も中庭にある水の出ない噴水台の撤去もすべて総会当日に「修正動議」に基づき撤回または改変されて採決が行われている。
    事前に集計された議決権行使書と委任状の数を見れば原案可決のはずなのに、当日出席者の賛成多数で物事が決まるという強引な運営だが、管理会社もなす術がない。

  33. 133 匿名さん

    だいたい年寄り理事は将来に備えて支出を先延ばしにして貯め込む傾向にあるが、
    若手理事は貯えがなくなったらその時対処したらいいと割り切って金を使いたがる

  34. 134 ご近所さん

    >131>132職人さん
    >低学歴の素人集団
    まさに、反社集団ですね。
    こういう連中はマンションから出てもらうことです。
    規約でも定められている。
    管理会社より質が悪いですあらね。
    個人経営の管理会社にもこういう方がいますよ。

  35. 135 匿名さん

    >>125
    大変に興味深い内容で読み応えありました。
    私のマンションに当てはめてみると、なるほどと合点がいくものばかりでした。管理会社はマンションの味方ではないのでは?ずっと疑問に思っていたことはやはり事実でしたか。うちは、管理に無関心な住民が多いです。大事な共有の資産なのにこれではどうしようもないです。

  36. 136 ご近所さん

    >管理に無関心な住民が多いです。
    まさに、区分マンションの最大の弱点につけ込んだ管理会社のオレオレ詐欺ビジネスですね。
    オレオレ詐欺被害者が後を絶たないように、管理ビジネス被害者も増える一方です。
    それに比例してマンション管理ビジネス起業者も増える一方です。
    意識改革をしないと、オレオレ詐欺被害どころではなくなってきている。

  37. 137 ご近所さん

    オレオレ詐欺との違いは、彼らは合法的に平然と管理ビジネス詐欺をやってのけることだ。
    双方の合意の下で契約書まで交わしているから、余程のことでない限り検挙されない。
    反社の人間でなくとも簡単にマンション管理ビジネスに加わることができる。
    検挙確率が低い詐欺的なビジネスだからだ。
    管理会社の名の下で、マンション住民は洗脳され誘導され、コツコツと貯めた大事な資産を無意味に失っていくのだ。

  38. 138 匿名さん

    管理会社を使った場合は、管理会社にぼられるし、自主管理にすれば、メンテナンス業者や修繕業者にぼられる

    まぁ管理会社を使う場合は、定期的に管理会社変更していくとよいかもね
    新規参入する場合は、どこも結構安く見積もりだしてくるが、何かと値上げ要求をしてくる。あとは大規模修繕は、独立系のコンサルとかつかうのもありかもね

  39. 139 匿名さん

    管理会社と仲良くしよう
    管理会社の人もそういう仕事で家族を養ってるんだから仕方ないじゃないか
    管理会社の人は悪くない
    世の中が悪いんだ

  40. 140 匿名さん

    >管理会社を使った場合は、管理会社にぼられるし、自主管理にすれば、メンテナンス業者や修繕業者にぼられる

    自主管理にしたらガチで相見積もりして、万一談合されても他府県の業者に見積もり取り直すこともできるから、そんなみすみす商売のチャンス潰すような真似はしない可能性もあるが、管理会社は100%ボッタくり価格。市販のLEDですら平然と利益上乗せした見積もり出してくる。

    >管理会社と仲良くしよう
    管理会社の人もそういう仕事で家族を養ってるんだから仕方ないじゃないか

    まず客からボッタくるのやめてから言うんだな。

  41. 141 匿名さん

    マンション管理会社と契約するバカさ加減を、戸建て購入を例にした架空のバカ契約で説明しよう。

    戸建ての分譲を買うと「戸建て管理会社」との契約がセット契約になっていて、「電気ガス水道やネットは購入したときから手続きなしで無料で使えますし、当社で一括管理しているので何か水漏れなどトラブルがあればこちらで対処します。管理費は毎月の使用量に応じて毎月、請求します。(住民には秘密の計算例=使った料金に50%を上乗せした金額)」

    ↑もちろん、電気ガス水道など、こうした公共サービスは直接契約するものだと一般人でも知ってるからこんなわざわざ管理会社に無駄なコスト払うようなバカな契約はしないし、万が一の断水や停電なんてそうそう起こらないことも知ってるし、管理会社が間に入ったからと言って何もしなくていいわけでないのも分かる(この場合、管理会社に言うか水道局や電力会社に言うかの違い)。

    一方マンション管理だと、この戸建ての例えで出てきた電気ガス水道などの公共サービスが、管理会社の委託管理業務の中身である清掃費やエレベーターメンテ、管理人費用などにあたる。つまりこうしたサービスも自主契約で直接発注した方が、月々のコストが安くなる。・・ということ。

  42. 142 匿名さん

    >>140 匿名さん

    自主管理できるような管理組合は、そもそも管理会社へ見積を依頼しない。
    ガチの相見積りとか言葉だけで、実際には比較することもできないような人の話。

    出てくるものに文句言ってる自体、レベルが低い。

  43. 143 匿名さん

    >>142

    >自主管理できるような管理組合は、そもそも管理会社へ見積を依頼しない

    なんで自主管理の管理組合が管理会社に見積もり取るんだよw

    しかも自主管理が見積もりとらないとかそんな頓珍漢なことよく言えるなw

  44. 144 匿名さん

    貧乏人的思考の人が多すぎて驚いた。
    マンションで1年間の経費が仮に20世帯で年200万とする。
    そのうち、共用電気料や保険料、郵送代や口座振替手数料など直接的な経費が差し引かれ、管理会社に委託する部分は半分程度の100万円程度。
    だいたい各点検項目に20%程度。事務管理業務費や管理手数料(採用していない管理会社もある)を含めると、支払総額の35%程度が管理会社の利益部分となる。
    自主管理すると、100万円のうちの35%部分が削減可能とおもいつつ、会計業務等は別で発注が必要となる為、更に経費が加算され、結局は100万円の35%ではなく、20%程度しか削減できない。
    年額20万円の削減。戸当り年1万円、月833円。
    たったこれだけの為に、自主管理は絶対に嫌ですね。
    あと皆さんが分かっていないことが一つ。マンションの資産価値です。
    自主管理は経費面で頑張ってる感は出るのはわかります。
    ただ、中古で売却しようとした際に、新たな買い手さん。特に新婚世帯が購入するマンションを選ぶときに、管理方式が自主管理だと圧倒的に不人気であることを知った方が良いです。
    私は不動産売買の仕事をしていますが、これは現実です。
    物件を紹介する際に、特に現役世帯だと、管理方式が自主管理ですと説明すると、喜ぶ人はまずいない。何となくめんどくさそう…というイメージでかなり避けられます。

  45. 145 ご近所さん

    >144 匿名さん
    でたらめな詐欺師らしい説明ですね。
    まさに詐欺師サイドの言い訳。
    月833円???
    最低でも月3000円の違いはある。
    嘘もほどほどに。
    詐欺師が詐欺師たる本領を発揮するのは毎月の管理費がターゲットではない。
    【理事会・総会支援業務】に関わり、理事役員を洗脳誘導し、議決権行使書を改竄してピンハネ業を実行することにある。
    ターゲットは何千万、何億という巨額の組合員の資産。
    144さん、長文の割には説得力のない駄文。
    月833円で管理してもらえるなら、うちの自主管理マンションを管理だけお願いしたい。
    管理内容と、どこの管理会社か教えてほしい。

  46. 146 匿名さん

    >自主管理にしたらガチで相見積もりして、万一談合されても他府県の業者に見積も
    >り取り直すこともできるから、そんなみすみす商売のチャンス潰すような真似
    >ない可能性もあるが、管理会社は100%ボッタくり価格。市販のLEDですら平然利>益上乗せした見積もり出してくる。

    自主管理の場合は、素人相手なので、結構説明の手間や契約上の手間とかもあるので、管理会社の取り分がない場合、管理会社経由より高くなります

    例えば、電球のLEDへの交換でも、大手なら、工賃+LED定価価格で、普通に出してきますよ。

    >月833円???
    >最低でも月3000円の違いはある。

    個人的は、月3000円をぼられていても、自主管理は嫌ですけどね。

    手抜き工事は、絶対に阻止するが、修繕費が足りる範囲なら別に問題ないですけどね。それ以上に自主管理は嫌なので。自主管理をするくらいなら、マンションではなく戸建にしているから。

  47. 147 ご近所さん

    >146 匿名さん
    >自主管理は嫌なので。自主管理をするくらいなら、マンションではなく戸建にしているから。
    勿論、個人の意見は大切です。
    ところが、管理会社が【理事会・総会支援業務】まで携わると、組合員個人の意見は無視され、何千万、何億という巨額の組合員の資産が管理会社のターゲットになりますよ。
    それでもいいの?

  48. 148 ご近所さん

    >修繕費が足りる範囲なら別に問題ない
    >手抜き工事は、絶対に阻止する
    手抜き工事は嫌だが、ぼったくり工事には目をつむるんだ。
    管理会社の社員にでもなれば出世できるよ。

  49. 149 匿名さん

    しかし、管理会社擁護派は息を吐くように平気で嘘をつきまくるな。
    でも頭が悪いからか、明らかに言ってることが頓珍漢。

    >>144
    >貧乏人的思考の人が多すぎて驚いた。

    無駄な金取られないようにすることは貧乏でもなんでもないし、貧乏人ほど無駄な金使ってる結果であることに気付こうな。

    >マンションで1年間の経費が仮に20世帯で年200万とする。

    そもそも小規模である20世帯のマンションを例に出してる時点で一般的に通用する例ではないな。それで管理費の半数が、電気代と保険と手数料で消えるわけがないw
    よほど高級でない限り、20世帯のマンションでなんで月々の経費が8万もかかるわけがない。

    大体、管理費の2/3くらいが、管理会社に支払う委託料だが、実際は経費扱いのエレベーター保守費や例えば、宅配ボックス保守費など、極端に言えば、公共料金以外は管理会社の手数料が乗ってるんだよ。だから、自主管理じゃなくても、分譲時の管理会社から変更するだけで3割以上、管理費が下がる。それでもリプレイス後の管理会社に利益抜かれてるのだが。

    >ただ、中古で売却しようとした際に、新たな買い手さん。特に新婚世帯が購入するマンションを選ぶときに、管理方式が自主管理だと圧倒的に不人気であることを知った方が良いです。

    嘘を着くなよ。同条件のマンションだと、中古相場に最も影響するのは、月々の諸経費の高さだよ。購入者はローン支払い入れた月々の総支払い額で決めるから、1万の支払いの差は約500万円のローンに匹敵するから、月々の経費で1万の差が出るとその分、中古価格は自動的に下がる。つまり同じグレードのマンションでも、管理会社の月々4万円と自主管理2万円だったら、1000万円の差が自動的つく。スーモ見てみな?明らかに相場より安いマンションはほぼ管理費が高い。つまり、管理会社がいいようにやってるぼったくりマンションは資産価値が低いんだよ。自主管理は確かに不人気だが、気にせず買う層は存在する。しかし管理会社がぼったくってて管理費が割高なマンションは予算上、買いたくても買えないから、資産価値は低下する。

    そもそも自主管理が不人気というが、自主管理のマンション自体全体の4%程度で、そのほとんどは築40年以上前のもの。自主管理が不人気なんではなくて、単純に古いから人気がないだけの話。同じグレードで、自主管理も管理会社も費用が一緒なら確かに管理会社の方を選ぶが、同じグレードならそもそも自主管理して、管理会社と同じ費用なんてありえないからな。どうせ売買の仕事なんてしてないんだろ。バカなフロントなんだろ?

  50. 150 匿名さん

    >>146

    >自主管理の場合は、素人相手なので、結構説明の手間や契約上の手間とかもあるので、管理会社の取り分がない場合、管理会社経由より高くなります

    意味不明なこと書くなよw  事業会社が取引先が自主管理だと、なんであえて管理会社より高く設定してビジネスチャンス無くすようなことするんだよw そんな会社選ばれず、他の会社当たればいいだけ。談合すれば法律違反。

    >例えば、電球のLEDへの交換でも、大手なら、工賃+LED定価価格で、普通に出してきますよ。

    嘘をつくな。なんで管理会社がボランティアでそんな手間かかることするんだよ。w

    大規模修繕以外の貴重なぼったくり事業がLED化や防犯カメラ更新なのは業界の常識。素人が相場の分からない「工事」扱いにしてぼったくるのが管理会社の仕事だろ。そもそも白熱電球をLED電球に変えれば済む話をわざわざソケットごと埋め込み型のLEDに交換するからな。寿命がつきたら簡単に交換できるLED電球にせず、埋め込み型にすればまた更新時に工事ができるからな。

  51. 151 匿名さん

    特に大規模物件であればあるほど、管理会社ではなく自主管理の方がコストパフォーマンスがいい。

    管理会社の手間は管理物件の戸数とはあまり比例せず、小規模と大規模の手間は大きく変わらない。20戸と200戸のマンションでもフロントの手間は10倍にはならない。しかし、大規模物件から見ると、小規模と大きく変わらないフロント業務に対して管理費を10倍程度払っていることになる。

    大規模こそ自主管理にしてフロント業務をやってくれる管理人を管理会社雇用より高い賃金を出して直接雇用して、理事会業務はマンション管理士に委託すればいい。

  52. 152 匿名さん

    自主管理の良さは何よりも主体的に決められること。

    本来は管理会社でも決められるが、どうしても管理会社が空気を作って主導してしまい、主導的な管理は難しい。

    特に共用施設の運用や設備の充実化や快適性の向上に関しては、理事や住民から意見や提案があっても管理会社は難色を示して大抵反対する。

    そりゃ、共用スペースの古くなったソファを買い替えても、定価は調べればすぐ分かってボッタくれないし、管理費を使えば、自分たちがぼったくる原資が減るわけだからな。住民の居住性が良くなっても管理会社には1円も入ってこないことに労力を使ってたら上司から仕事が遅いとどやされるのがオチ。

  53. 153 匿名さん

    >146
    例えば、メンテナンス業者にとって100万の仕事の場合、

    管理会社経由の場合、メンテナンス業者90万、管理会社20万とかになる
    メンテナンス業者にとっては、管理会社が使ってくれたら、他のマンションでも使てもらえるので、割引とかさえる。自主管理の場合は、そのまま100万が見積もりにくる

    >そもそも白熱電球をLED電球に変えれば済む話をわざわざソケットごと埋め込み型のLEDに交換するからな

    これは単純に理事会が無知すぎるだけだと思うから、自主管理にしても無駄ですね。
    管理会社通さず、他に言ってもまず最初は同じ提案されるからね。どこの業者もふつうは一番利益でる提案は一回はしてくるから。

    >自主管理の良さは何よりも主体的に決められること。

    これは、メリットでもあり、デメリットでも、主体的に決められるが、決めなければならないので、漏れていたり、法的に問題があったりするとあとで問題なる。

  54. 154 匿名さん

    >>153

    嘘ばかりつくなよ。

    そもそもBtoBのメンテナンス業者に実質的に〇〇円の仕事なんて固定的な概念はないよ。本当に社会人か? いくらならやるかの判断が全て。

    確かに付き合いの多い管理会社からの仕事なら安く請け負う可能性はあるが、それでも
    90万円と20万円みたいなヤワな利益じゃない。実際は90万の仕事に50万円は平気で乗せる。載せられるならギリギリまで乗せるのが、管理会社の商売だ。90万に20万なんて良心的であれば、誰も文句言わないよ。実際、私はあるメンテナンス費用に疑問を持ち業者に確認したら、メンテナンス期間が通常の半分程度と短く、費用も倍だった。つまり、通常の出費より4倍高くなっていた。


    >これは単純に理事会が無知すぎるだけだと思うから、自主管理にしても無駄ですね。
    管理会社通さず、他に言ってもまず最初は同じ提案されるからね。どこの業者もふつうは一番利益でる提案は一回はしてくるから。

    あのな、理事会が無知かどうかの問題ではなく、無知な理事会に漬け込む管理会社なんか不要だという話をしてる。

    >他に言ってもまず最初は同じ提案されるからね。

    他に言って、ってどこに言うんだよ。白熱電球の代わりにLED電球買ってきて終わりだよ。w

    >これは、メリットでもあり、デメリットでも、主体的に決められるが、決めなければならないので、漏れていたり、法的に問題があったりするとあとで問題なる。

    自主管理ならメリットもあるが、管理会社ならデメリットしかない。

  55. 155 ご近所さん

    >153 匿名さん
    >そのまま100万が見積もりにくる
    自主管理の一社単独での見積もりとなればそういうケースも発生するかもしれない。
    実際は複数の業者から見積もりを取り競合させている。
    管理会社の協力業者は決まっていて、業者は管理会社の弱みも握っているので90万でできることでも100万円の見積もりを出す。
    管理業者はその見積もりが高いと気づきつつ値引かないで20万を上乗せして120万円の見積もりを理事会に出す。
    競合他社がいないので、管理会社は高い見積金額でも一向に構わないわけだ。
    支払い元は管理会社の会計からではなく、管理組合の資産からだからだ。
    管理会社の腹は痛まない。
    自主管理で複数の業者から見積もりを取ることを前提で見積もらせた場合、仕事欲しさに90万円の見積もりが80万円になる場合もある。
    >153の説明は全くの逆なのだ。
    管理会社が絡んだ場合、やらなくてもいい修繕工事をでっち上げ、議決権行使書の改竄を行い、総会で工事施工決定し、何千万円もの組合の資産をどぶに捨てることになる。
    つまり、組合員からみれば何千万円もの損失とになる。
    管理会社にすれば他人の懐だから別に気にもしない。
    怖い話だが本当の話だ。

  56. 156 匿名さん

    管理会社擁護派の書き込みレベルが低すぎて逆に管理会社に不信感出てるな。

  57. 157 匿名さん

    どっちもどっちだよ。
    管理会社で見積取って文句言ってる時点なのに、自主管理とか話が遠すぎ。

  58. 158 匿名さん

    だから管理会社は談合と中抜きの結果の数字だから見積もりになってないとう話してるんだが。

  59. 159 匿名さん

    しかし、擁護派は自分のレスにすかさずいいね!付けてそれ以降誰も付けないから1人で頑張って擁護してるのバレバレなんだよなw

    管理会社もこんなバカの頓珍漢な擁護なんてない方がマシだと思ってるだろうな。

  60. 160 匿名さん

    というか管理会社経由でしか、見積もりを取らない時点で、自主管理なんて無理だと思うけど。
    うちは、管理会社経由とは別に理事会で独自に見積もりをとる
    その上で、管理会社経由でない会社に委託する場合でも、その後の管理を任せるために、一定額管理会社に払う方法をとっているので、そんな無謀な見積もりは管理会社もだしてこないけどね

  61. 161 匿名さん



    なんで管理会社挟まない見積もりをわざわざやってるのに、今度は逆に管理会社に支払うって行動が思いっきり矛盾してるんだがw 金払ってる方がさらにそんなショバ代みたいなもの払うとか、聞いたことないんだが。

  62. 162 ご近所さん

    管理会社側も必死に説得してるけど説得になっていない。
    雇用主である組合員の心情を逆なでするような発言ばかり。
    後は雇用主である組合員が伝家の宝刀を抜くかどうかだと思う。
    管理会社抜きの普通決議で管理会社を首にするか、チェンジするかだと思う。
    そうでもしないと彼ら(管理会社側)の考え方は変わらない。
    説得なんて労力の無駄だと思う。
    そこに早く気付くべき。
    こんな場所で彼らに言い勝ったところで現状は何も変わらない。
    現状を変えるには何を成すべきか、そこを考えなくてはいけない。

  63. 163 匿名さん

    説得でもないと思うけどな。

    そもそも管理会社外で見積もろくに取ってないのが読み取れる。
    見積取ったあとに、当たり前だけどまともな比較作業が必要。
    バカな質問でもしたり、こちらは素人だなんて強調したりすれば、ド適当な工事される。発注の機微も必要。
    当たり前に、工事監理が必要。
    当然、問題が起こっても対処されない。折衝が必要。

    それが片手間でできるノウハウや経験が無いと、割高にはなるだろうという話。ただ、それも理解できないレベル。

  64. 164 ご近所さん

    >説得でもないと思うけどな。
    そうかもしれない。
    現状の問題解決に当たり、>163さんは何が必要だとおもいますか。

  65. 165 匿名さん

    >>163

    それは別に管理会社でなくてもできるし、適当な工事など管理会社でも起こりうる。
    そもそも管理会社フロントに工事監理はできないしそれは建築士の仕事。

    外注先の業務を管理会社しかできないかのように書くなよ。

    管理会社は外注するしか技能がない。だったら外注先に直接頼んだ方が得なのは自明の理屈。

    >それが片手間でできるノウハウや経験が無いと、割高にはなるだろうという話。

    意味不明な事書くなよ。管理会社経由させた方が確実に割高になる。

  66. 166 匿名さん

    そもそも仕事が欲しい外注業者が自主管理の管理組合だとみすみすビジネスチャンス逃すような割高な見積もりを出す動機がない。

    むしろ買いたたいてくる管理会社抜きの方がよほど適正価格でやってくれるよ。

  67. 167 匿名さん

    >そもそも仕事が欲しい外注業者が自主管理の管理組合だとみすみすビジネスチャンス逃すような割高な見積もりを出す動機がない。

    これをすると「安かろう悪かろう」の業者にしか当たらなくなるよ。

    また、やってみたらわかると思うけど、素人だとそもそもやってほしい内容を説明するのも結構時間がかかるから、間にコンサルみたいな仲介業者をはさまないと何社にも見積もりとることすら難しい。もしくは、安いが内容は業者のいいなりのような内容(安かろう悪かろう)になってしまう。仲介業者使うと管理会社使うのと対して値段変わらなくなるからね(笑

  68. 168 ご近所さん

    >167 匿名さん
    フロント連中からはこの程度の発言内容しか返ってこない。
    相手にするだけ時間と労力の無駄。
    〇流大学出のフロントに完全に馬鹿にされている。
    彼らの返答内容は、管理会社の営業マニュアルによる実践問答の受け売り。
    彼らは営業会議でそんなことばかりを勉強している。
    相手にしても、マニュアルに沿った答えが用意されているだけ。
    論戦しても無駄だと思う。
    馬鹿にされ続けないためには、伝家の宝刀をどうやって抜くかを考えるべき。
    それには熱い意志と長期的な戦略が必要だと思う。

  69. 169 匿名さん

    >167

    あなたは何やってる人なんですか?
    フロントさん?

  70. 170 匿名さん

    >意味不明な事書くなよ。管理会社経由させた方が確実に割高になる。

    別に割高になることは否定しないよ
    ただ素人が安いというだけでやると「安かろう悪かろう」になるから、一番最悪なケースになる可能性があるってこと。
    そして、専門の中間業者を使うなら管理会社を使うのと対して変わらなくなるってだけ。
    それに大手の管理会社なら内部に専門家がいるし、内部での実績も考慮してくるから、最悪のケースは避けやすいってだけ。

    >そもそも仕事が欲しい外注業者が自主管理の管理組合だとみすみすビジネスチャンス逃すような割高な見積もりを出す動機がない。

    大手の業者は、よほど大きなマンションの修繕でもない限り、自主管理のマンションの修繕なんてあんまり割に合うし仕事じゃないよ。経験あるけど、普通にかなりぼってると思われる工事代だしてくるよ。地元の小さな工務店の見積もりの倍くらいの見積もり平気でだしてくる。

  71. 171 匿名さん

    相変わらず前提がめちゃくちゃだな。

    >>170

    ただ素人が安いというだけでやると「安かろう悪かろう」になるから、一番最悪なケースになる可能性があるってこと。
    そして、専門の中間業者を使うなら管理会社を使うのと対して変わらなくなるってだけ。

    安いのは管理会社を挟まないから安いのであって、外注業者から無理矢理値引きして安くするわけじゃない。つまり、外注業者にとっては管理会社であろうが、自主管理の組合であろうが値段は基本的に変わらないのに、なんで自主管理のところだと、無理矢理クオリティー下げるようなことするんだ?

    外注先の営業が自主管理から契約取って、現場の作業員にここは自主管理だから手を抜いても構わないと言うのか?解約されるリスクもあるのに、自主管理のところはクオリティー下げるようなことする理由は何?

    >大手の業者は、よほど大きなマンションの修繕でもない限り、自主管理のマンションの修繕なんてあんまり割に合うし仕事じゃないよ。経験あるけど、普通にかなりぼってると思われる工事代だしてくるよ。地元の小さな工務店の見積もりの倍くらいの見積もり平気でだしてくる。

    意味がわからない。マンションの大きさと自主管理か管理会社は関係ないだろ。小規模なマンションだと自主管理であろうが、管理組合であろうが儲けが薄いは一緒。また、かなりボッタ工事代出すのは管理会社だろ。w ますます不要な存在だ。

    繰り返すが、自主管理が管理費を安く上げられるのは、管理会社を挟まないからその分安く上がると言うだけで、外注先から見れば、売り上げに見合った仕事をするのが基本。

  72. 172 匿名さん

    >安いのは管理会社を挟まないから安いのであって、外注業者から無理矢理値引きして安くするわけじゃない。

    多分、前提が違うのだと思いますよ。
    外注業者の選定が、素人だと難しいということ。同じ業者を選択して、同じ内容で見積もりを発注できれば、自主管理のほうが安いの安いと思う。

    ただし、怪しげな業者を排除することと、内容を正確に伝えることが難しく、安いという理由で選ぶと「安かろう悪かろう」になる場合があってことだと思いますよ。

    >マンションの大きさと自主管理か管理会社は関係ないだろ

    マンションの大きさは、意味があるよ。同じ修繕でも金額が違う。例えば100万の工事と1000万の工事だと圧倒的に1000万の工事を選ぶでしょ?例えば5万の工事なら、見積もりを出すこと自体の手間賃(内部決済の手間)で赤字になるから大手だと見積もりすらでないよ。

  73. 173 匿名さん

    >>172

    >ただし、怪しげな業者を排除することと、内容を正確に伝えることが難しく、安いという理由で選ぶと「安かろう悪かろう」になる場合があってことだと思いますよ。

    別に標準的なところでいいし、安いところを選ぶ必要はない。
    管理会社を挟む部分を節約することが目的と何度言ったら分かるのかな?
    安い外注先を選ぶのではなく、管理会社の挟まない見積もりをとってその中から条件にあったところを選ぶだけ。

    あくまで管理会社のコミッションを削減することが目的なので、安かろう悪かろうの
    業者を選びたいわけではない。論点すり替えはやめようね。

    そもそもダメなところは変えればいいし、それでいい業者が見つかったらそこと長く契約すればいい。

    逆に管理会社と契約してしまうと、自社の利益の為にサービスの質を下げられる。
    人材確保が難しいだの適当な事言って例えば、管理員費用の値上げか、それが嫌なら
    勤務時間減らせば価格は据え置きとか言ってな。そっちのデメリットがかなりあるのに、そういうところは一切触れないよな。w

    >マンションの大きさは、意味があるよ。同じ修繕でも金額が違う。例えば100万の工事と1000万の工事だと圧倒的に1000万の工事を選ぶでしょ?例えば5万の工事なら、見積もりを出すこと自体の手間賃(内部決済の手間)で赤字になるから大手だと見積もりすらでないよ。

    日本語分かってるか?何の話してるんだ? 自主管理か管理会社かという話してるんだが。

  74. 174 マンション比較中さん

    マンション管理を自分たちでやるにはノウハウが必要。廊下の電球取り換えくらいはできても、エレベーターのメンテナンスはちと難しいかもしれない。
    しかし、外注するにもある程度の知識がないとボラれるだけだ。外注業者は発注主を見定めて、こいつは馬鹿だと判定すると手抜きや高額料金請求をする。
    当たり前だ。外注業者にとって専門知識を持った発注主は厄介な存在。注文細かい・納期厳しい・単価安いだからな。利幅の薄い仕事の仇をどこかで討たなければ商売上がったりになる。管理会社と折り合いが悪くて自主管理に変えたばかりのマンションは格好の獲物だ。

  75. 175 匿名さん

    ハンドルネーム変えても擁護レスですぐいいね付けるやつで同じ頓珍漢な主張繰り返すやつは1人しかいないよw

    そもそもそんな難解な外注業務ってなんだよ。しかもその1吹っかける1社しか世の中に存在しないのかよ

  76. 176 匿名さん

    ハンドルネーム変えても擁護レスですぐいいね付けるやつで同じ頓珍漢な主張繰り返すやつは1人しかいないよw

    そもそもそんな難解な外注業務ってなんだよ。しかもその吹っかける1社しか世の中に存在しないのかよ

  77. 177 匿名さん

    てか、素人が専門知識ないからボラれるって、それやってるのこそ管理会社だろw

  78. 178 匿名さん

    頭悪いのか、、、。

  79. 179 匿名さん

    ↑お前が悪いんだよ。

    墓穴掘るだけだから無理な擁護はやめといた方がいいよ。素人相手にろくに管理会社の利点を説明できないどころか、逆に関わらない方がいい存在だって思われてしまう。

    もう無知に漬け込んでピンハネでやってきたような業界は日本にいらないんだよ。

  80. 180 匿名さん

    別に管理会社いても、管理会社挟まずに見積取ればいいだけじゃん。
    それで騙されても自己責任でしょ。

    何でわざわざ管理会社の見積に文句言ってるのか、全く理解できない。

  81. 181 匿名さん

    じゃあ管理会社いらないだろw
    必要性は何?

  82. 182 匿名さん

    会計だけやらせておけばいい。
    ちょっと考え方がズレすぎていて、わけがわからない。

  83. 183 マンション比較中さん

    違う、違うんだよ、キミたちはマンション管理をどう考えているのかね!

  84. 184 匿名さん

    会計と理事会業務だけ頼むか、それもマンション管理士でできるし、とにかく何かっちゃ予防保全と余計な提案で管理費や修繕費が掠めとられる。

  85. 185 匿名さん

    自分たち組合員でマンションを管理できるのであれば管理会社は不要。
    敷地内清掃は毎週組合員総出で行い、植木植栽の剪定は元庭師のAさん、エレベータや機械式駐車場の点検修理は工学部機械工学科教授のBさん、会計は会計士のCさん、という具合に専門知識を持った組合員がチーフになって他組合員を指導しながら実施する。

  86. 186 ご近所さん

    >185 匿名さん
    >敷地内清掃は毎週組合員総出で行い
    管理会社ではなく、地元の美装会社にお願いします。
    >植木植栽の剪定は元庭師のAさん
    管理会社ではなく、地元の造園業者にお願いします。
    >エレベータや機械式駐車場の点検修理は工学部機械工学科教授のBさん
    管理会社ではなく、地域のエレベーター保守専門会社にお願いします。
    >会計は会計士のCさん
    管理会社ではなく、地元の会計士さんにい願いします。
    >専門知識を持った組合員がチーフになって他組合員を指導しながら実施する。
    ある程度の知恵を持った組合員が、管理会社にではなく、その筋の専門業者にお願いするわけですよ。
    理解できましたか?
    多分、理解不能だろうな。

  87. 187 匿名さん

    単純に間入ってマージンだけ抜くだけの存在である管理会社を省き、業者に直接発注するというだけの話だからね。

  88. 188 ご近所さん

    >187 匿名さん
    >業者に直接発注するというだけの話だからね。
    185さんには何度説明してもそこが理解できないらしい。
    その程度の知恵しかないフロントさんが、数件も掛け持ちでフロント業務をこなしている。
    自主管理が未知の組合にとって、それほど心配する必要もなさそうだ。

  89. 189 匿名さん

    段々と自分達でやって、管理会社の仕事なくして排除してったらいいんじゃないのかな?
    会計士が公認会計士だとしたら、世間知らずもいいとこだけど。

    管理会社もそこまで必要なければ、世の中から淘汰されていくに決まってるんだから、色んなところで需要があるのだとは思うよ。

  90. 190 匿名さん

    業者に直接発注して失敗する組合がある限り管理会社は不滅だ。

  91. 191 匿名さん

    単に管理組合と施工業者の間に入ってマージン取るだけではなくて、ちゃんと仕事してますよ。だから、管理組合も感謝してる。中には惑星直列みたいに変な役員ばかりズラリと並ぶ年もあるが、そんなときに管理会社がいてくれると便利。

  92. 192 匿名さん

    役に立つかどうかではなく、費用対効果の問題。分譲マンション購入と強制的な抱き合わせでなければ、存在してない業界だろう。

    ほっとくと最低限のサービスしかないのに理事会抱きこんで管理費や、修繕費値上げされて合計三万超えるとリセールバリューが落ちて資産価値が一気に下落してしまう。

    結構深刻な問題だよ。擁護レスみると嘘や論点ずらしたりどうしようもないのばかり。関わらないに尽きるね。

    そもそもマンションの外注業務なんて専門性が、高い業務ないし、失敗なんてしようもない。値段と内容に納得して契約するかどうか。

    むしろ管理会社にとってはサービスカットした方が利益になるから、管理会社に頼んでる方がクオリティ下がるからな。

  93. 193 匿名さん

    単純に自分で全部外注にふって、住民納得させて管理会社解約すればいいんじゃないんですか?
    できる人にはできるし、できない人にはできないと思います。

  94. 194 匿名さん

    >単純に自分で全部外注にふって、住民納得させて管理会社解約すればいいんじゃないんですか?できる人にはできるし、できない人にはできないと思います。

    これが正解だと思いますよ。
    ”ほっとくと最低限のサービスしかないのに理事会抱きこんで管理費や、修繕費値上げされて”結局、管理会社さえ使えこなせないなら、自主管理なんて全然だめだと思うよ。

    >そもそもマンションの外注業務なんて専門性が、高い業務ないし、失敗なんてしようもない。値段と内容に納得して契約するかどうか。

    そうでもないよ。
    例えば、清掃業者との契約だって、清掃時間だけきめて後はお任せなら、契約自体は簡単だけど、変な業者にひっかかるとお金の無駄になる。
    使う洗剤や掃除道具まで交渉/指定したり、第3者チェックいれたりなどなどすると結構専門知識ないと厳しいよ。

  95. 195 匿名さん

    無知で関心が低い区分所有者を納得させられればだが、そういう機会がないのが問題。話が理解できれば、よほどのバカでない限り、自主管理の方が得。

  96. 196 匿名さん

    >>194

    ついに自作自演するようになったね。
    まず、自主管理がなんなのかの意味から勉強してこいよ。お前に正解なんて分からないから。w

    >使う洗剤や掃除道具まで交渉/指定したり、第3者チェックいれたりなどなどすると結構専門知識ないと厳しいよ。

    変な業者は変えればいいだけだし。

    そもそもピンハネするだけの管理会社自体が「変」なことが問題。

  97. 197 匿名さん

    管理会社 

    ディベロッパから受け継いだだけの管理業務で立ち上げの発注業務だけで毎月毎月マージンを上乗せで割高な費用を払い続ける。

    何かあっても担当者が不在だったりで結局、対応に時間がかかる。その点、自主管理なら直接、指示を出せる。管理組合が外注業者に直接指示を出すと、厳密には違法になる。管理員がハズレでも、管理会社が首にしないと、受け入れるしかない。

    おまけに、管理会社が、リプレイスしにくい足元を見て、平気で嘘の理由を付けて
    サービスのカットを求めてくる。利益相反が起こりやすい。

  98. 198 匿名さん

    >変な業者は変えればいいだけだし。
    >そもそもピンハネするだけの管理会社自体が「変」なことが問題。

    変な管理会社すらかえれないなら、自主管理は無理ってこと。自主管理なら管理する業者は増えるだけだから、1社の管理会社すらかえれないならね。

    さらにピンハネというが、中間管理で、まとめて管理業務を依頼する場合の手数料があるのは普通。

    >何かあっても担当者が不在だったりで結局、対応に時間がかかる。

    これも別に管理会社だろうと自主管理で外部業者だろうと一緒。窓口の人がいなければ、対応に時間がかかる。

    >管理員がハズレでも、管理会社が首にしないと、受け入れるしかない。

    自主管理ならもっと厳しいよ。直接雇用にしていると解雇にする場合は、結構大変(基本、ハズレの人だ、解雇理由などでもめるからね)。派遣会社経由で雇用しているなら、解雇(契約更新をしない)はしやすいけど、管理会社経由とさほど費用は、変わらなくなる。

  99. 199 匿名さん

    >変な管理会社すらかえれないなら、自主管理は無理ってこと。自主管理なら管理する業者は増えるだけだから、1社の管理会社すらかえれないならね。



    変な業者を変えにくいから問題だって言ってるんだよ。楽に変えられたら、そもそも問題になってないだろ。
    普通かどうかじゃなくて、その普通とされていることが、おかしいという話してるんだが。もう少し、何を意図してるか考えてから書きこめよ。

    >さらにピンハネというが、中間管理で、まとめて管理業務を依頼する場合の手数料があるのは普通。

    中間管理なんて、実質ないに等しいから無駄だって言ってるんだよ。毎月、何回もフロントが清掃業者に指導してると言うのか?その時点でその業者失格だろ。何度も言うように、費用対効果考えたら、意味ないんだよ。

    >これも別に管理会社だろうと自主管理で外部業者だろうと一緒。窓口の人がいなければ、対応に時間がかかる。

    なんで、管理組合が直接外部業者にクレーム言うのと、いちいち、管理会社経由でいうのと一緒なんだろ。管理会社という経由する窓口が増える時点で時間かかるの分からないか?

    >自主管理ならもっと厳しいよ。直接雇用にしていると解雇にする場合は、結構大変(基本、ハズレの人だ、解雇理由などでもめるからね)。派遣会社経由で雇用しているなら、解雇(契約更新をしない)はしやすいけど、管理会社経由とさほど費用は、変わらなくなる。

    厳しくねえよw 直接雇用と言っても、バイトや業務委託だから、更新しなければいいし、別に管理組合が派遣を雇ってもいい。管理会社経由だと、管理会社が無理だと言われれば、のむか、管理会社ごと変えるしかない。

  100. 200 匿名さん

    そもそも築年数やグレードが同じようなマンションで管理の内容が変わらないのに、管理費の差がありすぎる時点で少なくともどちらかの管理会社はボッたくりである可能性が高いからな。

    特にワンルームなど投資用と高額マンションにその傾向が強い。投資用は区分所有者が殆ど住んでなくて少数の理事会と癒着しているケース。高額マンションは無頓着な場合が多い。

    つまり、油断してると、どんどん寄生虫のように管理費を吸い上げていく。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸